- 1 : 2022/05/04(水) 21:15:47.27 ID:CqNFwooM9
-
前立腺がん、自覚症状乏しく 50歳すぎたら年1回の検査で早期発見・治療
5/4(水) 19:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4285f57d366a038e991700d4dc76a7c96e7cd6前立腺は男性のみにある生殖器の一つ。前立腺の代表的な病気として、前立腺肥大症とともに前立腺がんがある。いずれも加齢とともに起こりやすくなる。両者の違いなどを知っておこう。
前立腺は膀胱(ぼうこう)のすぐ下に位置し、尿道を取り囲むようにある。精液の一部の前立腺液を分泌するのが主な役割で、射精や排尿コントロールにも関与する。
前立腺の代表的な病気といえば、前立腺肥大症と前立腺がん。いずれも男性ホルモンや加齢が関係し、50歳を超えると発症頻度が高まるといった共通点がある。
前立腺の肥大は高齢になれば程度の差こそあれ、多くの人に見られる。前立腺が肥大し尿道が圧迫されて狭くなると、尿が出にくくなる、トイレに行く回数が増える、排尿後もすっきりしないなどの症状が現れる。生活に支障を来すようなら治療の対象となる。ただ、前立腺肥大は良性の疾患で、強い症状がなければ治療不要のこともある。
一方、前立腺がんは悪性の腫瘍で、進行すると骨や臓器に転移する。男性のがんとしては2位の胃がんを上回り第1位。2018年には約9万人が罹患(りかん)している。早い段階で治療すれば他のがんより生存率が高く、早期発見・治療が何よりも重要となる。
もっとも、初期には症状が出にくく、自覚症状がきっかけで発見されることが少ない。「前立腺がんは、尿道から離れた外腺と呼ばれる部分に発生することが多く、症状が出る頃には進行していることが多い」と、もちづき泌尿器科クリニック(川崎市麻生区)の望月康平院長は説明する。がんが進行し、腫瘍が尿道や膀胱を圧迫するようになると、前立腺肥大症と同じような排尿時の症状や血尿などがみられるようになる。前立腺がんの発見には腫瘍マーカーであるPSA(前立腺特異抗原)の計測が有効だ。前立腺がんがあると血液中のPSAの量が増える。一般に1ミリリットル当たり4ナノグラムを超えると「PSAが高い」とされる。ただ、PSAは年齢とともに上昇するため、50~64歳は同3ナノグラム、65~69歳は同3.5ナノグラム、70歳以上は同4ナノグラムという目安がある。
以下はソース元
- 2 : 2022/05/04(水) 21:16:24.59 ID:34dDVMl10
-
毎日オ●ニーするんだけどヤバい?
- 10 : 2022/05/04(水) 21:19:34.26 ID:E5kPY8Ej0
-
>>2
オ●ニーしなさすぎの方がやばいよ - 16 : 2022/05/04(水) 21:21:21.63 ID:SXs1AK5M0
-
>>2
常習的な射精で前立腺ガンのリスクが低下するという研究報告あり - 17 : 2022/05/04(水) 21:21:43.01 ID:fqEw3EK30
-
>>2
アナニーに切り替えろ - 25 : 2022/05/04(水) 21:23:33.35 ID:x58ceNNZ0
-
>>2
ご愁傷様です - 27 : 2022/05/04(水) 21:24:09.28 ID:BKmSZOJK0
-
>>2
むしろ予防になる - 65 : 2022/05/04(水) 21:34:18.18 ID:XASslKnh0
-
>>2
精子が腐るまえにだせば予防になる - 3 : 2022/05/04(水) 21:17:21.50 ID:wUeYnB3O0
-
前立腺がんの発症率は射精の回数に反比例するから。
- 4 : 2022/05/04(水) 21:18:49.13 ID:vHbpzSbe0
-
毎日シコればならない病気だろ。
- 5 : 2022/05/04(水) 21:18:53.28 ID:L/FSOFNN0
-
最近尿切れが悪くなってきたと思ったら
- 6 : 2022/05/04(水) 21:19:08.57 ID:gh7gzwrO0
-
腫瘍マーカーのうちPSAは精度高いからオプションで付けとけ
- 7 : 2022/05/04(水) 21:19:16.97 ID:Mb5BgeWr0
-
↓以下知ったか素人の持論博覧会
- 8 : 2022/05/04(水) 21:19:23.94 ID:2u1Rnjsa0
-
座りションなんかするからだよ
- 9 : 2022/05/04(水) 21:19:26.40 ID:TY6dFf8I0
-
チンチンがデカくて勃つので困る
- 11 : 2022/05/04(水) 21:19:37.99 ID:VkUamAm20
-
どうせ寿命まで死ぬこともないんだし無視してればいいガンの代表
- 12 : 2022/05/04(水) 21:20:15.91 ID:24W/C9cK0
-
女の人は癌になりやすい所が2ヵ所だから男より申告
- 13 : 2022/05/04(水) 21:20:23.81 ID:xOeywSuW0
-
お前ら、ションベン以外に使わなかったな
- 14 : 2022/05/04(水) 21:20:24.23 ID:sDr4wiVl0
-
この頃イクんだけど精液が出ない時がある ちんちんの根っこ辺りがビクビクして終わり
- 15 : 2022/05/04(水) 21:20:44.80 ID:2Gw/MnmC0
-
52だが週1回自慰してる。
- 20 : 2022/05/04(水) 21:22:20.85 ID:fqEw3EK30
-
>>15
ジイちゃん・・・(´;ω;`) - 18 : 2022/05/04(水) 21:21:49.17 ID:SywXjSI10
-
前立腺がんなどほっとくしかないのではないか
- 19 : 2022/05/04(水) 21:22:07.38 ID:0B3owkIs0
-
50だけど毎日
- 22 : 2022/05/04(水) 21:22:54.57 ID:KQsj8Io20
-
>>19
オ●ニーかよw - 21 : 2022/05/04(水) 21:22:50.28 ID:QtxWE+yc0
-
アナニーが前立腺がん予防になるのはマジなの?
- 23 : 2022/05/04(水) 21:23:18.43 ID:4MX33EuL0
-
じゃっぷwww
- 24 : 2022/05/04(水) 21:23:32.03 ID:0KlrPxnl0
-
エネマグラが前立腺がん予防になるて本当なのか…?
- 32 : 2022/05/04(水) 21:24:47.03 ID:fqEw3EK30
-
>>24
予防というより、肛門に指を入れて前立腺を触ることで異常を発見しやすくなる
- 60 : 2022/05/04(水) 21:33:25.10 ID:bsNWdGDt0
-
>>32
なるほど今度女医さんに診てもらおう。 - 28 : 2022/05/04(水) 21:24:23.62 ID:mGjOTPTK0
-
いとこがコレで亡くなった61歳だったかな
あの時初めて知った前立腺がん - 29 : 2022/05/04(水) 21:24:27.56 ID:mujYM18N0
-
死なないんでしょ?
- 30 : 2022/05/04(水) 21:24:39.02 ID:I/Zhr+S20
-
オナキン誓いウォーカーだけど暗黒面に堕ちました
- 31 : 2022/05/04(水) 21:24:43.49 ID:k/m40pdb0
-
50過ぎてもオナニする奴はほとんどだけど、インポとかで全く触らなくなるやつも出てくるから、この年代でオナニしなくなると殆ど前立腺癌にかかると言っていいのではなかろうか?
- 33 : 2022/05/04(水) 21:26:06.29 ID:2RsXB2bG0
-
そういえば2か月前くらいに膀胱の下の方が少し痛んで何度かうっすら血尿が出たな
こりゃ終わりの始まりかもしれん… - 34 : 2022/05/04(水) 21:26:12.78 ID:wz7biuHk0
-
やっぱりウイルスが原因なの?
- 35 : 2022/05/04(水) 21:26:12.78 ID:5GqxF8Pa0
-
前立腺癌は進行遅いから死ぬ奴は少ないな
逆に進行はやい膵癌だと死刑宣告だけど - 43 : 2022/05/04(水) 21:28:12.82 ID:mGjOTPTK0
-
>>35
発見が遅れることが多いみたいだよ
私のいとこもステージ4だった
息子のほうが先に旅立ってしまって
心底叔父叔母が気の毒だったわ - 53 : 2022/05/04(水) 21:30:58.88 ID:0KlrPxnl0
-
>>35
死ななくてもショックで認知症発症する奴割と居るじゃん
知人も前立腺がん自体は大した事無かったし治療もうまくいったのに
健康に自信あったからかガン宣告がショックでガンの恐怖とかリアルな死を考えてショックが強すぎて認知症になってしまったよ - 66 : 2022/05/04(水) 21:34:27.82 ID:vgpWk2W90
-
>>53
それってガンと認知症無関係だろ - 76 : 2022/05/04(水) 21:37:08.47 ID:0KlrPxnl0
-
>>66
ガンとは関係ないんだけど
大病の宣告でショックから認知症になるやつ結構多い
脳梗塞のショックで認知症やガンのショックで認知症とか
病気の恐怖から認知症になる奴が知人に4人居た - 58 : 2022/05/04(水) 21:32:48.17 ID:e6eKQiUo0
-
>>35
俺の母親も膵癌が見つかった時点で余命宣告6ヶ月。
最終的に8ヶ月生きたが治療法もなくどうしようもなかった。
せめて最後を本人の希望とおり家で迎えられたのが良かったと思いたい。 - 79 : 2022/05/04(水) 21:37:26.41 ID:5GqxF8Pa0
-
>>58
膵癌は転移しやすいし、分裂サイクルが3週間だから
運がいい(転移が発生してない)以外は助からないからな
転移が早いから膵癌には早期癌という概念はなく全て進行癌と考えていい - 36 : 2022/05/04(水) 21:26:16.25 ID:R9mDfDpT0
-
そんな前立腺の検診とか恥ずかしくないのかな
- 37 : 2022/05/04(水) 21:26:33.46 ID:qic73yMm0
-
看護師にチンポ診てもらった。
- 38 : 2022/05/04(水) 21:26:42.98 ID:QXxplLWY0
-
定期的に射精なんて無理だって
- 45 : 2022/05/04(水) 21:28:23.99 ID:5GqxF8Pa0
-
>>38
予防のためにオ●ニー必要というなら
既婚者でもAVとか見やすくなるだろ - 59 : 2022/05/04(水) 21:33:10.21 ID:nCdjpVUX0
-
>>45
既婚者は配偶者とセックスしまくれば良いだけだ - 62 : 2022/05/04(水) 21:33:44.89 ID:L/FSOFNN0
-
>>59
50過ぎてそれはしんどい - 39 : 2022/05/04(水) 21:26:51.51 ID:e6eKQiUo0
-
細かい数値は忘れたが50歳のとき僅かながら標準値を越えた。
特に何も対応せずそれまでと同じ生活を続けていたが、翌年には
標準値内に戻っていた。
原因はわからんがアラカンの今でも数値に問題はない。 - 40 : 2022/05/04(水) 21:27:17.25 ID:9PTtvbaA0
-
LOVE癌か(´・ω・)
- 41 : 2022/05/04(水) 21:27:48.09 ID:0yn6nFSt0
-
女医さんに見てもらいたい
- 50 : 2022/05/04(水) 21:30:11.93 ID:z8ZYLL190
-
>>41
女医さんがやってる泌尿器科を探せ
看護師はおばはんかもだけどw - 61 : 2022/05/04(水) 21:33:33.99 ID:0KlrPxnl0
-
>>50
実際その方が安心だよな
前にホモの泌尿器科医が趣味と実益かねてたのか性犯罪で逮捕されてたニュースあったしな
女の医者ならホモの可能性ゼロだしな - 42 : 2022/05/04(水) 21:28:09.80 ID:1B3+nhOm0
-
去年PSA高くて針生検やったけど1ヶ月くらいシコったら血混ざってた
- 46 : 2022/05/04(水) 21:28:28.14 ID:zs+BjUlJ0
-
女医に検査で指入れられたら勃起してないのにダラダラ発車して気まづかった
- 47 : 2022/05/04(水) 21:28:49.46 ID:VkUamAm20
-
肺がん経験者からするとなんで騒ぐのかわからない
- 48 : 2022/05/04(水) 21:29:13.08 ID:Tn3wXiK60
-
フィンペシア飲んでるからなんの心配もねえぜ
- 49 : 2022/05/04(水) 21:29:13.17 ID:9BzpYXJ/0
-
年をとっても1週間に1回はシコれよ、ガンになるぞ
- 51 : 2022/05/04(水) 21:30:16.70 ID:iNM95JPk0
-
膀胱癌もステージ2で機能が喪失するのでやっかい。
- 52 : 2022/05/04(水) 21:30:57.49 ID:GT2CsI810
-
オナ禁こそ体に毒
- 54 : 2022/05/04(水) 21:31:02.78 ID:nCdjpVUX0
-
オ●ニー沢山すれば予防になるらしいよw
- 55 : 2022/05/04(水) 21:31:14.92 ID:J0vics+50
-
前立腺がんは無症状なら検診しないほうがいいよ
過剰診断の確率が高すぎるからね - 70 : 2022/05/04(水) 21:35:38.55 ID:LzNaDX0N0
-
>>55
自覚症状がないから定期検診をって1には書いてあるけど… - 56 : 2022/05/04(水) 21:32:05.48 ID:UTAvzQSq0
-
ウチの親父が治療で女性ホルモン打ってるんだけど、
オッパイ触ってみ?
ってやってくるのが非常に気持ち悪い
告知された時に受けたショックを返して欲しい - 57 : 2022/05/04(水) 21:32:28.49 ID:To+ZxgG40
-
38だけどオ●ニーした方がいいの?
しない方がいいの?
- 69 : 2022/05/04(水) 21:35:27.87 ID:VkUamAm20
-
>>57
まずは嫁さんさがせ - 63 : 2022/05/04(水) 21:34:03.13 ID:3oY+lt5J0
-
40代まではほとんどの男は毎日シコってるからガンになりにくいんだってな
- 64 : 2022/05/04(水) 21:34:16.34 ID:xv4opVbV0
-
>>1
馬鹿「ヤニカスガー」 - 67 : 2022/05/04(水) 21:34:35.27 ID:v2sEF46Q0
-
40から多いのは大腸癌だろ?手術待ちの行列ときく。トイレでだいたい判断出来るだろう。
- 68 : 2022/05/04(水) 21:35:05.00 ID:Zl0m8ryp0
-
背中というか腰が気持ち悪くて●が赤いときがあるんだけど(;´Д`)違うって半年言い聞かせてる。
去年コロナで健康診断スキップしなきゃ良かったなあ。 - 71 : 2022/05/04(水) 21:36:00.06 ID:v2sEF46Q0
-
>>68
それ大腸癌の可能性あるな。 - 83 : 2022/05/04(水) 21:37:55.67 ID:XASslKnh0
-
>>68
あほかてめえは
明日にでも病院いけ
町医者でなく総合病院の総合案内にいえば即検査してくれる - 87 : 2022/05/04(水) 21:39:43.19 ID:0KlrPxnl0
-
>>68
馬鹿だな早く病院行けよ
大腸ポリープの段階なら内視鏡で日帰りで取れるだろ
大腸ポリープも1~2年保管してたら癌化するんだぞ
良性のポリープの間に取っとけば…とか後悔しないように早く病気に行けよ - 72 : 2022/05/04(水) 21:36:16.46 ID:XbvgTGgA0
-
親が前立腺がんだから検査しろって言われたな
- 73 : 2022/05/04(水) 21:36:30.19 ID:KACIEcGL0
-
癌は遺伝だよね
- 74 : 2022/05/04(水) 21:36:31.03 ID:IOfBJEPF0
-
検診要らんとは言わんが
前立腺がんは進行が遅すぎて寿命の方が先に来ることがほとんどなんよ - 75 : 2022/05/04(水) 21:36:48.80 ID:lLMqM2X/0
-
『米国においては、前立腺癌を疑わせる症状のない男性を対象としたPSAを用いた前立
腺癌検診は、年齢を問わずこれを行わないように勧めています』
アメリカと日本の医学界のどっちの言うことが正しいの? - 77 : 2022/05/04(水) 21:37:09.51 ID:PytyeDb00
-
俺ピロリ菌感染してたから
胃がんリスク高いわ
お酒も飲むし - 80 : 2022/05/04(水) 21:37:46.92 ID:j960mN6c0
-
骨に転移して死んだよ
- 81 : 2022/05/04(水) 21:37:49.46 ID:k/m40pdb0
-
まあ現代人は設計寿命より大幅に長く生きてんだから癌くらい出て当たり前なんだよ
- 82 : 2022/05/04(水) 21:37:55.12 ID:9uqPA4rd0
-
こういう検査ってもうビジネスだな
- 84 : 2022/05/04(水) 21:38:16.21 ID:nCdjpVUX0
-
結婚すれば嫁さんに毎日フェラチォして貰って、嫁の口の中で射精するか、嫁のま●こに中だしするかどちらかを選択すれば良い
独身はオ●ニーしまくることそれだけで予防できる
- 88 : 2022/05/04(水) 21:39:50.48 ID:fqEw3EK30
-
>>84
既婚者に前立腺がんが多いのは
夫婦間でセックスレスで、風俗禁止で、さらに自宅でオ●ニー禁止にされるのが原因だと聞いた。 - 85 : 2022/05/04(水) 21:38:21.93 ID:PytyeDb00
-
胃が痛い奴はピロリ菌検査しろよ
95割がピロリ菌て医者が言ってたわ
おれも治療してから
ストレスで胃が痛くなるということはなくなった - 86 : 2022/05/04(水) 21:38:28.55 ID:nOI7W5na0
-
運動しない、酒飲む、脂っこいものが好き、という人がなりそうなイメージ
- 90 : 2022/05/04(水) 21:39:52.58 ID:iah6wIMN0
-
オートファジーってやつが最強の癌予防って聞いた
- 91 : 2022/05/04(水) 21:40:03.28 ID:3j68mZFJ0
-
早速生殖器に影響出たな
女は子宮やられているし
ワクチン怖っ - 92 : 2022/05/04(水) 21:40:11.08 ID:v2sEF46Q0
-
脊髄あたりの不快感は、髄膜炎などのウイルスもあるけど、腰周りの痛みならたいてい胆炎や膵炎で石がたまって炎症起こしてることがあるな。整形いっても治らないよ。
【前立腺がん】自覚症状乏しく 50歳すぎたら年1回の検査で早期発見・治療 男性のがんとしては2位の胃がんを上回り第1位

コメント