【速報】新しいアベノマスク供給会社あらわる #加藤大臣 「シマトレーディング」 [ガーディス★]

1 : 2020/04/28(火) 15:21:28.16 ID:PCNGZoPp9

こま?

3 : 2020/04/28(火) 15:22:49.95 ID:4dx7dS6y0
新キャラ登場みたいなものか
4 : 2020/04/28(火) 15:23:03.14 ID:LyTRJhic0
知恵遅れザルが選んだ出来損ないの落ちこぼれに首相やらせると
相変わらず面白いコントが見られるなあ😂
5 : 2020/04/28(火) 15:23:08.67 ID:z6WeszSO0
ヤバイ
6 : 2020/04/28(火) 15:23:49.97 ID:yy0jUJkx0
4社じゃなかったの?
なんで増えたの?
16 : 2020/04/28(火) 15:26:13.09 ID:fspTLf3Z0
>>6
色々混ざってるから
介護施設向け、妊婦向け、全世帯向け、小中学生向けと布マスク配布がいくつかある
8 : 2020/04/28(火) 15:24:06.66 ID:NOYITAL90
ググると輸入切花、切葉の輸入総合商社が出てくるんだけど?
11 : 2020/04/28(火) 15:25:02.15 ID:ozhJ0u5x0
>>8
さすがに無関係だと思われる。
12 : 2020/04/28(火) 15:25:17.17 ID:wUdVMPZV0
>>8
輸送屋

梱包なんかで世話になる

13 : 2020/04/28(火) 15:25:48.00 ID:LE8xykuo0
>>8
福島の会社だぞ
住所登記だけのペーパーカンパニー
23 : 2020/04/28(火) 15:27:47.97 ID:lGp3pMhY0
>>8
東南アジアの国と付き合いがあるから輸入できたんでないかな
28 : 2020/04/28(火) 15:28:26.75 ID:RCzhJ3T00
>>8
そっちじゃなくて島貿易のほうじゃね
医療品の原料とか取り扱いしてるし
40 : 2020/04/28(火) 15:30:26.06 ID:T3Et6ybT0
>>28
それならなぜ隠す⁈
67 : 2020/04/28(火) 15:35:26.06 ID:G5/nvG550
>>8
福島のシマトレーディングならただの民家
9 : 2020/04/28(火) 15:24:57.87 ID:1LGIwUs90
NHK実況にヤバい関係者の告発貼られてたな
10 : 2020/04/28(火) 15:25:01.62 ID:B0vapinv0
もはやマックコーポレーションの名前が出てきても驚かない。
14 : 2020/04/28(火) 15:25:53.92 ID:AxmnyHP20
しま

えり

15 : 2020/04/28(火) 15:26:03.67 ID:xXeQz5QX0
5社目は、愛知のマスク屋さん。
6社目だな、輸入商社。
76 : 2020/04/28(火) 15:36:54.81 ID:M1QNxbKX0
>>15
ユースビオとシマトレーディングはセット
恐らく登記関係でユースビオに問題があったから
後から別のペーパーカンパニーと組ませたんだろ
17 : 2020/04/28(火) 15:26:23.69 ID:L0CTxVGD0
流石に嘘だらけで話にならん
関わったやつら全員更迭と損害賠償請求しないとダメでしょ
18 : 2020/04/28(火) 15:26:40.59 ID:S7zekZqT0
これ現代のアベババと40人の盗賊じゃね
19 : 2020/04/28(火) 15:26:52.91 ID:Ruosvg+70
またソーカか?www

それともクズキムチアソウミャンマー一味か?wwwW

20 : 2020/04/28(火) 15:27:09.17 ID:YEMXSSh+0
また創価企業?
21 : 2020/04/28(火) 15:27:38.87 ID:nW5Dr/nU0
こうやって粗さがしして困らせるから隠すんでしょ。
自殺に追い込んだのもこの手の流れでしょ。

少しでもつながりがあったら安倍友とか裏金とか言い出すんだから。

60 : 2020/04/28(火) 15:34:08.00 ID:oISWYuf50
>>21
真っ黒にしか感じらんないが
いつも通りに利権ありきの政策を
非常事態の中でも普通にヤルか
腐りきってるな
22 : 2020/04/28(火) 15:27:47.86 ID:QWT2xZqm0
なめとんのか
これも野党の怠慢が原因だ!
25 : 2020/04/28(火) 15:27:54.98 ID:DJXYU+3G0
ペーパーカンパニーと緊急のマスク供給の
随意契約を結ぶって明らかに異常だよな
26 : 2020/04/28(火) 15:28:19.99 ID:ThXAtkQb0
また官僚自殺案件?
27 : 2020/04/28(火) 15:28:23.93 ID:LE8xykuo0
あれ、福島のシマトレーディングも花屋なんか
千葉富里のシマトレーディングも花屋だな
29 : 2020/04/28(火) 15:28:41.64 ID:AxmnyHP20
まあ本命は今治タオル工業組合さんでしょ

加計学園獣医学部誘致にご協力いただいた御礼と
口止め料の意味を込めて、
主犯の安倍晋三が発注して差し上げたのでしょう

33 : 2020/04/28(火) 15:29:21.21 ID:wea3o7nN0
>>29
今治市長って日本会議のメンバーだっけ?
53 : 2020/04/28(火) 15:33:16.23 ID:AxmnyHP20
>>33
今治市長の菅良二さんが
日本会議のメンバーかどうかはしりません。

しかし、森友加計や五輪脳でPCR検査拒否してきた主犯が
安倍晋三なのは知っています。

30 : 2020/04/28(火) 15:28:47.77 ID:4u9l/mRP0
案の定、大串がアホで追いつめられなかったな
彼が思う正解の形がわからん
ただ加藤の声のトーンから掘り続ければヤバい案件だとは明白
31 : 2020/04/28(火) 15:28:59.61 ID:BW7P3u2a0
どうせあべともをまくための会社だろ
32 : 2020/04/28(火) 15:29:08.27 ID:HJEq7F1t0
あと何社ペーパーカンパニー出てくるかな
34 : 2020/04/28(火) 15:29:21.85 ID:ZUYdOqW80
事業やめて現金配れ
駅前の屋台で不織布マスク箱単位で売ってたぞ
36 : 2020/04/28(火) 15:29:31.54 ID:FM1pNcze0
花卸し業w
ユースビオもマスクの輸入など実績ない

どうやって選んだんだw

46 : 2020/04/28(火) 15:32:13.24 ID:wea3o7nN0
>>36
バイオマス屋が花屋に輸入を頼んだアベマスクかよ?w

もう次はマグロ漁船でマスクを運んできたでも驚かなぁ!

64 : 2020/04/28(火) 15:35:09.49 ID:NnbQtevG0
>>46
福島県が注文したのを厚労省扱いに変えたんだけど?
これはちゃんと社長が言ってるぞ
101 : 2020/04/28(火) 15:40:42.79 ID:W6uCQGqw0
>>64
なるほど通産省が広く声をかけ随意契約という国会での答弁は虚偽ですか
37 : 2020/04/28(火) 15:29:34.33 ID:htHkg6FY0
国のために一所懸命にやってるのに
野党はしょうもないこと突っ込むなよ
75 : 2020/04/28(火) 15:36:45.85 ID:Pkv0/lI00
>>37
人の所為にするな 商売=利潤を上げる 
自分の利益と言え
38 : 2020/04/28(火) 15:29:38.07 ID:1LGIwUs90
既に10万配布で創価に8000億、幸福の科学に1兆1千億流れてるのに何処までも貪欲だな
39 : 2020/04/28(火) 15:30:23.19 ID:GtOG46QE0
どう?野党のせいにできそう?今回
42 : 2020/04/28(火) 15:31:04.42 ID:uekesCOs0
昔の田中角栄みたい
57 : 2020/04/28(火) 15:34:01.81 ID:vgF2wfKV0
>>42
田中角栄は数億円で退陣、逮捕だろ。これは300億円だからな

ケネディ暗殺みたいに関わる人数が多すぎて追及したらやばいのかな
まじで日本終わりだわ

43 : 2020/04/28(火) 15:31:29.95 ID:nW5Dr/nU0
品質が揃わない現物買い入れだから随意契約でいいでしょ。
マスクを買い上げを入札なんかしたら数か月かかるぞ。
70 : 2020/04/28(火) 15:36:23.51 ID:Z1yZzoXq0
>>43
だったら実績のある商社と契約すればいいだろ
三菱三井住友とかいくらでも協力するだろ
繊維商社もいくらでもあるだろ
何でこんな会社と契約するんだよ
80 : 2020/04/28(火) 15:38:01.78 ID:85j+49jc0
>>70
三菱三井住友の実績ってどんなん?
94 : 2020/04/28(火) 15:39:52.24 ID:q+WnK+Ai0

>>80
ユースビオよりちょっといいくらいかな
100 : 2020/04/28(火) 15:40:34.83 ID:85j+49jc0
>>94
いい悪いじゃなくて
どんな実績があるのかってきいてんだよマスクの輸入で
79 : 2020/04/28(火) 15:37:49.22 ID:Ky4nhop+0
>>43
随意契約という事だから過去に国に対しての納入実績とかがあるから
そこの実績を鑑みて契約するわけだ

この企業は医療品や衛生商品を過去に国に納入した実績でも?

44 : 2020/04/28(火) 15:31:50.15 ID:4u9l/mRP0
全国の中小零細企業経営者よ
手を挙げれば国と契約できるぞ
45 : 2020/04/28(火) 15:32:08.65 ID:uVHS6t6W0
マスク四天王に6社目登場
48 : 2020/04/28(火) 15:32:14.02 ID:60nSaC0+0
シャープもデンソーも作り始めたから、布マスクなんて要らんわ
51 : 2020/04/28(火) 15:33:01.88 ID:LE8xykuo0
千葉のシマトレーディング
福島のシマトレーディング
両方とも代表が島さんだな
この会社なのかな
61 : 2020/04/28(火) 15:34:43.49 ID:4u9l/mRP0
>>51
大串がどこの島トレーディングか聞かなかったの無能と思ったわ
52 : 2020/04/28(火) 15:33:14.93 ID:cLp064bB0
屋根が一部破損してるよ。強風が吹くと危ないよ。
68 : 2020/04/28(火) 15:35:30.03 ID:cLp064bB0
>>52
自己レス。千葉県富里のシマトレーディングのすとびゅー。
54 : 2020/04/28(火) 15:33:21.58 ID:KVU86esa0
執行猶予期間中の事業主が国の仕事の契約取れるのはオッケェなの?
55 : 2020/04/28(火) 15:33:35.22 ID:sUDsJIuf0
この国ヤバくない?w
63 : 2020/04/28(火) 15:35:03.09 ID:1LGIwUs90
>>55
元々やね………。
58 : 2020/04/28(火) 15:34:05.77 ID:85j+49jc0
東南アジアとかと取引してる会社が
この国難に「よっしゃマスク輸入したろ」って動いただけだろ
それを「マスクの販売の実績ないだろ」とか文句言うバカ
「ベトナムからマスクを大量輸入した実績のある会社」なんて日本にあるのかよ
98 : 2020/04/28(火) 15:40:30.29 ID:Pkv0/lI00
>>58
つまり発注元に名乗りを上げて右から左へ物を流した「テイ」なら
実績のない企業でもできますよって事か 妊婦に配るマスクも含め
「そんな程度のモン」扱いされる国民にはお似合いの企業って事かw?
109 : 2020/04/28(火) 15:41:34.23 ID:85j+49jc0
>>98
オマエラが好きな大企業だってそんなんばっかだぞ
自社工場で物を作ってると思ってたの?
130 : 2020/04/28(火) 15:44:24.40 ID:M1DN9wC40
>>58
国難でマスク輸入したったでで既に現物あるならそれ国で買うわでもいいんだろうけど
輸入できまっせの段階で契約できるような会社、人物に見えないんだよね
本業でもいいから地方自治体での入札資格とか実績あれば問題ないんだけど
65 : 2020/04/28(火) 15:35:15.52 ID:6vCvRwtA0
みんなも入信しよう
66 : 2020/04/28(火) 15:35:23.09 ID:AxmnyHP20
嶋田えりさんは義士
69 : 2020/04/28(火) 15:36:14.87 ID:iVDDdiEq0
福島に事務所あったら税金も免除
幽霊会社作るにはこれ以上無い場所だな
74 : 2020/04/28(火) 15:36:42.90 ID:1LGIwUs90
>>69
俺も福島に事務所移すか
87 : 2020/04/28(火) 15:39:04.77 ID:iVDDdiEq0
>>74
普通は信用調査されるから会社として成立しない
国からの仕事なら調査されない事が分かったのは大きい
71 : 2020/04/28(火) 15:36:24.40 ID:vzQR2OhG0
これ誰が儲けてるん?
72 : 2020/04/28(火) 15:36:25.51 ID:3ToLHBmT0
町中華やタピオカ屋でも輸入マスク売ってるし
73 : 2020/04/28(火) 15:36:36.14 ID:h5p66Vb00
全く実績や実態のないペーパーカンパニーと急を要するマスク納入で随意契約

悪質な口ききだな

77 : 2020/04/28(火) 15:37:04.79 ID:z9oOlL0R0
ヴェルテの名前出ても驚かない
78 : 2020/04/28(火) 15:37:38.70 ID:blDsHsUg0
アベノマスク提案した無能経産官僚…
81 : 2020/04/28(火) 15:38:07.33 ID:qxW699Kk0
キャラクター祭り?
83 : 2020/04/28(火) 15:38:20.56 ID:4u9l/mRP0
ユースビオとの間になぜ商社を噛ませなかったのか
商品に瑕疵があった場合、ユースビオに賠償の支払い能力があったのか
88 : 2020/04/28(火) 15:39:13.86 ID:85j+49jc0
>>83
ムダに高くなるだけとしか思えんのだが
107 : 2020/04/28(火) 15:41:12.89 ID:4u9l/mRP0
>>88
政府どころか大企業同士の取引でも
商社かますのはよくあることだよ
まして元々一枚200円で計上しとるし
119 : 2020/04/28(火) 15:42:50.25 ID:85j+49jc0
>>107
135円でできるっつってるのに
大企業をかませて200円にしろっつってんだから
> ムダに高くなるだけとしか思えんのだが
ってその通りじゃん
84 : 2020/04/28(火) 15:38:23.45 ID:W6uCQGqw0
通産省が広く声をかけ随意契約をむすんだのがたまたま 
木質ペレット販売ユースビオ 生花卸売シマトレーディング
85 : 2020/04/28(火) 15:38:25.60 ID:vLTLYdLn0
加藤はシマトレーディングは輸出入の担当でユースビオをサポートしたという認識で言ったのかな
86 : 2020/04/28(火) 15:38:36.50 ID:qxW699Kk0
利権まみれの政権だw
89 : 2020/04/28(火) 15:39:25.39 ID:KdspNf+20
おいおいなんだなんだ!?
90 : 2020/04/28(火) 15:39:28.96 ID:xXeQz5QX0
英語表記だと、この社名になるとこもあるから下手に書き込むと訴えられそう。
91 : 2020/04/28(火) 15:39:29.19 ID:UWBEjkqN0
こんな危機の最中でも安倍ちゃんがやるのは利権誘導だけ
92 : 2020/04/28(火) 15:39:35.10 ID:jg6graxW0
自民と公明で1社ずつか?
この非常時に何やってんだ
93 : 2020/04/28(火) 15:39:45.60 ID:GtOG46QE0
ネットじゃやたら自民党応援者多いのもうなづける
こんなに儲かるんなら人雇ってでもネット対策するわな
95 : 2020/04/28(火) 15:40:12.24 ID:FM1pNcze0
まさかの六社目の登場www
うける
96 : 2020/04/28(火) 15:40:19.97 ID:C8JNdfkx0
花卸売とマスクが繋がらない
97 : 2020/04/28(火) 15:40:27.99 ID:IpBdt+hb0
これだけ証拠隠滅の時間稼いだんだから怪しさ満点でも決定的証拠は一切出てこない
いつものパターンで逃げ切りだと思うよ
99 : 2020/04/28(火) 15:40:32.40 ID:KXxsMzq/0
もう日本で作ろうぜ
もういいよ
102 : 2020/04/28(火) 15:40:42.79 ID:pS7pfVWZ0
ファブレスばっかりやな
103 : 2020/04/28(火) 15:40:54.65 ID:l6in+wpx0
問い詰めないと言わない時点でまっくろ
104 : 2020/04/28(火) 15:40:56.87 ID:UK24vYjm0
最初の3社以外は、厚労省があわてて辻褄合わせてる感じだよな
追及されなければお仲間でごっそりお金分け合う計画だったんでしょう
136 : 2020/04/28(火) 15:45:03.12 ID:C8JNdfkx0
>>104
ちょっと待てよ、今、コロナで国民全員が何かしら、制限受けて、病気が蔓延してるのに、国民の血税をお仲間で分け合うとか、クソゴミだな。人間としてw
105 : 2020/04/28(火) 15:41:02.80 ID:uVHS6t6W0
マスクは布製、会社はペーパー。面白すぎw
112 : 2020/04/28(火) 15:42:05.93 ID:Ky4nhop+0
>>105
誰が上手い事を
121 : 2020/04/28(火) 15:42:57.02 ID:UAt/kzAf0
>>105
いいね👍
106 : 2020/04/28(火) 15:41:10.61 ID:nRjn+ET40
契約で定款とか確認できてのか疑問だな
108 : 2020/04/28(火) 15:41:32.55 ID:Nzs5mA150
>>1
で、残りの300億円の税金をゲットした会社はどの会社なんだ?
110 : 2020/04/28(火) 15:41:42.58 ID:m3NVSJ9K0
466億の内訳

まだまだいくよー

111 : 2020/04/28(火) 15:42:03.06 ID:ncaaZMZo0
なんだ、これ?
どの沼だな。
厚労省の下っ端役人が死ぬ前に、厚労省の幹部を牢屋に入れとけよ!
127 : 2020/04/28(火) 15:43:37.35 ID:M1QNxbKX0
>>111
ユースビオ+シマトレーディング連合は経産省が連れてきて契約は厚労省
113 : 2020/04/28(火) 15:42:12.84 ID:ptHLa9tl0
こうやって、どんどん論点がズラされていくという。

野党は本気で追及するつもりがあるのなら、このマスクは、どの会社にいくらで発注された、このマスクは~と、細目を纏めてリストにしろよw

114 : 2020/04/28(火) 15:42:13.94 ID:xhVkX2Hu0
これも創価かよ
116 : 2020/04/28(火) 15:42:15.58 ID:lpBXu93i0
福島ならなんでも許される
117 : 2020/04/28(火) 15:42:19.38 ID:+JGDO2i30
大臣はグループ会社だと答弁していたね。
118 : 2020/04/28(火) 15:42:20.01 ID:R91Jz/OH0
バイオ燃料と花屋がマスクをお届けします
120 : 2020/04/28(火) 15:42:56.69 ID:fzxPnXpK0
このスレも伸びないで鎮火だな
122 : 2020/04/28(火) 15:42:57.24 ID:JEW8HZzz0
四天王倒したらあらたな敵が
123 : 2020/04/28(火) 15:43:15.98 ID:xNTTdNDN0
通関業者か。
ユースビオ自体は輸入を得意とはして無いってことだな。
ま、規模的にそうなるわな。
124 : 2020/04/28(火) 15:43:22.80 ID:epxKVeyE0
この国の政治家ども腐ってるわ
125 : 2020/04/28(火) 15:43:26.06 ID:VFO1+WYh0
自民党には疑問に思う奴がいないのだろうか?
それとも全員が内情を知ってるの?
誰が考えても、わけわからんで当然。
126 : 2020/04/28(火) 15:43:37.09 ID:wo2TpzHh0
本当に安倍の野郎は不正することばかり考えてるのな
128 : 2020/04/28(火) 15:43:50.93 ID:LHQLe0zi0
はかったね?
便宜を
129 : 2020/04/28(火) 15:43:51.17 ID:KT8zlbLg0
隠してたのを隠さなくなったってことは証拠隠滅したからと思われても仕方ないんだけど
132 : 2020/04/28(火) 15:44:33.98 ID:SFzxpj/80
アベノマスクはロッキード事件10回分だな
134 : 2020/04/28(火) 15:44:36.83 ID:iOcjPhNS0
福島の原発利権を貪ってるのがいるってこと?
135 : 2020/04/28(火) 15:44:47.24 ID:VFO1+WYh0
バイオマス マスク
花 マスク
部落 オメコ

コメント

タイトルとURLをコピーしました