- 1 : 2020/12/22(火) 07:29:10.36 ID:OPuiCnmc9
-
小林化工(本社福井県あわら市)製造の爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤成分が混入した問題で、12月21日に同社を立ち入り調査した厚生労働省監視指導・麻薬対策課の田中徹課長は、健康被害が相次ぐ事態を重くみているとして「睡眠剤の混入はあり得ない。ジェネリック医薬品(後発薬)業界、医薬品産業全体の問題と受け止めている」と語った。
雪が降りしきる中、小林化工本社に入った人員は、厚労省、福井県、医薬品医療機器総合機構(PMDA)の13人で、異例の規模という。大勢の報道陣に囲まれた田中課長は「健康被害の発生が大きい。最後の1錠まで回収するよう申し上げてきた」と力を込めた。
混入があった工場には、9日に県が立ち入り調査。その報告から、未承認の工程が判明し自主回収しているイトラコナゾール錠「MEEK」3種類以外の品目でも、医薬品医療機器法違反に当たるケースがあったという。「イトラコナゾール錠100、同200では原料のつぎ足しとは違う、承認にない工程があった」とも指摘し、詳細に調査を進める姿勢を見せた。
問題の錠剤を服用し、首都圏の病院に入院中に死亡した70代女性については「現時点では、因果関係があるとは聞いていない。(同社が服用との因果関係が認められる可能性が低いとしている)2例目も含め不明。調査中だ」とした。
調査結果がまとまるのは年明けになるという。「業務停止やその日数をどれくらいにするかなど、処分内容はこれから」。引き合いに出したのは、国の承認と異なる方法で血液製剤を製造したとして、2016年に110日間の業務停止を命じられた化学及(および)血清療法研究所(化血研、熊本市)の例だ。「同等か、それ以上かは分からないが、かなり厳しい処分になる」と話した。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1229086 - 2 : 2020/12/22(火) 07:30:59.85 ID:0LhFHFFE0
- ジェネリックあちこちに作らせて業界を混乱させた国があるらしい
- 3 : 2020/12/22(火) 07:31:50.54 ID:LNFfzmEv0
- あり得てるから問題になってるんだろ
何があり得ないだよ - 10 : 2020/12/22(火) 07:34:01.95 ID:0WPlA1lF0
- >>3
それ言ったら市販のボン●レーにも睡眠薬混ざることはあり得るといってるのと同じじゃね? - 17 : 2020/12/22(火) 07:37:35.80 ID:WaCZ5B8m0
- >>3
日本語苦手かよw - 4 : 2020/12/22(火) 07:32:24.27 ID:0WPlA1lF0
- 何故混入したものが小麦粉や片栗粉じゃなかったの?
アレルギーを気にしたから?
殺意があったとしか思えない。 - 5 : 2020/12/22(火) 07:32:39.06 ID:SzBNmDEv0
- どうも工作員の仕業らしい
- 6 : 2020/12/22(火) 07:33:01.03 ID:NPfRHISL0
- 過当なジェネリック推進をした厚労省自身の責任はないのかよ
- 12 : 2020/12/22(火) 07:35:15.17 ID:8hch1QTe0
- >>6
過度な薬価引き下げと消費増税は今回の件に大いに関係してると思うんだけどね - 7 : 2020/12/22(火) 07:33:07.08 ID:GWhqJUP60
- ジェネリックこわ
- 8 : 2020/12/22(火) 07:33:19.10 ID:OeXljzNt0
- もうつぶれるんじゃね?
- 9 : 2020/12/22(火) 07:33:35.00 ID:L7/uVG9V0
- さすが菅ブレーン企業w
殺人企業かよ
承認ない工程とか何だよ
モノづくりさえまともに出来ない国に転落w
やはり、反知性、反科学、歴史修正主義の自民公明維新では、国を根底から滅ぼし、国民が殺される - 13 : 2020/12/22(火) 07:35:26.48 ID:yYUyON0e0
- >>9
菅さん関係あんの? - 11 : 2020/12/22(火) 07:35:04.48 ID:9wYQ20mT0
- ここが潰れるのは時間の問題だし、業界全体にも大打撃だよ
- 14 : 2020/12/22(火) 07:35:50.76 ID:/QkesNQt0
- 薬害や
- 15 : 2020/12/22(火) 07:36:45.86 ID:yNtZi21G0
- 関係ないジェネリックまで拒否する老害が出て来て医療費上昇するんだろ?
- 16 : 2020/12/22(火) 07:37:27.01 ID:4kNODZcq0
- 犯罪の線はないの?
- 18 : 2020/12/22(火) 07:37:56.66 ID:4kNODZcq0
- 間違えた。故意にやった線
- 21 : 2020/12/22(火) 07:39:09.62 ID:mhfjXmyw0
- >>18
もともと継ぎ足しとか要員配置とか法令違反だらけだから - 19 : 2020/12/22(火) 07:37:58.40 ID:mhfjXmyw0
- よし国が責任持って保証
- 20 : 2020/12/22(火) 07:38:54.04 ID:gh9X1Odc0
- だいたい日本の薬は高すぎ
ジェネリックでも全然安くねえインドとかの薬を個人輸入する方が全然いい
健保使っても外国薬の方が安いってどんだけ - 24 : 2020/12/22(火) 07:42:52.87 ID:v5h85PxX0
- >>20
それはインドが医薬品に特許権を認めてないから
開発費ほぼゼロで製造してるからってだけ - 25 : 2020/12/22(火) 07:45:14.79 ID:IiZDF0L70
- >>20
個人輸入で薬はやめとけ - 22 : 2020/12/22(火) 07:39:41.62 ID:qcAeZGFM0
- 内定決まってた新卒気の毒すぎる
- 23 : 2020/12/22(火) 07:41:12.28 ID:yNtZi21G0
- 40歳くらいを境に急速に日本人の知能レベルが低下しているのを実感する
【ジェネリック】小林化工被害、国「業界全体の問題」「睡眠剤の混入はありえない」厚労省立ち入り調査、異例の規模

コメント