【社会】川で水路で…相次ぐ小学生水難に警鐘 プール休止も懸念材料に

1 : 2020/06/17(水) 06:18:55.17 ID:TA12/Ssa9

相次ぐ小学生水難に警鐘
プール休止も懸念材料に

 5月下旬から6月上旬に、各地の川や水路で小学生が溺れる水難事故が相次ぎ、少なくとも6人が犠牲になった。
 子ども同士で遊んでいたケースが目立ち、1例を除いては平日の事故だった。
 夏に向けて、新型コロナウイルスの影響によるプール休止が川での水難を誘発する恐れもあり、専門家は地域全体での見守り強化を呼び掛けている。

 長野県の男児(7)と鹿児島県の女児(6)が5月下旬に川で溺れ死亡。
 6月も福岡県大木町の水路で兄(10)と弟(7)、東京都の女児(8)と埼玉県の女児(9)が川で溺れ、犠牲になった。
 多くが川で遊んでいて深みに気付かずに沈んでしまう「沈水」が原因とみている。

共同通信 2020/6/17 06:14
https://this.kiji.is/645733430271001697

2 : 2020/06/17(水) 06:22:04.39 ID:ft30Ujkx0
危険を察知できないのは無知
3 : 2020/06/17(水) 06:22:55.56 ID:+Thgebo60
気をつけよう
4 : 2020/06/17(水) 06:26:13.65 ID:UPrPpTM90
コロナ自粛は関東だけでいいかと
5 : 2020/06/17(水) 06:28:55.61 ID:zh498vVh0
ウチにおいで
6 : 2020/06/17(水) 06:34:58.53 ID:RUy7zdlP0
淡水は浮きにくいからなあ
7 : 2020/06/17(水) 06:40:44.48 ID:fEvYRCGc0
急に流れ早くなったり急に足つかなくなったり川はこえーよな
子供泳がすならプールで川行っても泳がすのはやめとこ
8 : 2020/06/17(水) 06:41:37.30 ID:l1yFz5Rv0
見守り強化ってこれからは暑さはきつくなるし団塊世代は人によってはそろそろ…だったりするし難儀なことになりそう
9 : 2020/06/17(水) 06:47:24.96 ID:nvxqdKIo0
自・己・負・担!
10 : 2020/06/17(水) 06:55:04.79 ID:4RDKl++U0
浮いて待て
11 : 2020/06/17(水) 06:55:12.11 ID:KfJVLDg50
大人同伴でも死亡事故が起きる水遊びに
子供だけで遊びに行かす保護者がアホ
12 : 2020/06/17(水) 06:55:42.99 ID:szwWZbEm0
こういうのもコロナによる死者に入れておけよ。
13 : 2020/06/17(水) 06:59:36.38 ID:RfLUhgus0
川遊び慣れした子が少なくなったなぁ…昔は子供だけでホイホイ川遊びしてたもんだが(危ないとこ見極めたうえで)
17 : 2020/06/17(水) 07:45:26.44 ID:C8H93EvC0
>>13
違うよ
ネットが普及してやたら情報が入ってくるようになっただけ
16 : 2020/06/17(水) 07:10:53.97 ID:Z+UmYarTO
川に河童様に来ていただいて
川遊びの危険性を周知するしかない
18 : 2020/06/17(水) 07:46:23.46 ID:n3Pde5Dm0
前世が魚類の人は
我慢できない
20 : 2020/06/17(水) 07:50:24.19 ID:96S9xrqm0
>>18
魚なのに、溺死することがあるベタ君のことを忘れないでください
22 : 2020/06/17(水) 08:47:34.14 ID:l3+ANUGX0
川遊びYouTuberのせいだな
23 : 2020/06/17(水) 08:57:08.83 ID:5pSuZCmd0
実際低学年に水泳を教える機会が失われるのは安全面の損失が大きいとは思う
水泳の授業は水難事故の回避や見かけた時の通報の仕方とかの教育も兼ねてるから
24 : 2020/06/17(水) 09:07:47.07 ID:pqEY0hsj0
女児の人工呼吸ならまかせろー
25 : 2020/06/17(水) 09:20:40.25 ID:BJTAoK5Y0
川でも海でも泳ぐ場所は決まっていて何処でも泳げる訳ではない。
昔でもゴロゴロ亡くなっている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました