
- 1 : 2025/01/13(月) 21:36:24.23
-
最初の地震速報では心配はないと言ってたのになぜ
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/ - 2 : 2025/01/13(月) 21:36:48.34 ID:2cHBvWOH0
-
まあいいじゃんそういうの
- 3 : 2025/01/13(月) 21:36:49.90 ID:4d0/kALW0
-
津波来いよ
- 4 : 2025/01/13(月) 21:37:05.85 ID:sJW432Sl0
-
しかも
もう到達していますって… - 5 : 2025/01/13(月) 21:37:14.33 ID:MyPk8hqy0
-
気象庁ほんまクズすぎる
- 6 : 2025/01/13(月) 21:37:19.32 ID:C3IwbrRT0
-
適当でワロタ
- 7 : 2025/01/13(月) 21:37:27.72 ID:CFf3Zv250
-
津波と言っても50センチとかでしょ
わざわざ海に近づく物好き以外死なないって - 8 : 2025/01/13(月) 21:37:40.33 ID:zBp+XH6B0
-
もう来なくても来るっていうべきだよな
- 9 : 2025/01/13(月) 21:37:44.02 ID:IOnh0LWt0
-
東北地方太平洋沖地震とか計算できなくなっのか日本の全ての海岸線に発令してたからな
- 47 : 2025/01/13(月) 21:46:26.96 ID:C1aGD3030
-
>>9
NHKの動画にコメントつけられるのどこ? - 10 : 2025/01/13(月) 21:37:49.68 ID:kzvEJLYc0
-
訂正できてえらい
- 11 : 2025/01/13(月) 21:37:52.46 ID:SUQm2/aM0
-
そういう意味で申し上げたのではない
- 12 : 2025/01/13(月) 21:37:57.28 ID:KmL2Eibr0
-
これがビッグウェーブだったらどうすんの?
- 13 : 2025/01/13(月) 21:38:02.33 ID:0cBWTsh70
-
バグってるな
- 16 : 2025/01/13(月) 21:38:29.03 ID:QP/nCHpL0
-
というかもう来てました
- 17 : 2025/01/13(月) 21:38:41.40 ID:uHuY9yvp0
-
な?【公務員】だろ?
- 18 : 2025/01/13(月) 21:38:52.56 ID:xe0c3gdb0
-
気象庁「もう来てたわ」
- 19 : 2025/01/13(月) 21:38:53.75 ID:y51DiHIa0
-
おさやかよ
- 20 : 2025/01/13(月) 21:39:13.05 ID:Qj/5DqAN0
-
気象庁さん、どうして・・・
- 30 : 2025/01/13(月) 21:40:58.86 ID:R1Pq/i+F0
-
>>20
三連休だから多少はね? - 21 : 2025/01/13(月) 21:39:16.59 ID:tsq6uQG20
-
来ないというのは絶対来ないという意味ではありません
- 22 : 2025/01/13(月) 21:39:17.84 ID:NzYegvxC0
-
気象庁公務員だもんな
安定の無能公務員スタイル - 23 : 2025/01/13(月) 21:39:26.80 ID:Y2vwTWDM0
-
事後報告ごめんだわ
- 26 : 2025/01/13(月) 21:40:21.41 ID:R1Pq/i+F0
-
宮崎だしそら来るやろ
- 27 : 2025/01/13(月) 21:40:23.05 ID:KHZC/gHj0
-
4ねクズ
- 28 : 2025/01/13(月) 21:40:41.15 ID:d0MocLkq0
-
馬鹿みたいな予報だないつも
意味の無い省庁だよ - 29 : 2025/01/13(月) 21:40:58.39 ID:+eXM2Z9Z0
-
注意報なら逃げるほどじゃないやろ
- 31 : 2025/01/13(月) 21:41:01.97 ID:5Jk6WAhq0
-
オオカミ少年にもほどがある
大雪だぞ→地震でしたw - 32 : 2025/01/13(月) 21:41:11.94 ID:lOPrTi7q0
-
津波注意報発報と同時に既に海岸に到達中ってアナウンスしてもしゃーないやろw
- 34 : 2025/01/13(月) 21:41:47.14 ID:3k3SfAiF0
-
3.11の時も到達高さ過少評価してたけど許されてたな
- 35 : 2025/01/13(月) 21:42:06.39 ID:fh74/Vph0
-
津波ってすぐ来るんだよね
- 37 : 2025/01/13(月) 21:42:15.29 ID:qQ7p1Zi20
-
3センチくらいの津波が来る
- 38 : 2025/01/13(月) 21:42:37.53 ID:SsZN1CkI0
-
間違えたとちゃんとすぐ言える組織はいい組織
- 39 : 2025/01/13(月) 21:42:46.17 ID:2W7bdgPHM
-
30キロの深さから海底までズレが伸びたとうことかな
- 40 : 2025/01/13(月) 21:43:54.77 ID:zWd70oFs0
-
よく予測できるなって感心してる
- 41 : 2025/01/13(月) 21:44:10.71 ID:tGdbbiJE0
-
ようやっとる
- 42 : 2025/01/13(月) 21:44:58.32 ID:8L9NvV9N0
-
津波の危険性はないっていつもの文章コピペして出してそう
- 43 : 2025/01/13(月) 21:45:02.22 ID:1iuE4p/Z0
-
油断させる罠やぞ!😡
- 44 : 2025/01/13(月) 21:45:20.04 ID:NhQI0KJa0
-
どっちだよ
- 45 : 2025/01/13(月) 21:45:33.80 ID:jnzklWIA0
-
すま●こ注意報
- 46 : 2025/01/13(月) 21:46:01.36 ID:cqU8zt2l0
-
それで安心して海見に行った人がいたらヤバいな
- 48 : 2025/01/13(月) 21:46:30.51 ID:CUBR/70H0
-
震度5なら大したことないから大丈夫にゃwwwww
- 50 : 2025/01/13(月) 21:47:50.22 ID:p+IFtFCI0
-
お茶沸かしてメシの準備してたら津波あるとかなってた酷すぎるな
さっき津波の心配ないとか言ってたくせにしかも気象庁
シャレになんないだろ現地の人気を付けてな - 51 : 2025/01/13(月) 21:48:17.81 ID:I2pZSpy/0
-
関東大雪!→雨すら降らない
津波来ない→津波来てましたこいつら何なら出来るの?
- 52 : 2025/01/13(月) 21:48:53.89 ID:L+/HyA0x0
-
5強から騒げハゲ
- 53 : 2025/01/13(月) 21:49:00.31 ID:ggBVeCbV0
-
気象庁
毎日、未来予測をやってるんだよな
凄くね?未来予測だよ? - 54 : 2025/01/13(月) 21:49:02.63 ID:EsD3PN230
-
津波来ると言って来ないはよくあるが来ないと言ってやっぱ来るは珍しいパターンだな
コメント