米名門イェール大の入学選考、アジア系と白人が人種を理由に差別を受けていた 合格する可能性は黒人と比べて1/10~1/4

1 : 2020/08/14(金) 18:14:00.69 ID:w7OZzS4Q9

https://news.yahoo.co.jp/articles/4136bf50935cab896f106a16fe66ac56ca0d06f8
 アメリカの名門大学の1つイェール大学の入学選考で、アジア系アメリカ人と白人の志願者が人種を理由に差別を受けていたと、アメリカ司法省が認定しました。

 アメリカ司法省は13日、イェール大学の学部の入学選考をめぐる調査結果を発表し、大学側が法律に違反して人種や民族的なルーツを理由に志願者を差別し、学生の人種の構成比率を調整していたと認定しました。

 アジア系アメリカ人と白人の志願者が合格する可能性は、同じ学業成績を収めた黒人の志願者と比べて10分の1から4分の1程度しかなかったということです。

 アメリカの大学の入学選考をめぐっては、アジア系アメリカ人で作る団体が「学業成績ではアジア系の志願者の得点が高いにもかかわらず、人物評価の面で人種を理由に低い評価を受けている」と訴え、司法省が2年前から調査を行っていました。(14日10:00)

2 : 2020/08/14(金) 18:14:50.19 ID:DxxqrqEp0
これは大問題だとイェール
3 : 2020/08/14(金) 18:14:50.92 ID:XFtXu6ix0
イェーイ
4 : 2020/08/14(金) 18:14:51.07 ID:hmvbd2mR0
ジャップは馬鹿だから実力で落選
5 : 2020/08/14(金) 18:15:11.22 ID:rCMQwmaX0

 
東京医大はどうなった
6 : 2020/08/14(金) 18:15:41.48 ID:9VgM5xCo0
黒人増やしてたってこと?
20 : 2020/08/14(金) 18:21:16.79 ID:rAHigYa20
>>6
黒人にはプラス50点
白人はマイナス30点
アジア人はマイナス50点
みたいな感じ
7 : 2020/08/14(金) 18:15:54.77 ID:sk7iv2W70
白人社会では、当たり前
8 : 2020/08/14(金) 18:16:41.01 ID:+MjCIctO0
ジャップざまあ
9 : 2020/08/14(金) 18:16:49.89 ID:B5tvwtkH0
そんなの学校の方針だからしゃーないんじゃないの。
10 : 2020/08/14(金) 18:17:05.40 ID:6Jlohq470
白人も落とされてたのか

もともとアジア人は落とされて当たり前って雰囲気だったけど

13 : 2020/08/14(金) 18:18:44.22 ID:sk7iv2W70
>>10
中華韓国人が火病脱糞してる
物わかりの良い日本人は、当たり前だと納得して騒がない
11 : 2020/08/14(金) 18:18:09.59 ID:ewCYwnYp0
中国人はどうだったんだろうなー
12 : 2020/08/14(金) 18:18:23.09 ID:bPf7f4D/0
積極的差別是正措置を止めるのか
14 : 2020/08/14(金) 18:18:52.90 ID:ZT/S4DMz0
普通にやるとアジア人だらけで黒人は成績が低いので下駄を履かせるんじゃなかったっけ
15 : 2020/08/14(金) 18:19:07.76 ID:SqR/ZNnS0
黒人ざけんなマジで
16 : 2020/08/14(金) 18:19:16.47 ID:ZCiYouug0
ネイサン・チェンすごいね
差別されてても入学できる学力持ってるなんて
17 : 2020/08/14(金) 18:19:23.87 ID:QIVdSJB00
高島忠夫禁止
18 : 2020/08/14(金) 18:20:32.89 ID:Tx8PkMhr0
名門で有名なとこだよな確かジョディフォスターがOGだったような
まあ発覚しないから騒ぎにならないだけでどこも同じことやってるんだろうとは思ってたけど
19 : 2020/08/14(金) 18:20:37.54 ID:y70519tP0
人口構成比に合わせて定員枠割り振るんじゃなかったっけ?
21 : 2020/08/14(金) 18:21:20.21 ID:oyZUpBn70
ただのアファーマティブだろ
こんなの大昔から当たり前に行われてるのに今更
他の大学も全てアジア人は受かりにくいと知られてるだろ
22 : 2020/08/14(金) 18:21:46.52 ID:oKG/wB640
>>1 黒人優遇制度は今まで普通だったが
これからはどうなるかね白人じゃなくてもその他人種への差別になってるし公平ではない。
 日本のマスメディアの採用や人事も酷いからどうなるかね。
23 : 2020/08/14(金) 18:21:48.41 ID:3C6N00La0
( ´ⅴ`)ノ<イェール大学って日本でいえば慶應早稲田みたいなもん?
26 : 2020/08/14(金) 18:22:31.53 ID:oyZUpBn70
>>23
遥か格上
38 : 2020/08/14(金) 18:25:09.63 ID:3C6N00La0
>>26
( ´ⅴ`)ノ<でも私立じゃん。アメリカって私立の方が上なのかね?連邦立は軍学校だけだろ?
41 : 2020/08/14(金) 18:25:45.58 ID:LomyQeSs0
>>23
海外から見れば慶應早稲田はFラン
24 : 2020/08/14(金) 18:21:52.90 ID:2gq5Xzh40
>>1
逆差別!
25 : 2020/08/14(金) 18:22:19.99 ID:AX70osf20
あーなんか贖罪というか、社会的ハンデを埋めたかったか。
可視化してコンセンサスとらないと逆差別で歪むわな。
27 : 2020/08/14(金) 18:23:04.15 ID:pMaZ3JHe0
黒人特権か
まるで韓国人だな
28 : 2020/08/14(金) 18:23:05.07 ID:foHuYpEU0
ペパーダインで我慢しておけよ、アジア系は。
29 : 2020/08/14(金) 18:23:24.91 ID:aMh1NqDI0
アジア人は黒人と違って、人種差別に静かだもんな。
30 : 2020/08/14(金) 18:23:44.30 ID:dekSEnm+0
どんな基準作ってもいいけど
入試要項にそれ書いとけって
31 : 2020/08/14(金) 18:24:01.16 ID:90vY/IW30
アメリカの名門大学の名前をリストアップしてみて
32 : 2020/08/14(金) 18:24:04.77 ID:wylto0mn0
差別をなくすための差別
社会学の基本やん
何か問題あるん?
33 : 2020/08/14(金) 18:24:10.13 ID:QIVdSJB00
人種問題を抱える国の悲劇だね
34 : 2020/08/14(金) 18:24:16.18 ID:3lZGxjlT0
万割と同じで根が劣ってるから優遇しないと差別になるんだゾ
35 : 2020/08/14(金) 18:24:33.69 ID:SF8VeLAb0
黒人の脳は勉学には不向きやろ
無理して大学いかんでくれ
36 : 2020/08/14(金) 18:24:35.34 ID:bPf7f4D/0
白人系はテストじゃ入らないから
親がイェール大学卒の金持ちとか教授と親しい金持ちが推薦で入るところ
37 : 2020/08/14(金) 18:24:51.56 ID:dLxdDk2L0
公平に点数で選別したら、黒人は受からんからな。
トップレベルの知性での競争では黒人は負ける。
肉体に置き換えたら、アスリートは黒人だらけなのと同じ。
39 : 2020/08/14(金) 18:25:24.17 ID:ZA3VGnub0
白人が100人受けて10人合格→倍率10倍
アジア系が25人受けて5人合格→倍率5倍
黒人が1人受けて1人合格→倍率1倍

こうだろw

40 : 2020/08/14(金) 18:25:42.75 ID:vPEQiFvX0
イェール大新入生レベル

アジアン>>白人>>黒人

まあ卒業時は入学後の努力次第だろうが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました