高齢者施設、被災離職相次ぐ 職員避難で休業も―「生活再建できない」・能登地震

サムネイル
1 : 2024/02/22(木) 13:42:29.00 ID:WM3Fm0kv9

能登半島地震で被災した高齢者施設で、職員の離職が相次いでいる。自宅が損壊するなどして避難を余儀なくされ、仕事を続けられなくなっているためで、介護サービスの縮小や休業に追い込まれた施設も出ている。現在、石川県内外に移送されている入所者は約1000人と「東日本大震災に匹敵する規模」(厚生労働省の担当者)だが、帰還を希望しても受け入れが難航する可能性がある。

 珠洲市と能登町で特別養護老人ホーム(特養)などを運営する社会福祉法人「長寿会」では、パートを含めた職員約230人のうち45人が「自宅が壊れて住めない」などの理由で退職したか、3月までに退職する意向という。入所者約100人は金沢市などに移送したが、離職者には看護師や介護士なども含まれる。椿原晃事務局長(52)は「サービスを縮小せざるを得ない状態だ」と声を落とす。

 輪島市の特養「みやび」でも、職員約60人のうち約半数が3月までに退職、または退職する意向を示している。入所者約50人は県内外に避難中。尻田武施設長(68)は「近く休業せざるを得ない状況だ。どれだけの入居者が戻ってくるのか、職員はどれだけ必要なのかといった介護ニーズがまったくつかめない」と先行きを不安視する。

 能登町の特養「こすもす」では、30~50代の子育て世代の職員が退職。水上直彦副施設長(60)は「子どもがいると、地元での生活再建を想像できないのでは。施設運営の中核になる職員が離れており、今後も増えそうだ」と漏らす。人手確保のため、閉鎖した事業所の元職員を再雇用することも検討しているという。

 2020年の国勢調査では、奥能登地域2市2町の65歳以上の高齢化率は45%を超え、最も高い珠洲市では約52%に上る。被災後は、地域のグループホームなど10以上の事業所が休業。病院で働く看護師の離職も相次いでおり、地域医療や介護サービスの継続が危惧される。

時事通信 2024年02月22日13時32分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024022200148&g=soc

3 : 2024/02/22(木) 13:46:35.97 ID:xyJ/i3CJ0
選択と集中はしゃあない
4 : 2024/02/22(木) 13:47:12.36 ID:MlmGzoLA0
よその議員が未来はないから移らせろとか言ってたせいだろw
6 : 2024/02/22(木) 13:49:30.61 ID:UD/0YXZ20
当たり前だ

介護士はさっさと別の地域に行って資格と経験を役立てるべき

7 : 2024/02/22(木) 13:50:50.65 ID:hVZXg5sI0
同じ給料ならもっと便利なところに住みたいわな
何も東京まで移り住まなくても金沢とかでも輪島と比べたらだいぶ便利だろうし
8 : 2024/02/22(木) 13:51:20.30 ID:00izJN1R0
特養の入所条件
特別養護老人ホームは「食事や入浴が一人では出来ず、在宅での生活が難しい…」といった悩みを解決するために作られた公的な施設です。
 そのため、 入所の条件は、原則として65歳以上で要介護3以上を対象としています。
※ 要介護3は、自力での立ち上がりや歩くことが難しく、認知症の症状が見られる場合もあり、食事や排泄など身の回りのことほぼ全てに介護が必要な状態です。
9 : 2024/02/22(木) 13:52:56.61 ID:twj1zAb50
ヒトが集まらないなら給与や待遇を上げなさいよ
11 : 2024/02/22(木) 13:57:14.28 ID:V3ZICXy30
その地区から移住したほうがいい。
特に施設入ってる人たちは、どこの施設でもさほどかわらんだろ。金銭以外
12 : 2024/02/22(木) 13:58:18.71 ID:ak8hHr3B0
むしろ今までよくあんな僻地で生きてこれたな
13 : 2024/02/22(木) 13:58:50.40 ID:G2fycrC90
家族に面倒診てもらえよ
14 : 2024/02/22(木) 13:59:32.74 ID:1v7fmPhq0
引っ越せ
15 : 2024/02/22(木) 14:00:38.89 ID:sZYlHkB20
病院がだんだん無くなってけば老人も自然にいなくなる
16 : 2024/02/22(木) 14:04:44.85 ID:YTU9dyjj0
二億円の便所との格差が凄い
17 : 2024/02/22(木) 14:05:02.41 ID:5Ek1VbMY0
給料安くてキツい仕事だから
辞める理由探してただけでしょ
待遇良かったら辞めていかないと思うよ
22 : 2024/02/22(木) 14:32:42.43 ID:1XpZdAV50
>>17
仕事で介護施設の工事に行ったことが有るけど頭がおかしくなりそうだったわ
18 : 2024/02/22(木) 14:06:41.47 ID:E+KW5oo90
これから団塊世代が寝たきりになるから介護なんて無理
もう、金持ち以外は家族で面倒見るか、姥捨て山に捨てて来るか選ぶしかないんだよ
19 : 2024/02/22(木) 14:18:56.44 ID:f7rzVAfs0
ざっと読んだけど何も問題ないじゃん

高齢者は金沢市の福祉施設に移送したんだろ
被災地は福祉施設に限らずすべての会社や事業所が同じように2割位が辞めて
ような状況だろうに
福祉施設だけが困ってるわけでもないでしょうに

20 : 2024/02/22(木) 14:19:41.13 ID:iC9zJ7hI0
一人で生きられないなら死ぬしかないよ
戦場で誰も介護なんかしてくれないから
23 : 2024/02/22(木) 14:33:58.12 ID:RB/0/bwm0
電気、水道が復旧してこれから施設に入所したい高齢者が出てきても職員不足を理由に入所させることができないわけか
大変だな
24 : 2024/02/22(木) 14:34:16.21 ID:W1iJqWa70
これは何処でも起こる。
25 : 2024/02/22(木) 14:45:20.81 ID:nGK9P9vh0
福祉とか働いている奴はやさしさアピールしてくるがそれは仕事だから
お金貰って優しくするのはただのビジネス社会に貢献しているボランティアじゃない
ちゃんと線引きできない人が多いのはそれなりの人材だから給料低くて当たり前
26 : 2024/02/22(木) 14:47:04.03 ID:q7JlcgQ/0
割と大きな災害なのに国からも見放されてる能登民の気持ちを聞きたい🤗
27 : 2024/02/22(木) 14:49:06.33 ID:usYUZBv30
過疎地域で老人施設はもう無理だろう、諦めて統合するか施設ごと
移住するしかない、廃校かなにか利用して。
28 : 2024/02/22(木) 14:52:59.73 ID:I3+0rhfi0
一般世間は株価高騰でウハウハだからな
能登とかどうでもよくなってるだろ
29 : 2024/02/22(木) 14:57:57.63 ID:IUawfQyT0
穴水町在住だけどおそらく能登はもう終わりだ
復興よりも移住手当を手厚くしてほしい
31 : 2024/02/22(木) 15:16:20.43 ID:FdFL7Ndi0
年寄のために若い世代が人生を捧げる必要はない
介護してほしければ年寄が動け

コメント

タイトルとURLをコピーしました