エチオピア虐殺、600人超か 敵対民族を標的、人権委が非難

1 : 2020/11/25(水) 14:52:00.04 ID:0cSw+r4D9

【ナイロビ共同】エチオピア北部ティグレ州で9日に起きた虐殺について、エチオピア人権委員会は24日、市民少なくとも600人が死亡した可能性があると発表した。同州では連邦政府軍と、州政府を率いるティグレ人民解放戦線(TPLF)の紛争が続いている。

 人権委によると、虐殺を行ったのはティグレ人の若者ら。州治安組織も主要道路に展開し、逃げる市民を射56するなど加担した。敵対するアムハラ人を身分証で特定し標的にした疑いがあり、人権委は「人道に対する罪と戦争犯罪に当たる恐れがある」と非難した。

 虐殺はティグレ州南西部の人口約4万人の町マイカドラで発生した。

2020/11/25 14:21 (JST)11/25 14:45 (JST)updated
https://this.kiji.is/704182924863947873

2 : 2020/11/25(水) 14:52:33.98 ID:SDXSk1Ra0
まるでネトウヨの所業だ
13 : 2020/11/25(水) 14:55:13.63 ID:s1/fyXfc0
>>2
そーゆーのサヨクの得意分野でしょw
22 : 2020/11/25(水) 15:01:59.88 ID:yjyeRYJ30
>>13
マジレスすると歴史的に虐殺とかは右翼の方がひどい
45 : 2020/11/25(水) 15:26:09.61 ID:b91jIyjE0
>>22
平等を歌う左翼共産主義が何万人殺してんねん
21 : 2020/11/25(水) 15:01:46.68 ID:EoNN/dBU0
>>2
え、ノーベル平和賞もらってる
パヨチン政治家が主導してやってる
虐殺なんだけど、知ってて言っての?
23 : 2020/11/25(水) 15:02:07.81 ID:o47GM9VD0
>>2
悪いことは言わん!
早めに韓国へ帰ったほうがいい。
28 : 2020/11/25(水) 15:04:17.12 ID:jIXA5vwv0
>>2
ネトウヨに万能感出てきたな。
ヒデヨシかって。
40 : 2020/11/25(水) 15:23:36.89 ID:3qE7lrHN0
>>28
信長や秀吉が台頭してくると
先進国が悪の独裁者として叩き潰すんだな
3 : 2020/11/25(水) 14:52:52.36 ID:/JAE4oo80
ノーベル平和賞の効果
4 : 2020/11/25(水) 14:53:27.47 ID:PAcV93Zu0
黒人の命もなんとか
5 : 2020/11/25(水) 14:53:33.68 ID:OZ5ph+jL0
黒人奴隷も白人がうまく利用して部族対立で負けた方を集めさせたわけだしな
6 : 2020/11/25(水) 14:54:00.54 ID:QFiiyZts0
これが平和
7 : 2020/11/25(水) 14:54:01.28 ID:HH/JzhM90
民族浄化か
9 : 2020/11/25(水) 14:54:24.64 ID:BwRjDPfG0
弓矢のかわりに火器使い始めた土人たち
44 : 2020/11/25(水) 15:25:15.98 ID:j5RYcii40
>>9
一方中国軍とインド軍は投石を始めた
10 : 2020/11/25(水) 14:54:36.13 ID:BdU2CFuB0
土人は進化しない
11 : 2020/11/25(水) 14:54:47.14 ID:Jx6fngC50
国連軍は虐殺起きてもスルーだよな
声明だすだけ
18 : 2020/11/25(水) 15:00:37.96 ID:W2lsyRl00
>>11
普通に平和維持軍(PKF)送ってるだろw
12 : 2020/11/25(水) 14:54:54.68 ID:JAf7EAHu0
チベットウイグルにはダンマリのエセ組織
14 : 2020/11/25(水) 14:55:21.92 ID:x4Y/GKTX0
アフリカで起きた虐殺にしては少ない
15 : 2020/11/25(水) 14:55:39.03 ID:BdU2CFuB0
武器商人のお得意様
16 : 2020/11/25(水) 14:58:50.95 ID:TWMUmU8G0
まず中国を非難しろ
19 : 2020/11/25(水) 15:00:52.17 ID:sReNMp3i0
テドロスのおかげで何とも思わん
20 : 2020/11/25(水) 15:01:43.12 ID:+GzsveHN0
こいつら毎日のように戦争やってるなw
楽しそうw
俺もアフリカに生まれたかった
24 : 2020/11/25(水) 15:03:10.99 ID:YXoDFdwT0
ノーベル平和賞の法則
25 : 2020/11/25(水) 15:03:21.77 ID:E5U+joCk0
人の命が一山1000円以下の国。
銃弾より安い命。
26 : 2020/11/25(水) 15:03:53.20 ID:Bd1ztEqT0
本場アフリカ土人てほんと人じゃないだろ
29 : 2020/11/25(水) 15:07:30.96 ID:J2lACLoO0
武器は何?
30 : 2020/11/25(水) 15:08:43.42 ID:Wm0TXa3n0
あの辺の地域はこれからもジェノサイドやレイプが続く  

国民性としか言いようがない

31 : 2020/11/25(水) 15:09:43.44 ID:wV7BxHww0
アフリカって凄い
こういうの歴史以前からずっとやり続けて
生き残って増えてるんだからな
32 : 2020/11/25(水) 15:11:18.56 ID:2d0Z7ywj0
クソジャップも韓国を植民地にして虐殺や強制徴用、従軍慰安婦狩りをしていたんだよ、な。
当時のソウルでは拉致されて泣き叫ぶ慰安婦狩り被害者女性の声が走り去るジープから毎日こだましてたらしいね。
35 : 2020/11/25(水) 15:13:16.74 ID:nMSTbJMl0
>>32
創価学会も同じらしいな(´・ω・`)
33 : 2020/11/25(水) 15:12:33.51 ID:nMSTbJMl0
すみません、チベットやウィグルも国連で避難してくれませんか?(´・ω・`)
34 : 2020/11/25(水) 15:12:52.37 ID:0o/P/FSZ0
ヒトラーも毛沢東もスターリンも左翼。

左翼サイドの発言して権力を得た後に行動だけが右翼。
そういうの民主の暴走の時にも見えただろ

36 : 2020/11/25(水) 15:17:24.82 ID:CjN201L00
先進国と言われてる国も早い段階で国内での内線を何度もやってる
途上国の不幸は単にその時期が遅れてるだけじゃなくて重火器を使ってそれを行なってるって事
37 : 2020/11/25(水) 15:18:20.23 ID:ABCUybj40
アフリカに国なんて概念は無理だったんだよ。
いまだに色んな部族が縄張りを持って生活してるんだから。
38 : 2020/11/25(水) 15:18:48.85 ID:kMNGDncY0
エチオピアは昔から、部族間の争いが絶えない。
「ビアフラ飢饉」「エチオピア飢饉」と大飢饉があったが、それも
人為的に行われた飢饉と言う。
国連の支援物資も武装勢力の妨害で届かず、あのテドロスも元は
共産ゲリラの構成員。テドロスの所属していた「エチオピア人民革命戦線」が
政権を握った事で反政府勢力が反発している。
41 : 2020/11/25(水) 15:23:49.22 ID:ekUuKMrH0
BLMとか ANTIFAとか 容赦ねえなwwww
43 : 2020/11/25(水) 15:24:37.75 ID:/MI0/+oR0
平和賞廃止でいいんじゃないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました