- 1 : 2020/07/07(火) 17:53:00.95 ID:mqsyPI6d9
-
JR東日本、時間帯別運賃を検討 新型コロナで社会変化
2020年07月07日17時10分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070700916&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=editJR東日本の深沢祐二社長は7日の記者会見で、新型コロナウイルスの影響による利用客の減少や生活様式の変化に対応するため、時間帯別を含めた新たな運賃体系の検討を始めると明らかにした。深沢社長は「コロナ以前には戻らない。長期的に経営が成り立つようコストやダイヤ、運賃を見直す」と語った。
現在は距離に応じた固定的な運賃を採用しているが、「(混雑の)ピークをシフトするような柔軟な運賃が考えられる」との認識を示した。テレワークの浸透で通勤回数が減る中、「定期券の位置付けも考えないといけない」と述べた。
- 2 : 2020/07/07(火) 17:54:33.05 ID:e0cYvH290
- 結局、値上げ
- 3 : 2020/07/07(火) 17:54:53.53 ID:V8BiPGv+0
- うんちちんこま●こ!
- 4 : 2020/07/07(火) 17:55:26.52 ID:rFwpnwjU0
- 混んでる時間が上がるのか。消毒液散布とかそれに見合う対策するんだったらいいけど
- 5 : 2020/07/07(火) 17:55:30.24 ID:MT2PuyW30
- 値上げとかバカか
現状JRは私鉄よりずっと高いくせに - 6 : 2020/07/07(火) 17:55:43.11 ID:vYW8dp3b0
- なんか関東で一番儲けているだろうに関東で一番コストカットに余念がねぇな
- 7 : 2020/07/07(火) 17:56:08.82 ID:xnx1xi9j0
- ラッシュはみんな定期でしょうか
それとも07:30から10:00は乗れない定期でも売るの - 8 : 2020/07/07(火) 17:57:51.23 ID:75hgEss50
- >>7
定期券は一番高額な時間の運賃を基準とした価格になるでしょ。 - 9 : 2020/07/07(火) 17:58:24.76 ID:9BSR5f4N0
- テレワークで通勤需要が減るからだろ?
実際に旅行とか買い物にも影響する
どんどん住みにくくなってるじゃねーか - 10 : 2020/07/07(火) 17:58:47.98 ID:mSfyXg3K0
- 通勤時間だけ車両増やせないの?
- 19 : 2020/07/07(火) 18:05:45.51 ID:9UWzHOSh0
- >>10
どこに車庫を新設すんのよ - 11 : 2020/07/07(火) 17:58:54.71 ID:WaUImW/t0
- 時差出勤するにしても早い時間の朝の本数が少なすぎて
最近はむしろどんどん混んできてるんだが - 12 : 2020/07/07(火) 17:59:00.76 ID:D+byHiul0
- システム改修が・・・
- 13 : 2020/07/07(火) 17:59:41.00 ID:GQ8eGI1g0
- 無駄な特急とかを減らしてざいらいせんをスムーズに運行させろよ
- 14 : 2020/07/07(火) 18:01:51.69 ID:/bAkY7Tw0
- 値段今までと同じで混んでる時間だけ値上げ?
- 15 : 2020/07/07(火) 18:02:10.80 ID:BgM6lSTU0
- 私鉄足並みそろえて値上げでしょうな
三倍額くらいだろうね - 16 : 2020/07/07(火) 18:02:39.85 ID:3ZkpxuS00
- 東だけで勝手にやられると全国への旅行とか困るんだが
- 17 : 2020/07/07(火) 18:03:20.90 ID:BgM6lSTU0
- 在宅勤務の普及度合い次第で定期券は廃止だろうね
- 18 : 2020/07/07(火) 18:04:16.56 ID:BgM6lSTU0
- 通勤通学程度の近距離は爆上げで長距離は割引でしょうな
- 22 : 2020/07/07(火) 18:09:17.14 ID:9UWzHOSh0
- >>18
短距離の具体的なしきい値は? - 20 : 2020/07/07(火) 18:07:13.20 ID:BsuRcmH20
- 簡単に値上げするんだな
- 21 : 2020/07/07(火) 18:07:27.41 ID:QmCQFSNf0
- 乗車率が200%から100%になったら本数半減させてまた乗車率200%に戻すんだろ?
- 28 : 2020/07/07(火) 18:21:10.17 ID:yRE0iS+i0
- >>21
まさにそれ。
糞束は、非常事態宣言中、法外な過剰輸送力を提供したと主張し、適正化名目で減便減車する機会を窺っているところ。 - 23 : 2020/07/07(火) 18:10:10.41 ID:POJ9I4j50
- 混雑時は半額にしてくれ(^^)v
- 24 : 2020/07/07(火) 18:10:33.10 ID:G8UHO4ff0
- とうとう鉄道にまでこの値段表を掲げる日が来ようとは
時価
- 25 : 2020/07/07(火) 18:10:49.48 ID:woiDldg00
- とにかくコヒを吸収しとくれ
さっぽこ民ながらView Suica持って待機中 - 26 : 2020/07/07(火) 18:13:02.93 ID:UNCLLJZp0
- 定期券だし
- 31 : 2020/07/07(火) 18:23:10.89 ID:d8RbuJP50
- >>26
定期の値段も上がるだろ - 27 : 2020/07/07(火) 18:15:28.99 ID:5asRYOA50
- 値下げか?
- 29 : 2020/07/07(火) 18:22:06.70 ID:kzKY7E1W0
- 従業員の給与を見直せ
- 30 : 2020/07/07(火) 18:22:16.39 ID:4fOOIorV0
- 値上げかよ
満員電車放置のインフラ系は、嫌でも乗って貰えたので今まであぐらをかいていたのだろうが、テレワークの定着で見捨てられるな
【新たな運賃体系の検討】JR東日本、時間帯別運賃を検討 新型コロナで社会変化

コメント