- 1 : 2021/02/27(土) 22:05:05.25 ID:ez43kfqN0
- 信じてええか?🤔
- 2 : 2021/02/27(土) 22:05:24.20 ID:LTUHpkBc0
- 16GBだぞ
- 3 : 2021/02/27(土) 22:05:28.29 ID:OxE31Qok0
- 8GBじゃOSも入んないで
- 4 : 2021/02/27(土) 22:06:05.26 ID:mKUQYeUq0
- 16やぞ
- 5 : 2021/02/27(土) 22:06:21.49 ID:XnomLX6I0
- さすがに時代が違う
- 6 : 2021/02/27(土) 22:06:22.11 ID:JQKfhiZu0
- 32やぞ
- 7 : 2021/02/27(土) 22:06:22.54 ID:QzZ5dUlhd
- なんJ民がご自慢のメモリですること: 動画観賞(笑)
- 8 : 2021/02/27(土) 22:06:32.48 ID:ez43kfqN0
- コア7の8gbかコア5の16やったらどっちがええんや🤔
- 14 : 2021/02/27(土) 22:07:15.83 ID:wrUbnYQu0
- >>8
やることによる - 33 : 2021/02/27(土) 22:08:41.60 ID:ez43kfqN0
- >>14
unityでゲーム作るの趣味にしたいんや - 36 : 2021/02/27(土) 22:09:12.33 ID:wrUbnYQu0
- >>33
世代によるけど7の16にしろ
8じゃ足らん - 50 : 2021/02/27(土) 22:10:48.33 ID:ez43kfqN0
- >>36
サンガツ16にするで
世代は10世代なら充分かな? - 72 : 2021/02/27(土) 22:12:54.98 ID:wrUbnYQu0
- >>50
まあええんちゃう
10世代ならi5の16でもいい気もするがi7買えるならそったやな - 125 : 2021/02/27(土) 22:17:27.51 ID:ez43kfqN0
- >>72
サンガツ
DELLのコア710世代16gbが12万くらいであったからそれにするやで😘 - 32 : 2021/02/27(土) 22:08:35.11 ID:L/JMtikm0
- >>8
後者だがi5が何かを書かん時点でお前がクソ馬鹿なのが解る - 42 : 2021/02/27(土) 22:09:41.00 ID:ez43kfqN0
- >>32
その通りパソコン全然分からんクソ馬鹿や
アドバイスくれ - 58 : 2021/02/27(土) 22:11:27.30 ID:HdufB7Hf0
- >>42
unityは16gbほしいわなんなら32gb - 73 : 2021/02/27(土) 22:13:14.05 ID:ez43kfqN0
- >>58
>>53
ええ…
どっちや🤔 - 86 : 2021/02/27(土) 22:14:43.19 ID:3KJRd/MjM
- >>73
UE4も触りたくなるはずだから16が安パイ - 131 : 2021/02/27(土) 22:18:03.83 ID:ez43kfqN0
- >>86
UE4が分からんけど先輩がそういうならそうなんやろな - 9 : 2021/02/27(土) 22:06:35.65 ID:GY4B9NnuM
- EeePCかな
- 10 : 2021/02/27(土) 22:06:37.52 ID:KD2bgige0
- 実際普通にネット使うぐらいなら8GBで十分やろ
- 11 : 2021/02/27(土) 22:06:43.70 ID:exLXzFdmd
- RAMの余裕は心の余裕
8ギガ十分おじさんはハゲてるやん?
そういうことや - 12 : 2021/02/27(土) 22:06:53.17 ID:idiXVGe6a
- 仕事なら4で余裕やで
- 69 : 2021/02/27(土) 22:12:25.73 ID:0QijuS1z0
- >>12
仕事は必ずセキュリティソフト入れるから4Gじゃ絶対足りんで - 13 : 2021/02/27(土) 22:07:14.48 ID:jw3malXU0
- 4GBはやめとけ
- 15 : 2021/02/27(土) 22:07:18.11 ID:zdRAGAlx0
- ビジネスノートが大体8gbなんだけど16gbって何に使うん?
- 22 : 2021/02/27(土) 22:07:38.14 ID:wrUbnYQu0
- >>15
ゲーム
動画編集 - 26 : 2021/02/27(土) 22:07:55.44 ID:zdRAGAlx0
- >>22
ゲームは草 - 54 : 2021/02/27(土) 22:10:57.27 ID:mKUQYeUq0
- >>26
逆に一般向けでゲーム以外高スペPC使い必要あるか? - 76 : 2021/02/27(土) 22:13:26.74 ID:zdRAGAlx0
- >>54
DTMとかCGとかやないか - 38 : 2021/02/27(土) 22:09:18.40 ID:L/JMtikm0
- >>15
昔はエンコ
今はデュアルモニターでのゲームと何か - 16 : 2021/02/27(土) 22:07:20.05 ID:kL5JoVFW0
- いやなんか16BGでも足りないと思う
何でこんな重いんだ? - 17 : 2021/02/27(土) 22:07:22.74 ID:s3BiNFp60
- Firehdは7で十分おじさん
- 18 : 2021/02/27(土) 22:07:29.04 ID:hVkjcjYhd
- 16の買ったはいいけど結局あんま使ってない😯
- 19 : 2021/02/27(土) 22:07:29.42 ID:JyJSyCtS0
- ゲームしたいなら16はほしいよね
- 20 : 2021/02/27(土) 22:07:31.66 ID:ez43kfqN0
- unityでゲーム作りたいんやが8じゃ厳しいか?🤔
- 53 : 2021/02/27(土) 22:10:54.75 ID:3KJRd/MjM
- >>20
unityとかクソ軽いぞ - 21 : 2021/02/27(土) 22:07:37.77 ID:d30I1jG30
- Chrome「ほーん」
- 23 : 2021/02/27(土) 22:07:39.49 ID:lTHZTOmO0
- 128GB定期
- 24 : 2021/02/27(土) 22:07:41.90 ID:KhOSZlsCd
- 4GBはやめとけおじさん「4GBはやめとけ」
- 25 : 2021/02/27(土) 22:07:52.81 ID:G3gpfw5j0
- 32定期
- 27 : 2021/02/27(土) 22:08:16.51 ID:OHz1WF620
- は?ゲームすんだけど?😡
- 28 : 2021/02/27(土) 22:08:24.50 ID:OvV9OYMfr
- わかる
- 29 : 2021/02/27(土) 22:08:25.37 ID:jw3malXU0
- 4GBはもう売るな
- 30 : 2021/02/27(土) 22:08:33.05 ID:4AR4K8mT0
- DTM用のパソコン組みたいんやがメモリ多めの方がええよな?
あとグラボいらんよな? - 142 : 2021/02/27(土) 22:19:13.47 ID:xdyV5umK0
- >>30
16Gあれば十分て意見もあるけどDAW立ち上げて
ソフトウェア音源使ってると普通に落ちる
ストレスフリーでやりたいなら32Gは欲しい - 161 : 2021/02/27(土) 22:20:54.54 ID:4AR4K8mT0
- >>142
最初は16で組んで足りんかったら追加する方針でいくわ
サンガツ - 31 : 2021/02/27(土) 22:08:35.05 ID:8ay27Ljq0
- 流石に500
- 34 : 2021/02/27(土) 22:08:43.16 ID:GlxNKUnj0
- 何が8GBなんや?
- 35 : 2021/02/27(土) 22:08:48.53 ID:2BPyLzb00
- 新聞の広告に入ってる電気屋で売ってるノートパソコンってもう10年ぐらいほとんどメモリ4gやないか?
- 37 : 2021/02/27(土) 22:09:17.22 ID:idiXVGe6a
- >>35
せやで - 39 : 2021/02/27(土) 22:09:20.01 ID:0Q35AE070
- 用途による
- 40 : 2021/02/27(土) 22:09:22.58 ID:QXrBGq730
- 8は軽い使い方しかせんなら
16あれば安心
アドビ使うなら32 - 41 : 2021/02/27(土) 22:09:28.69 ID:fB5+xYDcd
- 会社のパソコン調達する仕事しとるけど、それに慣れると市販の一般向けとかクソスペックなのに平気で10万単位するからイラッとするわ
- 43 : 2021/02/27(土) 22:09:58.59 ID:P0DcZ/8hM
- ネットサーフィンなら32でええで
- 45 : 2021/02/27(土) 22:10:25.83 ID:XlbmJbVu0
- Chrome「メモリうまいンゴ」
- 46 : 2021/02/27(土) 22:10:35.46 ID:KPx6JUBJ0
- 割と今でも32bit基準で考える奴いるよな
- 47 : 2021/02/27(土) 22:10:38.16 ID:hVkjcjYhd
- なんでナンジェーのパソコンおやじって毎度攻撃的なん🤭
- 48 : 2021/02/27(土) 22:10:40.56 ID:s3BiNFp60
- ネットでもHTMLで動いてるコンテンツとかくっそCPU使うよな
- 49 : 2021/02/27(土) 22:10:47.31 ID:7gyFyZC5d
- トッモのパソコンが4GBで終わってたから5000円で8GBにしてお釣りはくすねたなー
- 51 : 2021/02/27(土) 22:10:50.37 ID:AoGopXV80
- ごく稀にメモリ12GBのキチゲェおるよな
- 61 : 2021/02/27(土) 22:11:51.39 ID:3mzjW4V20
- >>51
LGA1366「いかんのか?」 - 52 : 2021/02/27(土) 22:10:52.88 ID:gue5Tnd90
- 動画編集とか言ってるやつって、陰キャがボソボソ喋りながらゲームやるやつをYou Tubeに上げて一儲けとか思ってる池沼だからな
- 55 : 2021/02/27(土) 22:11:23.80 ID:mKUQYeUq0
- >>52
ゆっくり解説系実況やぞ - 56 : 2021/02/27(土) 22:11:24.07 ID:3mzjW4V20
- 16GBは欲しい
- 57 : 2021/02/27(土) 22:11:25.08 ID:OHz1WF620
- 家でパソコン使うことがなくなってる
アカン - 59 : 2021/02/27(土) 22:11:27.46 ID:0Q35AE070
- メモリ4GB以下のWindowsパソコンの販売は法律で禁止した方がいい
こいつのせいで仕事効率ガタ落ちしてる企業わんさかあるやろ - 92 : 2021/02/27(土) 22:15:07.16 ID:OvV9OYMfr
- >>59
ワイのところやん
さらにHDDやしほんまクソ
ストレス溜まる - 101 : 2021/02/27(土) 22:15:45.20 ID:GY4B9Nnud
- >>59
ほんこれ
数千円で増やせるのにそこカットしてどうすんねんって話やな - 112 : 2021/02/27(土) 22:16:40.18 ID:exLXzFdmd
- >>59
5千円くらいで売ってるし自腹で換装する人いそう - 153 : 2021/02/27(土) 22:20:13.22 ID:GY4B9Nnud
- >>112
ノパソだと換装不可の増えてきとるで
クソオブクソや - 178 : 2021/02/27(土) 22:22:06.81 ID:exLXzFdmd
- >>153
はぇ~悲しい
でもアメリカでは修理や手入れする権利が今熱いし
いずれ良くなるかもな - 124 : 2021/02/27(土) 22:17:24.58 ID:/eLPGL/vr
- >>59
国が飼ってるようなもんだしな
まさに不治痛 上が儲けて末端が苦しんでる - 60 : 2021/02/27(土) 22:11:29.71 ID:AhNmILvAr
- 8GBでも足りるけど安いし16か32でええやん
- 62 : 2021/02/27(土) 22:11:51.68 ID:gHPqrVlk0
- ゲームやるなら最低32
- 74 : 2021/02/27(土) 22:13:23.82 ID:exLXzFdmd
- >>62
ゴミみたいな帯域とclのやつ使ってそう - 63 : 2021/02/27(土) 22:11:55.78 ID:INP7ulKK0
- ワイpc初心者。周辺機器の設定ソフト入れたりネットサーフィンやYouTube見るくらいならどれくらいのスペックでいいの?
出来るだけ安いのがいい - 67 : 2021/02/27(土) 22:12:22.68 ID:QXrBGq730
- >>63
レノボの5万のやつで十分 - 104 : 2021/02/27(土) 22:16:13.45 ID:OejB4irF0
- >>63
そんなん2万あれば買えるやろ - 64 : 2021/02/27(土) 22:12:13.38 ID:C+Nms24M0
- 最近の市販のPC4GBだらけなのどうなってんだ
8GBを高級品みたいに扱って売ってるし - 80 : 2021/02/27(土) 22:13:58.03 ID:8XaI9tNu0
- >>64
さすがに今時は8GBがスタンダードやぞ
10万以下が市販品のメインだと思ってるなら確かに4GBも少なくないけど - 87 : 2021/02/27(土) 22:14:50.06 ID:0QijuS1z0
- >>80
いうて価格ドットコムの売れ筋はそんなんばかりやけどな - 91 : 2021/02/27(土) 22:15:05.37 ID:mUkC13780
- >>80
ビジネス用、テレワーク用としてゴロゴロ売られてるんだよなあ… - 114 : 2021/02/27(土) 22:16:42.43 ID:34OZsakLd
- >>91
去年の今頃チラシ入れられまくったわ - 127 : 2021/02/27(土) 22:17:40.33 ID:w/oKiPe/p
- >>114
DELLが入れまくってるわ
10年前くらいまではかならや崇めてたんやけどなあDELL - 65 : 2021/02/27(土) 22:12:19.14 ID:hVkjcjYhd
- 16はほんまにええよイラチで有名なおれが全然ストレス溜まらんもん😃👍
- 68 : 2021/02/27(土) 22:12:23.78 ID:NQLk/AXid
- win10で4GBがデフォ販売なのおかしいよな
- 84 : 2021/02/27(土) 22:14:35.88 ID:+MmxahM7d
- >>68
その辺の買う奴はアホしかおらんからな
削れるとこ削って安く売ればええんやセロリンとかも乗っけて - 70 : 2021/02/27(土) 22:12:26.30 ID:C7ljZ3YEd
- ワイ256買っちゃったんやが…8でも足りるんかよ😭
- 77 : 2021/02/27(土) 22:13:32.04 ID:fB5+xYDcd
- >>70
SSDとメモリごっちゃになっとるやんけ - 71 : 2021/02/27(土) 22:12:40.81 ID:tnhcUQkV0
- 32はいる
- 75 : 2021/02/27(土) 22:13:25.50 ID:0Q35AE070
- 電気屋「高性能ノートPC!!core i7搭載!!」
これやめろ
- 102 : 2021/02/27(土) 22:16:03.16 ID:4AR4K8mT0
- >>75
今はメルカリでそんなん溢れてるぞ
高性能i7を謳って初代を売りつけるっていう情弱向けの商売ばっかや - 78 : 2021/02/27(土) 22:13:38.81 ID:KC9taKgs0
- 8GBで十分やぞ
32GB積んでるが8GB以上使ってるのなんてChromeくらいや - 79 : 2021/02/27(土) 22:13:44.57 ID:DiOSbyMG0
- 最近のOfficeクソ重いのにRAM4GBのPCで仕事とか縛りプレイか何かなんか
- 81 : 2021/02/27(土) 22:14:15.59 ID:mUkC13780
- 4は本当にダメだろ
Officeも怪しい - 83 : 2021/02/27(土) 22:14:31.58 ID:wrUbnYQu0
- ブラウジングとオフィス用途以外で4GB売るのほんまやめろ
マルチタスクするとすぐ固まるのほんとひで - 85 : 2021/02/27(土) 22:14:37.53 ID:NQLk/AXid
- ニキらブラウザなにや?ワイはVivaldiなんやが
- 96 : 2021/02/27(土) 22:15:15.50 ID:mKUQYeUq0
- >>85
edgeだよね�� - 88 : 2021/02/27(土) 22:14:52.15 ID:ez43kfqN0
- 何だかんだパソコンに関してjは詳しいから頼りになるわ😌
- 89 : 2021/02/27(土) 22:14:53.87 ID:ccB7fmiCd
- 4TB定期
- 90 : 2021/02/27(土) 22:15:00.64 ID:C+Nms24M0
- 4はマジでなんも出来ないレベルなのになんで普通に売ってるのかわかんねえわ
- 93 : 2021/02/27(土) 22:15:07.80 ID:pV/3MoiI0
- MacBook欲しいんやがintelとm1どっちがええんや
- 99 : 2021/02/27(土) 22:15:43.62 ID:taCYjx/Yd
- >>93
仮想やデュアルブートでWindows動かしたいならIntel
別に動かさなくてもええならM1 - 94 : 2021/02/27(土) 22:15:08.30 ID:GLLUIX3zM
- Chrome「まだメモリ空きあるやんけ!使ったろ!」
- 95 : 2021/02/27(土) 22:15:15.34 ID:CGeU0R3X0
- 職場のPCは4やわ
ワードとEXCELと財務システム開いたら止まる - 97 : 2021/02/27(土) 22:15:35.35 ID:VG5WBIgB0
- マイニングリグ組むのに4GBじゃ駄目か?
- 123 : 2021/02/27(土) 22:17:19.57 ID:DiOSbyMG0
- >>97
8GBなんてクソ安いのになんでたった数千円ケチるんや - 128 : 2021/02/27(土) 22:17:43.46 ID:VG5WBIgB0
- >>123
前のPCの使い回しや - 145 : 2021/02/27(土) 22:19:28.13 ID:DiOSbyMG0
- >>128
DDR4で4000円程度やし増設するか換装しろ - 155 : 2021/02/27(土) 22:20:18.94 ID:VG5WBIgB0
- >>145
そんなにマイニングでメモリ食うんか?
4×2だから8でもええけど - 187 : 2021/02/27(土) 22:23:03.02 ID:DiOSbyMG0
- >>155
GPUマイニングにしても4GBはキツい
長時間運用なら尚更安定性は必要やし - 206 : 2021/02/27(土) 22:24:32.21 ID:VG5WBIgB0
- >>187
そう言われればそうやな
Windowsの更新なんて入ったら死ぬか - 98 : 2021/02/27(土) 22:15:43.05 ID:YYz2mNQR0
- 1.5TBくらいはいるやろ
- 100 : 2021/02/27(土) 22:15:45.08 ID:KPx6JUBJ0
- 最近のニコ生凄いメモリ食わない?
- 103 : 2021/02/27(土) 22:16:08.82 ID:umZDuXTh0
- AWSでサーバ立ててリモートアクセスで繋ごう
- 105 : 2021/02/27(土) 22:16:14.70 ID:34OZsakLd
- 4GBのカチコチフリーズのせいでパソコン難しいとかずっと言うんだよワイの上司
- 106 : 2021/02/27(土) 22:16:20.68 ID:VuRVHk910
- いや救ねえよ
- 107 : 2021/02/27(土) 22:16:20.98 ID:uw/a8b5p0
- i5 10400で16GBのワイ
どんな印象? - 115 : 2021/02/27(土) 22:16:45.04 ID:GlxNKUnj0
- >>107
Intel厨 - 116 : 2021/02/27(土) 22:17:01.81 ID:VG5WBIgB0
- >>107
よわよわ2666MHz - 119 : 2021/02/27(土) 22:17:13.55 ID:Buv/m5tp0
- >>107
ゲーミングPC買ってなんJしかやらんやつより賢い - 130 : 2021/02/27(土) 22:17:49.75 ID:ccB7fmiCd
- >>107
Intel信者 - 138 : 2021/02/27(土) 22:19:01.36 ID:3mzjW4V20
- >>107
コスパ最高 - 149 : 2021/02/27(土) 22:19:58.54 ID:ez43kfqN0
- >>107
i5ってなんか不便ある? - 159 : 2021/02/27(土) 22:20:32.42 ID:TyZlvlnt0
- >>149
i7使ったら遅いなあって思う - 177 : 2021/02/27(土) 22:22:03.53 ID:ez43kfqN0
- >>159
うーん、結構変わるんやな - 108 : 2021/02/27(土) 22:16:24.73 ID:Buv/m5tp0
- 今は最低でも8GBよな
- 109 : 2021/02/27(土) 22:16:27.60 ID:w/oKiPe/p
- Windows8搭載の2GBで弥生会計動かしてる弊社��
- 110 : 2021/02/27(土) 22:16:33.95 ID:wrUbnYQu0
- エントリーモデルという名のゴミやとまだ2GBとかあるんやろな
ほんま殺したくなるわ
2GBで何ができんねん、あ? - 129 : 2021/02/27(土) 22:17:47.60 ID:0Q35AE070
- >>110
Windows10の起動が出来る�� - 113 : 2021/02/27(土) 22:16:41.24 ID:Z7VtFSDk0
- だから使用用途によるって結論でたやろ
ネット見るだけなら8GBでいいしなんなら8GBもいらねえ - 117 : 2021/02/27(土) 22:17:03.86 ID:TIOai7sBd
- Celeron搭載して売るのも法律で禁止しろ
- 118 : 2021/02/27(土) 22:17:06.58 ID:wl8v7grcr
- メモリなんか足りなきゃ足せばええだけやん
- 121 : 2021/02/27(土) 22:17:17.18 ID:U/9HTblSp
- オフィス系は技術進歩してなんでどんどん要求スペック高くなるんだ?
ゲームじゃあるまいし - 122 : 2021/02/27(土) 22:17:18.59 ID:KPx6JUBJ0
- Androidエミュインストールしてアプリリセマラすると初回限定ボーナスが無限にもらえるのやばない?
- 126 : 2021/02/27(土) 22:17:35.05 ID:fqWdQ6ee0
- この手のスレで使い道にすぐ動画編集とか出るけど本当にお前ら動画編集してるんか?
- 141 : 2021/02/27(土) 22:19:08.07 ID:8XaI9tNu0
- >>126
写真編集しかしないから16GBや
動画は32GBないときつきつですよ - 169 : 2021/02/27(土) 22:21:38.27 ID:qswvGE560
- >>126
絶対動画編集なんかしてないだろ
ていうか一般人が動画編集ことあるか? - 132 : 2021/02/27(土) 22:18:14.09 ID:AR9CIpks0
- 16や
- 133 : 2021/02/27(土) 22:18:15.31 ID:PvchGK0P0
- ぶっちゃけゲームとChromeだけやん、メモリ食うの
動画だって8で充分やし - 147 : 2021/02/27(土) 22:19:35.36 ID:ccB7fmiCd
- >>133
8GBやとchromeでyoutube見るのすら辛いわ - 134 : 2021/02/27(土) 22:18:34.71 ID:vuENVi1P0
- ワイlinux民、高みの見物
- 135 : 2021/02/27(土) 22:18:49.08 ID:dBmx9nAv0
- 4ギガでもニコニコとかいうクソサイト見るとき以外は困らないぞ
- 136 : 2021/02/27(土) 22:18:57.00 ID:PPGvaPDg0
- いうて10も使わんやろ
これで足りないっていう奴はずぼらで整頓が下手 - 137 : 2021/02/27(土) 22:19:00.50 ID:+ddbBom90
- 田舎のヤマダだとまだHDDのノーパソ売ってるからビビる
爺ちゃんにSSD教えてやれ - 139 : 2021/02/27(土) 22:19:03.50 ID:PaAcIHpx0
- 今スマホとかもRAM12GBとか16GBのあるもんな
少し前は6GBとか8GBが最高峰だったのに - 140 : 2021/02/27(土) 22:19:08.03 ID:jvm4CnV6d
- メモリさすのも最近のノートは面倒な仕様にしてんだよなぁ
- 143 : 2021/02/27(土) 22:19:16.89 ID:bo55Ae9Z0
- DDR5とやらになるとなんか変わるんか?
- 144 : 2021/02/27(土) 22:19:20.61 ID:e/hoxPx1a
- 512やな
- 146 : 2021/02/27(土) 22:19:30.66 ID:lSJsOaG/0
- ワイは128や
- 148 : 2021/02/27(土) 22:19:39.43 ID:3m3kL7j/M
- 今から買うなら最低でも32
時代に置いてかれるで - 150 : 2021/02/27(土) 22:20:00.98 ID:0Q35AE070
- ちな弊社がワイに支給したPCはi5-8350U・メモリ8GB・NVMeSSD250GBや��
- 166 : 2021/02/27(土) 22:21:26.60 ID:Ur4bWt2X0
- >>150
ザ普通だけど15万20万くらいで仕入れてそう - 198 : 2021/02/27(土) 22:23:54.84 ID:KoApjkR1M
- >>150
いつ支給されたか知らんけどUだと一般用やな - 151 : 2021/02/27(土) 22:20:04.92 ID:TyZlvlnt0
- DDR3の8GBなんやが増設するかマザボごと取り替える迷うわ
- 173 : 2021/02/27(土) 22:21:46.02 ID:3m3kL7j/M
- >>151
増設なんて騙し騙しの付け焼き刃や
コツコツ変えてけ - 191 : 2021/02/27(土) 22:23:17.95 ID:TyZlvlnt0
- >>173
別に故障もしてへんしスペックもメモリ不足くらいやから継ぎ足せば行ける気がするんだけどなあ
古くなったマザボCPU捨てるのもったいないし - 152 : 2021/02/27(土) 22:20:09.89 ID:/kuGh+/Kp
- DMMエ口ブラゲーでも4つ自動周回すると8じゃ重くなるな��
- 154 : 2021/02/27(土) 22:20:17.99 ID:GugcYkqi0
- すまん、MacBook Airでなんかおもろいことできへんか?
- 162 : 2021/02/27(土) 22:21:08.27 ID:KK8y/wOdM
- >>154
皿まわしみたいに回して拍手をもらう - 165 : 2021/02/27(土) 22:21:22.91 ID:1xZUahVCd
- >>154
XCodeでiPhoneアプリ作ればええやろ - 181 : 2021/02/27(土) 22:22:36.71 ID:0QijuS1z0
- >>154
もうちょい安定して動作するようになるまでは買わん方がええやろな - 156 : 2021/02/27(土) 22:20:20.94 ID:OHz1WF620
- メモリなんかあって困るもんやないんやから積めるだけ積もうや
- 157 : 2021/02/27(土) 22:20:23.07 ID:VNuMc/Igd
- ワイサイパン含むゲームしてるけど余裕で16gbで足りてるわ
- 160 : 2021/02/27(土) 22:20:50.64 ID:SxYJw9Raa
- 10年前から8GBで十分になってない?
この先16GBが標準になりそうにもないし - 175 : 2021/02/27(土) 22:21:51.85 ID:ccB7fmiCd
- >>160
4K普及したらメモリ食うんちゃうか? - 163 : 2021/02/27(土) 22:21:16.75 ID:3KJRd/MjM
- ラズパイ今RAM 8GBだけどラズパイ以下のPC使っとるやつおる?
- 164 : 2021/02/27(土) 22:21:22.03 ID:KPx6JUBJ0
- 瞬間的に足りるかじゃなくてフラッシュメモリの大原則として容量に比例して寿命は長いんだぞ?
- 167 : 2021/02/27(土) 22:21:29.02 ID:+IzFqui/0
- 4Gはマジでろくに動かん 最低でも8Gだわ
- 168 : 2021/02/27(土) 22:21:30.44 ID:oTfa/fVW0
- ワイのノーパソ500GBHDDにメモリ4GBやではよ買い替えたい
- 170 : 2021/02/27(土) 22:21:38.36 ID:DAiDWmIHa
- スマホRAMおじさんはおらんの?
- 171 : 2021/02/27(土) 22:21:38.73 ID:ez43kfqN0
- これどうやろ🤔
- 179 : 2021/02/27(土) 22:22:32.14 ID:Buv/m5tp0
- >>171
ぼったくりやん - 185 : 2021/02/27(土) 22:22:54.41 ID:wrUbnYQu0
- >>171
ノートパソコンでやるんか…… - 193 : 2021/02/27(土) 22:23:35.42 ID:ez43kfqN0
- >>185
正直そこも迷ってるんや
店員にオススメされたやつや - 204 : 2021/02/27(土) 22:24:30.02 ID:wrUbnYQu0
- >>193
ゲーミングノートはやめとけ
出先でやりたいならタブレットかなんかでリモートしたらええわ - 188 : 2021/02/27(土) 22:23:04.13 ID:GY4B9Nnud
- >>171
ゲーミングノートとかいううんこ - 194 : 2021/02/27(土) 22:23:35.52 ID:ccB7fmiCd
- >>171
店頭のやつにしては良心的やろ - 197 : 2021/02/27(土) 22:23:52.84 ID:KPx6JUBJ0
- >>171
5400rpm突っ込む最低限の抵抗 - 172 : 2021/02/27(土) 22:21:40.49 ID:4tGco7gjM
- 動画編集とかも趣味で環境作れたらやりたいんやけどどれくらいのPCならええんや?
hpのENVY360って2in1の気になってるんやが - 176 : 2021/02/27(土) 22:21:55.33 ID:PPGvaPDg0
- 正直メモリが十分なら型落ちでも快適に動くんだよな
最もケチってはいけないパーツ - 180 : 2021/02/27(土) 22:22:35.16 ID:mTOeK+vL0
- ワイ限界おじさん「i5-2430 8Gでそろそろ限界」
- 182 : 2021/02/27(土) 22:22:43.64 ID:BI77DECM0
- スマホでいいじゃんおじさん「スマホでいいじゃん」
- 183 : 2021/02/27(土) 22:22:44.64 ID:BsntNhLG0
- 僕は32
多くて困ることはないがこれすら使わん - 184 : 2021/02/27(土) 22:22:52.13 ID:snWgRCXJ0
- ワイbot使い
64ギガでも足りない模様 - 186 : 2021/02/27(土) 22:22:54.50 ID:OHz1WF620
- 実家のノートのメモリ増設苦労したな
確かNECかな - 189 : 2021/02/27(土) 22:23:10.08 ID:Iu/ZKxHr0
- 1TBやぞ
- 190 : 2021/02/27(土) 22:23:17.26 ID:z8ErIOTX0
- MacbookAirって今買い時か?
- 195 : 2021/02/27(土) 22:23:45.23 ID:C5ghNv2P0
- 今は時期が悪い
- 199 : 2021/02/27(土) 22:23:58.62 ID:+ddbBom90
- 最近のノーパソバッテリーすら自分で取り替えられないようになってて腹立つわ
修理ビジネス儲かるんやろうな - 200 : 2021/02/27(土) 22:24:03.91 ID:RPmd0QPLa
- パソコン安く買いたい
どこがいい? - 201 : 2021/02/27(土) 22:24:13.94 ID:BI77DECM0
- >>200
ドンキ - 203 : 2021/02/27(土) 22:24:29.44 ID:/cmVW6te0
- iMAC勢おる?
あれって16GBあんま見ないけど増設するのがデフォなん? - 205 : 2021/02/27(土) 22:24:31.49 ID:ktvsBf3rM
- ワイもう安めの0GBノートでいいかな
性能ほしかったら16GBぐらいのデスクトップ買うし - 208 : 2021/02/27(土) 22:24:36.33 ID:ez43kfqN0
- ゲーミングノートボロクソで草
- 209 : 2021/02/27(土) 22:24:37.19 ID:6ZG1ZKJX0
- 家電量販店に置いてあるPC見ると未だに4GBばっかでビビるわ
- 211 : 2021/02/27(土) 22:24:45.38 ID:Jm6aleCnr
- 足りんと言ってる奴はことごとくその内訳を言えないもよう
- 212 : 2021/02/27(土) 22:24:48.21 ID:ZWRjKFkK0
- ゲームやら動画編集やらせんならなんでもええやろ👐😑
- 213 : 2021/02/27(土) 22:24:53.07 ID:rhkaO8oF0
- 会社の富士通のノーパソExcel定期的にフリーズするしマジでゴミすぎ
- 214 : 2021/02/27(土) 22:25:12.05 ID:lvLYyMFy0
- 16が最低限
- 215 : 2021/02/27(土) 22:25:12.36 ID:tlM/rQE/d
- 3月なったら決算セール始まったりする?
- 216 : 2021/02/27(土) 22:25:13.59 ID:8NkyaSSda
- ゲーミングノーパソ馬鹿にされとったけど買ってみたら悪くないやん
普通に使えるし便利 - 217 : 2021/02/27(土) 22:25:15.04 ID:reJFgWmx0
- 数年前ならそれでええけど今買うならもう16GBにしとき
パソコンは8GBで充分おじさん「パソコンは8GBで充分」

コメント