
- 1 : 2023/07/08(土) 12:33:09.99 ID:TqdY7GLR0
-
有機ELディスプレイ搭載ノートPCで8万円代から買える「Vivobook Go 15 OLED」の実力をチェックする
https://news.yahoo.co.jp/articles/06a66e21105518c1dd1068ed3b5ff9150eaebf5f俺は貧乏だから更に安いリース落ちの中古デスクPC使ってるけど
- 22 : 2023/07/08(土) 12:34:38.78 ID:9hxEb1o60
-
ちょい触る程度ならノートでいいでしょ
仕事でやるならディスクトップ必須だけど - 23 : 2023/07/08(土) 12:34:43.46 ID:CQ2km1mY0
-
WindowsXPのノーパソで十分
- 24 : 2023/07/08(土) 12:34:43.73 ID:2TNZ1ujo0
-
バッテリーすぐイカれるからやめたほうがいいよ
- 38 : 2023/07/08(土) 12:40:05.90 ID:FRIuvc8aM
-
>>24
内蔵でも簡単に換装できるんだが - 25 : 2023/07/08(土) 12:35:38.27 ID:T5oXyeC70
-
昔に比べるとモニターつなぐのもラクになったからもうノートしか使ってない
ゲームとかやんないし - 26 : 2023/07/08(土) 12:35:43.86 ID:GsRQlRUx0
-
デスクトップなんて10年前からどんどん需要減ってるのに何を今更
- 27 : 2023/07/08(土) 12:36:24.00 ID:2Qbmy7ysa
-
この時期熱で死んでるから絶対寿命短いと思ってる
- 29 : 2023/07/08(土) 12:36:35.98 ID:FA+5oVot0
-
場所があるならデスクトップのほうがお得感
- 30 : 2023/07/08(土) 12:36:40.93 ID:yq1tY2WXa
-
はい
10年落ちのポンコツ - 32 : 2023/07/08(土) 12:37:10.44 ID:lXr9MAv9d
-
ミニPCをモニタのVESAにつけたのが快適
- 33 : 2023/07/08(土) 12:37:33.19 ID:wc2o44jS0
-
急につべのオススメに自作pcはいまが買い時!!ていう動画流れてきて衝動的に買っちまったわ
Ryzen7 5700xとRTX3060TIのやつ
ちなみに自作初心者 - 34 : 2023/07/08(土) 12:37:49.07 ID:FRydkEM90
-
ゲフォ搭載ノートPCが2年持たずに壊れたから
常時使うPCはミドルかスリムしか使わない - 35 : 2023/07/08(土) 12:38:46.66 ID:mlXZaUI90
-
デスクトップは家の中でさえ場所に縛られるからいつも同じ場所に居るこどおじには最適だろうけどそれ以外には不便も多い
- 36 : 2023/07/08(土) 12:38:58.06 ID:/YbF+qEkr
-
落雷シーズンだけ欲しくなる
- 37 : 2023/07/08(土) 12:39:32.09 ID:shCsHG5Wa
-
今時デスクトップとかいつの時代の人間だよwwww
- 39 : 2023/07/08(土) 12:40:24.38 ID:Sg5mtOJG0
-
熱が問題
- 40 : 2023/07/08(土) 12:40:59.54 ID:rRoJuTlB0
-
性能よりもモニタが小さいことのほうが問題
モニタにつなげるとなるとデスクトップでいいだろとなる - 41 : 2023/07/08(土) 12:41:02.67 ID:NzVmZPDE0
-
Macbookなら良い
端子必要なら最適化されたドッグも沢山出てる - 42 : 2023/07/08(土) 12:41:45.42 ID:OEg0cZ9Q0
-
デスクトップとかジジイかよ
まだフロッピーとか使ってそう - 43 : 2023/07/08(土) 12:41:48.84 ID:KKYzeeGS0
-
性能に対して安いのはデスクトップだな
- 44 : 2023/07/08(土) 12:41:49.01 ID:wo7wAmV+0
-
持ち出さないならミニPCでいいだろ
- 45 : 2023/07/08(土) 12:42:14.19 ID:PuJ18Xgy0
-
デスクトップ買う意味ってないよな
- 46 : 2023/07/08(土) 12:43:09.03 ID:Ok0+Eeal0
-
画面が小さくてストレスしかたまらん
- 47 : 2023/07/08(土) 12:43:51.27 ID:FA+5oVot0
-
複数ウィンドウ参照したいときはノートに外部ディスプレイ繋げてるわ
- 48 : 2023/07/08(土) 12:44:19.93 ID:G791nzD40
-
やっぱトリプルモニタとかじゃないと使いにくいからな
- 49 : 2023/07/08(土) 12:44:29.08 ID:Nk22T0bEM
-
ノートPCはゴミモニタのやつ買っちまうと地獄
安くて高性能なCPU載せてるやつにに多い
ケチるとこはそこだからな
買うなら量販店で現物見て来るのまじ必須 - 57 : 2023/07/08(土) 12:48:02.84 ID:FA+5oVot0
-
>>49
量販店のPCて見栄え重視だからグレアばっかじゃない? - 50 : 2023/07/08(土) 12:45:06.67 ID:WfmYmY7AH
-
次買うのはミニPCにしようっと
もう5chとエ口漫画とエ口動画鑑賞と帳簿付けくらいにしかPC活用してない - 51 : 2023/07/08(土) 12:45:33.49 ID:3eMhl05s0
-
そんな事よりノートのおすすめ貼ってよ
三年ぐらい経つのでそろそろ買い替えたい - 56 : 2023/07/08(土) 12:47:37.25 ID:G791nzD40
-
>>51
最近はN100のGemiBook XProが話題になってたな - 52 : 2023/07/08(土) 12:46:19.87 ID:VypxK74Za
-
asusの薄型ノート買って一週間だけどサイバーパンクやったら強制休止しまくるからメーカーに検証頼んだ、でも多分熱暴走だろうから故障じゃ無いんだろうなこれ
- 53 : 2023/07/08(土) 12:46:29.41 ID:Ux3AP7vT0
-
熱が気になるからバッテリー抜いて外部モニタオンリーにして使ってる
- 54 : 2023/07/08(土) 12:46:30.79 ID:pRd3Fwcg0
-
ダイナブックがまったく壊れない
12年目だわ - 67 : 2023/07/08(土) 12:53:17.14 ID:yq1tY2WXa
-
>>54
俺もdynabookだ - 55 : 2023/07/08(土) 12:47:10.92 ID:WvhzEEVta
-
ノートPC中古買ったが暑くなったら勝手に落ちてビビる。
新品でもそうなの?
デスクトップ、新品で買ったノートブックじゃそんなことなかったのに - 61 : 2023/07/08(土) 12:49:08.75 ID:VypxK74Za
-
>>55
薄型の流行と高性能cpuとgpu乗せたがるのが相まって爆熱ハンターよ - 58 : 2023/07/08(土) 12:48:05.42 ID:NK+buPla0
-
ssd化lenovo b590とサフェプ3と6600k gtx980tiのポンコツゲーミングデスクトップ
の旧世代の遺物を使い続けてるけど嫌々10にアプデしたb590が稼働率ダントツトップ
サフェプもそこそこ使うけどデスクトップは全然ゲームやんなくなって数年電源入れた記憶すら無い - 59 : 2023/07/08(土) 12:48:16.74 ID:SC15M/PRa
-
intel N100のファンレスモバイルノートを早く発売して欲しいわ
- 60 : 2023/07/08(土) 12:48:31.58 ID:hUJP3g8+M
-
5年くらい前からずっとノートだよ
hpの5万くらいのやつだったか
Ryzenモデルで性能は全然問題ないな - 62 : 2023/07/08(土) 12:50:28.59 ID:T0opy4ai0
-
N100ってすげえんだよな
電気消費量が少なくて発熱しにくいんだっけか - 63 : 2023/07/08(土) 12:51:23.41 ID:VypxK74Za
-
>>1
因みに俺のそのサイバーパンク中に強制休止しまくるのがそのasusのVovobookで最新i9-13900hとgtx4060積んでます - 64 : 2023/07/08(土) 12:51:28.09 ID:B1FZuDui0
-
ディスプレイ・マウス・キーボードは外付だけど10年目
デスクトップでいいじゃんと言うかもしれないがスペース取らないのと省電力なのがよい - 65 : 2023/07/08(土) 12:51:33.36 ID:U1zMVZ/LM
-
むしろ昔の方がノート主流だったやん
今はタブレットがあるからノートがいらなくなって
ファンレスとかの小型デスクトップが人気よな - 66 : 2023/07/08(土) 12:51:47.71 ID:hUJP3g8+M
-
Intelの反撃はじまったのか?
- 68 : 2023/07/08(土) 12:53:26.97 ID:jSiyKxbK0
-
ノートの方がコスパ良いし家が狭いヤツならノートだけど置く場所有るならデスクの方が画面見下ろさなくて良いして飲み物こぼしてPC壊さないからデスクトップも良いよ
- 69 : 2023/07/08(土) 12:54:36.88 ID:FA+5oVot0
-
吉田製作所がN100搭載中華PCでのNAS建ててたけど、N100の性能すげぇな
TDP6Wだし - 70 : 2023/07/08(土) 12:54:37.90 ID:TuoKQTza0
-
スマホ斜視とやらにならないように出来るだけデカいモニター使ってるわけだから中途半端なノートはあんまり・・・
- 71 : 2023/07/08(土) 12:55:48.83 ID:hUJP3g8+M
-
ノートだけどモニタマウスキーボードスピーカーは全部外付けだわ
仕事と同じようなスタイル
たまに実家帰ったりするときに持って帰れるのが良い
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1688787189
コメント