- 1 : 2020/05/05(火) 20:13:56.55 ID:9SZNCZFw9
-
2020.05.05 19:48
緊急事態宣言の延長でさらなる打撃が心配される飲食業界。午後8時閉店など、東京都の要請を守りながら営業を続けている鮮魚料理店「魚可津」(東京・港区)の正木秀逸社長は「何人まで感染者が減ったら、もう普通にしてもいいといった自粛解除のルールを決めて欲しい」と話す。また、ネット上にも「飲食店の休業はもう限界」「病死よりも自殺増加の未来が見える」「延長してもまともな補償がなかったら、自粛無視で経済回した方がいいかも」といった声もある。
餃子店「ダンジー餃子」(東京・新宿区)の店長・寅次郎氏は「弊社は近隣の人や在宅の人の支援になればと思い、1日からは通常の営業をやめて冷凍のテイクアウトに業態を変更した。ただ、テイクアウト用の容器が枯渇しているので、探すのも購入するのも難しいという状況が生まれている。また、デリバリーについてはやってこなかったので業者に申し込んでみたが、需要がとても高まっていて、開始が3~6カ月後になるという話だった」と話す。
「売上は昨年4月に比べて7割ほど落ちているので、ぎりぎりの状況だ。家賃は交渉して下げてもらうことができたが、これが続くとなると、ずっと下げてもらえるかどうか。オーナーはそういう交渉や申請などで忙しいため、店は私1人でやっている。従業員は6人いるが、アルバイトの人に関しては休んでもらい、社員にはリモートワークでサイト運営など、できるところを手伝ってもらっている。毎日決まった時間にZoom会議を開き、気持ちを共有しているので、支え合って乗り越えていこうという思いだ」。
===== 後略 =====
全文は下記URLで - 2 : 2020/05/05(火) 20:14:27.37 ID:qEttXjVz0
- 竹の皮で包め
- 3 : 2020/05/05(火) 20:14:38.40 ID:tJg6fyV20
- 買い占められるぞ
- 4 : 2020/05/05(火) 20:14:53.48 ID:tJg6fyV20
- テンバイヤー
- 5 : 2020/05/05(火) 20:15:08.69 ID:whhR7YrL0
- テイクアウト用の容器のゴミが増えるな
- 34 : 2020/05/05(火) 20:23:06.20 ID:pBsFoX/t0
- >>5
これよ
プラスチックゴミ
レジ袋削減意味なし - 36 : 2020/05/05(火) 20:23:49.91 ID:Gbt1Uyxt0
- >>34
行政はばんばんゴミ袋売ってるけどね - 6 : 2020/05/05(火) 20:15:08.96 ID:iflgziZk0
- >>1
さすがにどうでもいいわw
と言うか、こういう馬鹿な報道をするアホは滅びて欲しい - 13 : 2020/05/05(火) 20:17:46.41 ID:JlSskYPb0
- >>6
おまえが滅びるのが先だな - 7 : 2020/05/05(火) 20:15:22.07 ID:l8LBpUZH0
- グレタ激おこって思ったけど、プラ袋使ってたからセーフ
- 8 : 2020/05/05(火) 20:15:41.95 ID:h8P+Jgjh0
- 家から皿もっていくから
盛ってくれ - 9 : 2020/05/05(火) 20:15:50.29 ID:232n9xVB0
- 次は容器の買い占めだ!急げ
- 17 : 2020/05/05(火) 20:18:41.39 ID:7/467R9g0
- >>9
その仕事やってるから書くけど、ぶっちゃけ余裕なくらい数あるよ?
フードパックなんて1枚4円程度なのに転売ヤー買ってどうすんの?
GWだからメーカー休みで枯渇してるだけ。 - 25 : 2020/05/05(火) 20:21:26.65 ID:Oi2KzN3c0
- >>17
なんだ安心した - 10 : 2020/05/05(火) 20:15:58.31 ID:kMBa5G7c0
- テンバイヤーにネタ提供するアホ
ってよりテンバイヤーが次のターゲットを使い捨て容器にしようとしてるのか?w - 11 : 2020/05/05(火) 20:16:24.28 ID:ECKiacSi0
- じゃあ自宅から丼持参で値引きすりゃいい
- 14 : 2020/05/05(火) 20:17:48.55 ID:kMBa5G7c0
- >>11
馴染みの飲食店にテイクアウト作って貰うための重箱物色中な俺 - 12 : 2020/05/05(火) 20:17:33.18 ID:dyaqNc/q0
- 東南アジアみたいにビニール袋に直接入れればいいだろ
- 15 : 2020/05/05(火) 20:17:49.35 ID:buAPFbCH0
- 解除は何人まで感染者が減ったらじゃなくて退院者増えて病院に余裕が出来たらじゃないの?
これ以上増えると病院が面倒見きれないからこんな事してるんじゃないの? - 16 : 2020/05/05(火) 20:18:19.05 ID:Zqh0Ha780
- 出前でいいやん
- 18 : 2020/05/05(火) 20:18:50.81 ID:VPsfQ8u80
- もうそろそろ食中毒が出そうだからテイクアウトはしない
外に置きっぱなしだもんやだよ - 19 : 2020/05/05(火) 20:19:03.10 ID:alJLIkVx0
- 入ってこないだろ
フードパックもマチ付きレジ袋も
中国製だろうな - 22 : 2020/05/05(火) 20:20:51.30 ID:kMBa5G7c0
- >>19
価格の割に嵩張るから輸送費割高になって国産の方がお得じゃね? - 30 : 2020/05/05(火) 20:22:33.79 ID:7/467R9g0
- >>19
フードパックは国内製造9割だぞ?
冷凍の場合は元から新規参入3カ月当たり前。
認可制なのに勝手に通販したら捕まるぞ。 - 20 : 2020/05/05(火) 20:20:19.47 ID:solrnNKV0
- デリバリー減るっす?
- 21 : 2020/05/05(火) 20:20:33.85 ID:0zdYsPOb0
- ちなみにさぁ、ビニール袋は有料なの?
無料禁止じゃねえの? - 23 : 2020/05/05(火) 20:20:54.25 ID:tah/TaNt0
- 今年からプラスチックを減らすんじゃなかったのかよ
- 24 : 2020/05/05(火) 20:21:23.74 ID:R3eusvPH0
- テイクオフにしろ
- 26 : 2020/05/05(火) 20:21:52.05 ID:E2P9TExR0
- エフピコか
- 27 : 2020/05/05(火) 20:22:00.79 ID:YFGvkcko0
- 容器買い占め
- 28 : 2020/05/05(火) 20:22:21.13 ID:1XyheoAz0
- タッパー持参歓迎のとこ有るよね
- 29 : 2020/05/05(火) 20:22:29.25 ID:2xqfcHVr0
- タッパー持参運動
- 31 : 2020/05/05(火) 20:22:40.29 ID:+QSnZNYc0
- 俺は近所のカレー屋でテイクアウトする時はタッパ持参ですし
- 32 : 2020/05/05(火) 20:22:58.43 ID:jaavtv7i0
- 容器持参してきたら幾らか値引きすればいい。
- 33 : 2020/05/05(火) 20:23:05.67 ID:Gbt1Uyxt0
- ラーメン屋みたいに返却式にしたらいい
- 35 : 2020/05/05(火) 20:23:43.07 ID:/lYj5iXg0
- グフフフ次はテイクオフ用の容器を買い占めればいいんだな
- 37 : 2020/05/05(火) 20:24:02.44 ID:tuROB5zC0
- 八方塞がりだな。なんか可哀想になってきたわ。
- 38 : 2020/05/05(火) 20:24:12.03 ID:gF85rsIJ0
- 自粛要請なんか無視して普通に営業しろよ
経済ダメにするアホ政府の言うことまともに聞いてる方がおかしい - 39 : 2020/05/05(火) 20:24:14.76 ID:w25WEwlJ0
- 自分ちからお皿持って行け。
昔、豆腐買う時は入れ物持って行った。 - 40 : 2020/05/05(火) 20:24:36.53 ID:64pWlB850
- これは多くの人が当然予想してただろ
作るほうも使うほうもある程度余裕は持ってるんじゃないの - 41 : 2020/05/05(火) 20:24:47.50 ID:buAPFbCH0
- 鍋持ってきたらスープ売ってくれるラーメン屋テレビでやってた。
鍋持ってきてなかった人、大きいビニール袋に入れてもらってたw - 42 : 2020/05/05(火) 20:24:53.76 ID:wT3bSOBX0
- おでん思い出しやん 鍋持って買いに行ってた昭和の時代
ラーメンとかもあったかな 鍋持参 - 43 : 2020/05/05(火) 20:25:36.89 ID:dyKONktA0
- 食中毒を出さないで済んだね
テイクアウト緊急参入の外食は、弁当屋とスーパーコンビニの弁当が、なぜ「あんなの」しかないのかを考えるべき - 44 : 2020/05/05(火) 20:26:07.55 ID:XaRp2uPm0
- 弁当を買って帰ったときはプラの容器変形するまでレンチンするわ
皿に移せばいいんだろうけどなんか容器変形していると十分に熱を加えてという
安心感がある…でも有害物質とかどうなんかな
【社会】 テイクアウト用の容器が逼迫、デリバリーの新規参入も厳しく…緊急事態宣言の延長で飲食業界に不安 2020/05/05

コメント