【武漢ウィルス】「自粛しない若者」像にうんざり 自粛する若者たちが抱く虚しさの背景とは〈AERA〉

1 : 2021/02/27(土) 22:29:03.08 ID:O2rFFEP99

大学生活は自粛一色なのに、「自粛しない若者」像ばかりがクローズアップされる。割を食っている──。若者たちが抱える虚しさの背景には、国や自治体のコミュニケーションの失敗と、若者たちの間で進む孤立化がある。AERA 2021年3月1日号から。

自粛続きで、タイムワープしたような1年だった。

「2020年を振り返ったら、本当に何もなかった。時間が失われた感覚がしました」

 神奈川県に住む大学生の女性(20)はコロナ禍の1年をそう振り返る。一度も大学に入構せず、授業はすべてオンラインで受けた。図書館は条件付きで利用できるが、県をまたぐ移動を避けているため、活用できていない。

「小中高生や社会人は制限付きでも、通勤通学できています。それを見ていると、モヤモヤしてしまう。県外に住む友達とは、もう1年以上会っていません」

 それなのに、国や自治体からの呼びかけに「20代」「若者」という言葉が相変わらず目立つ。

「若い方は体力があり、行動力がある方々が、自分自身が感染している自覚がないままあちこち活動される」(20年3月、小池百合子都知事)、「どうか、若い世代の皆さん、日本の危機を救う立役者になってください」(今年1月、尾身茂・政府分科会会長)。

 後者の発言の若い世代とは20~50代を指すが、2月2日には同分科会は若者に卒業旅行や謝恩会を控えるよう呼びかけた。

■涙が出る日も多かった

 これでは「若者」が自粛せず出歩いているように思われ、自粛している若者まで悪者にされてしまう、と危惧した。世代間の断絶を煽る姿勢とも感じた。

「若者に呼びかけるのに、政治家はクラブに行ったり、飲酒を伴う会食でクラスターが発生したりしている。私たちが我慢していることのすべてが無駄に思えました」(女性)

 昨年10月頃は、虚しさが募り、泣きたくないのに涙が出る日も多かった。今は、医療従事者にできるだけ迷惑をかけないようにという一心で、なんとか気持ちを保っている

https://news.yahoo.co.jp/articles/d00a68f7474b8111cf4e62c8f390024706dbbd58
2/27(土) 17:00配信

2 : 2021/02/27(土) 22:30:14.75 ID:KQ76F/VH0
50-60代のおじさんが一番自粛してない気がする
12 : 2021/02/27(土) 22:33:09.36 ID:yjawcBKd0
>>2
その割には感染してないからな
14 : 2021/02/27(土) 22:33:29.59 ID:R0Dj5aMM0
>>2
カラオケ喫茶行ってたような年寄りは自粛したんかな?
電車やバスでベラベラ喋ってるのって年寄りしか見なくなったわ
3 : 2021/02/27(土) 22:30:18.03 ID:OXe2fznf0
自粛しない国会議員もな
4 : 2021/02/27(土) 22:30:30.62 ID:jdx6ief20
被害妄想がひでぇ
5 : 2021/02/27(土) 22:30:31.43 ID:KgdzOocv0
そもそも若者は自粛する必要などない
高齢者が自粛すればいい程度のかぜ
6 : 2021/02/27(土) 22:30:40.03 ID:Wy9Vbmm50
それをメディアが言うか
7 : 2021/02/27(土) 22:30:46.37 ID:XrkI/Qwd0
何のために?自粛したら政府は俺達に何かしてくれるの?
8 : 2021/02/27(土) 22:31:36.68 ID:l5Y238f+0
する訳ないだろ
罹ったところで死ぬわけでもないのに
年寄りが死にたくなければおとなしく自粛しとけ
9 : 2021/02/27(土) 22:31:41.08 ID:nOVGCA2j0
これでも氷河期の若い頃よりマシ
10 : 2021/02/27(土) 22:32:12.03 ID:mFtV/JdA0
「近頃の若い奴は」は、

紀元前から変わらないキーワード

11 : 2021/02/27(土) 22:33:02.57 ID:+sUs8yZL0
高齢者は引き込もればいいのに無駄に歩きたがるからな
21 : 2021/02/27(土) 22:36:51.41 ID:nOVGCA2j0
>>11
それでいい
老人は動かないとすぐ動けなくなる
要介護老人が急増したほうが社会負担が重い
15 : 2021/02/27(土) 22:33:54.48 ID:XrkI/Qwd0
政府「俺達は税金好き勝手に使うけど足りなきゃ増税してお前らから取るけどお前らは自粛して生活もやりたい事も我慢しろ」

こんな奴らの言うこときけるかよ

16 : 2021/02/27(土) 22:33:55.26 ID:nVFtsNk70
コロナ世代が泣いてて草なんだw
17 : 2021/02/27(土) 22:34:12.94 ID:AKK4eGVU0
五毛よ、武漢肺炎チャイナウイルスを全世界に広めた事実は一生変わらないぞ?
18 : 2021/02/27(土) 22:34:31.60 ID:ZUIzSC7P0
自粛w
ごちゃごちゃ言ってくる奴は放置でオッケー
19 : 2021/02/27(土) 22:35:27.92 ID:/ipyh8dd0
そこまで分かってるなら気にせず友人に会えばいいだろ
他人の目を気にしすぎる自分がヘタレなのを社会のせいにしてるだけ
24 : 2021/02/27(土) 22:37:45.69 ID:0BwulCil0
>>19
朝日の独自取材記事だから真に受けるなよ
脳内ソースと大差ない
20 : 2021/02/27(土) 22:35:55.55 ID:kvXSeB4E0
>>1
玉川が全部悪い
22 : 2021/02/27(土) 22:37:13.79 ID:wwbqlvZA0
まし
23 : 2021/02/27(土) 22:37:32.14 ID:jdx6ief20
平日日中の老人宅を訪問営業してんのも大学生だった。SNS顔出しで身バレ。
25 : 2021/02/27(土) 22:38:20.90 ID:9M7ZJlHv0
一部のウェーイ系のせいで割り食ってるんだろうな
俺が若かったとしても多分大人しくしていたと思うし
26 : 2021/02/27(土) 22:38:37.59 ID:nLDo6r7R0
戦争中は弾を避けてなんぼですよ
27 : 2021/02/27(土) 22:39:14.79 ID:W0nYu0A10
心理学的には無理な話。
動物に対して植物になれと言ってる様なもの。

その証拠に、自粛しろと言ってる政府の人間が
自粛しないで夜の活動してんだから。

28 : 2021/02/27(土) 22:39:27.13 ID:V+0sr+8l0
通勤電車内であきらかに仕事じゃなさそうな格好をしているのは年寄りばかり
29 : 2021/02/27(土) 22:40:16.71 ID:0sladH5L0
ほんとこれだと思う
時短でこれだけ減ってるってことは夜の街で騒いでた連中がやらかしてたってことだわ
マスコミももっとはっきりと言うべき
30 : 2021/02/27(土) 22:41:14.47 ID:iTp2Dc7N0
どうせ死ぬのは50から上のカス世代
コイツラなんで生きてるのかわかんねえんだけどなんでだろ
自分のせいで社会が停滞してたらお荷物になりたくないと言い出すべき
32 : 2021/02/27(土) 22:44:39.46 ID:YaJJfb7T0
でも一応ギョーザマンは >>30 ほどの脳たりんじゃないみたいだ
まだ停滞の原因が何なのか理解できないってよっぽど
31 : 2021/02/27(土) 22:42:22.57 ID:YaJJfb7T0
ホリエギョーザマンがまたポエムをスポーツ新聞に発表したよ
だんだんヒステリックになって来てて笑える
でも、もっと別の芸はないのかよって次はみんなが思うから
ちょっと考えとけよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました