【群馬】「障碍者の子、いない方がまし」特別支援学校の女性教員がTwitter投稿 県教委は処分検討

1 : 2021/01/21(木) 19:49:24.87 ID:DxkC7g8I9

群馬県西部の特別支援学校に勤務する60代の女性教員が、ツイッターに障碍者を差別する内容の投稿をしていたことがわかった。県教委も事実を把握し、女性教員の処分も含めて検討している。

県教委によると、女性教員は昨年10月中旬にツイッターのアカウントを開設。「障碍者や犯罪者が子供でいたらいない方がまし」「労災にならないように気をつけます。いきなり強くつかんだり殴ったりする障害のある人」などと投稿。校内の取り組みにも触れ、上司や同僚の実名を挙げて批判していた。

 問題の投稿が発覚したのは今月中旬。女性教員の同僚が、知人からの指摘で投稿を知ったという。学校側は勤務記録や投稿内容などから女性教員を特定した。

 学校や県教委の調査に対し、女性教員は投稿の事実を認め、県教委の指導で問題の投稿を19日に削除した。「個人的な記録として投稿していた」「誰でも読める認識がなかった」と話しているという。

女性教員は定年退職後に再任用
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP1P6398P1NUHNB008.html
定年後の再任用(退職金ゲット済み)だからノーダメやな

2 : 2021/01/21(木) 19:50:45.04 ID:lMtDnicr0
接しすぎるとそうなるのか
149 : 2021/01/21(木) 20:03:27.12 ID:Ys0f5uug0
>>2
結局外野が文句いうだけだよな
154 : 2021/01/21(木) 20:03:52.75 ID:ez96HR260
>>2
植松化現象やね
3 : 2021/01/21(木) 19:50:45.35 ID:41dtfepc0
植松「現場の本音はこれな」
4 : 2021/01/21(木) 19:50:45.92 ID:VMsVp0Po0
正解   
5 : 2021/01/21(木) 19:51:09.31 ID:XeQ60K7n0
そうおもうときはある
6 : 2021/01/21(木) 19:51:11.71 ID:tM9LkzRH0
>>1
あんた自分の存在価値あるとおもってんの?
43 : 2021/01/21(木) 19:55:44.86 ID:6/N9STvM0
>>6
外から見てる人間は楽だよな笑
62 : 2021/01/21(木) 19:57:27.89 ID:z66MBhSJ0
>>6
預けてる親にとっては仏じゃないの
7 : 2021/01/21(木) 19:51:57.38 ID:UCeQAvi70
まあ、知的障害はまじでそう思ってしまう
16 : 2021/01/21(木) 19:53:13.47 ID:tpknSQB90
>>7
いや、身体もかなりエグいよ
心の中が汚すぎてマジヤバい
202 : 2021/01/21(木) 20:06:46.21 ID:uhdf+D3U0
>>16
やさぐれてるよね
49 : 2021/01/21(木) 19:56:25.32 ID:Ex+buxG70
>>7
知的より発達障害が困る
94 : 2021/01/21(木) 19:59:24.53 ID:hhzT0O9i0
>>7
それ
池沼はヤバいわ
8 : 2021/01/21(木) 19:52:02.11 ID:tpknSQB90
60代ババアに誰も関心寄せないだろ
9 : 2021/01/21(木) 19:52:07.15 ID:BK5NQAAt0
まあオレも5chに書いてるけどな
10 : 2021/01/21(木) 19:52:07.52 ID:lMJ9AsV70
そう思うのは結構だが、なぜツイッターにつぶやく
前項朝礼でマイクで言ってるのと同じだと思えよ
12 : 2021/01/21(木) 19:52:26.91 ID:Kbc4f0Ey0
名前なしかよ
13 : 2021/01/21(木) 19:52:56.46 ID:LSErlbC60
グンマーは知的多かった気がする
国立の施設があるからか周辺から集まってるのか?
14 : 2021/01/21(木) 19:52:57.62 ID:hvGhchmz0
いてましなのかという
15 : 2021/01/21(木) 19:53:11.12 ID:F2pL3B7p0
養分にケチつけてどーすんだよ
17 : 2021/01/21(木) 19:53:16.11 ID:/XnPYAdz0
個人の意見やん、言論の自由どこ行ったんや
18 : 2021/01/21(木) 19:53:22.34 ID:y8cowGQH0
再任用で気楽にやろうとしたら支援学校でキレたのか
19 : 2021/01/21(木) 19:53:27.77 ID:xMpooW2x0
いやそういう子が産まれないもしくは産まれても治す見込みがる方が良いに決まってる
社会のためにも本人のためにも
20 : 2021/01/21(木) 19:53:32.36 ID:4i2+iSWx0
これが本音だよなぁ
22 : 2021/01/21(木) 19:53:44.71 ID:Ifm+NOoy0
自分が学生の時も子供の学校でも
若い人はまだマシやけど歳いった女教師でまともな人見たことない
23 : 2021/01/21(木) 19:54:10.80 ID:KPz7SDe30
国会に寝たきりのを送り込んだメロリンQと対談してみて欲しい
142 : 2021/01/21(木) 20:03:08.29 ID:oSgMxUk60
>>23
車椅子議員でも全然いいけど、車椅子バスケ出来るぐらいじゃないとね。

ま、みんな学んだと思うけど、高い代償だったと思う もう、一年欠席してんじゃないの?

24 : 2021/01/21(木) 19:54:16.83 ID:bHGLGxYv0
全世界に発信すんな
25 : 2021/01/21(木) 19:54:20.75 ID:+KNwMFN20
>>1
> 校内の取り組みにも触れ、上司や同僚の実名を挙げて批判していた。

同僚の実名を挙げながら、自分が特定されると思わなかったのか?
60代のお前も脳に障害があるんじゃないの

26 : 2021/01/21(木) 19:54:26.42 ID:aRq+KARL0
コロナ禍の今、難しいよね…
マスクを常時正しく身に着ける、まずこれが出来るか否かからだもんね…
27 : 2021/01/21(木) 19:54:26.98 ID:h8Fjng3z0
余程辛いこと
あったんじゃない?
28 : 2021/01/21(木) 19:54:47.87 ID:h8Fjng3z0
毎日接してたら
限界もあるよね
29 : 2021/01/21(木) 19:54:54.72 ID:Js7fOl/G0
植松やん
30 : 2021/01/21(木) 19:54:55.04 ID:SE6hTCKt0
ぽいずん
31 : 2021/01/21(木) 19:55:01.81 ID:e/2Ef7lT0
本音を言っちゃうと処分される世の中じゃ ポ
32 : 2021/01/21(木) 19:55:09.16 ID:kNySF4ug0
どうせまた戻ってくるだろ
33 : 2021/01/21(木) 19:55:09.77 ID:5+nghsLt0
>>1
正直そうだよね
社会の負債でしかない
34 : 2021/01/21(木) 19:55:10.84 ID:JtCKemkR0
心が壊れたんだね
35 : 2021/01/21(木) 19:55:17.83 ID:XQEmIogr0
言いたいことも言えない世の中じゃ・・・
まぁ、思ってても言っちゃダメだな
36 : 2021/01/21(木) 19:55:19.02 ID:Q3Dlo7Jx0
身勝手行動や無駄無意味な事をしたり浪費したりする本能で動くだけの脳ポンコツは居ない方がマシだわ
37 : 2021/01/21(木) 19:55:20.97 ID:Arf8vlgf0
この女性教員は人格障碍者
38 : 2021/01/21(木) 19:55:27.73 ID:xZlmlenm0
ほんとガ●ジと判っても産む馬鹿親がいるからな。
ガ●ジ食わせるほど余裕無いってこの国は。
39 : 2021/01/21(木) 19:55:34.51 ID:ptWgQQch0
なんで特別支援学校なんかで働いてるのかねぇ
金のためなら黙って働けって感じでよくわからん婆さんだね
年取ると頭が妙なことになるからいつまでも働かせるもんじゃないよ
定年は55歳ぐらいにするべきだね
40 : 2021/01/21(木) 19:55:38.47 ID:h8Fjng3z0
暴走して
どこか行こうとする子とか

ずっと窓ガラス叩いてる子とか

41 : 2021/01/21(木) 19:55:39.94 ID:ccb+TLRv0
でもおかげで雇用ができて給料貰ってるんでしょ
42 : 2021/01/21(木) 19:55:40.06 ID:aWgfBSKe0
まあこれも介護だしな
俺も老人介護してた時に殴ったり噛み付いてくる客に当たると●ねって突発的に思ったりしてた
殴られたりが頻繁にあったりするとこの教員みたいに平時でも差別する人が育ってしまうんだろう
64 : 2021/01/21(木) 19:57:36.30 ID:tpknSQB90
>>42
介護っていっても教員免許で教員採用でしょ?
91 : 2021/01/21(木) 19:59:14.37 ID:aWgfBSKe0
>>64
あーそういうことじゃなくてだな
139 : 2021/01/21(木) 20:02:55.41 ID:dfKIIyPb0
>>64
せっかく教員免許持っててもね…
ガ●ジに教えるということは笊に水を入れるようなもの
支援学校の教員なんて介護要員でしかない
44 : 2021/01/21(木) 19:55:53.46 ID:q3WolCH60
それ障碍者に限らない
あんな子いらなかった あんな親ならいない方がまし 親族ウザい
古今東西キリがないわ
45 : 2021/01/21(木) 19:55:53.50 ID:nPzV4tBQ0
職業選択の自由があるんだから転職しろよ
46 : 2021/01/21(木) 19:55:57.14 ID:LxjVwEmt0
職場で受け入れるのもマジきつい
47 : 2021/01/21(木) 19:56:06.11 ID:70M3z4u20
いや、いや、そこまで言うならそんな仕事に就くなよ
なんなのこの婆
118 : 2021/01/21(木) 20:01:08.85 ID:Ag3cvceg0
>>47
特別支援学校って、普通の小学校や中学校の先生が、同じようにローテーションで配属されるんじゃなかったっけ。
だから多くの特別支援学校の先生は、
障碍者教育について何の専門的教育も受けないまま配属されて、
モチベーションが上がらないまま仕事をしている。
これが日本の障碍者教育の大きな問題点の1つとか。
127 : 2021/01/21(木) 20:01:58.35 ID:kNySF4ug0
>>118
じゃあ次は配属されないようにって祈っているのか…
162 : 2021/01/21(木) 20:04:19.55 ID:mCudziB70
>>118
特別支援学校って普通の教員より試験科目多い気がしたけど
164 : 2021/01/21(木) 20:04:33.38 ID:q4YaFzTM0
>>118
割合は知らんけどそっち専門の先生もいるよね
まだまだ少ないのかしら
170 : 2021/01/21(木) 20:05:01.39 ID:frNBxaXx0
>>47
そら選んでなったわけじゃないんだろ
それまで普通に会話ができる生徒相手だったのにいきなり今年からロクにコミュニケーション取れない障害児相手ねなんてやってられないだろ
48 : 2021/01/21(木) 19:56:07.03 ID:Rl4x6tEN0
納税せずに一生遊んで暮らす生産性なしのごくつぶしだもんでな
50 : 2021/01/21(木) 19:56:29.19 ID:h8Fjng3z0
便漏らしてるのに
絶対着替えない子とか
51 : 2021/01/21(木) 19:56:34.37 ID:w788Jmuq0
こういう本音をいうと叩かれるという現実を変えることだ
52 : 2021/01/21(木) 19:56:51.04 ID:1alfzrLy0
現場の人間しかわからない事はある
書類しか見ない輩にはわからないだろうよ
53 : 2021/01/21(木) 19:56:52.83 ID:6LOWf8Na0
なんちゅー投稿してんねん
54 : 2021/01/21(木) 19:57:00.46 ID:pcBJLGRA0
ネトうよはコロナの後遺症でカタワになるんだろw
55 : 2021/01/21(木) 19:57:03.59 ID:tR/+YmtA0
植松神
56 : 2021/01/21(木) 19:57:08.74 ID:C5HWY7Ju0
まあ正論だとは思うけど、Twitterに書き込む必要はないわな
57 : 2021/01/21(木) 19:57:08.99 ID:vsmlDUsm0
気持ちはわかるけれど、実名で書いたら駄目だろ。
自分も障碍者の兄弟居なかったら後ろめたさもなく普通に楽しく生きられただろうな、と常々思う。
58 : 2021/01/21(木) 19:57:09.28 ID:iilRl60j0
>>1
実際犯罪者はIQの低い知能障害ばかりだからなあ
知恵遅ればかり優遇するこの腐敗国家はまじでいらんわ
59 : 2021/01/21(木) 19:57:17.18 ID:Ayq8QxHf0
普通の学校の教員ならそう思ってもしょうがないかもしれんけどな
60 : 2021/01/21(木) 19:57:22.17 ID:JJPuSalq0
>>1
ネトウヨはいない方がマシ

こっちの方がしっくり来るなw

61 : 2021/01/21(木) 19:57:24.00 ID:Icdm0DUQ0
処分を検討してる県教委はまず、どうしてそういう考えになったのか支援学校に勤務してから処分を考えようね
77 : 2021/01/21(木) 19:58:21.83 ID:3ae+V8wD0
>>61
いちいちそんな必要は無い
95 : 2021/01/21(木) 19:59:29.54 ID:tpknSQB90
>>61
県教委はただの役人だからね
現場見ろよって言いたいよね
63 : 2021/01/21(木) 19:57:28.41 ID:cjHMC6VK0
本音は言っちゃダメでしょ
65 : 2021/01/21(木) 19:57:41.30 ID:KjUgSJhp0
実際いない方がマシだろ
安楽死の選択肢まだですか?
66 : 2021/01/21(木) 19:57:47.92 ID:4K2D7RcS0
実名を挙げるようなネットリテラシーのないコイツ自身も隠れ障碍者乙だわ
俺なんて全部頑張ってひたがくしにした上で叩いてるというのに
67 : 2021/01/21(木) 19:57:53.01 ID:pju7RszF0
ホントのこと言うと叩かれる
68 : 2021/01/21(木) 19:57:53.83 ID:MFaXTwRa0
法的根拠はなんだ
世界は中国一色になるぞ
地獄の始まりだ
69 : 2021/01/21(木) 19:57:54.09 ID:JAgXoQkc0
植松は正しかったということか?
70 : 2021/01/21(木) 19:57:54.77 ID:pMWfWvqn0
お前らですらドン引きする内容
71 : 2021/01/21(木) 19:57:56.58 ID:rsQ7wvQY0
正論だけど仕事の人がいったら不味いだろな
151 : 2021/01/21(木) 20:03:31.30 ID:tpknSQB90
>>71
自分の意見を入れるからいけないんだよね
起こったことを忠実に現場で報告してればよかったのに
日報に「授業中に便を鷲掴みにして全力で投げてきた」って書くぶんにはいい
毎日書いてれば周りも同情してくれる
72 : 2021/01/21(木) 19:58:03.91 ID:70M3z4u20
でもそろそろ自分だっていつなんどき脳梗塞やら痴呆でその子等と変わらん風になるやも知れんのにw
104 : 2021/01/21(木) 20:00:08.64 ID:rsQ7wvQY0
>>72
「そん時は強制安楽死で良いよ。」と思ってるぞ
73 : 2021/01/21(木) 19:58:10.24 ID:gf+vKC7r0
> 上司や同僚の実名を挙げて批判していた。

この人も精神障がい者だろう

74 : 2021/01/21(木) 19:58:14.00 ID:t5sfeRUO0
そこで匿名掲示板ですよ。
75 : 2021/01/21(木) 19:58:15.64 ID:A+0q/z6n0
この世から障碍者を抹殺したら
人類全部消滅だけどな
76 : 2021/01/21(木) 19:58:15.67 ID:WC2kP5xA0
本音は隠せ
SNSに身バレするような内容や写真を投稿するのはアウト
78 : 2021/01/21(木) 19:58:22.09 ID:7cetrbO10
またバカ発見しちゃったか
ほんと何も考えずにSNS使うんだな
79 : 2021/01/21(木) 19:58:22.56 ID:kNySF4ug0
本音ぐらいええやろ、親でも無いのに愛せるかよ…
80 : 2021/01/21(木) 19:58:23.71 ID:qiaQUio30
本音をツイートするとかバカはネット使うなの見本だな
81 : 2021/01/21(木) 19:58:24.90 ID:8nuHrG5/0
事実だが何故特定される形で投稿するのか
135 : 2021/01/21(木) 20:02:42.32 ID:ZWDTCesN0
>>81
匿名でやるのは卑怯だって著名人がいうから
82 : 2021/01/21(木) 19:58:28.29 ID:79vFW0hC0
ウチもいるけど、そう思う時の方が多いぞ
83 : 2021/01/21(木) 19:58:30.69 ID:cjHMC6VK0
偽善で成り立ってる仕事なんだから嫌なら辞めなさい
84 : 2021/01/21(木) 19:58:38.99 ID:36M/VdWZ0
事実だろう
85 : 2021/01/21(木) 19:58:42.23 ID:e6fCISV50
これは絶対に言ってはいけない事だろ
86 : 2021/01/21(木) 19:58:48.23 ID:hQ3uG+Ks0
そのとおり
87 : 2021/01/21(木) 19:58:48.66 ID:q2ywFjQF0
気持ちは理解できるけどそういうこともあるって把握できたでしょ
転職しとけば良かったね
88 : 2021/01/21(木) 19:58:49.63 ID:cU94VZoP0
動物ならカワイイが人間だと可愛くないからな
89 : 2021/01/21(木) 19:59:05.32 ID:2YQzOeNz0
発達障害女に理解ある彼くんが中出しセックスするから不幸の連鎖が終わらない
90 : 2021/01/21(木) 19:59:07.38 ID:7jWacwyF0
安楽死制度があるといいよね
92 : 2021/01/21(木) 19:59:18.35 ID:wxeTryrQ0
優生保護法的なやつか
93 : 2021/01/21(木) 19:59:20.39 ID:pUm70W1A0
個人特定できるような愚痴のこぼし方すんなよ
99 : 2021/01/21(木) 19:59:50.93 ID:DxkC7g8I0
>>93
これ
完全匿名でやれば問題なかった
96 : 2021/01/21(木) 19:59:36.94 ID:/rGnbmX30
どういう法律構成で処分するんだろ
97 : 2021/01/21(木) 19:59:42.38 ID:yk+YPb6X0
アホな教職員はとっとといなくなれ
98 : 2021/01/21(木) 19:59:48.99 ID:7TIEnZ5F0
>「個人的な記録として投稿していた」「誰でも読める認識がなかった」と話しているという。

ツイッターやってないから分かんないけど、誰にも公表しない設定とかってできないの?
できるんならやっときゃよかったのに

109 : 2021/01/21(木) 20:00:29.76 ID:kNySF4ug0
>>98
実名出して呟いたら自業自得だとは思うけどね
100 : 2021/01/21(木) 20:00:01.08 ID:SBtWThOh0
悲しいけどこれ本音なのよね
101 : 2021/01/21(木) 20:00:01.43 ID:K/hdqIYz0
これを吐いたのが障害学級の先生だっていうのがな
いきなり殴られる、暴れられる、現場はキツい仕事なんだろう
本音言いたくなる気持ちは分かる
102 : 2021/01/21(木) 20:00:03.72 ID:xzEJ73NY0
ここかがるちゃんなら上の人に何にも怒られないのに
103 : 2021/01/21(木) 20:00:07.69 ID:bT/JQb2k0
そう思う
でも現実にいる障碍者は優しく接しなきゃね。
105 : 2021/01/21(木) 20:00:09.05 ID:GyHvRnbS0
なんで本音をわざわざツイッターに上げるん?
病んでのかな?
106 : 2021/01/21(木) 20:00:09.61 ID:+K5mCH2h0
メンタル病んでるんだろ
107 : 2021/01/21(木) 20:00:10.08 ID:pcBJLGRA0
そういや
ネトウヨは障碍者福祉施設を襲撃して殺戮した植松を
聖人とか言ってたっけwwwwwwwwww

ネトウヨ、障碍者よりお前みたいな生活保護予備軍や
コドおじこそ社会の荷物なんだよ?

146 : 2021/01/21(木) 20:03:13.92 ID:DOMSaC9r0
>>107
ネトウヨ自身は発達障害や精神障害だろw
ただの同族嫌悪だww
197 : 2021/01/21(木) 20:06:30.32 ID:mBHxQG/Q0
>>107
ガ●ジってお前の祖国ヒトモドキ由来なんだけどな
108 : 2021/01/21(木) 20:00:27.12 ID:Mts9tdOH0
>>1
正直しすぎw
110 : 2021/01/21(木) 20:00:35.01 ID:D7DGwWch0
小学校時代特別学級から抜け出して襲撃してくる奴がいたわ
ドアの所の席の奴が毎回襲われてたw
111 : 2021/01/21(木) 20:00:37.77 ID:gk72bPya0
高校の時の先生が元養護学校の先生だったんだけど、あんたらは五体満足で健康なくせに一生懸命なところがなくてかわいくないといって元の職場に戻って行った。
112 : 2021/01/21(木) 20:00:41.13 ID:Q3Dlo7Jx0
発達のドキチゲェ系とか池沼と変わらんけど
勉強が覚えられるってだけでキチゲェ迷惑行動も個性として扱えとか
程度の酷い発は上級障害お犬様
113 : 2021/01/21(木) 20:00:53.52 ID:qcHZloyk0
>>1
深い話になっていくから安易に批判できない
言うとしたら公の場で言うんじゃねえよってだけ
114 : 2021/01/21(木) 20:00:55.74 ID:SEIT1pCh0
5chでやれ
本音で言っていいこととダメなことの区別付かないアホなのか
115 : 2021/01/21(木) 20:00:55.91 ID:se24u5/G0
>>1
>「個人的な記録として投稿していた」「誰でも読める認識がなかった」

これ言い訳じゃなく本気じゃないか、もしかして。
個人情報とか大公開して、なんで見られたのとか。

122 : 2021/01/21(木) 20:01:39.07 ID:mCudziB70
>>115
障碍者みたいなもんだなw
124 : 2021/01/21(木) 20:01:51.15 ID:SEIT1pCh0
>>115
この教員が知的障碍者だったか
116 : 2021/01/21(木) 20:01:03.62 ID:zRQYVuDK0
産婆がキュッと絞めていたコピペが正しかったという事だろ
117 : 2021/01/21(木) 20:01:07.36 ID:0zaPxKmw0
処分検討って何???
今後もこの仕事させるってこと???
119 : 2021/01/21(木) 20:01:21.97 ID:nyFwGN3Z0
つかこの人自体が病んでるんじゃないかね
120 : 2021/01/21(木) 20:01:23.34 ID:rsQ7wvQY0
俺は現実でもこんな発言してるが別にまったく仕事に支障ないよ
なぜなら俺は金持ち相手の仕事してるからだ
121 : 2021/01/21(木) 20:01:24.48 ID:0usQb41T0
思うのは勝手だけど言っちゃダメだろ
支援学校の教員なら特に
123 : 2021/01/21(木) 20:01:48.00 ID:lTFnXJuH0
植松イズムか
植松もそうだったが
我々部外者より本職の奴らの方があぶねえよな
(´・ω・`)
125 : 2021/01/21(木) 20:01:51.29 ID:3+xTGxbE0
また事実陳列罪か
126 : 2021/01/21(木) 20:01:52.72 ID:CqqOiSUg0
テクノロジーの進化で障害の壁は失われつつあるぞ
128 : 2021/01/21(木) 20:02:01.76 ID:fvAqb26l0
障碍者にかかわる仕事してるんだから元々障碍者が嫌いだったわけじゃない
そういう人を障碍者にかかわらずに生きてる奴が裁くのか
129 : 2021/01/21(木) 20:02:05.68 ID:YYwVomBV0
思うのは勝手だが
なぜ実名を書いたりバレる内容をツイッターに書くのか…
毎日働いてるとアタマおかしくなってくるんだろうが
似たような仕事してるからわかる
でもネットに書いたらダメなのはさすがに分かってくれと
141 : 2021/01/21(木) 20:03:05.86 ID:SEIT1pCh0
>>129
もうツイッターにはそういう洗脳作用があるとしか
中毒になったトランプとか
150 : 2021/01/21(木) 20:03:30.24 ID:wakJVCMA0
>>129
年寄りがネットを始めるとガチでこんなもんだよ。余命の時も署名したり金出したりしたのが年寄りばかりって話題になったけど、ネットというものを
根本的に勘違いしてるから
201 : 2021/01/21(木) 20:06:38.80 ID:YYwVomBV0
>>150
ネットって本来匿名でやるものだと思うんだよね
素人が個人的なことを気軽に書くようになりすぎたね
有名人が自分のアピールするのとは違うのにさ
130 : 2021/01/21(木) 20:02:16.54 ID:SFVaTdt/0
正論なので封殺しまーす
ガ●ジに殴られても我慢しろだもんな
こんな世界滅べばいい
131 : 2021/01/21(木) 20:02:17.65 ID:9Nc5815r0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン
147 : 2021/01/21(木) 20:03:14.28 ID:0zaPxKmw0
>>131
世の中全員本音話ながら生きてたら社会がめちゃくちゃになるわ
153 : 2021/01/21(木) 20:03:50.05 ID:6yxiIjpq0
>>147
ガチ突っ込みワロタ
167 : 2021/01/21(木) 20:04:52.52 ID:nyFwGN3Z0
>>147
いい女みればやりてえと思うし口がくせえ上司にはシネって思うけど
そんなこといわないからな
132 : 2021/01/21(木) 20:02:24.63 ID:wakJVCMA0
こんな婆さんでも定年退職まで勤めて公務員としての退職金を貰って年金も公務員として恵まれてるんだよねw
133 : 2021/01/21(木) 20:02:37.00 ID:agPg39B20
まあ検査で分かったらおろすよね(´・ω・`)
134 : 2021/01/21(木) 20:02:37.91 ID:wCFKckG30
まぁ本人も障碍者の子の存在すら認めたくないほど嫌いな様だし
ここは辞めて貰うのがお互いの為じゃないか?
136 : 2021/01/21(木) 20:02:42.85 ID:nM9yhu5/0
ま、親でもサジ投げる人がいるからな
137 : 2021/01/21(木) 20:02:44.37 ID:6yxiIjpq0
今時ネットで一般人の実名あげて批判する馬鹿いるのか
138 : 2021/01/21(木) 20:02:54.39 ID:65JQN40L0
全く酷い事をいう

事実かもしれんが

140 : 2021/01/21(木) 20:03:04.66 ID:MgVY4kuj0
障害もないのにネグレクトや虐待で殺される子供もいる不条理(´・ω・`)
143 : 2021/01/21(木) 20:03:09.65 ID:afB+bGJI0
まぁこれが健常者の普通の意見だよ
144 : 2021/01/21(木) 20:03:10.06 ID:4bIRbFmK0
介護もそうだけど、暴力受けて労災って普通にあるからな
145 : 2021/01/21(木) 20:03:13.78 ID:p1+asEEL0
辞めればいいじゃん
148 : 2021/01/21(木) 20:03:24.08 ID:6g3gte0c0
事実陳列罪
152 : 2021/01/21(木) 20:03:48.31 ID:xtRMANKM0
みんな思ってる当たり前のことを声高に言う必要ある?
155 : 2021/01/21(木) 20:03:54.07 ID:50uuqCKZ0
嘘松の後継者
156 : 2021/01/21(木) 20:03:56.12 ID:8XWWU1na0
60代の女なんて需要が介護しかないのに職場に感謝せーよ
181 : 2021/01/21(木) 20:05:39.47 ID:870evzjr0
>>156
意味不明でアホ
157 : 2021/01/21(木) 20:03:57.64 ID:FbVKR9wk0
あのコピペを見にみたのに無いのか
158 : 2021/01/21(木) 20:04:04.13 ID:op6dmePh0
この教師がガ●ジって落ちやなwww
立場上考えろやカスwww
159 : 2021/01/21(木) 20:04:04.98 ID:412Q1LUH0
第三者が綺麗事言うよりどれだけ正しいか
160 : 2021/01/21(木) 20:04:08.94 ID:wIZa7Z7v0
外にいる人は好き放題言えるけど
中の人はマジで辛いんだろうな
社会の闇よ
161 : 2021/01/21(木) 20:04:13.20 ID:70M3z4u20
ネット初心者で仕組み分からず垂れ流し?
163 : 2021/01/21(木) 20:04:29.43 ID:gMivpFrQ0
植松は正しかったと言うことか
現場じゃ大変なんだろうなぁ…
165 : 2021/01/21(木) 20:04:41.38 ID:7EZvb/2E0
こめんてーたー「こういう差別的発言はね~許されないですね~」
166 : 2021/01/21(木) 20:04:45.23 ID:XxRzBDq30
一般病棟に入床させた翌日に窓から脱走試みて、発見したお腹の大きい妊婦看護師に飛び蹴りしやがった。
家族が大丈夫だと言うから許可したが、今後二度と障碍者は受け入れん。
168 : 2021/01/21(木) 20:04:54.41 ID:DR4/p2670
しようじきにいうといかりをかいますからきをつけましようね
169 : 2021/01/21(木) 20:05:01.35 ID:J6E/3P+J0
障碍者が普段から暴力的だったら、いない方がマシ思うのは仕方がない。
これを許容できるのって親ぐらいじゃろ。
198 : 2021/01/21(木) 20:06:31.53 ID:SEIT1pCh0
>>169
思うことを非難しているんじゃなく身元バレしながら立場的に言っちゃダメなことを言っているから批判される
171 : 2021/01/21(木) 20:05:05.30 ID:XvMN2wyS0
つっか。
発達障害つか自閉症が認知されたのは1990年
それ以前生まれの人は
「発達障害ないよw」

自分が発達障害でないって自信はどっから来るんだろうねw

172 : 2021/01/21(木) 20:05:06.70 ID:VBEnoquh0
できればそんな職にはつきたくないもんだわ。
173 : 2021/01/21(木) 20:05:07.17 ID:Al2+XKES0
居ないに越したことはないだろ。障がい者が一人でも減るように医療技術の発展を祈るばかり。
192 : 2021/01/21(木) 20:06:21.60 ID:78jtW2bH0
>>173
言おうとしたこと書いてくれてた
174 : 2021/01/21(木) 20:05:26.18 ID:WWFl+10q0
いやぁ…街中歩いてる発達障害らしき子供を見たらそう思ってしまうのも無理ないわ
親がいなくなったらあの子達どうなんのよ
175 : 2021/01/21(木) 20:05:28.90 ID:w8gIgBlF0
教師という立場でこの発言はまずいだろうな
176 : 2021/01/21(木) 20:05:29.64 ID:6SutAeK00
かわいいなら、親も人に預けたりはしないよな
177 : 2021/01/21(木) 20:05:32.42 ID:Msf9Idry0
まあ差別ってより事実だよなあ
今ならコロナあるし
178 : 2021/01/21(木) 20:05:32.53 ID:6V/agDmi0
>>1
仕事で接してたらそうなるんだろう
179 : 2021/01/21(木) 20:05:33.08 ID:B5yVPQcK0
なんで特別支援学校なんかで働いたんだよ
向いてないなら辞めればいいだろ
180 : 2021/01/21(木) 20:05:33.87 ID:4bIRbFmK0
社会貢献になってるのかと言われると微妙よな
預けてる親に感謝されるくらいで
182 : 2021/01/21(木) 20:05:43.08 ID:/EX5XV080
批判するやつが世話しろや
183 : 2021/01/21(木) 20:05:46.64 ID:1X/GfOur0
正論
184 : 2021/01/21(木) 20:05:48.58 ID:mCudziB70
間違った
特別支援学校の教員試験に合格しないといけないのか
185 : 2021/01/21(木) 20:05:50.00 ID:HqwHj2W30
特別支援学校の教員って一般校から異動で行くことあるの?
だったら病むのもわかるかも知れない
俺も職場で障碍者雇用で雇ってる子の面倒を見た時にちょっと病んだ
186 : 2021/01/21(木) 20:05:50.26 ID:0DrkbaLo0
それぐらいの息抜きさせてやれよ
187 : 2021/01/21(木) 20:06:04.10 ID:KzLXgoHr0
ガ●ジの世話をプロとしてやってる人は偉いと思う
自分は絶対やりたくない
ガ●ジに物理的に攻撃されても黙って耐えろみたいに言われる筋合いはないと思うし
匿名ならボロカス書いてストレス発散する権利はあるはず
批判する奴がガ●ジの世話したらいい
188 : 2021/01/21(木) 20:06:14.69 ID:hBCbP2uq0
思ってても口に出したらダメな事はあるんだよな
心の中でとどめておかないと
189 : 2021/01/21(木) 20:06:18.02 ID:6LOWf8Na0
もっと穏やかに生きようぜ
190 : 2021/01/21(木) 20:06:18.54 ID:thuErpN80
チラシの裏に書いてればこんな面倒な事にならなかったのに
191 : 2021/01/21(木) 20:06:18.74 ID:0vghKnLz0
植松は正しい
193 : 2021/01/21(木) 20:06:23.27 ID:70M3z4u20
再任用婆なんてこんなもん
194 : 2021/01/21(木) 20:06:28.32 ID:qtq9fE8g0
どう思おうが人の自由で、発言は言論の自由だろ。
処分は注意くらいで十分。
195 : 2021/01/21(木) 20:06:29.64 ID:BNBCqqqO0
仕事を辞めたかったのかも…
196 : 2021/01/21(木) 20:06:29.97 ID:ZqXM4Dvw0
思想の自由は?
199 : 2021/01/21(木) 20:06:32.49 ID:9Nc5815r0
日本4ねは賞賛される
200 : 2021/01/21(木) 20:06:33.23 ID:SBtWThOh0
半年ROMれってやつですか

コメント

タイトルとURLをコピーしました