超ヤバいインプレッサが発見される

1 : 2023/07/01(土) 17:27:06.67 ID:oqqto2cNM

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

個性派メーカーだからこそ熱狂的ファンがいる! スバルを後押しするスバリストの存在

あらゆる自動車メーカーには少なからず熱狂的なファンが存在するが、とりわけ熱狂度が高いファンやオーナーが多いと言われているのがスバルだ。東京農業大学名誉教授の後閑暢夫さんが「スバルは紳士の乗り物」という寄稿で呼称を使用したことをきっかけに、スバリストという言葉が広まった。
「スバル乗りはクルマに対する高い見識をもち、紳士的なドライバーが多い」という考えから、「スバルのハンドルを握るとき、つねにこのクルマをして道路のエリートとして他車に対して誇らかに際立たせたい」という想いから生まれた言葉だと言われている。

残念ながら最近では、“マニアック”や“オタク”といったネガティブなイメージが植え付けられているようで、後閑さんの言葉の一部を引用させて頂くと、せっかくスバル車を購入したクルマに対する高い見識をもつユーザーであるにもかかわらず、「私はスバリストではない」「一緒にされたくない」というちょっと悲しい投稿を見かけることも……。
元々は2000年代初頭まで、圧倒的少数派とされるスバルユーザー同士が「わかってるねぇ」とばかりに、スバル車を見かけると道を譲り合ったりする光景をよく見かけた。

https://www.automesseweb.jp/2022/08/31/1115242

21 : 2023/07/01(土) 17:28:56.53 ID:SD8p5p050
ただの盗難車の画像じゃん
何がすごいの?
22 : 2023/07/01(土) 17:29:00.23 ID:A9Z3ODNY0
>>1
ネタの使い回し4ね
24 : 2023/07/01(土) 17:29:08.93 ID:LxenEo9W0
なんで自分のナンバーは隠すのに、他人のはそのままなんや?
25 : 2023/07/01(土) 17:31:39.42 ID:Hq13YHwT0
4ナンバー登録?
26 : 2023/07/01(土) 17:31:47.59 ID:arMvmOLw0
4ナンバー化してどないすんねん
27 : 2023/07/01(土) 17:31:55.66 ID:zVDc8ZrJ0
分からん
4ナンバーか
普通3だよな
28 : 2023/07/01(土) 17:32:55.37 ID:wkMeHZWf0
何回目だ
29 : 2023/07/01(土) 17:32:57.81 ID:f315cU9kM
オリンピックの軽貨物ナンバーだけど、パッと見はわからないな
30 : 2023/07/01(土) 17:33:05.79 ID:qMIXIuce0
貨物登録なら400
これどっかの軽自動車からパクってきたナンバーだな
31 : 2023/07/01(土) 17:33:20.83 ID:ak+Z4XsE0
これナンバー見ると軽自動車登録なんだけど
34 : 2023/07/01(土) 17:33:49.40 ID:sHkWsF940
丸目じゃないから偽物だな
35 : 2023/07/01(土) 17:34:05.73 ID:Hq13YHwT0
後ろ封印ないね
38 : 2023/07/01(土) 17:45:31.89 ID:fP6D2tzi0
世界最速の軽貨物でしょ
39 : 2023/07/01(土) 17:48:44.59 ID:v5hatKJd0
豆腐を運んでるだよ
40 : 2023/07/01(土) 17:48:52.62 ID:BUowg+I6d
外人だから4ナンバーとかしらんのかな🤔

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1688200026

コメント

タイトルとURLをコピーしました