【蛇】ヘビの“毒成分”がコロナウイルスの活動を抑制することが明らかに/ロシア科学アカデミーおよびガマレヤセンター研究

1 : 2021/01/17(日) 20:52:32.52 ID:QEm8c3Ww9

研究者らは、ヘビの毒の酵素の1つが新型コロナウイルスに対して効果を発揮することを明らかにした。研究結果がプレプリントサイト「bioRxiv」で発表された。

ロシア科学アカデミー生物化学研究所およびガマレヤ国立疫学・微生物学研究センターの生物学者らは、実験段階でその成分の1つであるホスホリパーゼA2(PLA2)の研究を実施した。この成分は生物学的機能の広いスペクトルを有する酵素群。

PLA2は新型コロナウイルスに対して強力な抗ウイルス活性を持ち、コロナウイルスのスパイクタンパク質とACE2受容体との相互作用をブロックすることが明らかとなった。ウイルスはACE2受容体を介して健康な細胞に侵入する。

また、研究者は、PLA2群の酵素の1つが、ウイルスの増殖に関連する細胞の退化的な変化を予防し、健康な細胞へのウイルスの侵入を防ぐことを発見した。

https://jp.sputniknews.com/covid-19/202101178084649/

2 : 2021/01/17(日) 20:53:10.75 ID:WWPJKsxw0
毒が裏返ったッ!!!?
3 : 2021/01/17(日) 20:53:17.49 ID:JtNIS8Il0
難点は一つ
人が死ぬ
4 : 2021/01/17(日) 20:53:54.33 ID:l94NOgHK0
ナワリヌイ氏で実験しよう
5 : 2021/01/17(日) 20:53:58.26 ID:XyzixMP20
カヴァデール
6 : 2021/01/17(日) 20:54:23.24 ID:63yfH4u60
>>1
毒は少量つかえば薬になるとかあるしな。
7 : 2021/01/17(日) 20:54:32.32 ID:lHInqGCw0
毒を以て毒を制す・・・か?
8 : 2021/01/17(日) 20:54:46.79 ID:CR3/fJYc0
ハブの血清効くんか?
沖縄行ってハブハンターしてくるわ
9 : 2021/01/17(日) 20:55:06.89 ID:TTccGpKc0
硫酸が効くとわかったら硫酸飲まされそうだな
10 : 2021/01/17(日) 20:55:11.80 ID:cocCKnKY0
ヘビーだな
11 : 2021/01/17(日) 20:55:20.64 ID:0fzXPI0c0
そういう情報流すとまたバカがヘビ毒飲んだりしてコロナより多く死ぬぞ
まあその方がいいかもしらんけどな
12 : 2021/01/17(日) 20:55:30.41 ID:F1ozETGA0
つまりハブに噛ませれば助かるということだな!
13 : 2021/01/17(日) 20:55:31.22 ID:Rclg+x8K0
沖縄からハブが消える
14 : 2021/01/17(日) 20:55:32.84 ID:oPv43tES0
毒を以て毒を制す
15 : 2021/01/17(日) 20:55:44.07 ID:xsH7/JM00
ビールのーたにまの
16 : 2021/01/17(日) 20:56:00.01 ID:Seg2oGJg0
マジかちょっとマムシに咬まれてくるわ
17 : 2021/01/17(日) 20:56:03.24 ID:x/AsnIri0
まさか毒で細胞を56す事で浸潤しなくなるのでコロナに効いた!なんて笑い話じゃないだろな?
18 : 2021/01/17(日) 20:56:08.37 ID:fH7B6zwo0
毒をもってなんとやら
19 : 2021/01/17(日) 20:56:37.95 ID:Rclg+x8K0
ハブ毒を注射で撃つ奴とか出てきそう
マジックマッシュルームだっけ?
44 : 2021/01/17(日) 21:03:04.14 ID:10I27E/v0
>>19
体内で真菌繁殖させちゃった人いたよねw

酸素も栄養素ももらい放題、温度は三十度後半で、まさに酒池肉林

20 : 2021/01/17(日) 20:56:45.72 ID:q+wJcGST0
またこの手のやつか。
もう飽きた。
ウイルスに利くものはない。
21 : 2021/01/17(日) 20:56:52.44 ID:POo2SQY00
コロナで死ぬか毒で死ぬか好きな方を選んでね(絶望
22 : 2021/01/17(日) 20:57:07.47 ID:iEJmRlWc0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、蛇汁だよ
  |  ω |
  し ⌒J
23 : 2021/01/17(日) 20:57:25.56 ID:ABEsGn7x0
蛇に噛まれや研究センターやて?
命がけやの
24 : 2021/01/17(日) 20:57:35.28 ID:JLbm43gj0
新型コロナはウィルスの活性や増殖を抑えるより炎症を抑える方が重要なのでは
43 : 2021/01/17(日) 21:02:57.19 ID:HP4ES4iq0
>>24
新型コロナはなぜか血管が詰まる効果があるっぽいから
血管拡張とか血液サラサラ系のが効くんじゃねーのこれ?
匂いがしないのも味がしないのもハゲになるのも呼吸不全になるのも年寄りが死にやすいのも
全部細い血管が詰まったからで割と説明つくし
25 : 2021/01/17(日) 20:57:40.87 ID:ZELzwEBk0
やぶれか
26 : 2021/01/17(日) 20:57:53.69 ID:IMvz5gKU0
コロナに罹らずにすむか毒で死ぬか。
27 : 2021/01/17(日) 20:58:20.61 ID:8GBeYpve0
実用化までの人体実験とは
28 : 2021/01/17(日) 20:58:35.62 ID:jFJ5Rztp0
似非科学ってか、
コロナに効く薬のガセネタ多いよな。

なんだかんだ言って、みんな怖いんだな。

38 : 2021/01/17(日) 21:01:00.73 ID:10I27E/v0
>>28
割りとこの手の科学論文を装った意味不明な論文モドキは昔からあるよ
書いてるセンセは売名できりゃ良いわけだし
29 : 2021/01/17(日) 20:59:22.72 ID:pzBdYFcy0
蛇が絶滅の危機に!
30 : 2021/01/17(日) 20:59:35.92 ID:10I27E/v0
>>1
そら細胞膜もウイルスのエンベロープも崩壊させる出血毒だから不活化なんて簡単だろうよ
31 : 2021/01/17(日) 21:00:00.60 ID:q4douWig0
>>1
ただでさえ、毒蛇は絶滅へ向かっているのに
32 : 2021/01/17(日) 21:00:07.12 ID:neyruNgc0
なんちゃらVは、どうしたの?
アリナミンVでは、ダメなの?
俺は、サインはV!
33 : 2021/01/17(日) 21:00:25.94 ID:Bi0a3KA90
古代ギリシャに逆戻り?!
ほら医学のシンボルのあの蛇
34 : 2021/01/17(日) 21:00:36.62 ID:UtFNs5oi0
マイケルjフォックス「ドクが? ヘビーだね!」
35 : 2021/01/17(日) 21:00:41.53 ID:DC3OgSbB0
毒を喰らわば皿まで
36 : 2021/01/17(日) 21:00:42.40 ID:GFB+bXc20
なんか、だんだん「美容とかハゲとかに効くナンタラ」と同じ空気になってきてないか?www
37 : 2021/01/17(日) 21:00:43.00 ID:up/xGlXt0
でも毒で人間も死ぬんでしょ?
39 : 2021/01/17(日) 21:01:39.11 ID:L+1PesbN0
10年ぐらい前かな?
ブラックマンバの毒から鎮痛剤を開発とかあったわな
でもブラックマンバはアカンw
40 : 2021/01/17(日) 21:02:03.17 ID:hwmb0nLL0
ロシア科学は「ピラミッドパワー」とかをアカデミーが承認して
予算付けてるんだよな
暇か?
41 : 2021/01/17(日) 21:02:06.32 ID:0FeiETgV0
毒マムシドリンクが効きそうだな。
42 : 2021/01/17(日) 21:02:52.34 ID:ELWV1nDo0
なんだ?
話の続きはプーチンが接種してからよろしく
45 : 2021/01/17(日) 21:03:18.04 ID:mjVWgr1f0
フグの毒は役に立たないか?
46 : 2021/01/17(日) 21:03:18.55 ID:2YMVYYq70
ちょっと噛まれてくる
47 : 2021/01/17(日) 21:03:20.61 ID:pMuwita10
実際に使うと「ヘビ毒で重篤な症状に陥る」とかいう話かもしれない。
(薬効はあったが、患者は死んだ。)
50 : 2021/01/17(日) 21:04:47.56 ID:MD/68V0D0
>>47
つまり感染予防効果に偽りなしだな
48 : 2021/01/17(日) 21:04:09.99 ID:0ZwFKUlP0
ロシアの話は信じるな
49 : 2021/01/17(日) 21:04:33.17 ID:5ve7sz940
毒蝮三太夫に「ババアまだ生きてるのか」って毒吐かれたババアは長生きする
51 : 2021/01/17(日) 21:05:18.11 ID:W65tvz5B0
コロナ感染者が毒蛇に噛まれたwww
どうすれば?
52 : 2021/01/17(日) 21:05:23.86 ID:OMjd/lg20
コブラ捕まえて来るか

コメント

タイトルとURLをコピーしました