- 1 : 2020/07/31(金) 09:07:33.66 ID:aerzKTSw9
-
【7月29日 AFP】性差別的な振る舞い、不公平な扱い、無視される訴え。仏ゲーム開発・販売大手ユービーアイソフト(Ubisoft)が世界最大のゲームスタジオとうたう、同社のカナダ・モントリオール開発スタジオの従業員らが、セクハラ問題で揺れる同グループの「恐怖の風土」について語った。
匿名でAFPの書面による取材に応じた元女性従業員(Aさん)は、同社の代表作「ファークライ(Far Cry)」シリーズに関わる中で、2回の燃え尽き症候群と精神的・性的ハラスメントや侮辱を経験したこと、人事部が全く自分の話を聞こうとしなかったことを明かした。
Aさんは、赤れんが造りのモントリオール・スタジオで、このFPS(主人公視点のシューティング)ゲームの開発に数年間携わった。
3000人を抱える巨大スタジオで最も有害なチームとAさんが表現する職場で、Aさんは自身の容姿や精神状態に対してコメントされることに耐えなければならなかった。上司から、昇進の可能性が危険にさらされる不適切な申し入れも複数回あったという。
「恐怖の風土」は非常に悪質で、Aさんは転職したにもかかわらず、自身のキャリアへの影響をいまだに懸念している。
「私たちのような一介のアーティストが製作責任者から身を守ろうとする時、私たちの声が聞き入れられるのはほとんど不可能に近い」とAさんは述べた。
Aさんのコメントは、こうした証言がまずビデオゲーム業界で、その後、よりユービーアイソフトに特化してソーシャルメディア上に出現し始めた6月下旬以降、AFPが入手し裏を取った多数のコメントと呼応している。
世界で1万8000人を雇用し、製作チームの2割が女性であるユービーアイソフトは、イヴ・ギルモ(Yves Guillemot)最高経営責任者(CEO)が「企業風土において大きな変化」を約束するプレスリリースを発表し、再出発を誓った。
以下省略 本文はソースにて
■「かわいいから雇った」
■「拒む余地はない」
「そう言われて、私はユービーアイソフトを退職した」2020年7月31日 8:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3295354?cx_amp=all&act=all - 3 : 2020/07/31(金) 09:07:59.20 ID:l+szBLLE0
- Far Cry売ってくるわ!
- 4 : 2020/07/31(金) 09:08:40.14 ID:F4Ycfco10
- ユービーアイってフランスだったんだ
- 5 : 2020/07/31(金) 09:09:18.53 ID:Aatr1O9l0
- クソゲーしか作ってないイメージ
- 6 : 2020/07/31(金) 09:10:15.74 ID:BsVf3nPx0
- ファークライって毎回やること一緒だよね
- 7 : 2020/07/31(金) 09:10:54.16 ID:HjazEAqW0
- アサシンクリードの第1作の制作トップは女性だったし
最近のアサクリはLGBTに配慮しすぎとか言われてたんだけどなあ
アサクリは設定上古代から現代まで血統を受け継ぐ子孫を残さなければならないのに
古代で同性愛OKにしちゃって「これじゃ血統を受け継ぐ子孫残せないじゃん」とか突っ込まれてたのに - 18 : 2020/07/31(金) 09:16:31.86 ID:jSxe3YI80
- >>7
ギリシャはホモだらけだろ
そんでも頑張って子孫は作る
それは必要なことだからやる - 8 : 2020/07/31(金) 09:11:05.81 ID:nntSZLMC0
- ファックラのとこか
- 9 : 2020/07/31(金) 09:12:29.57 ID:ChbazUJL0
- ゲーム業界に真人間なし
- 10 : 2020/07/31(金) 09:12:30.85 ID:RLVctGkH0
- 証拠はよ
- 11 : 2020/07/31(金) 09:13:31.21 ID:t1mPE7ze0
- ソウル市じゃないんだから
- 12 : 2020/07/31(金) 09:13:59.64 ID:PRM0vWHq0
- ファークライシリーズで一番面白かったのは2だな
- 13 : 2020/07/31(金) 09:14:51.64 ID:Qdqm78Pd0
- さあゲイ務の始まりだ!
- 14 : 2020/07/31(金) 09:15:21.90 ID:LMcFDRqp0
- 欧米のほうが日本よりも圧倒的に男尊女卑だし女性へのセクハラは酷い
だから人種差別問題と同じで問題が大きくなってるだけ
人種差別や女性差別がほとんどない日本で
欧米を真似てデモや抗議をしてる輩は無知厚顔でしかない
レディーファースト?そんなものは欧米の一部の地位の高い金持ち連中しかしてないわ - 26 : 2020/07/31(金) 09:20:35.95 ID:CY0QcrQw0
- >>14
イギリスに住んでた頃地下鉄でパンクな兄ちゃんが後ろから来たおばあさんを先に乗せてた
レディファーストは米じゃなくて英国かと - 15 : 2020/07/31(金) 09:15:41.81 ID:gK5Ab10/0
- UBIはあまり面白いゲームないな
- 16 : 2020/07/31(金) 09:15:49.13 ID:MgSI8vdR0
- どの国も一緒やな
- 17 : 2020/07/31(金) 09:16:18.96 ID:e3SHoS9S0
- ファックラか。頭マッシブのディビジョンじゃなくてホッとした
- 19 : 2020/07/31(金) 09:16:38.12 ID:ouTkdKBc0
- 3だろ
- 20 : 2020/07/31(金) 09:18:25.08 ID:aT1OGAFz0
- そんな事よりwatch dogsはよ
- 21 : 2020/07/31(金) 09:18:37.56 ID:nxTFGysR0
- ゲームの開発にクリエイターの容姿は関係ないのに酷い会社だな
- 22 : 2020/07/31(金) 09:19:10.83 ID:2tx0zrIE0
- UBIでやりたいゲームが一切ないってのも凄い
- 23 : 2020/07/31(金) 09:19:19.12 ID:tT+0VE4S0
- セクハラは日本だけのようなのは幻想だったな
そのへんの日本企業より酷くてワロタ - 24 : 2020/07/31(金) 09:19:35.94 ID:LrKV4V7s0
- 昔half-life2よりfarcryのグラフィックの綺麗さに感動したな
- 25 : 2020/07/31(金) 09:20:20.90 ID:I09QHzLj0
- ゲームから劣化映画に変貌してスカしたやつが多くなってんのかねえ
- 27 : 2020/07/31(金) 09:22:14.84 ID:3EDdv9xC0
- 往年の名作、マイト・アンド・マジックだな
- 28 : 2020/07/31(金) 09:22:18.13 ID:BD4MN3pB0
- 前回ポリコレ棒で叩かれたときは史実ベースのゲームには関係無いみたいな感じではねのけちゃったからな
内部から壊す方向で工作されてそう - 29 : 2020/07/31(金) 09:22:33.47 ID:qSSampwd0
- UBIのゲームって、「新作」と言いつつも前作のストーリーとアセットをちょこっと変えただけで、
システムはほぼ流用、って作品が多いよね。
特に、ファークライ見てるとファークライ3から何の進歩もしていないのが実感できる。あとウォッチドッグスも、ストーリーとアセット変えただけでファークライ3と同じ。
- 30 : 2020/07/31(金) 09:22:45.82 ID:pV7XO+Td0
- ubiゲーは
なんとなくストーリー作られてるけど
結局同じことを繰り返すだけなんだよな - 31 : 2020/07/31(金) 09:24:49.29 ID:7eepbyi+0
- マジかよ糞ファークライ売ってくる
- 32 : 2020/07/31(金) 09:25:35.92 ID:JF9KLxW80
- こんなことやってっから
つまんねーゲームしか作れないんだよ
【UBI】セクハラ問題に揺れる仏ゲーム大手ユービーアイ 社内にはびこる「恐怖の風土」

コメント