
- 1 : 2024/10/27(日) 09:58:09.14 ID:G4j027Jb0
-
投票所「夜8時まで」は立会人に負担…きょう4割で早じまい、経費節減も
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a73b82713124da9f2202ad98c49219495b094e3 - 2 : 2024/10/27(日) 09:58:22.59 ID:G4j027Jb0
-
民主主義への挑戦だろこれ
- 3 : 2024/10/27(日) 09:59:22.47 ID:/Ri6A0Ct0
-
国民生活直結する部分には率先して経費節減するな
- 4 : 2024/10/27(日) 09:59:23.16 ID:5fA0l/a00
-
選挙で経費か
地方や離島は投票所なしでいいだろ - 5 : 2024/10/27(日) 09:59:50.76 ID:oTFyKxNH0
-
人員増やして交代しろよ
- 6 : 2024/10/27(日) 10:00:22.81 ID:8BOFlEVM0
-
夜行くやついんのかね
- 9 : 2024/10/27(日) 10:02:03.31 ID:Oz7qTSqO0
-
>>6
仕事終わりとか - 17 : 2024/10/27(日) 10:07:46.03 ID:XiwfIYzx0
-
>>9
スーパーとか飲食店の店員さんなんか大変だもんな - 23 : 2024/10/27(日) 10:10:35.16 ID:5cXrCgBb0
-
>>17
そのための期日前投票じゃないのか? - 7 : 2024/10/27(日) 10:00:50.86 ID:1co5SUH20
-
そもそも総選挙1回に800億かかるんだろ?
どこにどのくらい金かかってんのか公開すべきやろ
確実にガバガバやろ - 8 : 2024/10/27(日) 10:01:16.88 ID:QJ2PUUZsM
-
スキマ時間で白票に落書き大会
統一自民党です
- 10 : 2024/10/27(日) 10:02:07.13 ID:tKJDunzR0
-
立会人が何人も居て多すぎた、減らせるだろ
- 11 : 2024/10/27(日) 10:02:24.22 ID:wsagWAU10
-
別に良いと思う
期日前投票という手段も日程にして一週間以上ありながら、選挙期間中ぼけーっと過ごしていた馬鹿に配慮する必要なんてない
実質投票を放棄したようなもんだろ - 21 : 2024/10/27(日) 10:09:29.76 ID:tqJHfNWp0
-
>>11
それなら期日前投票日を時間短縮して本来の投票日は時間通りやるべきでしょ - 12 : 2024/10/27(日) 10:02:53.48 ID:3KHoH7wk0
-
民主主義の根幹の経費削減とかマジでアホなんじゃねえの
投票率上がると困る奴が主導してるだろこれ - 26 : 2024/10/27(日) 10:13:05.64 ID:s1GLK7+Od
-
>>12
頭腐ってるから仕方ないね - 13 : 2024/10/27(日) 10:03:03.65 ID:5cXrCgBb0
-
実際夕方以降ほとんどこないならいいんじゃないの
8時までやる意味ないって - 14 : 2024/10/27(日) 10:03:15.77 ID:z0+Hv9Nk0
-
むしろ少なくとも1週間前からは投票日同様の体制で有権者を受け入れろよ。期日前投票だと家から遠いところでしか受け付けないとか18時までとか舐めてやがる
- 15 : 2024/10/27(日) 10:06:46.07 ID:jCihZ56p0
-
あいつら休日手当もらってる公務員じゃないの?
- 34 : 2024/10/27(日) 10:20:20.92 ID:4VEWwqSK0
-
>>15
ほぼ日雇い - 16 : 2024/10/27(日) 10:07:20.27 ID:6iJxn+du0
-
実際6時くらいまででよくね
- 18 : 2024/10/27(日) 10:08:20.13 ID:77dpWYul0
-
座ってるだけやん
- 19 : 2024/10/27(日) 10:08:53.01 ID:T2HjkJIe0
-
家の方は7時までだったような
- 20 : 2024/10/27(日) 10:09:27.22 ID:cI6+O10Y0
-
24時間365日投票できるようにしろよ
- 22 : 2024/10/27(日) 10:10:32.16 ID:wdEGenTj0
-
こんな人たちに負けるわけにはいかない!
- 24 : 2024/10/27(日) 10:11:52.93 ID:s1GLK7+Od
-
オンライン投票にすればいいだろ
マイナンバーカード利権にもなるぞ - 25 : 2024/10/27(日) 10:12:28.90 ID:MVS1qdwv0
-
自民党忖度でしかなくて笑う
- 27 : 2024/10/27(日) 10:14:26.02 ID:YDd54pd20
-
他の国は投票率上げるためとモビリティ低い弱者のために郵便や電話での投票まで始めてんのに真逆のムーブすんのなこの国は
- 28 : 2024/10/27(日) 10:15:10.46 ID:s1GLK7+Od
-
ちょうど行楽シーズン。遊びに出かけた後、投票するのは難しいのでは……」。
頭の中まで脂肪が詰まっとる
- 29 : 2024/10/27(日) 10:15:51.54 ID:XQZIe3rHH
-
立会人に負担だから
で短く出来るわけねーだろアホ
まともな理由も考えれねーのか - 30 : 2024/10/27(日) 10:16:01.11 ID:1TQlp8Co0
-
派遣アルバイト募集してたけど
- 31 : 2024/10/27(日) 10:16:32.86 ID:/Ri6A0Ct0
-
経費節減で時間短縮している一方で選挙広報のCMをタレント使って
やっているんだぜ - 32 : 2024/10/27(日) 10:17:26.38 ID:kx8uCpyK0
-
パイプ椅子に1日中座ってるのは苦痛だろな昼飯とか晩飯とか出るのかな
- 33 : 2024/10/27(日) 10:19:20.51 ID:Ab3f0xnKH
-
なんやその手首に負担かかるというアンケ結果から内容量減らしました
みたいな言い訳はカスが - 35 : 2024/10/27(日) 10:23:26.83 ID:RAuZxilg0
-
さすがにここを節約するのは馬鹿だろ
どうせ固定表を入れ終わったらさっさと切り上げたいだけだろうが
邪悪にも程がある - 36 : 2024/10/27(日) 10:24:55.67 ID:bOpfLNZT0
-
コンビニで投票
- 37 : 2024/10/27(日) 10:25:25.46 ID:ZL6MADk30
-
なんでネトウヨは当日になっても選挙運動してるの?
- 38 : 2024/10/27(日) 10:25:56.05 ID:ns04BjMF0
-
夕方投票に行こうって人は多い
なのに5時で閉鎖とかしててアホ通って思うわ - 39 : 2024/10/27(日) 10:26:34.64 ID:1FD8Hm1V0
-
終了時間を繰り上げるのは田舎だろw
- 41 : 2024/10/27(日) 10:28:58.27 ID:5cXrCgBb0
-
>>39
全部が全部夕方繰り上げじゃないからな
長年のデータで夕方以降ほとんど来ないならやる必要はない - 40 : 2024/10/27(日) 10:27:22.35 ID:0BwH2zJR0
-
あとは大谷で家庭に縛り付ければ完璧だな
- 42 : 2024/10/27(日) 10:29:09.08 ID:E2v24J8d0
-
朝れいわにいれてきたわ
コメント