【政府】首都圏に「時短命令」か

1 : 2021/02/23(火) 23:30:19.82 ID:0XcEk3da9

産経新聞

首都圏に時短「命令」視野 福岡は厳しい認識 西村担当相

 西村康稔経済再生担当相は23日、1都3県の知事とテレビ電話方式で会談した。一部で新規感染者数が増えていることに対する危機感を共有し、対策を徹底することで一致。新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の期限である3月7日までの解除は難しい見通しとなった。会談後、西村氏は記者団に対し、飲食店の営業時間短縮の要請を「命令」に切り替えることも視野に対応を検討する意向を表明した。また、福岡県の状況に関しても厳しい認識を示した。

 西村氏は首都圏について「新規陽性者の数が下げ止まっている。千葉、神奈川はむしろ増えている」と説明。今後の対応について、改正特措法45条で新たに時短の「命令」が盛り込まれたことを念頭に「場合によっては45条の適用も視野に入れながらしっかりと協力に応じていただき、感染者数を減らしていく」と強調した。

 また、緊急事態宣言の対象となっている福岡県の先行解除に関しては、新型コロナ対策分科会が示す基準で病床使用率が最も深刻なステージ4(爆発的感染拡大)に当たる状況だと指摘。その上で「このあたりをよく分析しながら専門家の意見を聞いて判断したい」と述べた。

 一方、西村氏は関西3府県、愛知、岐阜両県の知事とそれぞれ電話会談を行い、知事側は緊急事態宣言の先行解除を求めた。政府は関西3府県と中京2県の緊急事態宣言を先行解除する方向で検討を進めており、西村氏は記者団に「適切に判断していきたい」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5e495745e7467e998b5c446d7acb31296737ce0

2 : 2021/02/23(火) 23:30:39.74 ID:dYTSowCG0
命令www
3 : 2021/02/23(火) 23:30:54.19 ID:qHFVx0V10
俺もよく時短って言われる('A`)
4 : 2021/02/23(火) 23:30:59.64 ID:RSDdZmF00
時短賛成
6 : 2021/02/23(火) 23:31:22.44 ID:AXAdv+se0
労働時短命令出せよ今すぐに
7 : 2021/02/23(火) 23:31:36.55 ID:riI/sJlq0
追加補償無しの一方的な命令w
8 : 2021/02/23(火) 23:32:00.23 ID:1YZFYYKZ0
短小
9 : 2021/02/23(火) 23:32:02.85 ID:wBJS9ZxJ0
GOTOも命令系だろ
10 : 2021/02/23(火) 23:32:03.09 ID:yLOLT5eL0
飲み食い完全なるスケープゴートだな
11 : 2021/02/23(火) 23:32:11.63 ID:eZ8Y5Osp0
やっぱりねw東京都は検査数を絞ってたんだ。実際は手がつけられない状態に
拡大してる。
12 : 2021/02/23(火) 23:32:11.74 ID:PbrlGcVV0
飲食店に金出すなよ
出すなら都民全員に配れ
13 : 2021/02/23(火) 23:32:14.66 ID:Mbmbol1p0
7日一斉解除が既定路線になってるからこんな因果関係が逆転するようなことが起きる
14 : 2021/02/23(火) 23:32:29.13 ID:DVk/Al/O0
政府が信用できないからムリ
15 : 2021/02/23(火) 23:32:54.53 ID:KdQgU+PJ0
時短しても一定の感染が出るって事は他に原因があるんだろw
結論ありき止めれないのかな自民党は
16 : 2021/02/23(火) 23:33:00.43 ID:DVk/Al/O0
補償とセットね
17 : 2021/02/23(火) 23:33:14.47 ID:INmXSrSU0
スーパーホムセンドラッグストアの時短はやめろよ
客が短時間に集まって密度上がり過ぎるだろ

むしろ24時間化までは行かなくとも深夜化で客と従業員密度下げて
バイト雇用増やせよ

18 : 2021/02/23(火) 23:33:23.47 ID:XF3D1k/H0
まず自民党が対応しろよ
20時過ぎて会食したバカは死刑にしろ
19 : 2021/02/23(火) 23:33:48.51 ID:Ezu4hurV0
6万ウハウハwww
20 : 2021/02/23(火) 23:34:40.09 ID:2B5Edpg30
自民も野党も次はないと思えよ
21 : 2021/02/23(火) 23:35:06.45 ID:GTAGd+bv0
>>1
全然厳しい状況に見えないが
何か隠してるだろ
22 : 2021/02/23(火) 23:35:33.02 ID:Xpw0fRfU0
解除しないじゃん
23 : 2021/02/23(火) 23:35:33.73 ID:uH6MAZMs0
罰則がないなら誰も守らないよ
24 : 2021/02/23(火) 23:35:45.00 ID:DVk/Al/O0
そもそも政府のせいなのに
信用できない諸悪の根源で腐敗した政府に命令される国民がかわいそうだと思わないか?
25 : 2021/02/23(火) 23:36:00.58 ID:5zH68/F00
人流は増加しても感染者は、減っている
GO TOは再開しても問題無い
飲食店での過ごし方が、コロナ防止の核
26 : 2021/02/23(火) 23:36:04.40 ID:JP14heEhO
減っても命令とかされるなら、反発が起きるわな。
頑張った意味がない。
つぅか飲食店ばかりに金をやらないで、働かせろよ。
27 : 2021/02/23(火) 23:36:24.43 ID:IKThhgU80
絶対ナイショで飲みに行ってる議員がいると思う
28 : 2021/02/23(火) 23:36:37.34 ID:+pRNMTiA0
人出が多くて自粛してるようには見えないわな 増えてるし
29 : 2021/02/23(火) 23:37:09.08 ID:zbTd82q10
これで24時間営業も禁止になるだろうw
30 : 2021/02/23(火) 23:37:14.08 ID:8FHgIiUv0
デリヘルは元々時短する女がいるぞ?
政府はどう対処してくれるんだよる?
31 : 2021/02/23(火) 23:37:26.31 ID:ZCPIz9iS0
時短すると定時でヒマになってちょっと買い物とかちょっと8時まで飲むかとかやりだすよ
32 : 2021/02/23(火) 23:38:32.49 ID:DVk/Al/O0
菅さんと河野さんと小池さんと天皇と皇族がまず公開でワクチン打てばいいのに
33 : 2021/02/23(火) 23:38:42.04 ID:ZoY/DYeg0
なんで飲食店だけなんだよアホが。 夕食難民どうすんだよ?
需要の方を減らせっての。
39 : 2021/02/23(火) 23:41:07.58 ID:ZCPIz9iS0
>>33
店内飲食は短くして、持ち帰りのみ10時とかまでOKにすればいいのに
あ、補助金は無しね
34 : 2021/02/23(火) 23:39:15.60 ID:5zH68/F00
外食は犯罪くらいの意識で丁度いい
35 : 2021/02/23(火) 23:39:22.59 ID:2B5Edpg30
シャアの気持ちが良く分かるわ

議事堂に惑星を落としてこいつら粛清したいわ

36 : 2021/02/23(火) 23:39:46.46 ID:93XciEeF0
恐らく得体の知れない
外国人経営の飲み屋にも
1日6万の血税支給してるんだろ?
一般の日本人に支給しないで
得体の知れない外国人飲み屋に血税支給なんて許されるのか?
37 : 2021/02/23(火) 23:39:54.68 ID:DVk/Al/O0
政治家が悪い
日本国民はみんながんばってきた
38 : 2021/02/23(火) 23:40:28.49 ID:JYUGRbZg0
政府の命令で仕事を減らしてくれるのなら助かるのだが。
仕事量増えているのに時短と言われても。
40 : 2021/02/23(火) 23:41:07.87 ID:Nz886wa00
いい加減にしろよ。
感染も収まったこの程度で病床が切迫してるというなら医療行政の不備だろうが。
世界レベルで比べてみろ。
41 : 2021/02/23(火) 23:41:35.12 ID:ZKTBhv6A0
バレても30万だっけ?過料だけでしょ、バレルまで闇営業し続けて6万貰ってバレたら
払ってまた闇営業したほうが得
42 : 2021/02/23(火) 23:41:47.24 ID:2uw0kXsL0
政府『8時までに飯食わない奴は晩飯抜きだぞ』

コメント

タイトルとURLをコピーしました