- 1 : 2020/09/13(日) 08:41:30.84 ID:BW4gl0zY9
-
9/12(土) 23:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/e357be14c88895835bfb9b78cfd904b3e30b52f4販売員や従業員に対する理不尽な要求や悪質なクレームは「カスタマーハラスメント」とも呼ばれています。とくに最近では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により各地でパニックが発生した際、無理な要求をする顧客に悩む声が多く上がりましたね。
「お客様は神様」とも言いますよね。
実は筆者、コールセンターで苦情対応を担当していた時期があります。その経験からいうと、企業やお店を守るためには、過度のクレームには毅然とした態度で接することも必要ではないかと考えます。とはいえ、「毅然とした態度」を貫くというのもなかなかストレスフルな任務です。
多くの働くみんなを悩ませる「クレーマー」問題。エピソードを交えつつ、対応のコツについて考えていきましょう。
カスタマーハラスメントは増加傾向に
まずはカスタマーハラスメントの実態をみてみましょう。株式会社エス・ピー・ネットワークは、2019年5月に「カスタマーハラスメント実態調査(2019年)」を行いました。この調査は営業や販売、一般事務などの調査対象職種に就いており、「企業でクレーム対応を行った経験のある会社員」に該当する、全国の20代から60代の男女1,030人を対象としています。以下ソースで
- 2 : 2020/09/13(日) 08:42:46.25 ID:KJnsq95b0
- 南春男に
文句言えよ - 3 : 2020/09/13(日) 08:43:36.97 ID:0rEXAKM70
- 神様じゃないな、対等の関係だわ。個人が発信力を持ってしまったからな。
- 4 : 2020/09/13(日) 08:43:59.71 ID:FUr4CclA0
- ハラはカスだな
- 5 : 2020/09/13(日) 08:44:02.03 ID:3HlI4tJy0
- スリーウェーブ スプリングマン
- 6 : 2020/09/13(日) 08:44:32.33 ID:q6dvfGva0
- 一度成功すると味を占めるカスが多いからなあ
- 7 : 2020/09/13(日) 08:45:21.84 ID:U8VGXyhB0
- 客の立場で言えば、何でも要求が通ると思ってる馬鹿がいるよな
どんな生き方をすれば、あんな馬鹿になれるのか不思議だわ - 15 : 2020/09/13(日) 08:48:18.91 ID:OV6S9c8L0
- >>7
頭おかしいよ
ちゃんと目の前に注意書のポスター貼ってあるのにその要求がとおらないと駄々こねたり
態度に出して威嚇してくるんだから - 8 : 2020/09/13(日) 08:46:54.28 ID:lCMqXYKC0
- ピーチのチー牛見てるか?w
- 9 : 2020/09/13(日) 08:47:06.46 ID:rCNPNhb60
- まあ
邪神は討伐しないとね - 10 : 2020/09/13(日) 08:47:13.36 ID:r8McZaJs0
- 日本ではね、お客様は神様なんだよ
日本文化に馴染めないなら出ていけよチョンw - 11 : 2020/09/13(日) 08:47:15.07 ID:JE4vTNQK0
- ピーチのマスク拒否も根は同じなんだろうな
- 12 : 2020/09/13(日) 08:47:28.79 ID:3VU1K1mY0
- 排除すべき邪神だろ?
- 13 : 2020/09/13(日) 08:47:44.84 ID:IA+fn/oL0
- 今話題のピーチ航空のマスク拒否男も根底には
金払って乗ってやってるっていう「自分はお客様」という意識が根底にあったんじゃないかと思う - 14 : 2020/09/13(日) 08:48:15.97 ID:s5tR8f/h0
- 一昔前のヤクザと変わらないような言い草するからビックリする時がありますよ
- 16 : 2020/09/13(日) 08:48:52.59 ID:k83+04J30
- ありがたくないお客様は神様じゃないよ
- 17 : 2020/09/13(日) 08:49:19.47 ID:/nrO70AI0
- マジかよ、パヨチョン最低だな
- 18 : 2020/09/13(日) 08:49:46.85 ID:bAsmZ+YO0
- ピーチ男を搭乗させなければよかったわけですよ、論点すり替えは良くないね
- 19 : 2020/09/13(日) 08:50:03.71 ID:CLFD9Ec70
- 昔の方が多かったと思う
今はしつこくなっただけ - 20 : 2020/09/13(日) 08:50:17.55 ID:Nfmh4dZh0
- まさにカスだね
- 21 : 2020/09/13(日) 08:50:28.56 ID:1V5X2JVM0
- この通話は録音されますのガイダンス流してる所は効果あるんじゃないの
- 23 : 2020/09/13(日) 08:51:07.07 ID:Vnxwwn780
- コンビニのレジで店員にレジ袋渡して詰めさせている老害大杉
- 24 : 2020/09/13(日) 08:51:21.54 ID:Cff4qclM0
- まあ、びっくりするくらい酷い対応をするオペレーターもいるからね。
- 27 : 2020/09/13(日) 08:53:19.98 ID:X1UNd5PI0
- 人との触れ合いが欲しいが拗らせてるので説教でからむ奴と
劣等感がひどくて弱い立場の人間をいじめてコンプレックスを解消する奴
彼女や家族にいい所を見せたいが尊敬される点が何もないので偉そうに振舞う事で自分を大きく見せようとする奴だいたいこれだろ
- 47 : 2020/09/13(日) 09:00:29.21 ID:bNpaCk5d0
- >>27
ほとんどこれで、だから誰からも相手にされないような老人ほど絡んでくる
サービス業に長くいると老人を嫌いになる、外国人や若い人の方がよっぽど人間ができている - 28 : 2020/09/13(日) 08:53:24.41 ID:b2iXpkdO0
- どういう時代背景から生まれたのか。
宗教支配の終了から、神仏を嘲って言っているのか?
持ち上げたいのが客というわけではなく、仏典からの離脱と裏切りから・・・お客様は神様、そんな経済社会に生まれた俺 たっぷり神様気分味わったw
- 29 : 2020/09/13(日) 08:54:06.31 ID:TTWfLm6O0
- 仮に三波春夫が今誤解されているような意味で使っていたとしても
だから何だという話だよな
たかが芸人の一言を自分に都合がいいからって世の真理見たいに振りかざすのはおかしいわ - 40 : 2020/09/13(日) 08:57:48.88 ID:mNXWcLUa0
- >>29
お客はみんな神様でいいでしょ。神様でも貧乏神や疫病神がいるんだから。 - 30 : 2020/09/13(日) 08:54:06.40 ID:9nJckxgg0
- 店員の質が下がってるのも事実
レジサッカーでトマトの上に卵を置くとか、アスパラを下向けで袋に詰めるとか、
信じられない対応をされると驚いちゃうこちらとしては大声も出せないし、その場で返品するしかないんだよな
- 65 : 2020/09/13(日) 09:04:53.97 ID:nioF+v9H0
- >>30
牛乳パックを横置きにする奴とかいるしな。 - 31 : 2020/09/13(日) 08:54:57.57 ID:b2iXpkdO0
- 経済社会が自ら産んだ矛盾状態
子供達には分からない その、無能先立ちの負の遺産 この地雷みたいなの、どう処理するか
- 32 : 2020/09/13(日) 08:54:59.40 ID:2jExMHgr0
- 客をないがしろにして商売できるものならやってごらん
今のドコモとかそういう企業ばっかりだけどw
- 33 : 2020/09/13(日) 08:55:01.89 ID:14gaNZR00
- 豚丼じゃ嫌だ!俺様の好きなチー牛出せ!
- 34 : 2020/09/13(日) 08:55:36.71 ID:RF9fnnVP0
- クレーマーは店員をサンドバッグと思ってるから自分がスッキリするまで叩き続けるんだよな
んで被害者は99%が泣き寝入りじゃん - 35 : 2020/09/13(日) 08:55:37.24 ID:SXc/OJs60
- アホなクレーマーがいるのも事実だが
正統なクレームもクレーマー扱いはしないで欲しいよね
線引きが難しいし、正統と思い込んでるクレーマーも居るだろうけど - 37 : 2020/09/13(日) 08:56:18.93 ID:BDyKpHGE0
- 三波春夫が悪い
- 38 : 2020/09/13(日) 08:56:43.20 ID:MtQN18mD0
- アホな日本人が考えそうなことだよな神様とか
どう考えてもただのトレードで対等の関係、アホ客は排除方向でいい加減にしようぜ - 39 : 2020/09/13(日) 08:57:10.01 ID:m54VjeO40
- 飲食店とか小売はマジでかわいそうだと思うわ
だってあいつらまず会計の前にイキリちらしたり横柄態度とってるからな先に金払ってからいばれよと
- 41 : 2020/09/13(日) 08:58:12.97 ID:ORLjvbrc0
- 「お客様は神様だ」って言っとかなきゃ、
実は金儲けのための家畜に過ぎんってバレちゃんうじゃん。 - 42 : 2020/09/13(日) 08:58:20.49 ID:oQJnZYjh0
- 少し前に携帯で歩きながらこっちは客なんだぞと怒鳴りながら
歩いてる人いてびっくりしたな - 44 : 2020/09/13(日) 08:58:54.64 ID:14gaNZR00
- BtoBでは嫌な客の単価は上がり続ける(´・ω・`)
- 45 : 2020/09/13(日) 09:00:01.86 ID:TKecErAZ0
- ケンモの馬鹿共に感化されたアホが多いからだろ
親しき仲に礼儀があるなら知らん仲をぞんざいに扱えば無礼討ちだわな - 46 : 2020/09/13(日) 09:00:02.82 ID:hDLJWZ6c0
- いつ、誰が「お客様は神様」を流行らせたの?
- 55 : 2020/09/13(日) 09:02:27.91 ID:QNphOtXr0
- >>46
カモネギの進展から - 48 : 2020/09/13(日) 09:01:06.78 ID:T1FwUX5D0
- 東京カスハラ大好きオーケストラ
- 49 : 2020/09/13(日) 09:01:12.57 ID:PuPjbZp30
- どっちがどうってことではなく買ってもらった買わせてもらった
お互いに気持ちよくしていきたいもんだなと - 50 : 2020/09/13(日) 09:01:19.79 ID:iqnVanuD0
- 誰かが一線を越えたクレームは朝鮮人と変わりませんよって言えばいいのに
- 51 : 2020/09/13(日) 09:01:24.45 ID:0Lc0Sr9k0
- 暴言を吐く人を客扱いしなくていいよ
礼節を弁えない人は人扱いしなくてよい
獣扱いで十分だ - 52 : 2020/09/13(日) 09:01:39.97 ID:+IKrz9Q10
- 神様ならお願い聞いてくださいよーって拝んでやれば
- 53 : 2020/09/13(日) 09:01:49.16 ID:ORLjvbrc0
- 巨大小売業と消費者は対等ではない。
小売店のいち従業員と客は対等だけど。 - 54 : 2020/09/13(日) 09:02:03.16 ID:HwzDgetj0
- 正直、ナマポとか老人害人外人とか、カネにならない客ほど騒ぐからなぁ。入口に”年収500万円未満の超低所得者はお断り!”と掲示したいくらいだw
- 56 : 2020/09/13(日) 09:02:40.62 ID:9GEDJcok0
- お客様は神様っていうのは店側が言う言葉であって客が言ったらただの傲慢
客を扱うときは神様に接するくらい丁寧に接しなさいって意味であって客が俺は神様だから何を言っても逆らうなという意味ではない - 58 : 2020/09/13(日) 09:03:19.21 ID:SygW8veB0
- >>56
違うよ
何一つ見逃さない、と言う意味 - 59 : 2020/09/13(日) 09:03:26.88 ID:QNphOtXr0
- カモネギは流石に言い過ぎたろう神様です
- 60 : 2020/09/13(日) 09:03:40.06 ID:e/Xh4Wo/0
- いろんなハラがあるんだな
- 68 : 2020/09/13(日) 09:05:31.05 ID:QNphOtXr0
- >>60
なんにしろ お金の上手な搾取 - 61 : 2020/09/13(日) 09:04:06.75 ID:mVVZw1aC0
- 日本の接客方法が客の勘違いを誘発してる
海外みたいに五分五分の対応を常識にすべき - 62 : 2020/09/13(日) 09:04:23.28 ID:9xDrlSru0
- だから「お客様は神様」というのは歌手という仕事の方の言葉だからな
人気が全ての商売の方だから出た発言だということを未だに理解してない人が多い
- 63 : 2020/09/13(日) 09:04:26.30 ID:VYHsk2lG0
- 中国店員にカスハラうけました
- 64 : 2020/09/13(日) 09:04:28.21 ID:8Pm9FMEC0
- カスハラの視線の先がどこかわかる?
天空の城だよ神様がいると思い込んでる幸せな空間
実際、天国も地獄も無いんだけどね
無しかないのに - 66 : 2020/09/13(日) 09:05:10.62 ID:14gaNZR00
- 多神教的な神様で一神教の神ではないよね。
敬意と畏怖の対象であるが絶対ではない。キリスト教好きな半島の人には難しい。 - 67 : 2020/09/13(日) 09:05:16.82 ID:/izjQSCG0
- 店と客の関係って、売買契約とか請負契約の当時者同士ってだけだからな。基本、対等。
なんで客がエライと思ってるのか解らんわ「お客様は神様です」って三波春夫の決めゼリフを真に受けてる頭の悪いDQNが多いだろうけど
- 69 : 2020/09/13(日) 09:05:54.11 ID:Jzg4cxhi0
- お客様は疫病神です
- 70 : 2020/09/13(日) 09:06:02.44 ID:8WGvfkHA0
- クレーマーは客じゃないからな
【社会】「お客様は神様ではない!」増加するカスハラ。

コメント