【兵庫】歩道橋事故以降は実施されず、明石の花火大会再開を模索…市民からは「子供たちの思い出に」

サムネイル
1 : 2024/07/25(木) 10:40:05.87 ID:INwb/Fmc9

兵庫県明石市は、2001年7月に夏まつり花火大会の見物に訪れた11人が死亡した歩道橋事故の後、実施されていない市内での花火大会の実現可能性について、今年度から調査研究を始めている。
市民団体による請願が昨年度の市議会で採択されたためで、市はコンサルタントへの委託に向け、調査手法を検討している。

市民団体は商工業者らでつくる「明石あんしんプロジェクト推進委員会」。市民から「花火を子供たちの思い出にして、郷土愛を育みたい」との声が上がっているという。
メンバーの安原宏樹・市商店街連合会長(52)は「人が密集しないよう、会場や期日を分けて開催することはできると思う。身の丈に合ったあり方を考えてにぎわいと両立させたい」と話す。

昨年11月には、市内の3か所で計200発を打ち上げる小規模の催しを実施。トラブルはなかったとして、市に調査研究を求める請願を市議会に提出した。
同12月の市議会では「事故は遠い昔の出来事ではない」との反対もあったが、「多様な意見を取り入れるべきだ」などの声が広がり、賛成多数で可決された。

続きはYahooニュース
読売新聞 2024/07/25 7:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f16a803d7bc3a7902bfa1f8d20ef6be97e31cef

2 : 2024/07/25(木) 10:43:06.37 ID:NfnxJuqf0
子供たちの思い出に(俺たちの金儲けのために)

だろ、どうせ

3 : 2024/07/25(木) 10:44:17.47 ID:mqQXizuV0
花火大会自体が不要
4 : 2024/07/25(木) 10:50:16.70 ID:7+RskKth0
プロジェクションマッピングとVRで花火やりゃぁ

え?ただ単に人ごみにまみれたいだけって?

5 : 2024/07/25(木) 10:50:25.29 ID:hmJdyHYQ0
日本人に管理は無理だ
6 : 2024/07/25(木) 10:51:48.55 ID:LKytLJB60
砂浜陥没でも死んでるからな
イメージ悪すぎ
地形変えるレベルでいじったのは明らかに失敗だわ
7 : 2024/07/25(木) 10:52:21.01 ID:h3dA9EIp0
事故を警備員のせいにされたからな
例え再開したとしても会場整理請け負う警備会社無くて頓挫するだろ
8 : 2024/07/25(木) 10:57:23.37 ID:EtyXONhl0
兵庫県民らしい死に方だよな
梨泰院もそうだけどやっぱ育ちの悪さはついてまわるんだよな
9 : 2024/07/25(木) 10:59:57.63 ID:EtyXONhl0
梨泰院で人間ドミノになって死んだ韓国人の写真みるとそのまま映画化できそうで早くやって欲しいな🥺
10 : 2024/07/25(木) 11:00:24.21 ID:i5km8Ylt0
一生忘れられない思い出が出来そう
11 : 2024/07/25(木) 11:01:13.78 ID:7/CXQleG0
言い出しっぺが責任者な
12 : 2024/07/25(木) 11:02:00.35 ID:a7klHsxe0
反省が足りない
13 : 2024/07/25(木) 11:02:39.18 ID:LaL2Tb720
子供をダシにつかうなよ
14 : 2024/07/25(木) 11:03:47.39 ID:DUciHBkl0
その前に兵庫県は知事なんとかしないとな
15 : 2024/07/25(木) 11:05:40.48 ID:dojdk+BM0
市民「事故で死ぬやつなど知ったことではない」
17 : 2024/07/25(木) 11:17:14.80 ID:Y9Kggv7Q0
花火大会は慰霊や鎮魂の目的なんだからやったほうが故人も喜ぶだろ。
18 : 2024/07/25(木) 11:26:42.83 ID:xXKNhvNe0
>>17
裏バイトであったな
19 : 2024/07/25(木) 11:26:42.90 ID:ZsSnfWFc0
金がな
花火となると近隣から人が集まってくるから警備費用が半端ない
20 : 2024/07/25(木) 11:30:48.57 ID:wds2CLQL0
花火大会で歩道橋は駄目よ
やるなら道路を封鎖し多方面から入れるようにしないとね
21 : 2024/07/25(木) 11:33:10.94 ID:25qntYxk0
これ死者11人のうち2人は70代、9人は小学生以下だったのか
22 : 2024/07/25(木) 11:37:16.96 ID:epbrfJPs0
人が押しつぶされないように誘導していた人が人殺しに仕立て上げられた
23 : 2024/07/25(木) 11:39:41.14 ID:A0GIrtd50
前より人が押し寄せてくるな
安全対策は念入りに
24 : 2024/07/25(木) 11:42:43.93 ID:MtCh3rWs0
将棋大会とかドミノ倒しギネスに挑戦とか企画してみたら
25 : 2024/07/25(木) 11:43:09.30 ID:/zppOL+t0
大丈夫なところと大丈夫じゃないところがあって、県民自体大丈夫じゃないところなのを暗に認識してるんだよね…?記事を読む限り
26 : 2024/07/25(木) 11:45:02.18 ID:wAAA+02H0
子供の頃から花火見てもつまらなかった
27 : 2024/07/25(木) 11:47:07.77 ID:G7JK9J4D0
またガキを出汁にしてる
有料席で儲けたいだけだろゴミカス
28 : 2024/07/25(木) 11:52:17.85 ID:8YKlUqex0
子供は会場に来ず遠距離から見るって決まりにでもしない限り無理だろう
子供たちの思い出とか言ってるやつはまたすし詰めの場所に子供連れて特攻する
30 : 2024/07/25(木) 11:56:23.18 ID:IDfr66Xm0
役人は郷土愛や想い出より責任を取らなきゃならない事はしたくないんだよ。
31 : 2024/07/25(木) 11:58:59.56 ID:Ty3EneR50
小学生時代といえば花火大会の思い出は無いが
納涼会の思い出はやたらあるな。
毎年、夏休みのある晩、小学校の薄暗い校庭に集い
誰彼かまわずヒソヒソ話をするというw
32 : 2024/07/25(木) 12:04:53.99 ID:0yzo6Bfq0
協賛金も出す企業さんがおらんのだわ
どこもシビアなのよ~
33 : 2024/07/25(木) 12:10:59.82 ID:lcuoJ4rk0
大蔵海岸に子供を連れて行くのは、止めておけ。
連れていかれるで。

何の根拠も無いが、あの場所はダメ。生埋め事故もあったし。

34 : 2024/07/25(木) 12:14:36.99 ID:crYg66pQ0
泉に何とかしてもらえばいいんじゃね?
35 : 2024/07/25(木) 12:29:21.84 ID:V7QtfgRT0
>>1
事故の責任を街頭警備の警察に押し付けたら、二度と出来ないよ
遣りたければ歩道橋をアト10本ほど掛けるんやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました