【社会】中学生が川に沈み意識不明、溺れたか 富山県

1 : 2020/08/30(日) 21:18:37.23 9

08月30日 19時33分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20200830/3060005346.html

30日午後、富山市を流れる神通川で「中学生が溺れている」という通報が消防にありました。
消防が救助にあたり、1人がボートで救出されましたが意識がないということです。

消防によりますと30日午後5時20分ごろ、「神通川の有沢橋の近くで中学生が溺れている」と消防に通報がありました。
県の消防防災ヘリなどが出て捜索にあたったところ、川の中に沈んでいる人が1人見つかりました。
見つかった人はボートで引き上げられましたが、消防によりますと、意識不明だということで警察で見つかった人の身元の確認を進めるとともに詳しい状況を調べています。

2 : 2020/08/30(日) 21:19:13.18 ID:Mrfz7yUu0
今日はこのスレを読みながら夕飯をたべよう
3 : 2020/08/30(日) 21:19:30.31 ID:z//mYBSq0
盆過ぎて水に入ったらいかんよ…
21 : 2020/08/30(日) 21:26:42.81 ID:nbHhcvPm0
>>3
関係ねえよ、クソ暑い
28 : 2020/08/30(日) 21:31:55.12 ID:z//mYBSq0
>>21
そーすか、ま、ご自由に。
32 : 2020/08/30(日) 21:34:52.56 ID:e/PT4pwO0
>>3
それはお盆休み頃に夏の海での事故が多いから子供達への脅しのつもりで言われ出した話の筈だけど
41 : 2020/08/30(日) 21:42:24.74 ID:I5AiNpth0
>>32
そういうのみんな後付けでしょ
44 : 2020/08/30(日) 21:45:15.48 ID:canIpPsl0
>>41
じゃあ盆の海に入ったら~っていう迷信のどの説なら後付けじゃないと信じられるの?
言われ出したのには言わなきゃならなかった理由があるもんじゃん?
4 : 2020/08/30(日) 21:19:37.63 ID:XI3F6okm0
なぜ中学生だと分かったのか
5 : 2020/08/30(日) 21:19:40.45 ID:OkA+7RQB0
記事書いたの子供か
6 : 2020/08/30(日) 21:20:02.30 ID:l1INUJhC0
かーみーちゅー
7 : 2020/08/30(日) 21:20:09.27 ID:tyJG2Plk0
少年Aが溺れればよかったのに
8 : 2020/08/30(日) 21:20:33.62 ID:UrJe5wvo0
暑いから仕方ない
9 : 2020/08/30(日) 21:21:18.26 ID:rgMIUQ1v0
今日の北海道は朝からストーブつけるくらい寒かったというのに富山ときたら
川で泳げるくらい暖かったのか
うらやましい
10 : 2020/08/30(日) 21:22:07.65 ID:e/zIr6aS0
カッパのせい
地下のカッパたちの怨みだよ
11 : 2020/08/30(日) 21:22:24.10 ID:Xo0Lmvj00
きちょまんが…
15 : 2020/08/30(日) 21:23:26.39 ID:gsj3Ewd60
>>11
ケツマン?
12 : 2020/08/30(日) 21:22:50.67 ID:M0F7FkSq0
有沢橋付近か。
13 : 2020/08/30(日) 21:23:02.71 ID:gsj3Ewd60
中学生は1年と3年でまるで違う生き物だ。ちゃんと学年を書け。
14 : 2020/08/30(日) 21:23:15.69 ID:keM/4dHN0
また川かよ
16 : 2020/08/30(日) 21:24:08.44 ID:HNECXrdu0
コロナどないする…で地方は海開き止めちゃったわけで
みんな川でパーティーになるわな…死人が3, 死人が4
昔は学校で夏休みが明けると、机の上に花が飾られてた
席がけこーあったよ(-人-)R.I.P
17 : 2020/08/30(日) 21:25:13.97 ID:xzd7ERMj0
今年はよーさん川で死による
(-∧-)合掌・・・
18 : 2020/08/30(日) 21:25:21.25 ID:ligTw/Ah0
夜になると、イタイイタイという声が川の方から…
19 : 2020/08/30(日) 21:25:48.40 ID:lXvaByVP0
溺れてるところを運よく中国人に助けられた。
その後、中共系総合病院に連れていかれ内臓をすべて取り除かれた。
20 : 2020/08/30(日) 21:26:42.53 ID:ouwPBdJl0
心肺停止じゃないのはかろうじてよかったな
22 : 2020/08/30(日) 21:26:51.66 ID:z1rlw8yg0
川って怖いね、もう何人死んだよ
23 : 2020/08/30(日) 21:27:25.99 ID:ouwPBdJl0
>>22
実はこの川のアユの呪い
24 : 2020/08/30(日) 21:28:09.73 ID:3BMsgiZy0
ライフジャケット着ようよ
一昔前は川や海でライフジャケット着てると面と向かって馬鹿にされたりしてたけど、流石に最近はあちこちでライフジャケットを見掛けるようになった
25 : 2020/08/30(日) 21:28:38.55 ID:3O54Uvwk0
海でも死んでるの居るし恐らくコロナのせい
コロナの後遺症でサイレント肺炎がある状態で泳ぐと急変して溺れるんじゃないかと予想
肺炎って肋間筋の痙攣を誘発する事あるし
29 : 2020/08/30(日) 21:32:50.50 ID:F05sCxjp0
>>25
コロナで遊び場なくて屋外ならええやろ!ってアホが普段行かん水場で危険を認識せず遊んで事故ってるだけだろ
26 : 2020/08/30(日) 21:28:41.97 ID:lXvaByVP0
溺れてるところ運悪く韓国人に見つかり棒で叩かれ沈められた
27 : 2020/08/30(日) 21:30:25.87 ID:3IX/REgW0
小学生の頃、なぜか知らんがずっとイタ・イイタイ病と思ってた
30 : 2020/08/30(日) 21:34:28.34 ID:CcqpetI80
溺れたと通報があったのに、
記事では溺れたか
何を知ってんだ?
31 : 2020/08/30(日) 21:34:38.86 ID:+4njcWj40
富山キチゲェ多いからな
33 : 2020/08/30(日) 21:35:27.23 ID:7TL18Mv80
もしかして結構流れが速いの?
36 : 2020/08/30(日) 21:37:59.36 ID:ouwPBdJl0
>>33
下流に当たる部分だし雨は降っていなかったし表面上の流れは速くないよ
ただし深いところで勢いがあるのはどの川でも同じ
38 : 2020/08/30(日) 21:39:33.77 ID:F05sCxjp0
>>33
川は表面は穏やかに見えて中はぐっちゃぐちゃと急な流れが入り混じってたりする
川底のゴロゴロした石と石の間に足引っ掛かってバランス崩しでもしたら水流に揉みくちゃにされて沈められる
40 : 2020/08/30(日) 21:39:52.12 ID:iLh/I11u0
>>33
昔から事故は多かったかもな
神通川だけに
34 : 2020/08/30(日) 21:36:54.48 ID:Rrj2NgSF0
イタイイタイ病かな?
39 : 2020/08/30(日) 21:39:41.64 ID:kdn209o30
有沢橋辺りは深いんじゃないの
よく入る気になるな
42 : 2020/08/30(日) 21:43:25.41 ID:843eKI/70
コロナの影響ありそうだよな
43 : 2020/08/30(日) 21:44:33.51 ID:9uoelYXP0
今年だけで何人亡くなったんだか
45 : 2020/08/30(日) 21:46:05.26 ID:7TL18Mv80
河口から20㎞ぐらいで山だし、割と直線的で堆積物も多いから
流れが速いのかな?と推測のですが、違いましたか

コメント

タイトルとURLをコピーしました