- 1 : 2020/08/22(土) 18:58:36.78 ID:ueIQp30V9
-
2020年08月21日(金)
鉄工所の仕事の魅力を発信します。
静岡県沼津市にちょっと珍しい「溶接」のテーマパークが完成しました。
激しく飛び散る火花。
あまり注目されることのない仕事「溶接」です。
その魅力を発信するために、沼津市の影山鉄工所が造ったのが溶接のテーマパーク「アイアンプラネット」です。
21日は頼重秀一市長や地元出身の競泳元金メダリストの岩崎恭子さんが招かれ、テープカットをして完成を祝いました。
用意されている溶接の際に使われるマスクや厚い手袋。
それを身に着けて・・・
頼重市長たちが挑戦したのは、鉄板をつなぎ合わせる「電気溶接」です。
岩崎恭子さん 「思ったよりちょっとむずかしい。結構曲がっちゃってるんですけど、でも子供とかが体験するのいいですよね」
影山鉄工所・影山彰久社長 「僕らの企業はですね、3K(きつい・汚い・危険)と呼ばれる厳しい企業ですので。この場所からですね、楽しい声も含めて、ワクワクとかドキドキするようなそういう新しい仕事・発想が生まれるような施設になっていけばなと思っております」
9月小学生の体験イベントをスタートし、中高校生の職業体験も今後受け入れる予定です。
- 2 : 2020/08/22(土) 18:59:58.49 ID:DN/X28U00
- おいおい、溶接工が不足してるからって、誘導するのはいいけど、溶接の品質=溶接技術は半端じゃない、施工不良で大事故おこしてもしらんよw
- 3 : 2020/08/22(土) 19:00:05.52 ID:s1tbnTS30
- 「貴方とくっつきたい」ってか?
- 4 : 2020/08/22(土) 19:02:12.34 ID:iiohQXEn0
- たしかに面白そうなところだ
- 5 : 2020/08/22(土) 19:02:45.98 ID:3/XLGVp90
- いつも最初に棒の先っぽがくっついちゃう
- 25 : 2020/08/22(土) 19:28:15.81 ID:vrVizmeo0
- >>5
おれもそうだ、溶接棒と電圧が合っていないのかなぁ? - 6 : 2020/08/22(土) 19:03:32.22 ID:ZL2WzLoW0
- YoYo!
溶接Ko! - 7 : 2020/08/22(土) 19:03:32.67 ID:sDL+EQjx0
- とろける鉄工所
- 8 : 2020/08/22(土) 19:03:36.74 ID:e2QKLA+50
- ちょっと行ってみたい
- 9 : 2020/08/22(土) 19:04:10.17 ID:Y7s045Nd0
- お前らが好きそうな
- 10 : 2020/08/22(土) 19:04:26.60 ID:bF8Oszp/0
- 趣味で溶接機買うなら何がいいのかな?
100v仕様じゃ使いにくいらしいね - 15 : 2020/08/22(土) 19:20:19.45 ID:wmp6S0Cc0
- >>10
アーク溶接か?
バッテリーのヤツ買うといいぞ。クソ重いけど。 - 21 : 2020/08/22(土) 19:25:45.31 ID:J0TKMEsH0
- >>10
220V電源引いて本体30万くらいの奴。ボンベは1.5立米くらいで充分じゃないの - 24 : 2020/08/22(土) 19:27:39.60 ID:qH/zuV+L0
- >>10
素材、による。 - 11 : 2020/08/22(土) 19:10:23.49 ID:u7JmbVOQ0
- センスない奴が溶接してもすぐ取れるからな
- 12 : 2020/08/22(土) 19:15:53.26 ID:J0TKMEsH0
- 老眼になる前にアルゴンマスターしとけよ
- 13 : 2020/08/22(土) 19:16:09.13 ID:BTs4kI3F0
- 溶接してるところにビニールのすだれって危なくねーか
- 14 : 2020/08/22(土) 19:19:52.11 ID:t0Mq3OMr0
- なんか知らんが来年、溶接ヒュームの測定必要になるんか?
- 16 : 2020/08/22(土) 19:20:59.26 ID:SqP7wr2T0
- えっ!?テーマパークと言ったら秘宝館でしょ
- 17 : 2020/08/22(土) 19:22:52.58 ID:vDDYozn/0
- 趣味で溶接機買ったけどすごくいい
バイク用に水筒、タブレットホルダーとか - 18 : 2020/08/22(土) 19:23:50.48 ID:BTs4kI3F0
- 岩崎恭子(42歳)
やれる
- 19 : 2020/08/22(土) 19:24:43.88 ID:7Q/mqQKK0
- いいな
行ってみたい - 20 : 2020/08/22(土) 19:25:01.36 ID:NIRtSDuH0
- 日本のモノづくりなんか安倍が潰す。
モノづくりは低賃金の国にやらせて
輸入or現地生産すればいいというのが自民(構造改革派)の考え方。 - 26 : 2020/08/22(土) 19:29:32.41 ID:vrVizmeo0
- >>20
民主党政権のときに大方の工場が海外に出て行っちゃったから、安倍は関係ないよ。 - 28 : 2020/08/22(土) 19:38:26.80 ID:dpb56fJf0
- >>26
中国や東南アジアへの企業移転を
奨めてきたのは自民党なんだが? - 35 : 2020/08/22(土) 19:40:42.60 ID:vrVizmeo0
- >>28
推奨はしていなかったよ、民主党は超円高で無理やり日本から追い出したけど。 - 38 : 2020/08/22(土) 19:43:16.69 ID:dpb56fJf0
- >>35
中国や東南アジアに生産拠点移転できるように
規制緩和してきたのは自民党だよ、ばか - 41 : 2020/08/22(土) 19:45:07.08 ID:vrVizmeo0
- >>38
そんな規制緩和はないよ。民主党は超円高で無理やり日本から追い出したけど。 - 22 : 2020/08/22(土) 19:26:45.12 ID:9SMe7kYI0
- 抵抗溶接やレーザ溶接のことも忘れないでくださいね
- 27 : 2020/08/22(土) 19:31:09.77 ID:RT1hs1mM0
- 公式見てきたけどテーマパークには程遠かった
- 30 : 2020/08/22(土) 19:39:33.44 ID:JvN6Wkk90
- チタンの溶接もあるのかな?
- 31 : 2020/08/22(土) 19:39:34.04 ID:dvhvu7V90
- 企業の技術展示好きw
- 32 : 2020/08/22(土) 19:39:40.97 ID:0KvzXeWY0
- 目焼いて次の日の朝、目ヤニが固まって開かなかったな。半日ぐらい涙が止まらなかった。
- 33 : 2020/08/22(土) 19:39:43.61 ID:Hx2eek9W0
- 特別ボイラー溶接士の溶接は神業。
- 34 : 2020/08/22(土) 19:39:44.19 ID:FLplPHWi0
- ダウンタウンのコント思い出した
- 36 : 2020/08/22(土) 19:41:11.19 ID:dpb56fJf0
- >>1
福井県の長田工業所がやってる「アイアンプラネット」の
丸パクリオリジナルに言及せずに、名前とコンセプトそのまま使っちゃっていいのか
- 39 : 2020/08/22(土) 19:43:18.97 ID:8tur7GZv0
- 溶接やりたい
- 40 : 2020/08/22(土) 19:43:45.81 ID:ocsbh5zt0
- 旋盤テーマパークとかできないかな
【静岡】 「新しい仕事・発想を」 ちょっと珍しい“溶接”のテーマパーク 静岡・沼津市 2020/08/21

コメント