1 : 2025/08/26(火) 07:14:31.462 ID:0LZZr7CC0
こんなに差があるとは思わんかった
2 : 2025/08/26(火) 07:15:12.564 ID:ST2Ifryq0
プログラム書かせたら分かる無能さ
4 : 2025/08/26(火) 07:16:21.567 ID:RMAA1tbQ0
chatgptには勝てないよ
5 : 2025/08/26(火) 07:16:33.688 ID:8aZ9wTQR0
Grokさん…
6 : 2025/08/26(火) 07:17:41.351 ID:0LZZr7CC0
>>5
aniちゃん泣いちゃう😢
aniちゃん泣いちゃう😢
7 : 2025/08/26(火) 07:18:20.363 ID:/ZcpI7lDd
性能差はどうなの
11 : 2025/08/26(火) 07:21:18.677 ID:0LZZr7CC0
>>7
俺がプログラマーやってた時に先輩から「世の中良いものが売れるんじゃない売れるものが売れるんだ、だからみんなWindows使ってるだろ」って言われたの思い出した
俺がプログラマーやってた時に先輩から「世の中良いものが売れるんじゃない売れるものが売れるんだ、だからみんなWindows使ってるだろ」って言われたの思い出した
23 : 2025/08/26(火) 07:37:02.226 ID:MUPRLJ0I0
>>11
でもMacintoshはゴミだよ
でもMacintoshはゴミだよ
8 : 2025/08/26(火) 07:19:54.384 ID:aposP4vn0
Deepseekがこんな低いわけなくね
13 : 2025/08/26(火) 07:22:23.927 ID:0LZZr7CC0
>>8
もう話題にならんしこんなもんでは?
もう話題にならんしこんなもんでは?
9 : 2025/08/26(火) 07:20:22.561 ID:2rdwUYvOa
参照する情報量が多いほどその回答は平凡になるしな
10 : 2025/08/26(火) 07:20:49.015 ID:bV/A1J9D0
これ性能差じゃなくてシェア率じゃんw
12 : 2025/08/26(火) 07:22:01.707 ID:0LZZr7CC0
>>10
性能が良くても使ってもらえなきゃ意味ないよ
性能が良くても使ってもらえなきゃ意味ないよ
17 : 2025/08/26(火) 07:28:42.226 ID:54U7PqZY0
>>10
ほんこれ
ほんこれ
19 : 2025/08/26(火) 07:31:48.777 ID:UTA9DBSl0
>>10
ユーザーは優れた回答や優れたUIに集まるからCopilotのほうが有用なのはガチ
ユーザーは優れた回答や優れたUIに集まるからCopilotのほうが有用なのはガチ
21 : 2025/08/26(火) 07:34:42.713 ID:0LZZr7CC0
>>19
そういえばGeminiってPC用のアプリないよな
なんでこういうとこで手を抜くんだろ?
そういえばGeminiってPC用のアプリないよな
なんでこういうとこで手を抜くんだろ?
14 : 2025/08/26(火) 07:22:35.247 ID:DeXNpuau0
パープレキシティはエ口検索も出来るからな
15 : 2025/08/26(火) 07:25:30.694 ID:CVF98xTL0
4桁の足し算させたら間違えるAIだぞ
雑魚も雑魚、人工知能とすら呼べないレベルで本当に酷い
雑魚も雑魚、人工知能とすら呼べないレベルで本当に酷い
16 : 2025/08/26(火) 07:25:31.226 ID:0LZZr7CC0
20 : 2025/08/26(火) 07:32:47.133 ID:UTA9DBSl0
>>16
Android使ってるけどGeminiほぼ使ってないわ
Copilotのほうが使いやすいし回答もちゃんとしてる
Android使ってるけどGeminiほぼ使ってないわ
Copilotのほうが使いやすいし回答もちゃんとしてる
22 : 2025/08/26(火) 07:36:53.047 ID:0LZZr7CC0
>>20
そうなのか?Copilotは初期に使っただけだわ
そうなのか?Copilotは初期に使っただけだわ
28 : 2025/08/26(火) 07:42:20.654 ID:UTA9DBSl0
>>22
使いやすいぞ
軽いし
使いやすいぞ
軽いし
18 : 2025/08/26(火) 07:30:21.297 ID:0LZZr7CC0
AI戦争はOpenAIの一人勝ちだな
24 : 2025/08/26(火) 07:40:31.805 ID:HvLfotlm0
でもGoogleには資本力があるから(ハレーション)
26 : 2025/08/26(火) 07:42:02.327 ID:0LZZr7CC0
>>24
Googleはアメリカの独禁法違反で会社が分割されるかもしれんからなあ
そうなったら資本力も
Googleはアメリカの独禁法違反で会社が分割されるかもしれんからなあ
そうなったら資本力も
25 : 2025/08/26(火) 07:41:05.154 ID:V39EoWvF0
Google AI スタジオで使ってるけど普通に有用じゃね?
27 : 2025/08/26(火) 07:42:02.348 ID:hVLWAtwt0
34 : 2025/08/26(火) 07:46:51.259 ID:0LZZr7CC0
29 : 2025/08/26(火) 07:42:42.322 ID:JoGh8JOm0
あれ?アップルインテリジェンス(笑)は?
31 : 2025/08/26(火) 07:43:02.467 ID:UTA9DBSl0
>>29
あれは話にならんだろw
あれは話にならんだろw
33 : 2025/08/26(火) 07:45:10.258 ID:0LZZr7CC0
>>29
あれAppleデバイスでしか動かんし更に限られた機種でしか動かんからなあ
あれAppleデバイスでしか動かんし更に限られた機種でしか動かんからなあ
30 : 2025/08/26(火) 07:42:56.184 ID:voYec8/Q0
四則計算とか割合計算をまともに出来るAIはあるの?
32 : 2025/08/26(火) 07:44:59.688 ID:HvLfotlm0
appleはAIは高精度なオートコンプリートって論文書くのに忙しいから
35 : 2025/08/26(火) 07:48:52.026 ID:HC3+P+BD0
GPTは夜遅すぎて使い物ならない
コメント