
- 1 : 2024/06/03(月) 19:46:01.92 ID:EVqBjMHj0
-
5月、山梨県笛吹市のモモの畑で農作業中の死亡事故が相次ぎ、峡東地域で広報車を使って安全な農作業をよびかける活動が始まりました。
この活動は県やJAの職員など10の団体で構成する推進会議が農業用機械を使った作業が増える6月に毎年行っています。
6月3日の出発式のあと、広報用の車両で峡東地域を巡回し、安全な農作業を呼びかけました。
県内では5月、いずれも笛吹市のモモの畑で高所作業機の下敷きになって80代の女性2人が死亡しています。
「焦らず、急がず、慎重に!」県やJAが安全な農作業を呼びかけ 5月にモモ畑で死亡事故2件
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1207104 - 2 : 2024/06/03(月) 19:46:35.72 ID:gD9zWpkK0
-
はい
- 3 : 2024/06/03(月) 19:46:35.88 ID:SzSXNDkq0
-
ももももももももものうち
- 19 : 2024/06/03(月) 20:36:00.12 ID:0bepzoZP0
-
>>3
これがゲシュタルト崩壊か
すの一文字が全く見えん - 25 : 2024/06/03(月) 21:27:03.88 ID:a5wFKKF+0
-
>>3
もももってなんだよ! - 4 : 2024/06/03(月) 19:50:41.78 ID:OTkb+rRZ0
-
ももも合衆国
- 5 : 2024/06/03(月) 19:50:54.48 ID:KT6qyrJr0
-
いらっしゃり~の
- 6 : 2024/06/03(月) 19:52:38.13 ID:kp6fPDYA0
-
命懸けで採った桃も盗まれるっていう理不尽
- 7 : 2024/06/03(月) 19:54:21.76 ID:X1RfQvYe0
-
農家の敵はベトナム人だけじゃない時代
ライブカメラを設置して、日本中の自宅警備員に警備してもらえばいいと思う - 8 : 2024/06/03(月) 19:54:42.55 ID:CCOtsBcY0
-
桃見るとはだしのゲンの序盤のイベントを思い出す
- 9 : 2024/06/03(月) 19:55:46.96 ID:lucSAuA90
-
グエンと熊に素手で勝てなきゃ桃農家の資格はない
- 10 : 2024/06/03(月) 19:57:19.53 ID:fnyEXMtN0
-
夏に朝に桃畑の傷物の桃捨ててる所に行けばかぶとむしとくわがた大量に獲れる
- 11 : 2024/06/03(月) 19:57:26.49 ID:R4EBM1zR0
-
つぐもも
- 12 : 2024/06/03(月) 20:03:49.58 ID:ixM+yr9M0
-
ピーチでピンチ
- 13 : 2024/06/03(月) 20:04:45.58 ID:GyFpzT6s0
-
スモモが実った意外とうまい
- 16 : 2024/06/03(月) 20:26:25.18 ID:5IGyrMC80
-
ももんが
- 17 : 2024/06/03(月) 20:28:00.13 ID:j4TJGqTn0
-
盗人の方が道具もないのに手際よく収穫してて
農家の人がどうやってるのか聞きたいくらいだとw - 18 : 2024/06/03(月) 20:32:20.40 ID:CjWWO12h0
-
>>17
盗っ人は収穫した倉庫から持っていってるだけだろ
一番たちが悪いわ - 27 : 2024/06/03(月) 21:33:54.54 ID:cbIESOeH0
-
>>17
農家の人は次に繋げるために慎重に取る
盗人は適当に枝ごと切ったりする - 20 : 2024/06/03(月) 21:01:26.55 ID:BkGkZN6W0
-
すももももももももももももにもいろいろある
- 21 : 2024/06/03(月) 21:02:14.95 ID:34dbCUBC0
-
>いずれも笛吹市
何だかなあ、地域性か - 22 : 2024/06/03(月) 21:04:29.28 ID:16IwI2l60
-
俺はナルディ派
- 23 : 2024/06/03(月) 21:05:23.11 ID:1RGn5h8J0
-
ももも通販
- 24 : 2024/06/03(月) 21:19:58.95 ID:Y7HHyvhi0
-
ももち元気かな
- 26 : 2024/06/03(月) 21:27:08.12 ID:xpxqpzMc0
-
うらにわにわにわにわにがいる
- 28 : 2024/06/03(月) 21:52:37.24 ID:03SfRZ2N0
-
ももっも
- 29 : 2024/06/03(月) 22:08:40.16 ID:csE+h0wy0
-
そんなに高所なのか
…というか桃って収穫に気を使いそうだな - 30 : 2024/06/03(月) 22:11:03.60 ID:tymGpcAE0
-
バラ科アレルギーの俺だけど
桃とさくらんぼ大好きなのにぃ
食べると喉口唇が腫れて胃が膨満感みたいになるところで火通したのは食べて良いの?
- 33 : 2024/06/03(月) 22:18:47.15 ID:csE+h0wy0
-
>>30
程度によるんじゃね
口腔アレルギーだけだったら
俺も苺アレルギーだがジャムとかは大丈夫ただ、重度の林檎アレルギーの奴は林檎の種口にしたら死ぬと聞いた
- 31 : 2024/06/03(月) 22:14:24.70 ID:ZSvzkT9D0
-
>広報用の車両で峡東地域を巡回し、安全な農作業を呼びかけました。
こういう無意味なやった感のために騒音撒き散らして回るなよ
迷惑なんだよ行政公害 - 32 : 2024/06/03(月) 22:16:05.33 ID:fMIYaTCp0
-
ももも~
- 34 : 2024/06/03(月) 22:20:44.59 ID:iN0yFnB40
-
そういやおのののののかって消えたな
- 35 : 2024/06/03(月) 22:27:30.72 ID:nW63H5Lg0
-
高所作業機で検索したらわりと現場猫な画像ばかりだった
コメント