CB400SF生産終了

1 : 2022/04/29(金) 12:51:38.12 ID:dGEXkTlPdNIKU

平素より、HondaならびにHonda製品に関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

日本国内向け二輪車に対して2022年11月生産分より「令和2年排出ガス規制」が適用※されることに伴い、 一部機種につきましては2022年10月生産分をもって生産終了とさせていただきます。

生産終了によりお客様には多大なご迷惑をお掛けいたしますことを、深くお詫び申し上げます。

今後もお客様のご要望のお応えする製品をお届けできるよう、引き続き最大限の努力をしてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

【生産終了機種(2022年10月生産まで)】
・Gold Wing(リアトランクレスタイプ)※Gold Wing Tourは含まれません。
・VFR800F
・VFR800X
・CB400 SUPER FOUR/SUPER BOL D’OR
・ベンリィ110

なお、Hondaでお客様の充実したバイクライフをお手伝いする「HondaGO BIKE RENTAL」をはじめとするサービスを提供しております。車両購入の検討などにご活用いただければ幸いです。

本田技研工業株式会社
株式会社ホンダモーターサイクルジャパン

2022年4月28日
法規対応に伴う、Honda二輪車の一部機種の生産終了について
https://www.honda.co.jp/info/20220428b.html

2 : 2022/04/29(金) 12:53:03.98 ID:YE6pv5ipaNIKU
どんどん排ガス規制が強くなってメーカーも作りがいが無くなるなあ
3 : 2022/04/29(金) 12:53:26.53 ID:0FqT+z4/0NIKU
ついにその時が来たか
めっちゃ高騰しそう、新車で200万超えるかな?
4 : 2022/04/29(金) 12:54:05.21 ID:JNfaiC590NIKU
終わるなら代わりのバイク出してからにしろ
アホか
6 : 2022/04/29(金) 12:54:23.90 ID:IhnN58ao0NIKU
黄色乗ってたなつかし
7 : 2022/04/29(金) 12:55:28.23 ID:2sbq+UUF0NIKU
教習所バイクがまた無くなるのか
8 : 2022/04/29(金) 12:55:30.91 ID:0FqT+z4/0NIKU
某社みたいなファイナルエディションてな売り方はしないのか、ちょっと残念だわ
9 : 2022/04/29(金) 12:55:35.03 ID:3DuoHfYsdNIKU
今400で残ったまともなネイキッドで人気独り占めなんじゃないのか
なんでやめんの
10 : 2022/04/29(金) 12:56:07.74 ID:V+fYtE4FdNIKU
中古高すぎるよな
11 : 2022/04/29(金) 12:56:56.70 ID:4r3vf0Qr0NIKU
オレの"ヨンフォア"は誰にも負けねーよ・・・!?
12 : 2022/04/29(金) 12:57:13.02 ID:hsPEcfrpMNIKU
400ccって排気量が日本でしか売れないからなあつまりもう終わりだよこの国のバイク市場
17 : 2022/04/29(金) 12:58:20.63 ID:JNfaiC590NIKU
>>12
ホンダは売れるバイク平気で切るからな
そんなんだから低迷するんだよ
22 : 2022/04/29(金) 13:00:47.07 ID:xL7y0HsJ0NIKU
>>17
排ガス対応コストがペイするほどは売れてないんでしょ
26 : 2022/04/29(金) 13:01:26.17 ID:J2UA7JvQ0NIKU
>>17
お前に心配されなくても大丈夫
29 : 2022/04/29(金) 13:02:05.94 ID:hsPEcfrpMNIKU
>>17
売れないバイクだから切るんだわ
新車購入の平均年齢が50いって大型おじさんか250おじさんしかいない
44 : 2022/04/29(金) 13:06:34.02 ID:vmQVg4IPaNIKU
>>17
排ガス規制じゃ4メーカーどこでも同じように人気モデル切ってるだろ
どっちにしろあと10年でEVシフトしなきゃいけないし過去の人気モデルにすがるより新しいもの作るべき
63 : 2022/04/29(金) 13:10:16.84 ID:eRYS2rvEMNIKU
>>17
じゃあお前がホンダの社長やればいいじゃん
67 : 2022/04/29(金) 13:10:45.88 ID:Qa7AcqcDpNIKU
>>63
じゃあ俺はMAZDAの社長するわ
13 : 2022/04/29(金) 12:57:20.32 ID:U0TRjiTPdNIKU
こいついつも生産終了してんな
14 : 2022/04/29(金) 12:57:42.48 ID:hH50FHtMdNIKU
確実に値上がりする
15 : 2022/04/29(金) 12:58:08.55 ID:au5RZU2+0NIKU
スーフォアって人気車のはずなのにあんまり見かけない気がする
24 : 2022/04/29(金) 13:01:13.98 ID:PLvt5T3s0NIKU
>>15
高くなりすぎだな
20年前が54万
33 : 2022/04/29(金) 13:03:05.57 ID:au5RZU2+0NIKU
>>24
まあ大型買えちゃうもんね…
16 : 2022/04/29(金) 12:58:19.48 ID:i2OMGmqCaNIKU
誰も必要としてなかったしな
18 : 2022/04/29(金) 12:58:25.20 ID:tYpgSUx0dNIKU
あんな重くて熱いの乗るもんかと思ってたのにいざ買えなくなると欲しくなる謎
19 : 2022/04/29(金) 12:59:21.64 ID:jOXrIj900NIKU
え?今でも人気なんちゃうんけ
25 : 2022/04/29(金) 13:01:23.17 ID:i2OMGmqCaNIKU
>>19
高すぎて不人気
大型買うわってなる
48 : 2022/04/29(金) 13:06:58.26 ID:jOXrIj900NIKU
>>25
88万すんのけ
30万くらい上がったんか
20 : 2022/04/29(金) 13:00:08.57 ID:84wnm+Sf0NIKU
バイク好きだからずっーと原油とバイク相場見てるけど
SR400とかバイク王が120万とか値段つけてるけど、ヤフオクだと20万ぐらいのやつしか売買成立してんの見たことない
アメリカのキャブ車ブームに乗っかってバイクも価格操作しようとしてるだけぽい
あとバイク乗り回すと排気ガスで全身薄汚れちゃうからクロックス扱いでいいと思うよ、なんかピカピカのバイク見かけるけど
41 : 2022/04/29(金) 13:05:06.87 ID:N9Xt/pae0NIKU
>>20
バイクは明らかに嗜好品だから仕方ない面はあるけどぼりすぎだよなあ
21 : 2022/04/29(金) 13:00:17.77 ID:YxdNHcle0NIKU
XJRとかゼファーなくなったのにいつまで売ってるんだよって感じだったしな
23 : 2022/04/29(金) 13:00:52.73 ID:/tWA4RkSaNIKU
ベンリィ110はプロが終わると聞いてたが丸ごとか
不具合叩き売りだった五洋車とのお付き合いもようやく終わりか
28 : 2022/04/29(金) 13:01:59.13 ID:PDOR4sDJ0NIKU
Z400RS出る確率高いらしいしそんな値上がりしないだろうな
むしろ下がるかもしれん
30 : 2022/04/29(金) 13:02:12.33 ID:Yn9n4gp10NIKU
尻尾の尖った現行モデルは好きくない
31 : 2022/04/29(金) 13:02:32.07 ID:/Iki84po0NIKU
これ投資商品として買ってもいいか?
あとスーフォア普通に乗りたいのもあるし普通にツーリングで乗っても買ったときと同じくらいで売れそうだからほぼ損しないだろ
34 : 2022/04/29(金) 13:03:31.80 ID:i2OMGmqCaNIKU
>>31
わりと値上がりしそうではあるな
なんだかんだ教習車でだれもが一回は乗ってるし
43 : 2022/04/29(金) 13:06:25.04 ID:/Iki84po0NIKU
>>34
去年グーバイクにホーネット走行1000km未満が100万超えてた
まぁコロナ品薄が続かないとだけど
35 : 2022/04/29(金) 13:03:36.90 ID:ICS3mzPZ0NIKU
PCXでいいやてなるからな
36 : 2022/04/29(金) 13:04:02.47 ID:j1hYMkLkMNIKU
買っといた方がいいぞ
37 : 2022/04/29(金) 13:04:20.75 ID:EfoKZEk4dNIKU
もう終わりだよ4004気筒
39 : 2022/04/29(金) 13:04:42.45 ID:HtvQ/eXa0NIKU
これ5年以内にくっそ高くなるから
近所のバイク屋が自分とこの在庫用に
めっちゃ発注したって言うとったわ
40 : 2022/04/29(金) 13:04:57.76 ID:+lEMSzkD0NIKU
デビル管つけるんだ
42 : 2022/04/29(金) 13:06:00.34 ID:XDQKRdsU0NIKU
ベンリィ110終わりかよ
電気バイクの方だけになる感じか(´・ω・`)
45 : 2022/04/29(金) 13:06:36.19 ID:vaza1K9XdNIKU
カワサキ「ウチにはアレが控えてまっせ」
46 : 2022/04/29(金) 13:06:42.00 ID:zf3iweKIdNIKU
コール馬鹿御用達が消えるかw
47 : 2022/04/29(金) 13:06:54.67 ID:r7xEXd9e0NIKU
400ccで四気筒は環境適合が無理になってくる
49 : 2022/04/29(金) 13:07:23.20 ID:au5RZU2+0NIKU
電動バイクってどんな音するんだろ
プリウスとかみたいにコォォォォって感じなのかな
65 : 2022/04/29(金) 13:10:40.09 ID:vmQVg4IPaNIKU
>>49
郵政がEVベンリィ使ってるから見かけたら音聞いてみなよ
まあHV車のモーターの音に近いけどもっと細い音かな
50 : 2022/04/29(金) 13:07:24.90 ID:iygk5llUMNIKU
5年後はみんな中国製の電動バイク乗ってるよ
51 : 2022/04/29(金) 13:07:27.33 ID:MC+zXjXH0NIKU
マジか
52 : 2022/04/29(金) 13:07:41.41 ID:/tWA4RkSaNIKU
急遽水冷化したベンリィ50も操安悪くなる上に3バルブのギアに勝てずのままでプロ向けもあんまり歓迎されてないし
そらヤマハも生産切れんわな需要まだ続きそう
53 : 2022/04/29(金) 13:08:00.83 ID:3tJfzqve0NIKU
ベンリィ125は出るのかな?
54 : 2022/04/29(金) 13:08:13.30 ID:rzUMQkqMMNIKU
もう不良の買えるバイクじゃないねえ…
56 : 2022/04/29(金) 13:08:14.48 ID:3DuoHfYsdNIKU
400に100万近いかね出すなら大型取るわーって
キックボードみたいな変なのの緩和は平気でするくせに肝心なことはしないクソ
57 : 2022/04/29(金) 13:09:02.88 ID:tz+Ri1XmMNIKU
ベンリィってフードデリバリー御用達でめちゃくちゃ走ってるけど
二種で後継あるんか
58 : 2022/04/29(金) 13:09:29.65 ID:s7PAP0Eb0NIKU
大型持ってるけどスーフォアはレンタルで乗ってみたいな
マルチって乗ったことないんだよね
59 : 2022/04/29(金) 13:09:57.40 ID:FBQYvqEw0NIKU
街で125ccよく見かけるようになったわ東南アジア化が止まらない我が国
61 : 2022/04/29(金) 13:10:13.47 ID:4YFDQF3LdNIKU
ほんとに優等生みたいなあ奴でしたよ
66 : 2022/04/29(金) 13:10:41.83 ID:rhD4rQcudNIKU
教習所の後半でお世話になったね
前半はVF400だっけ?重いやつだった
スーフォアはシュインシュインいってたね

コメント

タイトルとURLをコピーしました