【地震】茨城県、神奈川県で最大震度3の地震

サムネイル
1 : 2023/09/05(火) 13:35:15.20 ID:gd+O6Gz29

5日午後1時27分ごろ、茨城県、神奈川県で最大震度3を観測する地震がありました。

今後の情報に注意してください。

【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE

最大震度3を観測したのは、茨城県南部、神奈川県東部です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/749901694af5e10242154c265e17f93ca830b52a

5 : 2023/09/05(火) 13:36:02.30 ID:gO0QU1XT0
少し大きめのおならしたからそれかと
6 : 2023/09/05(火) 13:36:03.90 ID:8H69dp0e0
はいはい解散
7 : 2023/09/05(火) 13:36:05.00 ID:mbQjDny70
Athlonなら毛糸洗いに地震が持てます
8 : 2023/09/05(火) 13:36:22.70 ID:yBPGQpkZ0
安倍の貧乏揺すり程度
9 : 2023/09/05(火) 13:36:25.39 ID:MEjdz8AX0
トンキンてショボい災害で大騒ぎするしウザすぎ
雪1cm積もっただけで朝から晩まで大報道とか異常だよ
12 : 2023/09/05(火) 13:36:37.87 ID:ADi/tLUK0
マグニチュードは4.5だから
マグニチュードは9.0の311の半分の強さってことか。
33 : 2023/09/05(火) 13:39:32.38 ID:NcybsAoh0
>>12
いや、4.5違うと30000倍くらいちがうんじゃ?
82 : 2023/09/05(火) 13:45:23.02 ID:HuDdqvb00
>>12
釣りだろうけどマグニチュードは対数目盛
2違うと1000倍になる
マグニチュード9は5の1000、000倍
14 : 2023/09/05(火) 13:36:48.11 ID:TV9sRyuG0
岸田が国外逃亡してるのが気になるな
15 : 2023/09/05(火) 13:36:49.37 ID:ZWrGBUyO0
3くらいでいちいち騒ぐな
16 : 2023/09/05(火) 13:36:51.53 ID:MvCTxP5V0
短時間に2~3回来てるだろ
気持ち悪いな
20 : 2023/09/05(火) 13:38:04.08 ID:Bo1MOkCO0
>>1
いちいち立てんなカス頭おかしいんか?
23 : 2023/09/05(火) 13:38:12.54 ID:+z6VnRU+0
千葉ゆれまくってるじゃん
24 : 2023/09/05(火) 13:38:18.60 ID:g8XJ8QL+0
おしまいだー
25 : 2023/09/05(火) 13:38:36.58 ID:YOWmHuHD0
3発か。前触れ?
26 : 2023/09/05(火) 13:38:48.75 ID:SuAI0ld80
最近よくあるめまいかと思た。あっつ、お昼ごはん食べてない
28 : 2023/09/05(火) 13:39:13.35 ID:fuYs7tLs0
処理水でゴジラが出現したな
神川上陸か
30 : 2023/09/05(火) 13:39:22.75 ID:2eCYze5V0
辛ラーメンの備蓄を急げ!
31 : 2023/09/05(火) 13:39:27.69 ID:msZ40Lmn0
【兵庫】ランニング中の少女の尻触り 5分後再び遭遇し胸触ったか 19歳大学生の男を逮捕 2023.9.2

>>1
そんなのとか盗撮とか ホモ愛人(枕営業)ジャニタレ問題 とかより、
アベトモ山口敬之(朝鮮名不詳)とかアベトプロレス山本太郎(〃)みたいな強姦犯外人を先に捕まえろよアベ創価警察や司法は

32 : 2023/09/05(火) 13:39:29.49 ID:sGOwHIAJ0
ドンッ!といきなり揺れるタイプの地震だったのに演者から観客に至るまで誰一人無反応だったヒルナンデスのスタジオ
34 : 2023/09/05(火) 13:39:36.84 ID:r0ULyyV10
東京直下地震の震源と言われてる場所だね
35 : 2023/09/05(火) 13:39:46.84 ID:xtoBQm+m0
地球が怒ってる
36 : 2023/09/05(火) 13:39:52.57 ID:Rs58pI+P0
水戸タワーは無事か
37 : 2023/09/05(火) 13:40:04.25 ID:SuAI0ld80
ちょっと見てくる見てくる
39 : 2023/09/05(火) 13:40:31.72 ID:PwB3OoOm0
髭剃っておこうかな
40 : 2023/09/05(火) 13:40:51.63 ID:HOJjv3fP0
深さ10kmで発生が46分じゃないから怖くないやつ
42 : 2023/09/05(火) 13:41:00.88 ID:/5Izdt2c0
三度目の正直が来る
43 : 2023/09/05(火) 13:41:03.00 ID:drloEDEj0
なんだ前震か
44 : 2023/09/05(火) 13:41:11.42 ID:SuAI0ld80
露助は後退してて負ける、って昨日の専門家が言ってたから、いよいよか
47 : 2023/09/05(火) 13:41:35.85 ID:H6GyPBm90
震度5未満程度でスレたてんの止めない?
48 : 2023/09/05(火) 13:41:40.37 ID:CTLpcRKw0
ゴジラが目覚める
50 : 2023/09/05(火) 13:41:46.17 ID:SuAI0ld80
エ口動画削除した
51 : 2023/09/05(火) 13:41:49.20 ID:Dx2pEEdn0
震度6以上じゃなきゃ速報鳴らすな!
@仙台市民
52 : 2023/09/05(火) 13:41:54.23 ID:sI5qQWcE0
周りは察してる
53 : 2023/09/05(火) 13:41:58.80 ID:FiPJJeAU0
周期的にはそろそろか
54 : 2023/09/05(火) 13:41:59.59 ID:ouPlLZ/A0
たったの震度3(笑)
56 : 2023/09/05(火) 13:42:17.80 ID:+GBSysFt0
二連続できたよね
58 : 2023/09/05(火) 13:42:29.71 ID:cs0SJ0/a0
俺のキンタマも揺れた!
59 : 2023/09/05(火) 13:42:33.85 ID:QiaxC3OK0
こわっ神奈川揺れたわ
60 : 2023/09/05(火) 13:42:44.52 ID:CrpdWiuB0
神奈川pay使ってる奴らがジタバタしてるんだろ👿💢
61 : 2023/09/05(火) 13:42:51.90 ID:ZWg36x2E0
サーバラックが倒れて動物園からトラとライオンとアナコンダが脱走して~
ってツィートはまだ?
62 : 2023/09/05(火) 13:42:57.91 ID:v1sa6EX60
あれから100年経つから気をつけないとな
63 : 2023/09/05(火) 13:43:01.17 ID:C5262blP0
連続で地響きみたいになったわ
64 : 2023/09/05(火) 13:43:01.80 ID:SuAI0ld80
震度3は都民にとっては豪雪に匹敵
75 : 2023/09/05(火) 13:44:23.83 ID:Q+3BA78O0
>>64
神奈川と茨城の話してるのに
なんで東京?ジェラシー過ぎるだろ
65 : 2023/09/05(火) 13:43:19.88 ID:/5Izdt2c0
何気に関東は今日頻発してるじゃん
66 : 2023/09/05(火) 13:43:21.55 ID:QQSwrNY80
とりあえ藻前ら水だ水
1に水2に水34がなくて5に水だ
67 : 2023/09/05(火) 13:43:37.01 ID:SuAI0ld80
神奈川県代表の慶応の優勝に合わせて107年ぶりか・・・
69 : 2023/09/05(火) 13:43:44.85 ID:4ijQmdKW0
千葉が震源だけど世田谷も揺れたな。連続怖い
83 : 2023/09/05(火) 13:45:43.02 ID:OXERutg+0
>>69
震源は千葉県北西部、
福田村事件の現場付近。
香川県民の怨念だな。
70 : 2023/09/05(火) 13:43:52.31 ID:msZ40Lmn0
水産物禁輸、早期打開見えず 公明訪中延期で政府・与党衝撃 ★2 [蚤の市★]

>>1
自分らで大地震大津波/合わせて原発爆破しておいて、太陽光・風力推進(石油購入/電気ガス代ぼったくり貧困化)の反原発劇場。
アベ創価DS戦勝国民連も鳩山カン小泉河野れいわも東電もニッポン背乗り協会NHKマズゴミも経団連も、朝鮮中華もプロレスの

71 : 2023/09/05(火) 13:44:01.18 ID:hHIhqa/L0
地球も息してる
72 : 2023/09/05(火) 13:44:02.73 ID:OXERutg+0
日立市民だが、
震度3くらい屁のカッパ。
73 : 2023/09/05(火) 13:44:18.12 ID:mJOSJbuD0
なぜかトンキン情報なし
家康スゲー!
76 : 2023/09/05(火) 13:44:43.84 ID:C5262blP0
千葉と茨城が震源なのに変な地震連続だ
気持ち悪っ
77 : 2023/09/05(火) 13:44:49.04 ID:SuAI0ld80
来日中のインバンド連中がホテルの枕持って慌てる
78 : 2023/09/05(火) 13:44:50.98 ID:PwB3OoOm0
9.11が要注意かな
79 : 2023/09/05(火) 13:44:51.92 ID:QQSwrNY80
100年目の真実きそう
80 : 2023/09/05(火) 13:44:52.73 ID:8LgGlUFT0
震度3で震え上がってるやつおりゃ?
81 : 2023/09/05(火) 13:45:13.09 ID:G6SLmxPk0
間に挟まれてる千葉県は?
85 : 2023/09/05(火) 13:46:14.79 ID:6AKVj77d0
連発してるね
けど大したことはない
86 : 2023/09/05(火) 13:46:14.95 ID:eY0FTs270
長い揺れ気持ち悪い
87 : 2023/09/05(火) 13:46:18.45 ID:gXhC56xL0
地震だあああああああああああああああああああああああああああああ
88 : 2023/09/05(火) 13:46:27.18 ID:uxQkytZJ0
速報になるほどか?
90 : 2023/09/05(火) 13:46:52.89 ID:sI5qQWcE0
>>1もわざと速報遅らせたろ
91 : 2023/09/05(火) 13:47:04.14 ID:shQKCZ+E0
汗で濡れたスリップを投げ捨て
92 : 2023/09/05(火) 13:47:10.17 ID:xKV5txz+0
日本で一番危険な地盤の関東
103 : 2023/09/05(火) 13:48:12.96 ID:iLl7goU70
>>92
プレート3枚重なってる軟弱地盤の土地で津波も来る人口密集地ってもうね…
93 : 2023/09/05(火) 13:47:10.35 ID:QQSwrNY80
ここでジャップさん大震災食らったら
中華が大歓喜しそう
94 : 2023/09/05(火) 13:47:24.26 ID:hBDB69zy0
またムサコのマンションはウ●コ禁止か
95 : 2023/09/05(火) 13:47:24.54 ID:NcyxebVH0
千葉が抜けてる
96 : 2023/09/05(火) 13:47:27.97 ID:T0PPl5MD0
たかだか震度3で
97 : 2023/09/05(火) 13:47:30.07 ID:qm97r27w0
トラウマなのかちょっとの揺れでも動悸が収まらない
104 : 2023/09/05(火) 13:48:25.71 ID:r0ULyyV10
>>97
トラウマだよね
最初は小さな地震でも怖い
だから震度2や3だから平気とか無いんだよな
99 : 2023/09/05(火) 13:47:50.00 ID:tdG7rpc90
2回ぐらい揺れた気がしたんだが
100 : 2023/09/05(火) 13:47:56.29 ID:7IuQLyrz0
ジドールでてんしのはね🪽落札しとこ
101 : 2023/09/05(火) 13:47:59.04 ID:i8e9Tl8X0
震度4ぐらいあったわ@所沢
120 : 2023/09/05(火) 13:50:23.27 ID:YCGRG2lo0
>>101
揺れて揺れて今トコーロザー♪
102 : 2023/09/05(火) 13:48:11.21 ID:Xb7QDSt30
たったの震度3
だけどね
それが短時間に連続して3回も来たんだよ。
すごいでしょう。
不気味だと思うでしょ
怖いんですが
105 : 2023/09/05(火) 13:48:28.52 ID:ITPZZiCi0
関東で震度3→大変です!東京も揺れを感じています!落ち着いて避難してください!

東北で震度5→ふーん

106 : 2023/09/05(火) 13:48:34.46 ID:If3Jd3XE0
明日ドーンと来るよ
109 : 2023/09/05(火) 13:49:11.38 ID:SuAI0ld80
株を現金に換えておいた方が良い??
110 : 2023/09/05(火) 13:49:12.18 ID:NZ9p86Xb0
たかだ震度3で騒ぐなよ
ちょっとザワザワし始めるのは震度5強からにしろ(・へ・)
111 : 2023/09/05(火) 13:49:17.75 ID:QQSwrNY80
今回の注目点は神奈川3が肝
112 : 2023/09/05(火) 13:49:39.52 ID:SuAI0ld80
ガスメーターが止まってから慌てる
113 : 2023/09/05(火) 13:49:47.20 ID:IkXPhMIo0
これは来そうだね
114 : 2023/09/05(火) 13:49:52.50 ID:/B/dAA0D0
揺れてる時間は短かった
もうちょっと長いのカモン
115 : 2023/09/05(火) 13:49:54.05 ID:TRT+N/xH0
数年前にアメリカ東海岸で震度3の地震がきて大騒ぎしてたな
173年ぶりだとか。
つうかあの辺も数百年スパンでそこそこな地震が起きてるんだな
耐震設計とか皆無のお国柄だから、起きたら世紀末だろな
116 : 2023/09/05(火) 13:49:56.07 ID:nrWZxILe0
震度3は地震じゃなくね?
118 : 2023/09/05(火) 13:50:05.14 ID:+3lGMVwu0
3.11の時も、スーパームーンから1か月後位で来てるからヤバイよ!!
119 : 2023/09/05(火) 13:50:17.47 ID:6AKVj77d0
けど東京が潰れると日本全体に影響するから騒ぎたくなるのはわかる
121 : 2023/09/05(火) 13:50:32.03 ID:SuAI0ld80
野口さんは正解だったな。
122 : 2023/09/05(火) 13:50:41.54 ID:jh8mNdDZ0
複数地点で連続
いよいよか
123 : 2023/09/05(火) 13:50:43.10 ID:mwoFf0n+0
震度4程度で報道するなよ
速報も辞めろ無意味
124 : 2023/09/05(火) 13:51:06.57 ID:jA9yIX4m0
今日は多い
126 : 2023/09/05(火) 13:51:15.83 ID:SuAI0ld80
黒岩が警報ださなくてよかった。
128 : 2023/09/05(火) 13:51:33.51 ID:mNzcjKno0
震源地が千葉だろ?
揺れ方がなんかおかしいからもうすぐでかいのが来るぞ
131 : 2023/09/05(火) 13:52:05.80 ID:blmPkYf/0
3て
132 : 2023/09/05(火) 13:52:09.43 ID:9OA09gsD0
ついにくるぞ
ぎゃああああああああああ
134 : 2023/09/05(火) 13:52:36.39 ID:59NqULQJ0
ローカルでやれよ
136 : 2023/09/05(火) 13:53:00.11 ID:3R3JZTf50
横浜市戸塚区

縦に突き上げる衝撃が三回続いて横揺れ
これが3回連続
怖いよ…

137 : 2023/09/05(火) 13:53:01.86 ID:oLRyxYSN0
震度さん
138 : 2023/09/05(火) 13:53:10.49 ID:69ooDlrT0
関東大震災くるのか
139 : 2023/09/05(火) 13:53:12.45 ID:Vx0u7BLD0
ちなみに20世紀で最悪の被害を出した震災トップツーは
どちらも中国のもの
あの国は実は内陸型の巨大地震のメッカ。あとイタリア中部も。
震災と言えば日本ばかり有名で、あまり知られてないけど
140 : 2023/09/05(火) 13:53:22.20 ID:X/lSn2ah0
>>1
震度3ごときでギャーギャー騒ぐな
141 : 2023/09/05(火) 13:53:31.78 ID:1E9lpFv60
揺れたのを体感できるギリギリの震度か
142 : 2023/09/05(火) 13:53:36.70 ID:ULk9u3/A0
関東大震災から100年だもんなあ
いつあのクラスが来てもおかしくはない
143 : 2023/09/05(火) 13:53:38.92 ID:Sxv6zaNc0
デカい地震は冬に来るイメージがあるな
でも関東大震災は夏だったか
153 : 2023/09/05(火) 13:55:41.16 ID:Xb7QDSt30
>>143 こないだの「防災の日」ってなんだかご存じですか
144 : 2023/09/05(火) 13:54:15.01 ID:MEjdz8AX0
今大地震が起こったら・・・

岸田がうやむやになる
ジャニーズがうやむやになる

145 : 2023/09/05(火) 13:54:23.06 ID:sI5qQWcE0
ロシア側になってきたろお前らも

核戦争してるってのはこういうことだ

146 : 2023/09/05(火) 13:54:32.92 ID:SuAI0ld80
ガキ「震度3が三回って、足して震度9なの?」
パパ「ははは、震度は掛け算するんだよ」
ママ「さすが、東大受験したパパだけは有るわ」
147 : 2023/09/05(火) 13:55:02.83 ID:koOHg0gM0
うちのタワマンもちょっと揺れた
148 : 2023/09/05(火) 13:55:13.01 ID:IkXPhMIo0
関東大震災て200年周期じゃん
149 : 2023/09/05(火) 13:55:16.50 ID:c2qSm7+F0
いよいよですな
私は明日から首都圏から避難します
150 : 2023/09/05(火) 13:55:26.83 ID:h7uyPz/S0
いつもとなんか違う揺れだったな
こりゃ明日なにか来るかもな
151 : 2023/09/05(火) 13:55:36.93 ID:NPaXNINy0
NHKで関東大震災の特集組んだばかりだからな。
どう考えても大地震はしばらく来ない。
東北大震災の直前に大津波特集やってたら、死者は十分の一以下だ。
152 : 2023/09/05(火) 13:55:37.97 ID:sI5qQWcE0
環境改変技術敵対的使用禁止条約

「現在あるいは将来開発される技術により自然界の諸現象を故意に変更し(例えば地震や津波を人工的に起したり台風やハリケーンの方向を変える)、これを軍事的敵対的に利用すること」

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1693888515

コメント

タイトルとURLをコピーしました