「大阪のせっかちを感じられる写真」一見普通のあるエレベーターがSNSで話題「気持ちよくわかる」「無意識にやってるときある」

1 : 2023/08/21(月) 18:40:54.37 ID:OZd4GCrF9

「大阪のせっかちを感じられる写真」一見普通のあるエレベーターがSNSで話題「気持ちよくわかる」「無意識にやってるときある」|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/14983216

2023.08.21(Mon)

レス1番のサムネイル画像
「しまる」と4階が削れ落ちてしまっています(画像提供:たらちゃむさん)

「せっかち」を意味する関西弁「いらち」。関西人の「いらち」な一面が垣間見える?とある写真が、X(旧Twitter)で注目を集めています。

「大阪のせっかちを感じられる写真がこちらです」

Xユーザーのたらちゃむさん(@chalatama)が投稿したのは、エレベーターのボタンと思しき写真。地下2階から5階までの階層ボタンと開閉ボタンがある一般的なエレベーターに見えますが…。

しかしよく見ると、「しまる」ボタンと、複合カフェ「快活CLUB」の受付があると記されている4階のボタンが割れてしまっており、ほかより圧倒的な回数押されていることが分かります。

「しまる」ボタンに関しては、「し」の文字は完全にはがれ落ちてしまい、もはや「ま」しか文字の原型が残っていません。少しでも早く扉を閉めて目的の階に到着したいという気持ちが可視化されているようです。

たらちゃむさんにお話を伺ったところ、こちらは大阪市内のビルにあったエレベーター。ボタンを見て、たらちゃむさんがXに投稿したところ瞬く間に拡散され、6.3万いいねがつくほど反響を呼びました。

(略)

https://twitter.com/chalatama/status/1689876909411454977
午後2:50 · 2023年8月11日

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 : 2023/08/21(月) 18:41:57.61 ID:hU/OmCED0
「いらち」は発達障害の一種
3 : 2023/08/21(月) 18:42:11.36 ID:OVTRqOSr0
小学生の時はやってたけど中学生以上でやってるのは障碍者だろ
4 : 2023/08/21(月) 18:42:28.14 ID:ye6iIHzS0
コロナの時にさ、指で触らずに鍵とかで押せって言ってた人いたじゃん?
やったらさ
割れたじゃん?
6 : 2023/08/21(月) 18:43:22.13 ID:hU/OmCED0
>>4
乳首だと思って優しく押せ
38 : 2023/08/21(月) 18:55:12.16 ID:ye6iIHzS0
>>6
今度から「ポチットな」って言いながら押すよう努める
5 : 2023/08/21(月) 18:43:10.57 ID:/dpOFr+o0
反応が遅いエレベーター結構ある
7 : 2023/08/21(月) 18:43:22.72 ID:VKfkdanr0
あはは
8 : 2023/08/21(月) 18:43:31.05 ID:7lDj2TQ00
大阪人を見たら朝鮮人と思え
血の色が強く出ていることは明白
9 : 2023/08/21(月) 18:43:34.80 ID:dD0fZBzw0
底辺ビルって感じ
10 : 2023/08/21(月) 18:43:52.23 ID:ZZ0K6XqR0
やっぱ大阪ってクソだわ
11 : 2023/08/21(月) 18:44:04.54 ID:DHVlPwON0
何日か前に同じネタでスレ立ってたな
13 : 2023/08/21(月) 18:45:10.90 ID:wADdp/RQ0
>>11
地域sage対立煽りスレは+では大人気コンテンツだからな
12 : 2023/08/21(月) 18:45:03.82 ID:AuVwvQN50
意味わからなかったけど
つまり連打連打って感じ?
14 : 2023/08/21(月) 18:45:13.75 ID:+zB2hC260
ひでぇ
こんなヤツらが同じ日本人とは🤔
15 : 2023/08/21(月) 18:45:20.98 ID:/CCd30nP0
他のボタンはすげー綺麗で笑える
16 : 2023/08/21(月) 18:45:44.96 ID:6fqSV6hr0
壊れてそうだからしっかり押す→さらに破壊のループ
17 : 2023/08/21(月) 18:46:10.42 ID:cu/wEgSm0
大阪人
雑だから駄目
18 : 2023/08/21(月) 18:46:11.46 ID:z0EjETFN0
肘で押す人もおるな
19 : 2023/08/21(月) 18:46:28.66 ID:lKnkTLvi0
閉ボタンの劣化は4階のボタンと同程度だし、
特段閉めるボタンを連打したと言うわけではないと思うけど
でも一番利用者数が多い目的階の1階のボタンが綺麗なのは
何故だろうか
20 : 2023/08/21(月) 18:46:54.71 ID:Ja+wkul+0
難波のskyOのエレベーターはECO運転でめちゃ遅いんだが
21 : 2023/08/21(月) 18:47:09.11 ID:HbteNJRZ0
せっかちってよりも乱暴な奴らが多いだけでは?
22 : 2023/08/21(月) 18:47:14.00 ID:Sf3Ta/fM0
俺のルーツは関西人なのかなぁ
最近せっかちだなぁと思う場面が多々ある
23 : 2023/08/21(月) 18:47:27.16 ID:/dpOFr+o0
ボタン押したら「ピッ!」とか音ならすとか出来ないのかね
24 : 2023/08/21(月) 18:47:44.30 ID:yUYgCKCp0
これはネカフェ行くやつの民度が極悪ってだけなのでは🤔
25 : 2023/08/21(月) 18:47:57.17 ID:bPqhBWKW0
今はネットで手軽に観れるけど、昔のビデオデッキのリモコンのFWDボタンは擦れて表示が消えてた
レンタルビデオでエ口ビデオ借りてた時代な
26 : 2023/08/21(月) 18:48:53.10 ID:9QgNdskG0
ひらくの方も割れてなきゃおかしいよな
27 : 2023/08/21(月) 18:49:01.25 ID:qpOSpAWC0
エレベーターを呼ぶボタンを2回押すとすぐ来る
28 : 2023/08/21(月) 18:49:19.41 ID:5h3pCQx+0
民度の低さの証明
29 : 2023/08/21(月) 18:49:56.89 ID:7F8Ji4j90
連打しても速くなるわけじゃないのにな
30 : 2023/08/21(月) 18:49:58.84 ID:RW04gaOH0
大阪だけなんでエスカレータ右に立つの?
普通左だよね?おかしくない?
37 : 2023/08/21(月) 18:54:35.17 ID:P5DsEMBe0
>>30
前回の大阪万博開催の時に登り降りしたい人のために左を空けましょうキャンペーンをやって以後それが大阪のスタンダードになったんだと
31 : 2023/08/21(月) 18:51:26.95 ID:J83W8Zfp0
せっかちというか病気だろ
32 : 2023/08/21(月) 18:51:52.29 ID:HtOq2iEI0
オレは乗り込んだらすかさず閉ボタンを押す
そして扉が閉まり始めるのを確認してからおもむろに目的階のボタンを押す
33 : 2023/08/21(月) 18:52:44.36 ID:S2MDoF0m0
ヤバそうな建物なのは分かる
34 : 2023/08/21(月) 18:53:25.64 ID:E0q4fHF80
大阪ってトンキンやサッポコみたく暴力事件も凶悪事件もあまり起こんないからこういう些細ないちゃもんつけて絡んでくるしかねえのよな
たまに大阪で変な事件起こっても犯人トンキン人とか関東人だし
36 : 2023/08/21(月) 18:53:44.88 ID:5WfghTxB0
大阪のパチ●コ街にも似たような現象がお金を引き出せるATMで見たよ

タッチパネルの「おろす」のボタンがある画面の部分だけがすり減ってたり、割れてるからな これが何台も

39 : 2023/08/21(月) 18:55:33.60 ID:KBDFhBZR0
大阪の問題じゃなくて快活クラブの客層笑
44 : 2023/08/21(月) 18:57:09.57 ID:5WfghTxB0
>>39
大阪以外の都道府県の快活クラブでは同じ現象は起こってないし
大阪だけだぞ
40 : 2023/08/21(月) 18:55:38.80 ID:8Q9kWDKD0
いらちはせっかちの意味ちゃうやろ
すぐキレるやつのことや
43 : 2023/08/21(月) 18:56:32.42 ID:E0q4fHF80
>>40
キレると言えばトンキンやサッポコの連中だな
おっかないおっかない
41 : 2023/08/21(月) 18:55:48.69 ID:NqEmrOOO0
いや修理しろよ
42 : 2023/08/21(月) 18:56:00.51 ID:x/1DUxHX0
関東だと乗りそうな人がいると「開」ボタン押して待っててくれる人がそれなりにいるけど、大阪だと見殺しにされるのかな?
おばちゃんとかは待っててくれそうなイメージあるけど

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1692610854

コメント

タイトルとURLをコピーしました