
- 1 : 2024/05/17(金) 15:10:12.00 ID:nSmOGrHM0
-
ロバート・デナード氏死去 DRAM生みの親、京都賞
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024051700758ロバート・デナード氏(DRAM技術の発明者)米紙ニューヨーク・タイムズによると、4月23日、ニューヨーク州の病院で死去、91歳。遺族の話では、死因は細菌感染症という。
南部テキサス州生まれ。1958年にカーネギー工科大(現カーネギーメロン大)で博士号を取得後、米コンピューター大手IBMで勤務。パソコンやスマートフォンの情報を記録する半導体メモリーの一種であるDRAMの基本構造を60年代に発明した。
- 2 : 2024/05/17(金) 15:11:13.11 ID:YhChTVZS0
-
デナードの朝
- 35 : 2024/05/17(金) 15:41:48.46 ID:TnhPe5cN0
-
>>2
これむっちゃ泣いたわ - 3 : 2024/05/17(金) 15:11:26.86 ID:UTnM85WU0
-
有名人やん
- 4 : 2024/05/17(金) 15:11:31.18 ID:AMgo9P6+0
-
カモネギーメロン大www
- 5 : 2024/05/17(金) 15:11:50.27 ID:e2xIck+Y0
-
みなさんよくご存知の
あの沈黙のロバートデナードですよ(^o^) - 8 : 2024/05/17(金) 15:13:24.23 ID:sp17yw+Q0
-
パチモンかよw
- 10 : 2024/05/17(金) 15:15:06.81 ID:sCiufOgC0
-
マジかよちょっと並列になるわ
- 11 : 2024/05/17(金) 15:15:36.68 ID:qd+lp2G/0
-
ニーロかと
- 12 : 2024/05/17(金) 15:16:20.10 ID:eujHUfWJ0
-
暴走族のメロディが脳内再生された
- 13 : 2024/05/17(金) 15:16:35.60 ID:hZkyedNY0
-
ちょっとびっくりした
- 14 : 2024/05/17(金) 15:17:03.04 ID:esE0nfLt0
-
紛らわしい
- 15 : 2024/05/17(金) 15:17:24.26 ID:RaQMvaZG0
-
バッカモーン!
そいつは偽物だー! - 16 : 2024/05/17(金) 15:17:43.12 ID:OkgR+Ahv0
-
デニーロのモノマネ芸人?
- 17 : 2024/05/17(金) 15:19:28.02 ID:xgg/cTyP0
-
カーネギーバナナ大もあるの?
- 19 : 2024/05/17(金) 15:19:38.22 ID:QpUTllsk0
-
じゃない方か
ご冥福(‐人‐) - 20 : 2024/05/17(金) 15:20:09.06 ID:LZPIs30L0
-
デニーロじゃねえのかよ
- 21 : 2024/05/17(金) 15:20:40.49 ID:+2G0KiMx0
-
かなや
- 22 : 2024/05/17(金) 15:22:13.55 ID:W3tFc9jz0
-
だれ???????
- 24 : 2024/05/17(金) 15:25:39.78 ID:piB5qSIH0
-
でもデニーロもパチーノもおかしくないよね
- 29 : 2024/05/17(金) 15:33:13.15 ID:X4U9y9LO0
-
タイタニックは良い映画だったのに
- 30 : 2024/05/17(金) 15:35:58.08 ID:AZdCmFbn0
-
愛称が「D」「Dee」だったんだよな
Dの作ったRAMだならDRAMになった - 32 : 2024/05/17(金) 15:39:24.04 ID:6OZsiqCz0
-
カーネギーメロンといえばMachOSを生み出したところ。
今のiOSの基盤となるマイクロカーネル - 33 : 2024/05/17(金) 15:39:42.58 ID:ovh5Bj4I0
-
なるほど
つまりこのひとの発明が無ければコンピュータの高速化はなしえなかったと - 34 : 2024/05/17(金) 15:41:46.47 ID:6tnUZdDX0
-
知らん人だけどすごい功績やん
- 36 : 2024/05/17(金) 15:43:19.09 ID:wP/3pI1g0
-
は?と思って1見てるとクッソ偉大な功績残してて
そりゃスレ建つわってなったわ
コメント