まさか自分が鬱病になるとは思わなかった

1 : 2020/04/20(月) 21:02:28.542 ID:Toy/bqeT0
マジで何もする気が起きないし死にたくなる
2 : 2020/04/20(月) 21:02:41.042 ID:2pOfOH100
それな
3 : 2020/04/20(月) 21:03:28.637 ID:phdilKzZ0
体調整えてこい
5 : 2020/04/20(月) 21:04:24.510 ID:Toy/bqeT0
>>3
その気力すら起きんよ
4 : 2020/04/20(月) 21:03:37.087 ID:XMSaxzJs0
オ●ニーできるか?
6 : 2020/04/20(月) 21:04:39.536 ID:Toy/bqeT0
>>4
まったくする気にならないな
7 : 2020/04/20(月) 21:05:43.124 ID:5WbrsyG9p
周りに理解してくれる人はいるか?
これ重要だぞ
8 : 2020/04/20(月) 21:07:10.672 ID:Toy/bqeT0
>>7
職場の上司には事情説明してるけど他には言ってない
9 : 2020/04/20(月) 21:09:03.401 ID:5WbrsyG9p
鬱っつーと気合いが足りねえとか言って怒鳴りつけてくる奴はいるからなそういう奴がいなければいい
12 : 2020/04/20(月) 21:10:52.799 ID:Toy/bqeT0
>>9
そういうのは言われないけど全く仕事が手についてないからおそらく周りも不審に思ってる
10 : 2020/04/20(月) 21:09:56.213 ID:WEj5sfDz0
原因は何?
16 : 2020/04/20(月) 21:15:25.072 ID:Toy/bqeT0
>>10
詳しく言えないけど人間関係で揉めた
それから色んな人から責められてる気がして毎日毎日責められた日のことが忘れられなくて半年以上続いたとき何もできなくなった
25 : 2020/04/20(月) 21:22:09.402 ID:WEj5sfDz0
>>16
とりあえず考え方改善からだな
カウンセリングは受けた?
32 : 2020/04/20(月) 21:26:18.311 ID:Toy/bqeT0
>>25
受ける気力さえ起きない
11 : 2020/04/20(月) 21:10:48.364 ID:URxeEZ/+0
後天的な鬱は治る
13 : 2020/04/20(月) 21:12:18.214 ID:kYW334PE0
ただの無気力症候群では?
14 : 2020/04/20(月) 21:12:49.961 ID:BAbJlP180
休職してないの?
17 : 2020/04/20(月) 21:16:00.101 ID:Toy/bqeT0
>>14
したけどまだ仕事できない
15 : 2020/04/20(月) 21:13:32.100
病院行った?
19 : 2020/04/20(月) 21:17:06.681 ID:Toy/bqeT0
>>15
行った
18 : 2020/04/20(月) 21:17:00.698 ID:EFWX2n/00
パワハラなら辞めた方が良いんじゃない
20 : 2020/04/20(月) 21:18:33.996 ID:dlJlj5k2a
鬱か、体が動かなくなる症状はある?
22 : 2020/04/20(月) 21:21:20.272 ID:Toy/bqeT0
>>20
体が動かなくなることはまだないけど朝猛烈にダルい
急に呼吸が荒くなって色々怖くなって何も考えれなくなることは1日に何回もある
21 : 2020/04/20(月) 21:19:51.274 ID:1RsqG12n0
辛いよな
俺は日を浴びて、散歩して、ビタミンb 群のサプリ飲んだら治ったから、ゆっくり治してくれ
27 : 2020/04/20(月) 21:22:56.255 ID:Toy/bqeT0
>>21
そうしたいんだけど人の目が怖くて歩けない
被害妄想なんだろうけど行動が出来ない
23 : 2020/04/20(月) 21:21:39.900 ID:pz4O64Sr0
おれがギリギリうつみたいにならないのは仕事柄陽の光でビタミンD生成されてるからなのかな
24 : 2020/04/20(月) 21:22:06.319 ID:5qAfURhm0
鬱は風呂入れなくなったらやばい
29 : 2020/04/20(月) 21:24:30.273 ID:Toy/bqeT0
>>24
全く入る気にならないよ
仕事前仕方なく洗うぐらい
26 : 2020/04/20(月) 21:22:18.230 ID:eutI5GYvd
年取ったら更年期障害で鬱になるからな
28 : 2020/04/20(月) 21:22:57.120 ID:XieIfX8J0
完璧主義?
31 : 2020/04/20(月) 21:25:56.610 ID:Toy/bqeT0
>>28
完璧主義じゃないけど今までは気にするほどの失敗はしたことなかった
30 : 2020/04/20(月) 21:24:31.562
まあゆっくりな
33 : 2020/04/20(月) 21:27:19.989 ID:BAbJlP180
薬飲んでないの?
36 : 2020/04/20(月) 21:29:26.875 ID:Toy/bqeT0
>>33
飲んでない
39 : 2020/04/20(月) 21:35:05.832 ID:BAbJlP180
>>36
スレ見た感じ自然に直すのは難しいほど症状が重くなってそうだし
薬は飲んだ方がいいと思うよ
41 : 2020/04/20(月) 21:37:30.163 ID:Toy/bqeT0
>>39
薬って効くの?酒なら飲んでる
45 : 2020/04/20(月) 21:39:45.897 ID:BAbJlP180
>>41
飲んですぐは効いてないように思うけど飲み続けたら効果出てるってわかるようになるよ
病院行ったときにもらってないの?
50 : 2020/04/20(月) 21:41:56.446 ID:Toy/bqeT0
>>45
病院に行く気力も無くなって行ってないから薬も貰ってない
34 : 2020/04/20(月) 21:27:21.289 ID:Njz3eNW0M
ほうれん草やレバー食って日の光に当たれば良くなる
それでだめなら首の骨の歪みを整形外科で直してもらえ
35 : 2020/04/20(月) 21:28:36.242 ID:Toy/bqeT0
>>34
全く食欲がない
二ヶ月で15キロ体重落ちた
37 : 2020/04/20(月) 21:32:43.786 ID:Njz3eNW0M
>>35
食うのは構わないけど睡眠は十分とらないと症状きつくなるぞ
寝れないなら寝ようとせず目を瞑ってるだけでもいいから続けるべき
そしてもう就寝したほうがいい
38 : 2020/04/20(月) 21:34:59.012 ID:Toy/bqeT0
>>37
寝ようとしたら色々思い出して不安になって寝れないことは多々ある
48 : 2020/04/20(月) 21:40:57.418 ID:Njz3eNW0M
>>38
だから寝れないんだから目を瞑るだけでいいんだよ
考えるなって言っても無理なんだからひたすら目を瞑れ
症状が今以上悪くなりたく無ければね
52 : 2020/04/20(月) 21:42:52.579 ID:Toy/bqeT0
>>48
やってみるけど怖いんだよ
40 : 2020/04/20(月) 21:35:54.891 ID:EdDUEsjCd
こりゃー社内不倫とかしたな
42 : 2020/04/20(月) 21:37:44.128 ID:Toy/bqeT0
>>40
そんなことしないよ
43 : 2020/04/20(月) 21:38:06.555 ID:GpwdyAUa0
俺も大学の時鬱になって辞めて快復したから今働いてるけど最近またこのままだとまずいなぁって感じになってきてる
46 : 2020/04/20(月) 21:39:46.149 ID:Toy/bqeT0
>>43
回復期間どのぐらいだった?何したら回復できた?
51 : 2020/04/20(月) 21:42:39.735 ID:GpwdyAUa0
>>46
正確には鬱になりかけてただな
タイミングよく親と教授に打ち明けられたから酷くなる前に休み期間取れたのがよかったと思う
半年くらいプレッシャーもなくのんびりしてたら良くなった
44 : 2020/04/20(月) 21:38:47.964 ID:IgBfeGU3a
俺もこうなりそう
仕事我慢してるせいか土日休日全く動けなくて困ってる
仕事でもこうなったら終わりだな
49 : 2020/04/20(月) 21:41:06.107 ID:Toy/bqeT0
>>44
仕事中全く何も出来なくなるよ
急に休むことも多くなる
47 : 2020/04/20(月) 21:40:07.298 ID:i27xaRrRa
瞑想しとけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました