【地震】未明から悪石島で震度1以上47回 専門家「大きな揺れにも注意を」 鹿児島県(8日午前11時半現在)

サムネイル
1 : 2023/09/08(金) 12:28:23.32 ID:vp6dEMdt9

9/8(金) 12:19配信
鹿児島ニュースKTS

8日未明から、鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震が相次いでいます。
十島村の悪石島では、震度1以上の地震が午前11時半までに47回観測されていて、気象台では大きな揺れにも注意を呼びかけています。

8日午前2時37分以降、トカラ列島近海を震源とする地震が相次いでいます。

午前2時50分ごろ発生した地震は、震源の深さ30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されます。

この地震では十島村の悪石島で震度3、小宝島で震度2の揺れを観測しました。

その後も地震は相次いでいて、鹿児島地方気象台によりますと、午前11時半までに悪石島では震度1以上の地震が47回観測されています。

いずれの地震も津波の心配はありません。

8日朝、悪石島小中学校の校庭では子どもたちが運動会の練習をしていましたが、近くには地震に備えヘルメットが用意されていました。

十島村立悪石島小中学校・林純一校長
「震度3の時は地面から突き上げるような揺れ。私も(夜中に)目が覚めてその後も地震が続くから寝られない。(学校では)運動会の練習を朝からしていて、この地震について係の先生から連絡した。今まで持たなかったヘルメットを持って練習している。登下校もヘルメットをかぶってもらう」

悪石島では2021年12月に、震度5強を観測する地震が発生しました。

一連の地震について、鹿児島大学大学院理工学研究科の仲谷幸浩特任助教は「似た規模の揺れが続いているので、群発地震とみられる。2021年は群発地震が1カ月ほど続き、今回はどれくらい続くかわからないが大きな揺れにも注意が必要」としています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/62ad93d816ff27b9c53cb0f2227ff5cf8475743e

2 : 2023/09/08(金) 12:28:54.78 ID:q4Yx14E+0
すごい名前だな
4 : 2023/09/08(金) 12:29:52.14 ID:hp7wceP40
魔王の封印が解かれる
5 : 2023/09/08(金) 12:30:02.29 ID:RYpa1YmS0
良石島もあるの?
10 : 2023/09/08(金) 12:31:18.08 ID:OieGECyy0
>>5
わりとマジで聞くけど
それ面白いと思ってわざわざ書き込んだの?
20 : 2023/09/08(金) 12:34:55.36 ID:Zaqer8mQ0
>>10
どんな回答期待して書き込んだの?
6 : 2023/09/08(金) 12:30:28.20 ID:/fMOQALv0
地震があるのは問題ない
3.11の時は、
数日前から日本列島で地震が0回になった
地震ない時は危険
26 : 2023/09/08(金) 12:39:37.61 ID:CyCz08LC0
>>6
3.11の2日前にM7.3最大震度5弱が来てるだろうが嘘吐き
46 : 2023/09/08(金) 12:58:52.82 ID:j15PKOd/0
>>6
9/11が山場
7 : 2023/09/08(金) 12:30:32.09 ID:RGZo1f490
悪石島であくせくしちゃうね
9 : 2023/09/08(金) 12:30:55.83 ID:+rna2wXQ0
横溝正史の小説に出てきそうな島
11 : 2023/09/08(金) 12:31:20.18 ID:vp6dEMdt0
サスペンスな島名
12 : 2023/09/08(金) 12:31:37.58 ID:CFXq+5Em0
悪石島って沖縄から疎開児が乗った對馬丸が撃沈されたところか
13 : 2023/09/08(金) 12:31:46.30 ID:L1z23yEg0
矢吹ジョーのライバル?
14 : 2023/09/08(金) 12:33:03.28 ID:r/bxr/ic0
悪石島?どんな島だよw
15 : 2023/09/08(金) 12:33:04.83 ID:Dx4/Lq+a0
横溝正史作品に出てきそうだな
16 : 2023/09/08(金) 12:33:17.65 ID:UTd0bj1+0
南海トラフ?
17 : 2023/09/08(金) 12:33:26.47 ID:tpMoDtsy0
>>1
検索したらボゼ祭りなんてあるんだな
すごいなww
18 : 2023/09/08(金) 12:34:03.46 ID:YKIXSoty0
悪食から訛ったのかなと邪推してしまう名前
19 : 2023/09/08(金) 12:34:11.68 ID:wSH1huL/0
ボゼ様がお怒りじゃあ
21 : 2023/09/08(金) 12:35:03.99 ID:1TGmuJmr0
こういう露骨な時には大抵何事も起こらないか、起きても大した事にはならない。
本当にヤバいヤツは前触れなど伴わず唐突に来る。
35 : 2023/09/08(金) 12:45:19.08 ID:UfEICXVF0
>>21
ニュージーランドやメキシコで大地震起きてから
数週間後に日本でも大地震が来てるからな
22 : 2023/09/08(金) 12:35:23.17 ID:MuMTSQQl0
うわぁ~
23 : 2023/09/08(金) 12:35:33.98 ID:rs/CRJsS0
俺たちの悪石島
24 : 2023/09/08(金) 12:37:34.48 ID:/8iAJSYz0
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \
   桜 島
25 : 2023/09/08(金) 12:38:41.73 ID:4O+KGKtr0
鵺の鳴く夜は気をつけろ、、、
27 : 2023/09/08(金) 12:39:52.47 ID:QhfDCm5/0
宝島は無事なの?
28 : 2023/09/08(金) 12:40:04.66 ID:5QHqGcft0
魔物が住んでそうな島だな
29 : 2023/09/08(金) 12:41:35.10 ID:6Dtq4E5w0
トラフトらふキターーーー
30 : 2023/09/08(金) 12:42:32.99 ID:D6KGhZcV0
ボゼな
31 : 2023/09/08(金) 12:42:45.67 ID:bQ2YoVfK0
トカラ・鹿児島で大地震きたら
南海トラフ誘発するなこれはヤバい
32 : 2023/09/08(金) 12:43:33.69 ID:oalMmOSu0
あくしろよ
33 : 2023/09/08(金) 12:44:10.07 ID:azjhzhZH0
大きな(おぱーいの)揺れ
34 : 2023/09/08(金) 12:44:22.78 ID:aIpuE61+0
鬼界カルデラは?
47 : 2023/09/08(金) 12:59:50.16 ID:zZwjnHIV0
>>34
鬼介カルデラはここからだいぶ離れてる。
悪石島のすぐ北に火山活動が活発化してる諏訪之瀬島があるから、そっち絡みかな?
36 : 2023/09/08(金) 12:46:16.78 ID:GR+XqVQc0
南海トラフの端っこくらい?
人の体もだけど、震えるときはまず端のほうがブルってきて、その後本体が震えるよね。
37 : 2023/09/08(金) 12:47:30.34 ID:KzWOmJb20
鬼界カルデラ→阿蘇山噴火→南海トラフのスーパー激アツコンボに期待
38 : 2023/09/08(金) 12:47:41.25 ID:m13bQ58J0
豪雨の皆既日食ツアーを思い出す
39 : 2023/09/08(金) 12:48:10.88 ID:ASjnWhZ20
へーきへーき
来る来る詐欺よ
40 : 2023/09/08(金) 12:49:29.21 ID:UFyujmEp0
鹿児島からフェリーで11時間、週2便とか
実に宅配便泣かせな島だ
41 : 2023/09/08(金) 12:51:40.60 ID:HZOHghp70
トラフ

来るよ

42 : 2023/09/08(金) 12:54:15.96 ID:QXN0/aBp0
対馬丸の慰霊碑がある島なんだな…
43 : 2023/09/08(金) 12:54:23.92 ID:aJltD3Ik0
悪石島の悲劇
44 : 2023/09/08(金) 12:55:30.64 ID:lLb3XuwN0
パラネシアンサークル廻る。
48 : 2023/09/08(金) 13:00:11.76 ID:1aBocdua0
悪石島のことはもう許してやれよw
49 : 2023/09/08(金) 13:03:20.88 ID:dHVbUIs+0
911には何かあるのか
50 : 2023/09/08(金) 13:09:04.18 ID:DLRWKqwd0
対馬丸が沈んだのがこの島の近く。
何もないけど祭りは楽しい島だよ。
51 : 2023/09/08(金) 13:10:28.73 ID:Pm6Cmkx70
阿蘇山大噴火とか笑えない
52 : 2023/09/08(金) 13:11:00.83 ID:cAg5Mn2Q0
こわか!

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1694143703

コメント

タイトルとURLをコピーしました