共同親権「子どものためになるのか」 DV被害者や支援団体ら会見

サムネイル
1 : 2023/11/22(水) 21:58:58.98 ID:BVeB5oVb9

法制審議会(法相の諮問機関)の部会で議論されている「離婚後の子どもの親権」をめぐり、家庭内暴力(DV)の被害者を支援する団体の代表や弁護士らが22日、記者会見を開いた。導入が検討されている「共同親権」について「多くの子どもたちに影響が出る。慎重に議論すべきだ」などと訴えた。

 記者会見を開いたのは、10月末に発足した「『離婚後共同親権』から子どもを守る実行委員会」。150近い団体・個人が参加しているという。

 NPO全国女性シェルターネ…(以下有料版で、残り395文字)

朝日新聞 2023/11/22 20:43
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCQ6TH2RCQUTIL02K.html?ref=tw_asahicom

2 : 2023/11/22(水) 22:00:41.98 ID:DfXcGJqt0
台湾人には共同だろうが親権をやってはいけないことがわかった
3 : 2023/11/22(水) 22:02:32.46 ID:iM5jkLWy0
円満離婚で共同親権を求めているの
4 : 2023/11/22(水) 22:02:35.52 ID:TQNsvZm70
昔のみたいに男親だけが親権を持つべきだよな
わかるわ~
5 : 2023/11/22(水) 22:02:43.66 ID:7WKMErf00
朝日が反対してるってことは共同親権が正解ってことだろ
6 : 2023/11/22(水) 22:04:04.99 ID:zqrll50k0
維新の元衆議院議員・前川清成被告の上告棄却 公選法違反で有罪確定・公民権停止へ
7 : 2023/11/22(水) 22:05:26.01 ID:OCD/kxK70
まんwwww
実子誘拐ができなくなるから必死だなw
ついでにそれをビジネスにしてる弁護士どもも
8 : 2023/11/22(水) 22:06:33.92 ID:eXCZflyd0
味噌もクソも一緒にするなと
9 : 2023/11/22(水) 22:07:40.67 ID:E8EsiFnb0
件数多くて大変だろうけどちゃんと長期的な親権に相応しいか審査して欲しい
10 : 2023/11/22(水) 22:07:57.09 ID:mNgFlptI0
選択できるようにすれば良いのでは?
はい解決次の問題どうぞー
11 : 2023/11/22(水) 22:08:45.49 ID:OCD/kxK70
「『離婚後共同親権』から子どもを守る実行委員会」

うそつけw正しくは

「『離婚後共同親権』から親のエゴを守る実行委員会」だろ

12 : 2023/11/22(水) 22:09:13.55 ID:dYBkS6Kx0
福原愛の件で日本人に親権をもたせるのはヤバいと全世界に知れ渡ったからな
21 : 2023/11/22(水) 23:14:38.21 ID:Jz8iiocp0
>>12
「拉致」呼ばわりしているそうだな>世界
25 : 2023/11/22(水) 23:32:10.99 ID:wDFcPLQE0
>>21
サンフランシスコだと国際指名手配のケースあるとか
30 : 2023/11/22(水) 23:57:13.03 ID:a3zxwHc40
>>12
日本人に持たせたらヤバいのは親権もだが人権
13 : 2023/11/22(水) 22:16:48.88 ID:pk8n6SIV0
DVとかなら単独親権が認められるでしょ
普通の離婚なら共同親権じゃないとおかしい
14 : 2023/11/22(水) 22:33:05.15 ID:V2OB7wE80
なるとかならないとかじゃねーんだよ
同等の権利な理由、わかるか?
人治主義じゃねーの、わかるか?
15 : 2023/11/22(水) 22:37:12.71 ID:lz5/X4wJ0
それよりも社会のゴミ、シングルマザーを何とかしないと。
生活保護たかり目的で子供を作って男遊びの邪魔になったら平気で56す。それがシングルマザー。
日本の殺人のほぼ全ては男遊び目的のシングルマザーの子殺し。
19 : 2023/11/22(水) 22:56:05.60 ID:kWLnS9X30
>>15
インセルか
16 : 2023/11/22(水) 22:39:07.37 ID:InkRfqzu0
>>1
家庭内暴力(DV)を起こした親に親権を渡さなければいいだけで、

女性が有利な現在の親権制度の方がおかしいと思うよ。

17 : 2023/11/22(水) 22:51:17.63 ID:JcOG814/0
本当に共同親権がまずいのであれば、生まれた時から父か母かどちらかの親権にした方がいいんじゃね?
18 : 2023/11/22(水) 22:53:32.13 ID:7d4U7tk70
>10月末に発足した「『離婚後共同親権』から子どもを守る実行委員会」

ぐぐるといきなり共産党の山添拓が出るんだが?

20 : 2023/11/22(水) 22:58:08.22 ID:dNVNkObs0
そうだね
どうすれば一番子供のためになるのか考えてほしい
22 : 2023/11/22(水) 23:15:57.56 ID:Jz8iiocp0
>>20
子供「離婚すんなよw」
23 : 2023/11/22(水) 23:19:17.79 ID:2c7xS7QT0
シンママの惨状見れば、母親親権がいいとはとても言えない
24 : 2023/11/22(水) 23:22:33.53 ID:ixRUfzp60
実際に養育している者に親権を与えるればいい。例えば名目だけ親だからって離婚後別居している外国人に在留を認める筋合いはないのだし。
26 : 2023/11/22(水) 23:39:16.25 ID:cpdTRfAc0
開明派なら共同親権だろうね。ポリコレ煽りしてたサヨクは早く欧米真似ないとダメだろ。
父親から養育費だけとにかくふんだくって子供には20年会わせねえぞ!は無理だ
27 : 2023/11/22(水) 23:47:52.51 ID:oqALNvmQ0
母親、父親、子供、全員の権利を保障するには共同親権以外ありえない
今の単独親権で母親有利だと父親と子供の権利を無視する形になってしまっている
28 : 2023/11/22(水) 23:54:11.77 ID:AHm/Tt6V0
親にとって親が暴力的だったり精神不安定なのはダメだな
29 : 2023/11/22(水) 23:55:48.81 ID:a3zxwHc40
子供は国が預かって地下か培養槽で育てるのが一番
31 : 2023/11/22(水) 23:59:59.26 ID:lnoAUs9U0
みんながみんな親権が欲しい前提なのがおかしい
共同親権になったら逃げまくる(育てたくない会いたくない払いたくない)親が続出して「こんなはずじゃなかった」となるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました