【社会】3月のコンビニ来店客8・2%減、売上高は9年5か月ぶりの大きな減少率

1 : 2020/04/20(月) 20:18:26.59 ID:IrzQGJ9U9

日本フランチャイズチェーン協会は20日、3月の全国コンビニエンスストア売上高(既存店ベース)が、前年同月比5・8%減の8338億円だったと発表した。3か月ぶりに前年同月の実績を下回り、減少率としては、2010年10月(5・9%減)以来、9年5か月ぶりの大きさとなった。

 新型コロナウイルスの感染拡大で外出を自粛する動きが広がり、来店客数が8・2%減と大幅に減少した。品目別の売上高では、コンサートなどイベントの中止が相次いでチケット販売が不振となった影響で、「サービス」が19・8%減と落ち込みが目立った。

 一方、日用品や雑貨などの「非食品」(3・3%減)や、冷凍食品など日持ちする食品が多い「加工食品」(4・7%減)は減少率が小さかった。在宅勤務などで「巣ごもり需要」が増えた影響とみられ、大手各社は対応した品ぞろえに力を入れている。

読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200420-OYT1T50150/

2 : 2020/04/20(月) 20:18:40.32 ID:bwKKjQZD0
収束したから歌舞伎町いこ
3 : 2020/04/20(月) 20:19:24.02 ID:Hao2de060
よく行くけどな
コーシーだけ飲みにシ、シ、シ
4 : 2020/04/20(月) 20:19:30.73 ID:TtjP7R5e0
店員も来てほしくないからな
6 : 2020/04/20(月) 20:20:19.33 ID://x2vD3x0
時間がないからコンビニ使う
 コロナで時間が有るなら スーパーへ行く
7 : 2020/04/20(月) 20:21:09.14 ID:CDdrdEbP0
9年5ヶ月の過酷なコンビニ経営ー
8 : 2020/04/20(月) 20:21:16.92 ID:QOaHJvNN0
2010年10月に何があったんだ
増税?
42 : 2020/04/20(月) 21:00:59.84 ID:wquoD7na0
>>8
タバコ増税

前月9月に買いだめされた反動で増税後に大きく落ち込んだ

9 : 2020/04/20(月) 20:22:16.31 ID:x24gJSt20
スーパーと違ってあかんかコンビニは
10 : 2020/04/20(月) 20:22:22.40 ID:9oPPUEzq0
東京都でもスーパーは買い溜めになってたが、コンビニはガラガラだったからな。
みんな定価買いは嫌なんだろう
11 : 2020/04/20(月) 20:22:34.23 ID:jnF010nD0
ほー、逆に好調かと思ってたわ
12 : 2020/04/20(月) 20:23:30.12 ID:V16U2Bba0
へぇー意外な数字だ。
13 : 2020/04/20(月) 20:23:40.43 ID:/TjC5pCc0
苦しむのはオーナーで本部はまだまだ余裕だろうな
14 : 2020/04/20(月) 20:23:44.09 ID:1FOTCe0z0
通路が狭いからな
15 : 2020/04/20(月) 20:24:18.55 ID:MLG6pF0Y0
自粛したら、アメリカンドックやらなくなったから
コンビニのうま味がなくなった。
16 : 2020/04/20(月) 20:24:31.84 ID:vGb41tIK0
バカのコンビニ店員に「客いなけりゃ楽だと思ってたけど客いないと俺がクビになるんだ」って気づかせたことはいいことだった
19 : 2020/04/20(月) 20:25:46.42 ID:P61uaKgW0
>>16
他のコンビニにバイト移るだけ
44 : 2020/04/20(月) 21:01:57.22 ID:wquoD7na0
>>19
39 : 2020/04/20(月) 20:55:05.26 ID:5x1rcUxZ0
>>16
言うてコンビニ一本で働いてるやつ少ないんじゃね
17 : 2020/04/20(月) 20:24:59.18 0
コンビニ店員の感染者続出
18 : 2020/04/20(月) 20:25:23.99 ID:GqLP9Eg50
マスクと体温計が無いとわかると出て行くからな。
20 : 2020/04/20(月) 20:26:13.24 ID:Jju/8yKP0
いい歳した男が一人でスーパーに入りやすい時代になったもんだ
21 : 2020/04/20(月) 20:26:26.32 ID:p0xP3WZZ0
消費税増税が原因だな
22 : 2020/04/20(月) 20:27:19.23 ID:e/TcGqRi0
ここ2か月行ってないな、コンビニ
23 : 2020/04/20(月) 20:27:39.35 ID:UBdAc7n10
あいつらバブルあらんば?
24 : 2020/04/20(月) 20:28:07.31 ID:UBdAc7n10
オイラ毎日行ってセブレブに課金(買い物)してんねん
25 : 2020/04/20(月) 20:28:51.59 ID:aiQVLxqP0
店舗多過ぎ定期
26 : 2020/04/20(月) 20:29:09.42 ID:OSsup0Ar0
サムライマックは、絶好調なのに。
27 : 2020/04/20(月) 20:29:57.29 ID:VGOjNpUR0
朝の土方ラッシュも見なくなったな
28 : 2020/04/20(月) 20:30:54.04 ID:dZv5Ozzt0
スーパーに行くようになって、コンビニの価格のバカ高さに気づいちまった
29 : 2020/04/20(月) 20:31:44.20 ID:vfc8u7Xt0
コンビニ→スーパー?
30 : 2020/04/20(月) 20:31:50.58 ID:/6/gKIz+0
スーパーよりコンビニの方が他人との接触が少なくて済むから
むしろコンビニによく行くようになった
31 : 2020/04/20(月) 20:32:15.56 ID:ertVCdFu0
ほんまかいな
32 : 2020/04/20(月) 20:33:01.45 ID:xLqtTK6K0
昼飯いらんもんな
33 : 2020/04/20(月) 20:33:07.93 ID:Kr/gN+fi0
地元のコンビニはコロナ前より混んでる気がする
都内は企業が出勤を減らしてるから顕著だろうな
34 : 2020/04/20(月) 20:39:07.34 ID:Ln/geTvF0
都心のコンビニはやばそうだな
街に人がいねえし
35 : 2020/04/20(月) 20:39:38.85 ID:llYLJKUM0
よくよく考えてみたら、コンビニでしか買えないものなんて
変な付加価値つけたもんばっか
必需品はスーパーとドラッグストアで事足りるし、安い
36 : 2020/04/20(月) 20:40:23.21 ID:iWulgAVU0
最近スーパーが凄く混んで嫌だからコンビニ行くようになったわ
高いけどスーパーみたく列に並ばなくていいのが助かる
37 : 2020/04/20(月) 20:49:06.18 ID:jOMVafFt0
皆暇だから、スーパー行くしね
38 : 2020/04/20(月) 20:51:21.73 ID:LPDeHHje0
コンビニはスーパーより空いてるから行くようになった
40 : 2020/04/20(月) 20:58:02.61 ID:vtDu5VLR0
コンビニにトイレットペーパーやアルコール売ってないしな
41 : 2020/04/20(月) 20:59:52.01 ID:ZF0LLFqe0
スーパーの売上伸びてるのに
43 : 2020/04/20(月) 21:01:01.75 ID:pATtJQfr0
ローソンだけは祭で来店者数が増えてそうw
うちの辺りは感染者まだ見つかってないからいいけど、よく全国でイベントやる決断ができたもんだ
46 : 2020/04/20(月) 21:12:50.43 ID:GDKWTTPS0
やっぱりみんなスーパーかドラッグストア行くんだな
コンビニはすぐ食べるものを買うって感じだもんな
47 : 2020/04/20(月) 21:14:17.75 ID:EzX7+8qi0
勤め人が減った影響でしょ
50 : 2020/04/20(月) 21:23:35.02 ID:l++9FokT0
>>47
本当それ
うちの会社オフィス街にあるが、以前は昼休みのコンビニの長蛇の列はすごかった。
店の中を蛇行し、店の外にまで並ぶことも。
今は昼休みにたまに行ってもガラーンとしてる。
48 : 2020/04/20(月) 21:15:09.13 ID:GDKWTTPS0
主力のローソン事業が5.8%減と苦戦した。生鮮コンビニのローソンストア100事業は4.3%増、食品スーパーの成城石井事業は0.7%増と既存店は前年実績を上回った。

これみても生鮮食品置いてるかどうかだと思うよ

49 : 2020/04/20(月) 21:23:04.32 ID:VKScpGf30
3月はまだインバウンド需要の落ち込みだろ、4月からは休業でのビジネスマンの需要落ち込みが酷sぴ
街にに人いないし外食もランチ需要相当落ち込むだろうね
51 : 2020/04/20(月) 21:27:36.80 ID:2UpHUFt00
コンビニはオフィス街や駅に結構有るからな
52 : 2020/04/20(月) 21:29:43.11 ID:ZDTGXAQu0
一昨日から激減だろ 俺は19連休の3日目
53 : 2020/04/20(月) 21:42:20.44 ID:PreKzNEF0
夜中は閉まってるしねー

あの24時間営業死守は今は昔

54 : 2020/04/20(月) 21:44:51.12 ID:kH8UwkDi0
日中はまだそこそこ人出があるようだけど、夜がガクッと減った気がするな
夜の8時とかでも、深夜の時間帯のようなひっそりさ
電源が落とされたホットスナックのケースが寂しい
55 : 2020/04/20(月) 21:46:08.27 ID:e2gmdEj50
時間があればスーパー行くんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました