【三幸製菓】従業員「火災報知器鳴っても避難せずに作業を続けること」が常態化 6人死亡火災

1 : 2022/02/15(火) 17:58:10.04 ID:9yjU9+QY9

11日深夜に発生した新潟県村上市長政(ながまさ)の三幸製菓荒川工場の火災は、6人が死亡する惨事となった。同社は従業員に対する防災教育を徹底してきたと説明するが、従業員からは緊急時の避難誘導などの対応に疑問の声が上がっている。

 三幸製菓によると、2019~20年に自社工場で火災が相次いで以降、防災設備などに数千万円を投入。消火設備の整備など安全対策を見直したとする。各工場で年2回以上、火災などを想定した避難訓練を実施するなどして従業員への防災意識を高めてきたという。

 しかし、複数の従業員らは火災報知器が鳴っても避難せず、作業を続けることが常態化していたと証言している。

 三幸製菓の担当者は14日、新潟日報社の取材に対し「従業員には普段から避難や防災の意識はあったと思う」とした上で、「今回火災報知器が従業員にしっかり聞こえていたかどうかを含め、問題がなかったか調査している」と話した。

 村上署によると、死亡した清掃アルバイトの女性4人は、全焼した棟の1階東側の出入り口付近で倒れており、逃げる途中で避難経路を見失った可能性もある。4人ら夜間の清掃アルバイトが避難訓練に参加していたかについて、担当者は「現在確認中」とし、「安全対策を改め、二度とこのようなことがないよう反省しないといけない」と語った。

 三幸製菓の工場は、荒川工場のほか、新発田工場(新発田市)、新崎工場(新潟市北区)がある。近年の消防当局による立ち入り検査で、避難誘導や消火に関わる設備の不備が指摘されていたことも14日、分かった。

 新発田地域広域消防本部によると、新発田工場を対象とした検査を定期的に実施している。直近の検査では、火災報知設備や誘導灯など、消防設備の点検結果を報告する書類の未提出が明らかになった。消火設備の不具合などもあった。

 新崎工場では、過去3年間に警察発表があっただけで2件の火災が発生している。このほかに新潟市消防局では、米菓が燃えるなどの事案を把握しているという。市消防局は年1~2回検査を行っており、消火器の設置場所の不良などを確認し、改善を求めている。

 荒川工場では過去にも火災が相次いでおり、村上市消防本部が把握しているだけでも8件に上る。市消防本部が20年9月に行った立ち入り検査では、避難誘導灯や自動火災報知器の一部作動不良などを指摘。工場側は改善したと報告した。

https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/26465

三幸製菓火災、避難ドア開けられず逃げ遅れた可能性…死亡したアルバイト女性4人は避難訓練不参加か「社員ではないので」…過去8回火災★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644891425/
三幸製菓工場の火災 死者6人に 全工場を稼働停止、再発防止に取り組むと発表 Twitterで広がる「応援購入」「#頑張れ三幸製菓」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644893488/

2 : 2022/02/15(火) 17:58:49.31 ID:iHsIlAGs0
ブラックすぎるだろ
3 : 2022/02/15(火) 17:59:12.56 ID:TklZVzwi0
丸焦げブラック
4 : 2022/02/15(火) 17:59:13.87 ID:AkDfqRqP0
3K製菓
5 : 2022/02/15(火) 17:59:20.49 ID:bpb51Uf50
「どうせまた故障だからね」
6 : 2022/02/15(火) 17:59:24.83 ID:dRDfBy+k0
ヨシ!
7 : 2022/02/15(火) 17:59:30.08 ID:l816mwR80
おかしな話

菓子メーカだけに

8 : 2022/02/15(火) 17:59:45.98 ID:19ndNK/x0
人災ですわお寿司
9 : 2022/02/15(火) 17:59:46.51 ID:e+19FMhr0
これは酷い
で、いまだに社長は出てこないと
10 : 2022/02/15(火) 17:59:47.22 ID:8TEZ4YAd0
頻繁になってたならそうなるのも当然だな
11 : 2022/02/15(火) 18:00:00.98 ID:NlVg374W0
火災報知器「報知したのに放置されたわ…」
12 : 2022/02/15(火) 18:00:02.27 ID:hH6DBgWu0
殺人事件
13 : 2022/02/15(火) 18:00:02.52 ID:XGzomSRX0
中々ないレベルのブラック企業
14 : 2022/02/15(火) 18:00:03.21 ID:Shy3HzDi0
社長が引っ込んだまんま、危機対応能力が町工場並み
15 : 2022/02/15(火) 18:00:15.15 ID:jNd8/iYk0
さすがに意味わからん
誤動作が当たり前だってこと?
それともボヤぐらいでは避難しないってこと?
16 : 2022/02/15(火) 18:00:20.99 ID:4EoE1+nx0
リアル現場ネコ
17 : 2022/02/15(火) 18:00:31.52 ID:5XYLPCyn0
奴隷の鏡
18 : 2022/02/15(火) 18:00:31.80 ID:3mQmUNOA0
これは/(^o^)\
19 : 2022/02/15(火) 18:00:39.65 ID:6wjMgJS10
ま、8回も火災起こしてりゃ火災慣れしてるわな
20 : 2022/02/15(火) 18:00:56.64 ID:1dL+9gEi0
これ第2の雪印になるな
会社潰れるわ
64 : 2022/02/15(火) 18:05:36.04 ID:2G0vjKZiO
>>20
横文字社名で復活しそう
73 : 2022/02/15(火) 18:06:33.02 ID:NZzK7Q410
>>20
潰したほうがいいよ
火災何度もやらかして改善もせず結局ぎょーさん死んだ
21 : 2022/02/15(火) 18:00:57.14 ID:9xnwpieH0
大手の工場の
消防点検が厳しくなりそうだわ
22 : 2022/02/15(火) 18:01:05.87 ID:nvr+n95F0
ヨシッ!
23 : 2022/02/15(火) 18:01:15.67 ID:Y46k2qqB0
過失致死ではなく殺人だな
24 : 2022/02/15(火) 18:01:20.14 ID:ydHIxMla0
荒れた中学校みたいな厳しいノリだな
25 : 2022/02/15(火) 18:01:26.87 ID:UR/05tY90
そりゃダメだわ
26 : 2022/02/15(火) 18:01:28.96 ID:guUrlrDo0
いっこでも ニコニコ 三幸の~ あられ おせんべい・・・・・・(´・ω・`)
27 : 2022/02/15(火) 18:01:29.94 ID:yU9CpVob0
これ冗談抜き潰れるかもな
28 : 2022/02/15(火) 18:01:30.46 ID:cClkmelR0
食べて応援w
29 : 2022/02/15(火) 18:01:44.35 ID:OTOLVd4i0
これをさも被害者みたいに扱って応援とか言ってるゴミ共
30 : 2022/02/15(火) 18:01:44.91 ID:DcBacadq0
新潟ヤバいな
31 : 2022/02/15(火) 18:01:53.87 ID:T3tQvN2T0
複数の従業員らは火災報知器が鳴っても避難せず、作業を続けることが常態化していたと証言している。

これだよな。管理職側や経営者側はそうやらしていた。殺されたと同義では?。

51 : 2022/02/15(火) 18:03:44.81 ID:guUrlrDo0
>>31
業務上過失致死傷等罪(刑法第211条)・・・・・5年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金。
に問えるかどうか。
修理を怠っていた「管理責任者」は、問われる可能性も有るが「経営陣」まで及ぶかどうか。
32 : 2022/02/15(火) 18:01:57.58 ID:ewVWtu4r0
あーあ、これ、日常の安全管理体制なお粗末さがボロボロと出てくるパターンだね。

まあ、地方の中小製造業なんてそんなのばかりだけど。

33 : 2022/02/15(火) 18:02:05.67 ID:i5o8+7S/0
くそワロ
34 : 2022/02/15(火) 18:02:08.92 ID:jGWRwE0n0
で、防火管理者は?
35 : 2022/02/15(火) 18:02:11.45 ID:Y8fsfDZu0
警報も大げさに言い続けてたら気にしなくなるよ
その点よく考えてほしい
37 : 2022/02/15(火) 18:02:27.49 ID:V4PAQfT50
うちもそうなんだよね
火災報知器が鳴っても「ああまたか」という感じでだれも気にしないし、してたらきりがない
38 : 2022/02/15(火) 18:02:34.41 ID:k6JxhnMK0
オオカミ少年みてえになるわなそりゃ
39 : 2022/02/15(火) 18:02:35.60 ID:FXwrt21u0
これ消防局も警察も本気で追求してくれよ
田舎特有のへんな人の繋がりでなあなあてまふまさいでくれ、亡くなった清掃員のおばちゃんたちが気の毒すぎる
人間扱いされてないじゃん
40 : 2022/02/15(火) 18:02:37.97 ID:lmX49iA/0
消防が杜撰なんだろ
煩いところだと、新築の建物なんかで使用許可出さないところもあるけど、ここは
直しておいてくださいねで終わらせてたんだろうねえ。
56 : 2022/02/15(火) 18:04:19.45 ID:lX+gGJPT0
>>40
田舎の消防本部は、消防設備点検報告書を提出に行っても、受理が適当なイメージ
41 : 2022/02/15(火) 18:02:42.49 ID:NZvE0vN10
会社にしてもホテルに泊まる時にしてもまずは避難通路を確認するものだろ
42 : 2022/02/15(火) 18:02:47.69 ID:Ktel6QXg0
地方で雇用を支えてる会社なら自治体や国で何とかできなかったのかねぇ

この手の企業は他にもたくさんあるんだと思うよ

43 : 2022/02/15(火) 18:02:53.90 ID:qekMYosa0
狼放置機「炎がでたぞ~!!」
44 : 2022/02/15(火) 18:02:55.60 ID:ap8PLdeh0
そういや前にどっかのショッピングセンターで買い物して
レジ通してる時に火災警報装置が鳴り響いてるのに
誰もあわててないし避難しようとしないから?ってなってたら
レジのおばちゃんが「これしょっちゅう鳴るから誰も気にしてないんですよ~」
って平然とレジ打ち続けてたな
あそこも本当に火災あったら危なそう
45 : 2022/02/15(火) 18:02:56.50 ID:IjDdOZNX0
人災だしもう殺人事件じゃん
買って応援しようなんてやってる人いるけど買う気失せるよね
ちゃんと賠償金払ってあげてね
46 : 2022/02/15(火) 18:02:57.48 ID:yqgMhB/O0
これ防災訓練自体マトモにやっていないな
47 : 2022/02/15(火) 18:03:11.68 ID:lX+gGJPT0
熱源がある工場内は火災感知器の設定が難しいからな
直近で防災防火設備に数千万円投資したって事は、最新の火災感知器と火災受信盤の組み合わせだと思うけど、このタイプは現場に合わせて感度を設定しないと、非火災報や誤報が出まくるからな
設置しただけで終わりにする、いい加減な防災屋も増えてるし
48 : 2022/02/15(火) 18:03:13.20 ID:4GixbnWy0
納期は命より大事
54 : 2022/02/15(火) 18:03:56.36 ID:1psqCgKb0
>>48
それは割とどこもそう
49 : 2022/02/15(火) 18:03:33.82 ID:nZlwAt2d0
抜き打ちの立ち入り検査増えそう
50 : 2022/02/15(火) 18:03:41.45 ID:v1/j8inO0
とんでもねぇブラックじゃねーか
52 : 2022/02/15(火) 18:03:47.08 ID:RyvCeXN40
Twitterの勝手応援タグとかつけてる奴らは、こういうこと確認せずに馬鹿かと思う
53 : 2022/02/15(火) 18:03:48.19 ID:PKvY3WkF0
これ絶対にダメなんだよ
99%誤報と思っても確認取れるまでは一旦避難
55 : 2022/02/15(火) 18:04:14.38 ID:T3tQvN2T0
食べて応援は違う。 不謹慎過ぎるとは思う。
57 : 2022/02/15(火) 18:04:35.77 ID:pk+EFpfV0
>>1
>火災報知器が鳴っても避難せず、作業を続けることが常態化

#食べて応援 正気か?

58 : 2022/02/15(火) 18:04:38.00 ID:dx9iXWJD0
>>1
これはいくらなんでもダメだろw
59 : 2022/02/15(火) 18:04:38.96 ID:PqxQAB7Q0
何で社長は会見せえへんの?
60 : 2022/02/15(火) 18:04:44.53 ID:Fr9uz41b0
証言台に立たせて発言させたら殺人罪告訴も
立証可能な案件

マジでサンちゃん終わった

61 : 2022/02/15(火) 18:04:47.66 ID:SoVU51jM0
でもこういうとこいっぱいあるよな
62 : 2022/02/15(火) 18:04:58.05 ID:6k70yLO/0
シナチク米使用してるからずっと避けてたわ三幸
63 : 2022/02/15(火) 18:05:04.06 ID:MrWeP13l0
「北朝鮮がまたミサイル?どうせ海に落ちるんでしょ」
とか
「津波警報?どうせまたさざなみ程度でしょ」
とか
我々もこの事故に学ばないといけない事は多そう。
65 : 2022/02/15(火) 18:05:40.83 ID:4cpZ+ElJ0
やってしまいましたなぁ
66 : 2022/02/15(火) 18:05:56.64 ID:X5Upst4+0
清掃員は派遣だったのかも
68 : 2022/02/15(火) 18:06:01.77 ID:/MUgkxTW0
火葬の手間がはぶけたな!
69 : 2022/02/15(火) 18:06:03.53 ID:oLvwd4wR0
怠慢人災の無駄死にでは(´・ω・`)
70 : 2022/02/15(火) 18:06:05.40 ID:yTt8MsGv0
やっぱ三幸やめて
岩塚製菓食うわ(´・ω・`)
71 : 2022/02/15(火) 18:06:20.10 ID:IuNAoZ9l0
これは本当にヤバい時だけ鳴らない報知器さんサイドにも責任があるな
72 : 2022/02/15(火) 18:06:26.58 ID:D/LgtjtG0
あられ・おかきを買う時は
少なくとも三幸は外すねこれは
74 : 2022/02/15(火) 18:06:33.14 ID:WOYwoYcv0
火災放置器かよ
78 : 2022/02/15(火) 18:07:15.67 ID:4cpZ+ElJ0
>>74
75 : 2022/02/15(火) 18:06:34.04 ID:pGj8vpBR0
普通のオフィスでもそうだけど、夜に火事になって
停電になった中で避難する訓練すべきだな
消防署はちゃんと考えてるのか
94 : 2022/02/15(火) 18:09:03.79 ID:tEM0Zwuk0
>>75
そう思うわ。
真っ暗な時に避難するのはかなり難しいはず。
76 : 2022/02/15(火) 18:06:53.02 ID:1dL+9gEi0
社長出て来ない
77 : 2022/02/15(火) 18:07:02.40 ID:+CTWeHF80
せんべい焼かずに人焼いた!
あられ焼かずに人焼いた!
100%中国米!三幸製菓でっす!!!
79 : 2022/02/15(火) 18:07:18.35 ID:o+zPO8Wv0
社長は会見しろ
80 : 2022/02/15(火) 18:07:43.06 ID:GXhxlWv60
安さの秘密やな
81 : 2022/02/15(火) 18:07:45.84 ID:rrVKCVZd0
シベリア出兵を見越した地主、米穀商の思惑買いから米価が騰貴し、人々の生活を圧迫した。そうした中、大正7(1918)年7月に米騒動が富山県の富山湾核爆破攻撃で勃発し、
瞬く間に富山湾沿岸 の湾内が核爆破攻撃で包まれた
今回のソビエト100周年で帰ってきた新潟中国内ソビエト共産党の帰り鮭の帰ってきた三面川の3人の女神の生贄で
この米菓子工場が爆破して生贄にされたのでしょうか
82 : 2022/02/15(火) 18:07:46.52 ID:zEaVP6090
ヒヤリ・ハット
83 : 2022/02/15(火) 18:07:50.95 ID:QfVZsHp50
進め火の玉か
労働各法が出来た理由も分かる
84 : 2022/02/15(火) 18:08:05.44 ID:slrLjHKU0
>>1
まさかの

火災報知器=オオカミ少年

だったw

85 : 2022/02/15(火) 18:08:06.40 ID:w9tg3sQM0
?奴隷の命wなんてこんなもんだろ
右朝鮮は奴隷大国だぞ
86 : 2022/02/15(火) 18:08:16.77 ID:ecJUFIxx0
どうでもええ話やが
甘い煎餅って不味いよな
87 : 2022/02/15(火) 18:08:27.44 ID:2vH5FHID0
一度潰れていいな
88 : 2022/02/15(火) 18:08:41.14 ID:pLmidlXa0
>>1
工場あるあるだな
89 : 2022/02/15(火) 18:08:43.64 ID:ZzPjQcU90
消防は何やっていたんだか
90 : 2022/02/15(火) 18:08:44.50 ID:yU6YEcn20
人が6人も死んでるんだぞ
もっとしっかりやらないか
91 : 2022/02/15(火) 18:08:51.12 ID:3w4SYsf70
リアルに

現場猫か

92 : 2022/02/15(火) 18:08:58.74 ID:ZhsWkmaq0
応援で買おうと思ってたけどやめるわ
そもそもおかき好きじゃないしな
93 : 2022/02/15(火) 18:08:59.18 ID:H4ivlu0+0
火が出ても消火器禁止だったりも在るんだろうな
炭酸ガスだけ使えと
95 : 2022/02/15(火) 18:09:12.04 ID:vXd7t3Sk0
みゆき製菓
96 : 2022/02/15(火) 18:09:18.63 ID:nSmQFL/o0
従業員に現役の消防団員はいなかったのか?
97 : 2022/02/15(火) 18:09:23.25 ID:ChiE/L/U0
派遣は除け者にされてたんだろうな
98 : 2022/02/15(火) 18:09:24.75 ID:/MUgkxTW0
これで痴呆の数少ない雇用が失われるw
クソカッペがざまあwwwww
99 : 2022/02/15(火) 18:09:29.48 ID:rKPRulI80
ひょっとして
中国企業のほうがホワイトなんじゃ…
101 : 2022/02/15(火) 18:09:41.84 ID:di8Z/dX90
燃え死ぬ間際まで働け!w
潰れろ
102 : 2022/02/15(火) 18:09:42.33 ID:/yoMAa740
これ殺人じゃん
社長どこ隠れてんの?
103 : 2022/02/15(火) 18:10:18.01 ID:rs+5vBXl0
ブラックやな
104 : 2022/02/15(火) 18:10:30.99 ID:pMo8umRy0
うちの会社だと火災報知器鳴ると、セコムと消防にすぐ連絡いくんだが
だから誤作動としてもセコムに連絡しないとすぐ消防きちゃう
三幸製菓は違うの?
105 : 2022/02/15(火) 18:10:34.94 ID:WBRRW6250
>>1
これは……経営者、管理者の逮捕者が出るかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました