- 1 : 2020/07/30(木) 19:18:04.34 ID:XXP8QBOx9
-
2020.7.30
https://trilltrill.jp/articles/1494643皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。
相談者は、正社員なのに社会保険がないという30歳の会社員の方。家計コンサルタントの八ツ井慶子さんが担当します。
相談者
みみみさん(仮名)
女性/30歳/会社員
北海道/賃貸住宅家族構成
一人暮らし
相談内容
現在、事務職で正社員として働いていますが、社会保険が付いておらず、収入が少ないので国民年金は半額免除になっています。
今の職場では昇給を見込めないので、このまま働いていても年金を追納することもできず、老後が心配です。
正社員での転職が厳しい場合は、非正規でも給与が高ければ転職を考えた方がよいでしょうか?
家計の収支データ
みみみさんの家計収支データは図表のとおりです。
以下ソースで
- 2 : 2020/07/30(木) 19:18:38.17 ID:0eTzLCUo0
- 老人になる前にくたばりそうな勢い
- 3 : 2020/07/30(木) 19:18:43.77 ID:cWoSOv170
- 独身って言えばいいのに
- 4 : 2020/07/30(木) 19:18:46.25 ID:7gOlIIn+0
- 正社員で社会保険なしってそれはもはや正社員じゃないだろw
- 38 : 2020/07/30(木) 19:22:04.21 ID:1jVkqTPb0
- >>4
ブラック企業を超える違法法人だからな
こんな例がいくらでもあって
取り締まられることもないのが先進国面したジャップの実態 - 5 : 2020/07/30(木) 19:19:10.01 ID:b8Og7Z5k0
- これ?ニュース
- 6 : 2020/07/30(木) 19:19:10.67 ID:uuZalhEk0
- 仮名のセンスがみみみじゃね
- 7 : 2020/07/30(木) 19:19:36.18 ID:XoAJC4Tv0
- >>1
あれ、正社員で社会保険なし?
労基に言ってみたら - 26 : 2020/07/30(木) 19:21:48.23 ID:8MQfKpkj0
- >>7
5人以下は入る義務なし - 43 : 2020/07/30(木) 19:23:01.26 ID:7+S0MjYC0
- >>26
事業拡大すれば入れるのか! - 9 : 2020/07/30(木) 19:19:46.52 ID:yPEPytMQ0
- 年金免除は自殺と同じ
- 10 : 2020/07/30(木) 19:19:53.79 ID:ktr7y5LU0
- このスレは伸びる!
月10万円でいいなら雇うよ、家事雑用その他ありで - 11 : 2020/07/30(木) 19:19:53.87 ID:ZlvnZvkF0
- 早よ旦那見つけろ
- 12 : 2020/07/30(木) 19:20:13.64 ID:4+2gZWEN0
- 40歳くらいの男捕まえろ
まともな会社じゃないだろ - 13 : 2020/07/30(木) 19:20:14.84 ID:K3HRBMVS0
- それ正社員なのか?
- 14 : 2020/07/30(木) 19:20:16.88 ID:QcL7teZ30
- 社保無い正社員って、どんな会社だよw
- 29 : 2020/07/30(木) 19:21:50.72 ID:OsASZZb50
- >>14
風俗かな - 15 : 2020/07/30(木) 19:20:18.21 ID:9jc32GKo0
- まん小売りするしかない
岡マラの餌食だよ
- 16 : 2020/07/30(木) 19:20:23.27 ID:OsASZZb50
- 労基に行って最低賃金の支払い勧告出してもらえや
社保に行って調査してもらえや - 17 : 2020/07/30(木) 19:20:36.26 ID:BI4fZxQZ0
- 5人未満の会社かね
転職したほうが早い - 18 : 2020/07/30(木) 19:20:38.47 ID:K1ki8/tr0
- 社会保険なし?
今も非正規みたいなもんでは - 19 : 2020/07/30(木) 19:20:48.38 ID:xiue+avz0
- ただ単に月給制のアルバイトじゃん
- 20 : 2020/07/30(木) 19:20:55.85 ID:X/lIMk3D0
- 年収0の俺とか どうなっちゃうわけ?w
- 49 : 2020/07/30(木) 19:23:44.38 ID:HBPLiqcz0
- >>20
老後はないから逆に心配する必要ない - 21 : 2020/07/30(木) 19:21:08.49 ID:2bIaVUWg0
- > 正社員なのに社会保険がない
おかしくね?
- 22 : 2020/07/30(木) 19:21:13.25 ID:9QX5D8Bf0
- 体重書けばすぐに結婚できるよ
- 23 : 2020/07/30(木) 19:21:26.09 ID:zzosgdRA0
- 社会保険の要件満たしてるのに加入させてない可能性あるな
- 24 : 2020/07/30(木) 19:21:26.56 ID:K3HRBMVS0
- 老後どころか今ですら不安だろ?
- 25 : 2020/07/30(木) 19:21:43.65 ID:M40RmgBq0
- 私は正社員、私は正社員、お前らとは違う
- 27 : 2020/07/30(木) 19:21:49.27 ID:ikl/ZKhf0
- 郵便局は非正規でも社会保険あったな
- 28 : 2020/07/30(木) 19:21:50.34 ID:VwEAl6Xg0
- 社保無しの正社員とかあるんか
- 30 : 2020/07/30(木) 19:21:54.04 ID:Fiy65Dg40
- 既に初老だよな
- 31 : 2020/07/30(木) 19:21:55.62 ID:Bwr2OoFf0
- 前にいた会社が給料未払いだったから
労働基準監督署に相談するって言ったら速攻で振り込まれたなww - 32 : 2020/07/30(木) 19:21:56.25 ID:56GA6S660
- まぁ、でも、北海道だとそんなもんかと納得させられる
不思議 - 33 : 2020/07/30(木) 19:21:58.35 ID:xszf0G2K0
- >正社員なのに社会保険がない
辞めちまえよw
- 34 : 2020/07/30(木) 19:21:59.76 ID:0dXkUYy90
- 社会保険払えば年金もらえると思ってる時点で現実が見えてないな
- 35 : 2020/07/30(木) 19:22:03.00 ID:rceQ/YrF0
- 寄生先を見つければ何とでもなる
- 36 : 2020/07/30(木) 19:22:03.19 ID:t5eGRVMF0
- 手取り15ってめちゃくちゃ普通やん
田舎だともっと少ないところ普通にあるぞ
手取り13~14とかが多い - 71 : 2020/07/30(木) 19:25:46.54 ID:gu0B0+5v0
- >>36
男でそれなの?バイトじゃん… - 37 : 2020/07/30(木) 19:22:03.55 ID:OrLaMKmU0
- 31歳女正社員年収570万シングル
交際0日で誰か結婚して - 51 : 2020/07/30(木) 19:23:46.86 ID:56GA6S660
- >>37
650の看護師と結婚したらトドみたいに家で寝てるだけになったわ
結婚したメリット子供だけや
後、朝昼食えないからダイエット捗る - 65 : 2020/07/30(木) 19:25:09.23 ID:8IUxkb570
- >>37
太っている人はちょっと - 39 : 2020/07/30(木) 19:22:07.64 ID:Mbn1zvw20
- 殺処分でいいよ、こんなゴミがナマポ民になる
寄生虫 - 40 : 2020/07/30(木) 19:22:25.86 ID:4Zh1rxfU0
- 社会保険加入の非正規の方が佳いに決まってるだろ
- 41 : 2020/07/30(木) 19:22:28.43 ID:DAurGhCl0
- 社保無い正社員ってそれ正社員じゃないだろ
- 42 : 2020/07/30(木) 19:22:31.95 ID:CKDakx2S0
- 週20時間未満、月給8万8千円未満かw
それだったら長期バイトの方がマシだな。 - 44 : 2020/07/30(木) 19:23:20.39 ID:+eqOLuI20
- 金を出せない零細企業が悪い
- 45 : 2020/07/30(木) 19:23:24.14 ID:8IUxkb570
- >>1
シングルだから駄目なんだよ
ダブルになればいい - 46 : 2020/07/30(木) 19:23:31.92 ID:SM6k6h7h0
- 逆に何のために生きてるのか聞きたい
- 47 : 2020/07/30(木) 19:23:32.94 ID:rtfA2Hq30
- >>1
正社員じゃないだろそれ
はっきりする為にも労基に行こうな - 48 : 2020/07/30(木) 19:23:35.03 ID:LS4fME6Y0
- 40超えて賃貸はマジで将来どうすんの?
- 50 : 2020/07/30(木) 19:23:44.80 ID:IujG3pPj0
- 消費税増税と大歓迎したコロナで正社員とか言っている場合じゃ無くなるのに
- 52 : 2020/07/30(木) 19:23:54.94 ID:bFlvin9W0
- 維新を起こせよwwwwww
革命って言った方がいいか? - 53 : 2020/07/30(木) 19:24:00.86 ID:RyjwcAJ00
- 地方あるある
- 54 : 2020/07/30(木) 19:24:09.77 ID:VDJis/q80
- とりあえず正社員と言っとけば安心するから使う方は楽
- 55 : 2020/07/30(木) 19:24:17.75 ID:4Zh1rxfU0
- 本人が正社員だと思い込んでるだけだろこれ
- 56 : 2020/07/30(木) 19:24:19.31 ID:kyWJ+y9B0
- おちんぽ咥えたら人権
- 57 : 2020/07/30(木) 19:24:39.62 ID:m8PlXiBS0
- どんだけ小さな会社なんだぁw
- 58 : 2020/07/30(木) 19:24:50.56 ID:gD0A3lvo0
- 法人ではなく個人事業主だと5人未満だと社会保険加入しなくて良いんだよな
働き方改革とかいって同じ仕事してるのに
法律上の扱いが違うって変だと思うわ - 59 : 2020/07/30(木) 19:24:51.82 ID:307AX/pg0
- 意味がわからない
社会保険なしって会社tなの? - 60 : 2020/07/30(木) 19:24:58.30 ID:pxCxJ5zf0
- >>1
そんな会社があるかw - 61 : 2020/07/30(木) 19:24:59.25 ID:vhNxBaGh0
- どんな生き方したらそうなるの
- 62 : 2020/07/30(木) 19:25:00.50 ID:JWC9e5Ti0
- 保険なしはヤバいな
10万で保険ある方が良いな - 63 : 2020/07/30(木) 19:25:02.91 ID:gnvRqcYv0
- 旦那が病死以外のシングルマザーは救済する必要なし
- 68 : 2020/07/30(木) 19:25:38.87 ID:vhNxBaGh0
- >>63
シングルマザーじゃなくて離婚した独身女の話な - 64 : 2020/07/30(木) 19:25:07.75 ID:mi1J6hY80
- 結婚して共働きなら逆転ワンチャンあるよ!
- 66 : 2020/07/30(木) 19:25:15.88 ID:YsMAxPHZ0
- 手取り15マンなんてごろごろ居る
大手でも事務職ならこんなもん - 67 : 2020/07/30(木) 19:25:18.42 ID:z5jUj/Br0
- ぶっちゃけ北海道じゃダメだろうね
首都圏か関西圏や東海地方に移住するしかない
(´・ω・`) - 69 : 2020/07/30(木) 19:25:39.56 ID:YvsDgi4Z0
- 小零細レベルでも社保完備のところが普通だからまずは転職しよう
- 70 : 2020/07/30(木) 19:25:42.04 ID:tH9RYQ4c0
- 正社員で社会保険無しって違法だろ
アルバイトならわかるがw - 72 : 2020/07/30(木) 19:25:47.48 ID:pEawNpmO0
- 北海道で手取り15万あれば余裕だろ
【社会】30歳シングル女性。正社員でも社会保険なし。手取り収入15万円の30歳正社員。老後が不安です

コメント