
- 1 : 2023/08/07(月) 12:14:01.37 ID:Y+ZTSVrs9
-
総務省が1日発表した2022年度のふるさと納税の調査で、京都市への寄付金額は全国7位の95億770万円に上った。前年度から約32億6890万円増加し、5年連続で過去最高を更新。初めてトップ10入りを果たした。
寄付件数は前年度比5万5520件増の16万6990件。コロナ禍の感染状況が比較的落ち着き始めたことなどから、宿泊クーポンなどの旅行関連が金額を伸ばした。ラーメンチェーン「天下一品」や地元醸造のクラフトビール、日本酒なども人気を集め、高額寄付となる西陣織やペンダントも申し込みが複数あった。
二宮啓之・担当課長は「おせち料理や旅行関連など返礼品の数を増やし、裾野を広げることができた。流出額に負けないように、市の魅力発信をさらに強化する」としている。
読売新聞 2023/08/06 15:51
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230806-OYT1T50125/ - 2 : 2023/08/07(月) 12:16:28.45 ID:+4HJp0z80
-
犯人はキム
- 5 : 2023/08/07(月) 12:17:27.07 ID:q2qfM2AY0
-
>>2
天下一品の社長は木村さん - 3 : 2023/08/07(月) 12:16:49.84 ID:KRzVn3jy0
-
返礼品にぶぶ漬けは?
- 4 : 2023/08/07(月) 12:17:08.71 ID:ZhOe/z6O0
-
東京も本気出して地方から奪い返せばいいのに
- 6 : 2023/08/07(月) 12:18:01.68 ID:9gUl5irh0
-
建前上地方振興のふるさと納税で金も人も名産品もたくさんある都市部がガチると結局田舎から金巻き上げるだけの仕組みにならンか?
- 10 : 2023/08/07(月) 12:23:19.92 ID:QK544DN20
-
>>6
ふるさと納税という仕組み自体がクソ
ふるさと納税持ち上げてた情弱さんたちも
これで少しはわかると思う - 30 : 2023/08/07(月) 13:13:26.11 ID:aHSR72Ri0
-
>>10
クソ制度は百も承知だが
こんな美味しいシステムを使わない手はない
というのが大方の受け止め方だろうな - 7 : 2023/08/07(月) 12:18:18.77 ID:5Px2K8uU0
-
天下一品にそっくりな日清の冷凍ラーメンで良いわ
- 8 : 2023/08/07(月) 12:20:30.22 ID:GM/4Yi3s0
-
財政難は頭を使ってなんとかせいよ
- 9 : 2023/08/07(月) 12:21:57.64 ID:MpfcuTm70
-
今後24時間以内に新たな台風発生へ
関東の南に北上か
お盆本州直撃のおそれ - 11 : 2023/08/07(月) 12:24:50.22 ID:9K7tl1hJ0
-
本当に無駄な制度
地元軽視の銭ゲバだけが得する制度 - 38 : 2023/08/07(月) 13:18:43.58 ID:UGE/zpPZ0
-
>>11
年寄りばかりのクソ田舎に何十億もの金集めても
作るのは全く必要のない箱ものだったりこれ利用してる奴は住んでるとこのサービス利用するなよ
- 13 : 2023/08/07(月) 12:25:50.99 ID:bKz7LimA0
-
寄付で返礼とか頭おかしい
- 14 : 2023/08/07(月) 12:27:03.78 ID:9gDtAaFH0
-
仲介サイトチューチュー案件
- 15 : 2023/08/07(月) 12:29:19.65 ID:Rxz2ksAi0
-
我々の血税食い物にする悪法
本当に地獄の自民党政権だね
- 16 : 2023/08/07(月) 12:30:59.00 ID:JQ7TSV3/0
-
京都は取られる側じゃないのか
- 17 : 2023/08/07(月) 12:38:49.59 ID:ZwI+MbUy0
-
まーた貧民が金持ちに嫉妬するスレか
- 18 : 2023/08/07(月) 12:41:24.70 ID:zBkQxbo50
-
>>17
中抜き業者がいちばん美味しい想いしてるのがおかしい - 19 : 2023/08/07(月) 12:44:41.93 ID:qo3sx/o20
-
餃子の王将
- 20 : 2023/08/07(月) 12:46:14.32 ID:P6CfmbEx0
-
地方税収不足を消費増税で補うまでが既定路線
- 21 : 2023/08/07(月) 12:46:57.34 ID:I4AIqU7d0
-
宮崎県都城市で195億9300万円、
次いで北海道紋別市が194億3300万円、
北海道根室市が176億1300万円、
北海道白糠町が148億3400万円、
大阪府泉佐野市が137億7200万円 - 23 : 2023/08/07(月) 12:51:33.55 ID:RsJAm51Z0
-
>>21
泉佐野市は新制度でも頑張ってるんじゃん
あんなあくどい事する必要なかったのでは - 25 : 2023/08/07(月) 12:56:10.79 ID:JXEnkbJR0
-
>>23
あくどいやり方で支えてるのに - 28 : 2023/08/07(月) 13:08:09.65 ID:4kZoJbDl0
-
>>23
チリ産サーモンとかが人気
もうすぐ規制されるw - 22 : 2023/08/07(月) 12:50:51.35 ID:s1plVJdu0
-
外人観光客のために使われるのよね
元は日本人のお金なのに - 24 : 2023/08/07(月) 12:53:32.23 ID:a2P2x/Z90
-
純金の茶室に化ける
- 27 : 2023/08/07(月) 13:01:42.95 ID:NIPoNODb0
-
あんなクソマズい天下一品で増えるんかよ味覚障害ばっかだな日本一マズいラーメンじゃん
- 39 : 2023/08/07(月) 13:19:44.91 ID:rCfM9Lj80
-
>>27
自分の味覚が絶対的と思う君こそ味覚音痴 - 46 : 2023/08/07(月) 14:11:44.86 ID:k2GAfqEp0
-
>>27
これな
しかもわざわぞふるさと納税するやつw - 29 : 2023/08/07(月) 13:12:36.68 ID:xqfYverS0
-
子供手当も高校無償化も受けられない年収1000~1500万くらいの世帯には
こんなところでしか恩恵を受けられんのよ - 42 : 2023/08/07(月) 14:02:18.51 ID:aHSR72Ri0
-
>>29
累進課税の傾斜がきつくなりはじめて
各種控除や手当から外されて
それなりに激務なのに手取り見て愕然とする
一番損してる感が強いクラスだよな - 31 : 2023/08/07(月) 13:13:27.19 ID:HRUHBnam0
-
飲食店でふるさと納税はいいかもね
- 32 : 2023/08/07(月) 13:13:41.03 ID:VagxOlPg0
-
天下一品のラーメンが人気
- 33 : 2023/08/07(月) 13:14:09.14 ID:aGme9eZW0
-
仕組みはイカれてるが使わないと損するから
使っている - 35 : 2023/08/07(月) 13:15:14.95 ID:FUz4ajqa0
-
これもスガがやった愚策の一つ
- 36 : 2023/08/07(月) 13:17:14.01 ID:iPxVR4dr0
-
人だらけのところにいっても
しかたないだろう
話のネタに一回行けば十分じゃないかね - 37 : 2023/08/07(月) 13:17:44.73 ID:/thiMOSa0
-
財務省が地方交付金を減らしたいから、自治体で競争させているだけ。
- 40 : 2023/08/07(月) 13:28:20.13 ID:tRft/1tG0
-
ふるさと納税はビールしか貰ってない
半年分のビールを処理できるからありがたい - 43 : 2023/08/07(月) 14:03:44.48 ID:+teJzIQ/0
-
返礼品目当てのふるさと納税は
乞食みたいで嫌い
寄付先は本籍地限定にしたらいいのに - 44 : 2023/08/07(月) 14:05:35.47 ID:k7fL3Sxy0
-
名古屋市
スガキヤの返礼品でアップしませんw - 47 : 2023/08/07(月) 14:15:10.02 ID:Kw2ojQ4h0
-
税金を使って金持ちが得をするだけ
税の再配分という観点からも国益に反してるし
さっさとやめてしまえ、こんな制度
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1691378041
コメント