- 1 : 2020/04/18(土) 09:36:31.09 ID:H8+GRHzS9
新型コロナウイルスの患者の治療などに当たっている医療関係者が差別的な対応を受けるケースが相次いでいます。看護師などの子どもが保育園から受け入れを拒否されるケースもあり、専門家は「社会全体が正しい知識に基づいて行動すべきだ」と指摘しています。
愛知県豊明市の藤田医科大学病院では新型コロナウイルスに感染した患者の治療に当たっていて、今月9日、別の病院から着任したばかりの医師1人の感染確認を公表しました。
病院によりますと、ほかの職員に症状はなく感染も確認されていませんが、その後、県内にある認可保育園から、看護師や医師の子どもの受け入れを拒否されたということです。
30代の女性看護師は出勤前に子どもを預けに行ったところ、保育園側から「病院に出入りした人の子どもは受け入れができない」と伝えられたと言います。
感染した医師との接触がないことなどを説明しましたが対応は変わらず、結局、子どもを預ける場所がなく、当日は仕事を休まざるをえなくなったということです。
女性看護師は「『病院で働きたい』『人を助けたい』という気持ちでやっているのに、子どもを預けられないことで仕事ができなくなり、悔しさを感じました」と話しています。
病院によりますと、ほかにも複数の医師や看護師などの子どもが同じ保育園から受け入れを断られたということです。
病院の眞野惠好看護部長は「チームでやっているのでスタッフが1人でも抜けたら医療の質が維持できなくなってしまう。病院としても子どもがいる職員のサポートを強化していきたい」と話しています。
今回の対応について保育園は「ほかの子どもへの感染のおそれを考えて、やむをえない措置だった」とし、その後、受け入れを再開したということです。
一方、この保育園がある自治体の担当者は「発症者や濃厚接触者を除いて希望する人の子どもは受け入れるよう指導しており、今回の対応は不適切だと考えている」と話しています。
医療関係者への差別的な対応はほかにも相次いでいて、別の医療機関では、親族が介護施設の利用を見合わせるように求められたり、医師などがタクシーから乗車を拒否されたりするケースがあったということです。
危機管理や人間の行動心理などに詳しい、千葉大学の神里達博教授は「感染への不安な気持ちも理解できるが正しい知識に基づいて相手の立場に立って行動すべきだ。緊急事態において差別や偏見は社会全体にとって大きなマイナスになる」と話しています。
NHKニュース 2020年4月18日 5時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200418/k10012393931000.html
- 2 : 2020/04/18(土) 09:38:09.85 ID:96YQoAZw0
- 医療関係者以外は自宅待機にしろ
お店やってる人の子供?店に連れてけよ - 3 : 2020/04/18(土) 09:39:14.70 ID:+ESIK5sd0
- 医療従事者さえ差別と偏見で動いてるからこんなこと言っても。。
- 4 : 2020/04/18(土) 09:39:32.08 ID:2WBy+bW00
- 給料高いんだから、金で解決しなよ
- 5 : 2020/04/18(土) 09:39:32.00 ID:C0joJQMg0
- 行政が医療関係者専門の保育園を作るしかない もちろん無料で至れり尽くせりな奴を
場所は市民体育館とか有るだろ - 6 : 2020/04/18(土) 09:40:05.27 ID:Eck7coOV0
- 氷河期世代を見捨てた国と国民だし、そんなもんだろ
- 7 : 2020/04/18(土) 09:40:45.42 ID:Wdk5RO7M0
- 神戸では医療従事者の子どものみ受け入れしてるのに、反対のことをするとはね。
- 32 : 2020/04/18(土) 09:56:30.92 ID:oJy7RUrr0
- >>7
コロナと戦っている医療従事者に報いようって気持ちにならないのかね捨て台詞に「おまいが重病になっても、医療は施さない。見殺しにすっからw」って言っとくべき
- 36 : 2020/04/18(土) 09:59:52.94 ID:+ESIK5sd0
- >>32
お前日本人になに期待してるの?
新型コロナを口実にいかにひとを殴るかしか考えてない野蛮人ばっかだぞ - 8 : 2020/04/18(土) 09:42:13.24 ID:SxYFsMIg0
- エッセンシャルワーカーを排除するんなら、保育園なんて開けとく意味が無いだろ
- 9 : 2020/04/18(土) 09:42:42.98 ID:+Jxp1LcH0
- 感染者やその接触者に近づかなければ感染しない
ってのは正しい知識だと思うが - 10 : 2020/04/18(土) 09:42:54.39 ID:ooBNYlEI0
- 写真の貧乳具合がたまらんね
- 11 : 2020/04/18(土) 09:42:57.21 ID:PU9ewc5n0
- 逆だろバカ
医療関係者の子供だけ預かれや - 15 : 2020/04/18(土) 09:45:14.94 ID:dcKgTZNR0
- >>11
本当それ
医療関係者やインフラ関係の仕事してる子供だけ預かるのが本来だろうに - 12 : 2020/04/18(土) 09:43:00.13 ID:/5hm2Nck0
- 父親が看護師やれば?
- 13 : 2020/04/18(土) 09:43:27.09 ID:ZLYBBJ0g0
- これはやってられんな
これは駄目だわ
じゃあ感染者は全員自宅にいろよ - 14 : 2020/04/18(土) 09:44:15.13 ID:6nLC8azU0
- むしろ今は保育園閉鎖しろよ
- 16 : 2020/04/18(土) 09:45:48.83 ID:LZvk81BT0
- 認可取り消せ
- 17 : 2020/04/18(土) 09:47:15.21 ID:zgV1vRU+0
- 保育士さん可哀想
- 18 : 2020/04/18(土) 09:47:31.22 ID:eM8PiYo40
- 病院内に保育所作ればいいだけ
簡単なこと
感染リスク?何それおいしいの - 34 : 2020/04/18(土) 09:58:03.76 ID:Rd4bOM8H0
- >>18
病院敷地内の別建物ならリスクも減らせそう - 19 : 2020/04/18(土) 09:48:20.30 ID:R/1qKPjn0
- 保育園は正しい判断
看護師の子供という汚れた子供は地域社会から石を投げよう! - 21 : 2020/04/18(土) 09:48:40.20 ID:fIUBmGvn0
- まあこれは区別だろうなぁ
看護師が陰性であるとPCR検査を頻繁に行い証明されているのなら、
差別だろうけど、そうじゃないのならテレビ頻繁に言われている通り、感染しているという前提で対処されますよwww「アタナ自身が感染しているという前提で行動してください」って繰り返し報道されてんだから、
看護師が感染している前提で区別されるのは当然です - 22 : 2020/04/18(土) 09:48:54.74 ID:+ESIK5sd0
- ダイプリに従事した医者や看護師が職場でいじめられてる
って学会が物申した国だぞ。医療従事者さえそんなノリなのに医療従事者だけ特別扱いされると思うなと。
ここ【日本】は石を投げられる側になったら地獄の国だぞ。 - 23 : 2020/04/18(土) 09:52:07.04 ID:raJ7nUOb0
- 正しい知識に基づいて行動
受け入れ拒否 正解
受け入れ 不正解 - 24 : 2020/04/18(土) 09:52:15.89 ID:Rt6cOu7G0
- そりゃ感染確率的には大幅アップ個体なんだから拒否して当然だろう
医者が感染したという報告が0なら分かるよ?
多すぎるじゃん - 25 : 2020/04/18(土) 09:54:30.66 ID:dpuU14760
- 今は医療関係だけ優先して動くべきだろ、老人がどんどん死んでもいいなら別に優先しなくてもいい
- 26 : 2020/04/18(土) 09:54:47.01 ID:uMmkjuMc0
- むしろ医療従事者以外の子供を断れや
医療従事者が働かんとどうにもならんのじゃ - 27 : 2020/04/18(土) 09:55:11.64 ID:Rd4bOM8H0
- 保育士の安全を考えたらわからんでもないけどそこは耐えてほしい
いっそ公立保育所を医療関係とインフラ関係の子供のみにして保育所をインフラとしてもいいと思う
食料品店とドラッグストアも必要だからそこは正規雇用のみで調整 - 28 : 2020/04/18(土) 09:55:13.79 ID:52ByU5dV0
- もう医療従事者の子供だけ預かればいいんじゃね
- 29 : 2020/04/18(土) 09:55:31.39 ID:7tIYi62e0
- それって
差別・偏見なんですかね事実実態に則した危機管理かもしれませんよ
目視判断できない無症状感染テロリストが医療関係者に大量存在してますから - 30 : 2020/04/18(土) 09:55:51.75 ID:0hiXVOEy0
- これはしょうがない。
偽善で感染のリスクを抱える保育園には子供を任せられない。 - 31 : 2020/04/18(土) 09:56:29.16 ID:ufpevBvr0
- まあ病院はこの保育園を受け入れ拒否すりゃいいだろw
- 35 : 2020/04/18(土) 09:58:33.33 ID:3s4NooZ00
- >>31
保育園関係者とその家族(通園園児の家族含む)を医療拒否として受け入れ拒否にすればいいよね。 - 33 : 2020/04/18(土) 09:57:11.11 ID:eH3qOfLy0
- 医療従事者の子供のみ専用保育したらよいのでは。もちろん高待遇で。
- 50 : 2020/04/18(土) 10:05:15.48 ID:NreccZZP0
- >>33
それじゃ、保育士さんの感染リスクが上がるよ - 37 : 2020/04/18(土) 10:00:08.73 ID:4yLKLwo50
- 笑ってはいないから
鬱陶しいね
笑ってるの脳ジャックの成り済ましの在日朝鮮人だよ
- 40 : 2020/04/18(土) 10:00:55.69 ID:M1AUV8Ot0
- 国か自治体で医療従事者用の保育園とか
用意しないと解決せんよね。一般の保育園だってやはり困るからなあ - 41 : 2020/04/18(土) 10:01:31.45 ID:45CAI5gQ0
- 検査拒否やら診療拒否、最近だと緊急搬送拒否とかやってるからね
自業自得因果応報諸行無常
- 42 : 2020/04/18(土) 10:01:42.93 ID:Umas2BfN0
- ふざけた一般人はコロナの刑
- 43 : 2020/04/18(土) 10:02:46.19 ID:4PcwoK0j0
- しょうがないやろ。差別でもなく普通の対応やろ。むしろ来ないでって言われてるのに、差別だって騒いで無理に保育園通わせる方の親が怖いわ
- 44 : 2020/04/18(土) 10:03:23.01 ID:Vh2Qu2gN0
- 実名を公表して社会的制裁に委ねるってのがいい方法だね
- 45 : 2020/04/18(土) 10:03:31.50 ID:QBze8aIM0
- 正しい知識に基づいて行動
は?だから、これが正しいですけど?何か?
- 49 : 2020/04/18(土) 10:04:59.42 ID:IO6PS8UN0
- >>45
看護師の子供を預かって文句をいう親の子供をキックすればいい
今は医療関係以上に大切な仕事なんてない - 46 : 2020/04/18(土) 10:03:59.09 ID:bmjLvW3W0
- 無理矢理入れても看護師の子がいじめに会うだけだから。
- 47 : 2020/04/18(土) 10:04:16.88 ID:P4GhQQcu0
- 勤め先が保育をやれば済む話
デイを持ってる所はデイを封鎖してそこの職員で子供を預かれば良い
小さい子がいる子持ちを日勤にすれば良いだけ
看護師、ワーカー色々いるだろうから病児預かりも可だろうし預かって勉強させるのも可だろう - 48 : 2020/04/18(土) 10:04:17.95 ID:zq5FuT7B0
- 武漢ウイルス「ほー、日本も大混乱しとるなwww」
- 51 : 2020/04/18(土) 10:05:31.12 ID:2YvrtiAY0
- 正しい知識は身を守れない
- 52 : 2020/04/18(土) 10:05:37.80 ID:CJAgwttp0
- 検査スンナ派のせいだな
この子も検査受けたの?
【コロナ】看護師の子、保育園が受け入れ拒否。医療関係者への差別や偏見…専門家「社会全体が正しい知識に基づいて行動すべきだ」

コメント