- 1 : 2020/04/27(月) 20:48:12.09 ID:WMgvAXSV0
-
◇駐豪中国大使、ウイルスめぐる独立調査要求で経済的ボイコットを警告
駐オーストラリア中国大使は、23日付の豪経済紙に掲載されたインタビューで、新型コロナウイルスの感染拡大への調査を要求することは、豪州産ワインや同国への旅行のボイコットにつながりかねないと警告した。
オーストラリアは米国と共に、新型ウイルスの流行が、中国中部における局所的な流行から、20万人以上の死者、数十億人に対する外出制限、経済への大打撃をもたらした世界的な大流行へと変化したのかについて、徹底的な調査を要求している。
成競業(Cheng Jingye)大使は、感染拡大の発端について独立調査を強く求めることは「危険」だと、露骨に近い警告を発した。
成大使は経済紙オーストラリアン・フィナンシャル・レビュー(Australian Financial Review)が行ったインタビューの中で、「中国国民は、オーストラリアが今行っていることに失望し、動揺し、落胆している」と発言。
「もしこのムードがさらに悪くなれば、『中国に対してそこまで友好的でない国に、なぜ行かなければならないのだろう」と人々が思うようになる。観光客が考え直すかもしれないということだ」と述べた。
「それを決めるのは国民だ。もしかしたら、一般市民が『どうしてオーストラリアのワインを飲まなければいけない? オーストラリアの牛肉を食べないといけない?』と言うかもしれない」
さらに成氏は、新型ウイルスの大流行に伴う渡航制限で危惧される、豪大学の主要な収入源である中国人学生の流れにも言及。
「学生らの親も、友好的でないどころか敵対的ですらあると分かったこの場所は、子どもたちを送るのに最善なところなのだろうかと、自問する可能性もある」と脅した。
- 2 : 2020/04/27(月) 20:49:35.95 ID:JMEtY8G40
- 唐突に子ども持ち出す邪悪さ
- 9 : 2020/04/27(月) 20:56:08.55 ID:IOlS1k6K0
- >>2
わりとよく見る気がする
「こんな人たち」とかで - 3 : 2020/04/27(月) 20:50:06.73 ID:xtPAIJhh0
- オーストラリアと米国は同盟国だしな
その前に中国のウイルス兵器だと知ってるし
中国はもう終わりだよ - 4 : 2020/04/27(月) 20:50:09.28 ID:3Lst5hHR0
- 国民を自由に操ってるみたいな言いっぷりだな
さすが人民皆兵 - 5 : 2020/04/27(月) 20:51:52.35 ID:qsujfCSA0
- 旅行のボイコットw
勝手にしろアホども - 6 : 2020/04/27(月) 20:53:04.49 ID:uDNI4bKn0
- こんな声明を見る度に怪しく思えて来るのだが
- 7 : 2020/04/27(月) 20:53:09.53 ID:1p+so1Pe0
- 何の釈明もせずに恫喝だけだな
- 10 : 2020/04/27(月) 20:56:57.90 ID:YJ/F3Vzb0
- あぁ、さすがにこりゃオーストコリアもブチキレますよねw
- 11 : 2020/04/27(月) 20:57:20.48 ID:YWPzXKBV0
- 態度で中国発症説を裏付けるスタイル!
- 12 : 2020/04/27(月) 20:57:59.70 ID:ais7hhpe0
- こういう北朝鮮ばりの恫喝をしてくるようになったのは余裕のなさの現われかね
まさか金で全て支配できるしすでにそうなっているとか素で思ってるわけじゃないよな - 44 : 2020/04/27(月) 21:40:47.95 ID:xujlRKi20
- >>12
北朝鮮ばりというか
普通の中国の手法 - 13 : 2020/04/27(月) 21:01:49.63 ID:1RO40Rpn0
- いや、むしろ中国は食糧危機だろ。
だからコロナコウモリなんてものに手を出すんだ、バカタレが。 - 14 : 2020/04/27(月) 21:04:40.01 ID:pAZQ2c7w0
- 戦争前夜に敵増やしていく歴史で懲りない中華ムーヴ
今までそれでどんだけ外敵に蹂躙されてきてるんだよ - 15 : 2020/04/27(月) 21:08:21.78 ID:A8znkFun0
- 中国というリスク
膨大な死者まで出したわけだから - 16 : 2020/04/27(月) 21:08:38.81 ID:vwjWcAhG0
- 中国は孤立する
- 18 : 2020/04/27(月) 21:10:19.02 ID:5Pn9/yTj0
- まあ、オージーの牛肉は不味いし・・・
- 19 : 2020/04/27(月) 21:11:05.09 ID:42dOxeO10
- さすがに今の状況でこれは逆効果だろ。特に英米系は舐めたら痛い目に合う可能性が高い。
- 20 : 2020/04/27(月) 21:11:17.23 ID:oyo0lwvz0
- あんまり調子こいてると、そのうち石油止められるぞ
- 21 : 2020/04/27(月) 21:12:45.30 ID:MJJi8SZ90
- 国連はウイルスだけじゃなくウイグルも調査しろよ
- 22 : 2020/04/27(月) 21:13:27.53 ID:/uzUBnNb0
- これは再軍備して第三次世界大戦やらないといけないな!
- 23 : 2020/04/27(月) 21:13:42.76 ID:T9okhQoU0
- まあ日本はケンカ売ってないから平気です
中国空母が沖縄ー宮古間通過・・おい
- 24 : 2020/04/27(月) 21:13:56.28 ID:jT78hH3a0
- >>1
そんなのでどうにかなる話じゃない
やり過ぎ - 25 : 2020/04/27(月) 21:15:54.99 ID:Oe9h+X130
- 世界がチャイナフリーになるだけだろ
- 26 : 2020/04/27(月) 21:16:44.47 ID:G+iiLQha0
- 中国は台湾バナナ戦略から変わってねーな
- 27 : 2020/04/27(月) 21:18:08.63 ID:UX6+wd4T0
- クソ過ぎてワロタ
- 28 : 2020/04/27(月) 21:18:29.38 ID:1IW7HZTZ0
- なににそんなにビビってるんですかねえ
リットン調査団を拒否した日本は国際連盟から脱退したんだけど - 29 : 2020/04/27(月) 21:18:56.09 ID:XUMwKIS50
- もう電子戦機で米軍と協働してる豪州にその言い方はまずいw反感買うだけだ
- 30 : 2020/04/27(月) 21:20:58.87 ID:F2Jv9l840
- 大学の収入源が中国人?
なにを言っとるんだ - 39 : 2020/04/27(月) 21:31:21.41 ID:GWmduy8s0
- >>30
日本のFラン大学と同じ構図 - 31 : 2020/04/27(月) 21:21:44.73 ID:2Ru3I5120
- オーストラリアが日本の潜水艦を入札しなくて良かったな。
絶対に日本製潜水艦の機密事項を見せろと中国に脅されて、中国に開示するに決まっている。 - 33 : 2020/04/27(月) 21:26:40.37 ID:235bkRaA0
- 完全にバカにしてるな、そんで強硬な態度で返したらすぐに下手れるクソ支那
- 34 : 2020/04/27(月) 21:29:08.03 ID:MYCXXPMz0
- 鎖国する気なのかな?
- 35 : 2020/04/27(月) 21:29:10.43 ID:+nhcdEnk0
- 調査する前から答え出てるやん
- 36 : 2020/04/27(月) 21:29:43.49 ID:MVUUH2Ne0
- まぁオーストコリアなんで仕方ないよね
宗主国だもんね - 37 : 2020/04/27(月) 21:30:15.75 ID:RnbA3BMO0
- 断言しとくけどこれから先は中国や韓国とは違うってハッキリさせないと日本は死ぬ
もう流れは変わった
日本も伝統だの何だのはどうでもいいから同一視されることだけは絶対に避けろ - 38 : 2020/04/27(月) 21:30:23.07 ID:acu99XBe0
- 国は大きいのに、ほんとに中身はガキだよね
- 40 : 2020/04/27(月) 21:31:44.79 ID:+Ueq4nJF0
- 英連邦を脅すような物、逆効果だな
中国もタダでは死なんと思うが - 41 : 2020/04/27(月) 21:34:16.13 ID:hCa+GhbK0
- 中国人が居ない国が有ったら旅行に行くわ。
- 42 : 2020/04/27(月) 21:35:54.33 ID:noIGfNYf0
- 聞き捨てならねえな、クソ中共
各国が中国からの人間に入国規制を掛けようとした時もこうやって脅したんだろ。
やっぱりこのままのさばらせてはいけない。 - 43 : 2020/04/27(月) 21:37:26.24 ID:7BDyBPkh0
- つか、食料自給率から見て
農業国敵に回したら死ぬのは中国な訳だがw
- 45 : 2020/04/27(月) 21:42:58.43 ID:HIwtQKQO0
- 外道、まさに外道
- 46 : 2020/04/27(月) 21:43:31.54 ID:wh2pnWrX0
- 人類「もしこのムードがさらに悪くなれば、『世界に対して友好的でない中国に、なぜ行かなければならないのだろう」と人類が思うようになる。観光客が考え直すかもしれないということだ」と述べた。
「それを決めるのは中国だ。もしかしたら、地球市民が『どうして中国に工場を建てなければならない? 中国のスマートフォンを使わなければならない?』と言うかもしれない」
- 48 : 2020/04/27(月) 21:57:20.58 ID:R5kO3cPp0
- 世界で排華運動の嵐
- 49 : 2020/04/27(月) 21:57:31.38 ID:KwtRcjFL0
- 脅迫するのは武漢のウイルス研究所が発生源だからさ
- 51 : 2020/04/27(月) 22:04:14.78 ID:Y4EAIxQO0
- 世界中の人権屋様は、チベットウイグルどころか自国民の人権にすら興味がないらしい
- 52 : 2020/04/27(月) 22:15:14.71 ID:nBxcyzZr0
- >>1
痛い腹探られるのは嫌ですかそうですか - 53 : 2020/04/27(月) 22:17:18.32 ID:6MZDcs+O0
- 日本は過去の惨禍をもっと国際社会に知らしめてシナの異常性残虐性を周知することだ
通州事件、通化事件 - 54 : 2020/04/27(月) 22:28:38.53 ID:wn/Nrf2v0
- あれあれー?
おじさん、どうして情報統制してるのに国民に知られることを心配してるのー? - 56 : 2020/04/27(月) 22:58:02.14 ID:TpxydtjD0
- 中国人の海外旅行はロシアだけになりそうだな
- 57 : 2020/04/27(月) 23:35:37.26 ID:42dOxeO10
- でも実際インバウンドの目先の利益にくらむ間にまた妙な疫病持ち込まれて社会基盤・経済が破壊されるリスク考えると中国の観光客が来なくなるのはむしろラッキーのような。
- 58 : 2020/04/27(月) 23:39:24.94 ID:iue7WeN20
- >>1
世界の敵性国家中国まずは在日華僑から皆殺しにすべきだな(´・ω・`)
- 59 : 2020/04/27(月) 23:50:52.40 ID:5BMXem+/0
- やはり世界中で中共はこんなことしてるんだな
駐豪中国大使、オーストラリアを脅す ウイルスめぐる独立調査要求で

コメント