遺体に寄り添いドライアイスで中毒、5年間に死亡事故4件…「換気の行き届いた場所で対面を」(全葬連・消費者庁)

サムネイル
1 : 2023/09/02(土) 14:22:09.38 ID:tvs/6cvy9

遺体に寄り添いドライアイスで中毒、5年間に死亡事故4件…「換気の行き届いた場所で対面を」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230902-OYT1T50097/

2023/09/02 14:00

 遺体の腐敗防止を目的に使われるドライアイスが気化した二酸化炭素を吸い込んで中毒死したとみられる事故が、2018年以降の5年間に少なくとも4件発生していることが分かった。いずれもひつぎに納められた遺体に寄り添うなどしていた。全日本葬祭業協同組合連合会(東京、全葬連)は遺体の安置時は換気に注意するよう呼びかけている。

 全葬連と消費者庁によると、遺体保存用のドライアイスが原因で二酸化炭素中毒となり死亡したとみられる事故は、18年に青森県の住宅で1件、20年に沖縄県の住宅で1件、21年に宮城、宮崎両県の葬祭施設で1件ずつの計4件あった。

 亡くなったのは40~70歳代の親族ら。ドライアイスで冷やされた遺体を納めたひつぎにもたれかかったり、近くで横たわったりした状態で見つかった。故人の顔を見ようとしてひつぎに近寄った際、ドライアイスが気化した二酸化炭素を吸い込んだとみられる。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 : 2023/09/02(土) 14:23:34.82 ID:8eBrSfuC0
かっぺばっかりだなwww
3 : 2023/09/02(土) 14:23:45.98 ID:EMdl5seu0
宮城県と宮崎県て紛らわしいな
4 : 2023/09/02(土) 14:24:02.35 ID:3lBD5kW50
遺体看取りが遺体に
5 : 2023/09/02(土) 14:24:11.32 ID:RcLcrjMC0
注意喚起しなのが問題だ
6 : 2023/09/02(土) 14:24:48.61 ID:AEUvIIAp0
安置所登録だと近隣住人の反対が大きいから葬儀場登録で作って無理してドライアイス保存かけすぎ
7 : 2023/09/02(土) 14:24:53.61 ID:79E3dSNd0
無理心中か
8 : 2023/09/02(土) 14:25:31.33 ID:YF/NbuWQ0
連れてかれたか
9 : 2023/09/02(土) 14:26:17.19 ID:mRWaSyd30
だから、ろうそくの火で二酸化炭素区中毒にならないように確認していたのに
今はどこもLEDになってしまった
10 : 2023/09/02(土) 14:26:17.36 ID:MYvSeWCk0
あぶねー
真夏だったから閉め切った部屋でエアコン最強にしてドライアイスたくさん使ってたわ
しんでたかもしれないのか
11 : 2023/09/02(土) 14:26:18.73 ID:PHq5EDa10
練炭より簡単なんじゃないか
12 : 2023/09/02(土) 14:26:22.14 ID:uXarnpPv0
呪いかな
13 : 2023/09/02(土) 14:26:53.22 ID:ziGG2Bcj0
これからは真空パックにしよう
14 : 2023/09/02(土) 14:27:30.93 ID:uOF1PWQf0
>>1
心中だな
15 : 2023/09/02(土) 14:27:43.95 ID:v0iMB5W50
今はデジカメで生前の写真たくさん撮ってるから、
わざわざ死んだ顔見んでええやろ
20 : 2023/09/02(土) 14:30:44.12 ID:OTHhRwop0
>>15
むしろ見たくなかったし見るの避けてる

が、犬がほぼ老衰だったときはしっかり見たしずっと可愛いなと思った

30 : 2023/09/02(土) 14:32:51.47 ID:yI0AJbQL0
>>20
所詮ペットなんて可愛がるのが目的だからな
向こうも飯くれるからなつくし
16 : 2023/09/02(土) 14:28:33.68 ID:k5KBBKA+0
昔、某乳業で働いてたがクリスマスシーズンになると事務員さんもアイスデコケーキの配達に駆り出されて
普通の社用車に載せられるだけ載せて配達に行って窓閉めて運転してたらしく帰らぬ人になってたな
17 : 2023/09/02(土) 14:29:18.56 ID:V+GMGImA0
ふむ、最悪の時はドライアイスでしねるっと_φ(・_・
18 : 2023/09/02(土) 14:29:49.56 ID:AScxOUwu0
一呼吸でアウトだからな
19 : 2023/09/02(土) 14:30:21.59 ID:uC3pMwey0
低酸素のガスは1回の呼吸で死亡するんだよね
22 : 2023/09/02(土) 14:31:23.13 ID:fwpJuWAI0
ドライアイスが二酸化炭素と知らない人間が多いんだろう
23 : 2023/09/02(土) 14:31:25.85 ID:RJmAkAJ50
一緒に逝くの?
24 : 2023/09/02(土) 14:31:45.39 ID:h6AEYEZO0
ドライアイスをプールに投げ込んて阿鼻叫喚になる動画あったな
25 : 2023/09/02(土) 14:31:48.38 ID:2mAjWnj50
祟りじゃ
26 : 2023/09/02(土) 14:31:52.05 ID:O5kxYQ/70
ドライアイスでジサツできるのか
27 : 2023/09/02(土) 14:31:58.11 ID:6AlnUH4V0
結構死んでるな
28 : 2023/09/02(土) 14:32:23.30 ID:slXj5yQj0
どうせ年寄りだろ
もう何やっても死ぬ年齢なんよ
29 : 2023/09/02(土) 14:32:48.19 ID:n4BC6PLo0
二酸化炭素は重いからベッドで寝れば大丈夫か
31 : 2023/09/02(土) 14:33:27.14 ID:vfmHPCca0
バカは自然淘汰されるだけ
そんな呼びかけで税金使うな
32 : 2023/09/02(土) 14:33:43.05 ID:mI8N4jE90
練炭炊くよりも簡単だな
33 : 2023/09/02(土) 14:33:50.99 ID:WlpGbft10
じゃあスーパーでドライアイス貰って

袋に入れて1呼吸で4ねるじゃん

34 : 2023/09/02(土) 14:34:04.47 ID:EM+BkYJ+0
一緒に旅だ党。
35 : 2023/09/02(土) 14:34:07.75 ID:k7BB+ef+0
そんな高濃度の二酸化炭素が溜まるんかこえーな
36 : 2023/09/02(土) 14:34:10.82 ID:LMzgH6TA0
寝ないで診てなきゃいけないあれだろ?
37 : 2023/09/02(土) 14:35:00.66 ID:puBswdcs0
まさか涼しいからって理由じゃないよな
38 : 2023/09/02(土) 14:35:28.95 ID:WhYieMGO0
昔は通夜ともなると近所の人や親戚中が集まるし開けっ放しだったから事故も少なかったんだろ
今や高気密住宅だしな
40 : 2023/09/02(土) 14:37:05.99 ID:B5q01s330
葬儀場にいて棺の中のドライアイスで中毒って…どんな斎場だよ
普通ならんやろ
41 : 2023/09/02(土) 14:37:49.07 ID:HPQS2he10
今は冷却する装置使うだろ
ドライアイスとかいつの時代だよ

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1693632129

コメント

タイトルとURLをコピーしました