
- 1 : 2023/10/11(水) 23:30:44.63 ID:7wDsl69L9
-
※東北放送
2023年10月11日(水) 11:269日、JR仙台駅付近の東北新幹線で薬品が漏れた事故で、薬品に触れた5歳の男の子のけがの程度は「重いやけど」だったことがわかりました。
この事故は9日正午頃、仙台駅付近を走行中の東北新幹線の車内で薬品が通路に漏れ、薬品に触れた4人がやけどをしたほか2人が体調不良を訴えたものです。
続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/770590
関連スレ
【鉄道】東北新幹線車内で薬品漏れ 硫酸の可能性ある成分 現場から検出 けがをした子どもは薬品に足を滑らせ転び尻にやけど [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696941019/ - 2 : 2023/10/11(水) 23:32:00.26 ID:dM4qPPFc0
-
なんでそんな薬品もちこんだ?
可哀想に - 86 : 2023/10/11(水) 23:56:30.45 ID:iGBSt/uI0
-
>>2
在日のテロだからな
察しろ - 7 : 2023/10/11(水) 23:32:34.72 ID:4CiLxAa40
-
まだ会社から謝罪はないの?
- 9 : 2023/10/11(水) 23:33:19.96 ID:/f79HG1z0
-
犯人つかまってんだろ?
自供では何だって言ってんだ?
- 10 : 2023/10/11(水) 23:33:48.42 ID:oE1O/QaU0
-
どこの会社なのか
- 11 : 2023/10/11(水) 23:34:03.73 ID:lFDXDo4m0
-
硫酸なんてそんな持ち歩くもんなのか。
それとも元から誰かにぶっかけようと用意してたんか。 - 22 : 2023/10/11(水) 23:38:23.31 ID:SO4Yw4Q00
-
>>11
いつものことだが、5chの底辺おじさんってなんで何も調べないで語りだすの? - 35 : 2023/10/11(水) 23:44:19.24 ID:lFDXDo4m0
-
>>22
だから理由がどうであれ、新幹線に危険な薬品を持ち込むのことはよくあるのか疑問なんだが?
いつもことだが小学生並の文脈読めないおじさんが突っかかって来るのはなぜなんだぜ? - 40 : 2023/10/11(水) 23:46:08.12 ID:SO4Yw4Q00
-
>>35
もう一度同じこと言うね底辺おじさんって自分で調べるってしないんだね
そして、今まで底辺おじさんが生きてる中ではこんな大きな事件起こらなかったんだから、みんなきちんとした保護をした上で運んでるって推測できない? - 77 : 2023/10/11(水) 23:53:43.07 ID:lFDXDo4m0
-
>>40
だからもう一度言うけど「理由はどうであれ」持ち歩くのが普通なのか?
きちんと管理して持ち込んでるかどうかなんて聞いてない。
この人間に限らず持ち歩くことが普通に行われてるのかどうか知りたいだけ。
わかる?最初の文章読めない?
読めないならまずは小学生からやり直しなさい。 - 12 : 2023/10/11(水) 23:34:38.51 ID:sXz7ZGng0
-
怖すぎるな
- 13 : 2023/10/11(水) 23:34:54.37 ID:vFtNFcBm0
-
もうこれテロだろ
- 14 : 2023/10/11(水) 23:35:02.17 ID:LpFzYXDy0
-
ひいい
- 15 : 2023/10/11(水) 23:35:23.39 ID:C56hj5os0
-
タマミちゃんはかわいそうだった
- 16 : 2023/10/11(水) 23:35:25.40 ID:RrK9lt9S0
-
ペットボトルとかダメ絶対( ・᷄ὢ・᷅ )
- 17 : 2023/10/11(水) 23:36:55.98 ID:oa48m9NY0
-
尻だったからまだマシだったものの、顔だったら洒落になってない
- 18 : 2023/10/11(水) 23:37:25.18 ID:I55Laej80
-
持ち込んだ本人は何て言ってるのかと
- 20 : 2023/10/11(水) 23:37:49.49 ID:cc2+cOOB0
-
青葉の人体実験が役に立つときが?
- 21 : 2023/10/11(水) 23:37:52.37 ID:f2IRBwMx0
-
「皆さんさがって!」のたった一言が言えれば・・
- 24 : 2023/10/11(水) 23:39:27.27 ID:pzlUWgNC0
-
テロじゃん。なんてもの持ち込んでるんだ・・・
- 25 : 2023/10/11(水) 23:39:28.03 ID:5sZ47VyH0
-
>>1
ペットボトルで持ち込みとか、
どう見ても最初っから
電車でのバラ撒きか他人にぶっかけが
目的だっただろ。 - 26 : 2023/10/11(水) 23:39:38.21 ID:b46yqa3K0
-
10年間は虐められるの確定したのか
- 27 : 2023/10/11(水) 23:40:48.35 ID:HG8Bl7+X0
-
>>1
なんでよりによってピンポイントで5歳児がそこで転んだんだろう
神様はやることが酷だな - 79 : 2023/10/11(水) 23:54:01.49 ID:BzMwvcMv0
-
>>27
液体で滑ったんちゃう - 28 : 2023/10/11(水) 23:41:04.45 ID:ot9UOaGB0
-
>>1
そんな危険物 新幹線で運ぶなよ、犯罪者 - 29 : 2023/10/11(水) 23:41:21.58 ID:CVUeuvoS0
-
持ち込み禁止リストに載ってるだろ
しかし男児が気の毒
どんくさい大人のせいでひどい目に - 30 : 2023/10/11(水) 23:41:38.55
-
うわぁ
なんでこんな毒劇物を無申請で公共交通インフラで運ぶかね…
サンプラーか
- 33 : 2023/10/11(水) 23:43:07.73 ID:XyLMCXVM0
-
>>1
5歳の男の子は「肉が溶解して骨まで達する重いやけど」だったことがわかりました。映画「キューブ」で見たやつ
- 78 : 2023/10/11(水) 23:53:53.46 ID:z22YPy/M0
-
>>33
皮膚移植が必要になるやつか
尻から取れないから太腿から取るんかね
5歳児だと十分な皮膚が取れるかどうか…
痛かったろうなぁ可哀想に - 34 : 2023/10/11(水) 23:43:16.67 ID:Ph9P/vmj0
-
こいつが声出して危険だから近づかないでって言えば 子供火傷しなかったよね?故意?
一番重いやけど だって、かわいそう
- 46 : 2023/10/11(水) 23:46:45.23 ID:kRbjTfsZ0
-
>>34
持ち込んじゃマズい物だから騒ぎになると面倒なので黙ってたのかね。
しかも持ち込んだ奴の情報あんまでないな。 - 53 : 2023/10/11(水) 23:48:29.57 ID:SO4Yw4Q00
-
>>46
別に毒物だろうと爆発物でなければ持ち込むのは禁止されちゃおらんだろ - 83 : 2023/10/11(水) 23:55:48.75 ID:35sUSWYe0
-
>>53
旅客営業規則で量やら容器やら決まってるでしょ - 90 : 2023/10/11(水) 23:56:55.84 ID:Qq92mQOM0
-
>>83
だ、か、ら
「持ち込むのは」禁止されてないでしょその保管方法は別途定められてるけど
なんか矛盾したこと言ったか? - 106 : 2023/10/12(木) 00:01:08.00 ID:iQ1C8kG20
-
>>90
原則として禁止されてて一定のルールの中で許されてるだけだが - 37 : 2023/10/11(水) 23:45:05.11 ID:XyLMCXVM0
-
今に至っても
「硫酸ではないか」
「成分不明のため分析中」せめて運んできて流出させた会社名を出せよ
この社会生活の中で匿名報道なんて無責任だろ - 38 : 2023/10/11(水) 23:45:13.09 ID:w9tbNs/50
-
かわいそうだな
何でそんな危険な物持っていて蓋もちゃんと閉めてなかったのよ - 39 : 2023/10/11(水) 23:45:43.00 ID:DN8IYejD0
-
フッ酸じゃなくて良かったな
- 70 : 2023/10/11(水) 23:52:27.26 ID:058X4LGF0
-
>>39
なんの落ち度も無いのに交通事故に遭って、一生自力で歩けないような大怪我を負った人に対して「死ななくて良かったね」って言ってるのと同じくらいの無神経さだな - 41 : 2023/10/11(水) 23:46:28.30 ID:SizXCpfD0
-
テロだろこれ
- 42 : 2023/10/11(水) 23:46:32.35 ID:R2NfJ47d0
-
アルカリ洗剤爆発事故よりはマシかな
- 43 : 2023/10/11(水) 23:46:34.39 ID:X056edD20
-
成長にしたがって手術だし精神できないんだねダメージあるだろうし賠償金など数千万円?
- 44 : 2023/10/11(水) 23:46:41.34 ID:avvm0vqZ0
-
運が悪かったね
- 47 : 2023/10/11(水) 23:46:56.18 ID:DmyFd09/0
-
無差別テロだろ。
- 48 : 2023/10/11(水) 23:46:55.23 ID:RDbeNYpJ0
-
青森で調達した硫酸を新幹線に持ち込んでどこに持っていく予定だったんだ?
しかも容器も詰め替えたかなんかしてるんだろうし
- 49 : 2023/10/11(水) 23:47:34.94 ID:Up/zWrpp0
-
アーニャ『ピーナツ爆弾いるか』
- 50 : 2023/10/11(水) 23:47:51.29 ID:mzJRGOPx0
-
なんで硫酸ビチャビチャのところ通るわけ?
親何してたのよ - 71 : 2023/10/11(水) 23:52:33.78 ID:7C6agJDK0
-
>>50
冗談でも、そんなこと言うな。 - 51 : 2023/10/11(水) 23:48:19.54 ID:nI6D13xi0
-
パニックにならないようにかつ危険性は伝えないといけないから難しくはある
とにかく触らないようにとは言うべきだったな - 52 : 2023/10/11(水) 23:48:25.42 ID:XyLMCXVM0
-
肉がなくなって骨が丸見えなら
もう歩けないし感染症、壊死で死ぬだろ事故でなくて事件じゃないのか?
なんら違法性がないことに驚くわ - 61 : 2023/10/11(水) 23:50:41.67 ID:TlW8CTbv0
-
>>52
きっつ - 55 : 2023/10/11(水) 23:49:23.74 ID:SM3J4K1g0
-
爆発すればよかったのに
- 56 : 2023/10/11(水) 23:49:48.41 ID:IM1b0Yda0
-
正体は報道されてないのか
- 57 : 2023/10/11(水) 23:49:50.18 ID:CXkKqemK0
-
全然大丈夫じゃないじゃん
- 59 : 2023/10/11(水) 23:50:10.27 ID:JC9W0A4X0
-
そもそも硫酸なんてペットボトルに入れて持ち運んでいいのかよ
- 60 : 2023/10/11(水) 23:50:17.68 ID:v7e4wH6F0
-
せめて顔じゃなくて良かったけど
重度の火傷となると元には戻らないんだよね?最新医療で何とかなるといいのだけど - 62 : 2023/10/11(水) 23:50:46.35 ID:0XV19XbJ0
-
靴底溶けてヌルっと滑ったか
- 64 : 2023/10/11(水) 23:51:07.47 ID:vx9Ahbms0
-
濃硫酸はヌルヌルしてるから
子供が踏んだら転ぶ
即座に大量の水で洗い流さないとやけどは深くまで進行する
万一こぼしたらまず人を遠ざけないと
会社で教育されてないのかな
それとも今流行りのFラン文系か? - 73 : 2023/10/11(水) 23:52:52.98 ID:avvm0vqZ0
-
>>64
硫酸に水っていいんだっけ?
文系バカにできる? - 93 : 2023/10/11(水) 23:57:24.53 ID:xkP1zAUZ0
-
>>73
大量の、な
ホースでぶっかけるくらいのな
やっぱ文系かw - 65 : 2023/10/11(水) 23:51:10.69 ID:8dejkHwz0
-
濃硫酸に水かけて白煙もうもうとか…
明らかに基礎知識なくてパニクってるだろ? - 66 : 2023/10/11(水) 23:51:17.41 ID:NuRDT35k0
-
地質調査会社の社員って言ってたじゃん
- 67 : 2023/10/11(水) 23:51:35.01 ID:scpzqLGS0
-
馬鹿なのをしっかり自覚して他人に迷惑かけるなよ
馬鹿馬鹿馬鹿
子供どうすんだよ馬鹿 - 69 : 2023/10/11(水) 23:52:21.70 ID:Gh9FeDag0
-
2~3年前だっけ…新幹線で炎上自殺事件やら刃物使った殺人事件やら頻繁してて新幹線は危険物の持ち物チェックして制限するって話じゃなかったか?
何でこんな超危険な物が持ち込まれてるのか? - 76 : 2023/10/11(水) 23:53:40.09 ID:Qq92mQOM0
-
>>69
そりゃよほどのアホじゃない限り、そんなことしたら時間がかかり過ぎて無理だとわかりきってるからじゃね?ヨーロッパでさえ高速列車で持ち込み確認なんかしねーし
- 72 : 2023/10/11(水) 23:52:42.92 ID:7vb61oUZ0
-
ペットボトルで濃硫酸運ぶのなんてやばいすぎることくらい
一般常識でわかりそうなもんだけどな。
いけぬまなのか? - 74 : 2023/10/11(水) 23:53:16.32 ID:LpKJShCO0
-
ジャップランドさぁ…
- 75 : 2023/10/11(水) 23:53:22.38 ID:6d1kcz3b0
-
地質調査員の科学知識って一般人より低いのか?
- 81 : 2023/10/11(水) 23:54:56.46 ID:NQKkJVqs0
-
濃硫酸は不揮発性であるから洗い流せない
当該新幹線車両は内装の全てを剥がさないと危険だぞ…
何千万円かかるのかね - 82 : 2023/10/11(水) 23:55:24.67 ID:qPiKpOps0
-
硝酸説どうなった
- 84 : 2023/10/11(水) 23:56:01.05 ID:scpzqLGS0
-
反省できる頭もないだろうしイライラするわ
- 85 : 2023/10/11(水) 23:56:29.30 ID:vx9Ahbms0
-
おフランスでござーます
硫酸こぼして事件起こしたら
会社ごと溶けて無くなりそうですわ
もう降参ね
鉱酸だけに
おーほほほほ - 87 : 2023/10/11(水) 23:56:44.28 ID:heTilgUt0
-
ペットボトルってマジか
ガラス瓶ですら無いのか - 88 : 2023/10/11(水) 23:56:49.29 ID:QSCgQTlv0
-
この程度の奴でも就職出来るんだよな
- 89 : 2023/10/11(水) 23:56:54.99 ID:C+vcL2DY0
-
可哀想過ぎる
- 91 : 2023/10/11(水) 23:57:05.79 ID:Up/zWrpp0
-
硫酸テロ流行らないでね
青葉のガソリンテロのあと、ガソリンテロ流行ったしな、おまけで灯油テロもどき、サラダ油テロもどきまであった
灯油とかサラダ油なんかですんなよ - 92 : 2023/10/11(水) 23:57:24.27 ID:TSKl/VRj0
-
E5の車両とダイヤを止めたこの会社の負う金額ってどんなくらいになるん?
- 95 : 2023/10/11(水) 23:57:58.77 ID:GLRavwii0
-
テロの予行練習かと疑いたくなるわ。
- 96 : 2023/10/11(水) 23:58:01.96 ID:v5uPlEUN0
-
ペットボトルのようなものであってペットボトルではない
- 97 : 2023/10/11(水) 23:58:41.99 ID:XpPOWk6+0
-
テロじゃんしっかり報道しろや
- 98 : 2023/10/11(水) 23:58:54.34 ID:NE5680VA0
-
建設業みたいに特別教育とかやらねーとな
- 99 : 2023/10/11(水) 23:58:55.59 ID:RgdEE/p30
-
テロやん
- 100 : 2023/10/11(水) 23:59:09.11 ID:ieBVZJTo0
-
試験薬ってジェラルミンケースに入れて持ち運ぶイメージだ
- 103 : 2023/10/11(水) 23:59:36.34 ID:bnAZMFSO0
-
人目につきにくい尻なのがせめてもの救いか
あとは歩様に影響が出ないことを祈る - 104 : 2023/10/11(水) 23:59:46.84 ID:PYYYAt3q0
-
青葉の人体皮膚移植実験で得た何かが活かされると良いが…
- 107 : 2023/10/12(木) 00:01:52.02 ID:xSIfICd/0
-
こういうことをわざとやるような連中がいることを日本人は認識した方がいいと思う
- 108 : 2023/10/12(木) 00:01:58.34 ID:Y38IH6hx0
-
フッ酸でなくてよかったな
あれは骨まで腐らすからな
コメント