【10日経過】大手サイトや旅行会社でGo To トラベルの割引終了や制限相次ぐ…

1 : 2020/10/10(土) 23:06:17.46 ID:bt27JDfC9

旅行代金が最大半額になる Go To トラベルキャンペーンは、旅行代金の 15% 相当が地域共通クーポンとして配布されるとともに、これまで対象外だった東京発着の旅行も対象となり、10 月 1 日に本格解禁を迎えたばかりだ。

楽天トラベルは 10 月 9 日に Go To トラベルクーポンの割引利用条件を変更し、1 会員につき 1 回(1部屋)までという制限を加えた。じゃらんも 10 月 10 日 2 時から割引上限金額を 1 人 1 泊あたり最大 3,500 円に変更。

Yahoo!トラベルも、10 月 10 日 0 時から国内宿泊ヤフープランの Go To トラベルクーポン割引上限金額を 1 人 1 泊 3,500 円までに変更した。大手オンライン予約サイトでは割引率の縮小が相次いでいる。

クーポンに利用上限を設けた理由について、楽天トラベルは「より多くの会員様に公平にクーポンをご利用いただきたいと考えているため」とし理解を求めている。

Yahoo!トラベル、じゃらんなどでは、すでに割引上限金額が 1 人 1 泊あたり最大 3,500 円に変更されているが、まだ 1 人あたり最大 14,000 円の割引を受けることができる予約サイトや旅行業者があり、これらの予約サイトに人気が集中する可能性が高い。

以下ソースにて
https://airstair.jp/goto-stop/

2 : 2020/10/10(土) 23:07:11.40 ID:quu/mfR+0
なんだよサヤ抜きかよ
3 : 2020/10/10(土) 23:07:37.57 ID:KKTGBr860
東京人、Go to に殺到しすぎや
4 : 2020/10/10(土) 23:08:16.23 ID:3b0D450k0
>>3
金持ちほどケチなんでな。
29 : 2020/10/10(土) 23:24:42.98 ID:yx+fTv3m0
>>4
ただの乞食が殺到してるだけだろ
5 : 2020/10/10(土) 23:08:58.32 ID:30zdUHZj0
なんなん?もうおわり?使い切ったの?
5回つかったけど(あと3回は予約)
6 : 2020/10/10(土) 23:09:47.67 ID:sri2FoyZ0
>>1
もう終わりかよ
意味ねぇぇぇ
7 : 2020/10/10(土) 23:10:36.66 ID:sri2FoyZ0
税金を無駄遣いしたな、、、
アホの安倍と菅
菅は恐怖政治の分、もっと悪いわ
8 : 2020/10/10(土) 23:10:53.13 ID:j+cAGffw0
35%分割増してきた業者増えたよな
以前からベンチマークしてたツアーを去年と比較してたら35%割引込みで去年の同等商品と同じくらいの値段になってた
10 : 2020/10/10(土) 23:12:05.26 ID:Tqru2FbK0
>>8
まじ?
なんか腹立つわー
9 : 2020/10/10(土) 23:11:34.71 ID:P2w5/NQY0
こないだ約5万円分頂いたところ
11 : 2020/10/10(土) 23:12:05.36 ID:zQQrXZeB0
10回程使ったからもういーや
12 : 2020/10/10(土) 23:12:53.00 ID:c/IRCZXo0
予算配分の設定ミスか

GoToトラベルの予算が2割程度しか消化されてないってことは
旅行代理店の予算は余ってるんだろうし

16 : 2020/10/10(土) 23:15:58.22 ID:69Qfj2Bx0
>>12
1箇所に集中すると、利益独占でやばいからね
13 : 2020/10/10(土) 23:13:10.76 ID:AXQVasjq0
35%引きでも旅行代を出せない貧乏パヨクが大発狂
14 : 2020/10/10(土) 23:13:20.63 ID:Xr7VXJqM0
よくわからないが
楽天とヤフートラベルとじゃらんで
予約が集中してるのか
15 : 2020/10/10(土) 23:13:33.62 ID:h2yR8UU/0
国の政策なのに何で旅行会社が勝手に上限を設定できるんだ?
補助金がなくなったのなら打ち切るのが筋だろ
17 : 2020/10/10(土) 23:16:08.30 ID:dQF6bHAz0
楽天やめてじゃらんに切り替えた
18 : 2020/10/10(土) 23:17:15.48 ID:ZYstWM4v0
じゃらんで調べたらキャンペーン前の価格が10000円のプランが15000円で売り出されている宿があったわ

30000円の宿を予約したら10500円の割引で19500円になるはずが、
上限3500円なら26500円ですよ、お前ら
この差額の7000円って、じゃらんが中抜きするの、どうなの?

23 : 2020/10/10(土) 23:19:42.76 ID:sLIuyQQG0
>>18
消費者庁に教えてあげたらいいんじゃない?
24 : 2020/10/10(土) 23:19:55.83 ID:69Qfj2Bx0
>>18
普通に考えたら普段の利率で各所に配分でしょ
19 : 2020/10/10(土) 23:17:39.42 ID:vUqXdJ2M0
「より多くの会員様に公平にクーポンをご利用いただきたいと考えているため」
いみふw自分の仕事じゃん
客に制限もうけてどうすんだ
20 : 2020/10/10(土) 23:18:41.34 ID:hfwFwOHd0
文句を言う暇があったら
GoToの枠がまだ残ってる他の旅行会社を探してさっさと予約しろ
22 : 2020/10/10(土) 23:19:36.57 ID:+0V/HH3L0
>>20
文句言いたいだけで
金は落とさない貧乏人だからね(´・ω・`)
21 : 2020/10/10(土) 23:19:05.90 ID:peOW/5xS0
なんかグダグダだな。
25 : 2020/10/10(土) 23:21:02.84 ID:3ig8mRwA0
JTB社員が出向して事務局を運営しててJTBなどの大手により多くの予算枠が割当されてるとニュースでやってた
26 : 2020/10/10(土) 23:21:27.18 ID:ZYstWM4v0
いま調べた限り
じゃらんは上限3500円、つまり30000円のプランなら本来10500円の割引が3500円の割引で終わってしまう
楽天トラベルは、一回だけの使用で、30000円のプランで10500円の割引が受けられる

つまり、同じ宿の同じプランを申し込むなら、じゃらんではなく楽天トラベルがお得、だから楽天などに予約が集中するのでは、という内容

27 : 2020/10/10(土) 23:22:30.38 ID:3ig8mRwA0
小さい会社だと300万円分の予算枠しかなくてバス一台分のツアーで枠終了とかになってるようだ
28 : 2020/10/10(土) 23:23:16.74 ID:aH9D/yll0
楽天はトラベルでポイント消化するのが効率的だし
旅行に対してもポイントがつくからいいんだよねえ
32 : 2020/10/10(土) 23:25:37.74 ID:TInFwnZ80
ホテルに直接予約はダメなのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました