4630万円誤給付 町の初動対応のまずさを指摘する声

1 : 2022/05/20(金) 05:21:48.21 ID:bAwlG6Rza

4630万円誤給付、町の初動対応のまずさ指摘も…仮差し押さえ申し立てまで2週間以上
2022/05/20 00:00

 山口県阿武町が誤って振り込んだ新型コロナウイルス対策関連の給付金4630万円が全額出金されたとされる事件で、電子計算機使用詐欺容疑で逮捕された無職田口翔容疑者(24)(阿武町福田下)が給付金を移したとみられる口座について、町が預金の仮差し押さえを申し立てたのは、田口容疑者と最初に接触してから2週間以上がたってからだった。町の初動のまずさを指摘する声も上がっている。

 田口容疑者は、誤給付と知りながら、自分の口座から決済代行業者の口座に400万円を振り替えたとして18日に逮捕された。「ネットカジノで使用するために振り替えた」と容疑を認めているという。

 町によると、4月6日、新型コロナウイルス対策関連給付金10万円の支給対象463世帯分の振り込みデータを、職員がパソコンで作成。田口容疑者の口座に463世帯分を振り込む誤った依頼書を作り、別の職員が町の口座がある銀行に提出した。町関係者によると、データ作成の担当者は配属されたばかりで、周囲もミスに気づけなかった。

 田口容疑者の口座には4月8日、正規分の10万円とは別に4630万円が振り込まれた。振り込み元の銀行は二重に振り込んだ後に気づき、町に連絡。町は同日、返還を求めるため、田口容疑者の自宅を訪問した。

 振込先を誤った場合、金融機関を通じた「組み戻し」という手続きでお金を元に戻せるが、受取人の同意が必要。そのため職員2人が田口容疑者を車に乗せ、田口容疑者の口座がある銀行支店に向かった。

 田口容疑者は当初、応じるようなそぶりを見せていた。しかし、到着後、「きょうは手続きしない。公文書を郵送してくれ」と態度を一変させたという。

 その後、田口容疑者とは連絡が取れないことが多くなった。町はこの銀行に対し、田口容疑者の払い戻しを行わないよう依頼する旨の公文書を速達で出していたが、田口容疑者の代理人弁護士によると、8~19日に34回にわたり、口座から計約4630万円が出金された。田口容疑者は「お金は海外の数社のネットカジノで全部使った」と説明しているという。

 この銀行の口座から田口容疑者が給付金を移したとみられる別の二つの銀行の口座について、町が裁判所に仮差し押さえを申し立てたのは4月下旬になってからだった。仮差し押さえの決定は4月下旬に出されたが、町は移した金の残金などを把握できていない。町は5月12日、田口容疑者を相手取って全額の返還を求める訴訟を、山口地裁萩支部に起こした。

※略※
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220519-OYT1T50276/

山口・阿武町、誤給付指摘後も法的手続きせず 11日で全額出金
https://mainichi.jp/articles/20220519/k00/00m/040/328000c

2 : 2022/05/20(金) 05:22:29.35 ID:efn8axIur
出て来い!町長!!!!
3 : 2022/05/20(金) 05:23:46.79 ID:pHykIKh90
町長のめくら判が問題だろ、町長の月給70万円らしいから差し押さえて回収しろよ
4 : 2022/05/20(金) 05:24:53.51 ID:0Up3tYni0
不正な捺印はどうなんの?
5 : 2022/05/20(金) 05:26:03.63 ID:Gcz2MrWP0
こういうのって普通回収が不可能になった時点で、
役所の幹部や首長がいくらかずつ出し合って補填していくよね

一人100万くらい出せるやろ

6 : 2022/05/20(金) 05:26:22.05 ID:gHE1oo3dr
時系列を忘れたんだけど、誤振り込みが報道されたのっていつだっけ
7 : 2022/05/20(金) 05:27:35.40 ID:FPsvNTOs0
誤送金くらいで口座差し押さえ無理だろ。
何処にも犯罪行為が無い。
8 : 2022/05/20(金) 05:33:45.25 ID:GVnxWDK20
初動が家に押しかけるってあたりいかにも田舎
9 : 2022/05/20(金) 05:35:48.82 ID:9PuUTw11d
>>8
田舎じゃなくてもそうするぞ
10 : 2022/05/20(金) 05:36:58.56 ID:VnzM4i3kd
これ本来配られる筈の町民サイドのコメントがあんまり取り上げられないね
おれが対象者だったらなんでもいいからさっさと寄越せて騒ぐけどな
お前らのミスなんだからまずはお前らが立て替えてから取り立てろよって感じで
12 : 2022/05/20(金) 05:57:02.62 ID:NHRzCX5pM
>>10
全然話理解してねーw
16 : 2022/05/20(金) 06:09:31.10 ID:rr3ZaGCz0
>>10
対象者にはちゃんと国からの給付金が町を通じて配られてるんだぞ?

で、田口には出処が町の4630万がさらに振り込まれた。

だから、国も田口以外の給付対象者も何も言わない。

20 : 2022/05/20(金) 06:24:36.25 ID:mreSWZLL0
>>10
IQヤバそう
11 : 2022/05/20(金) 05:42:36.89 ID:D/ZAmXq6d
銀行に行くために2時間も連れ回したのが駄目だったか銀行職員来てもらって処理したほうが良かったな失態隠したかったのかな
17 : 2022/05/20(金) 06:14:47.37 ID:rr3ZaGCz0
>>11
その2時間の中での副町長他の態度が横柄だったとかじゃない?

下手下手に出て、なんならちょっといい飯奢るくらいのことしておけば田口も溜飲が下がったーとかそういう意味での初期対応のまずさなのかなと

13 : 2022/05/20(金) 06:00:05.94 ID:yZQH/lsB0
仮差押の手続きが遅すぎだろ
4/8→→→→4/下旬役所の仮差押の申請→4/下旬裁判所仮差押
4/8~4/下旬までなにやってたんだ、無能の極地
14 : 2022/05/20(金) 06:01:33.24 ID:k0FBxKqC0
初動って当日に銀行へ連れ出したとこまでだよな
それは別に問題なくない?連絡が取れないことが多くなったのとこは悠長すぎると思うが
15 : 2022/05/20(金) 06:07:45.89 ID:Ce0gd9XeM
前例がないんだから仕方ないんじゃない
18 : 2022/05/20(金) 06:21:43.66 ID:5X3UUdteH
民事だと明らかにならん言うてたな。
赤木ファイルの件と同じで訴えられた方が認諾して終わりだそうだ。
だから刑事に踏み切ったんだろう
19 : 2022/05/20(金) 06:23:34.96 ID:TEOrHp3cd
教員がプールの水を垂れ流した時は職員がボーナスとかで払ってるのにこれは一銭も払わないとかいうスタイルなのかな?
21 : 2022/05/20(金) 06:31:22.58 ID:uE6zQ0cU0
しかも発表まで1週間以上ラグがあったんだよね、どうしてすぐに公表しないんだ
22 : 2022/05/20(金) 06:34:35.93 ID:Qzm4Wwl2p
誰が1番悪いのか知ってるからね
大事にはしたくなかったんじゃねーの?
23 : 2022/05/20(金) 06:36:02.61 ID:xl8b78sO0
本人に言わず仮差押をしてから会いに行くべきだった
僕ならそうしますって八代がひるおびで言ってた
弁護士にすぐ相談せずに性善説で動いたのがまずかった
24 : 2022/05/20(金) 06:39:29.87 ID:FPsvNTOs0
>>23
そんな事出来るのか?
他人の口座に勝手に振り込んで差し押さえるの?
差し押さえられた方は何もしてないのに?
27 : 2022/05/20(金) 06:44:43.05 ID:xl8b78sO0
>>24
できるんだよそれが仮差押の仕組み
その代わりそれで差押えられた人が被害を被る可能性があるから
それなりの担保金を裁判所に積む必要がある
今回のケースだと1000万弱は必要
でもそんなん町長の専決処分ですぐ動けるはず
29 : 2022/05/20(金) 06:45:30.93 ID:lClGo5Wja
>>27
これがベストだったな
31 : 2022/05/20(金) 06:54:49.64 ID:FPsvNTOs0
>>27
マジか。自分に非がなくても差し押さえられるのか。
28 : 2022/05/20(金) 06:45:25.17 ID:0fHa0UJG0
初動以外の対応も不味いというか、全部まずいよねこの町長と副町長
クビにしてこいつらに払わせた方かいいよ
30 : 2022/05/20(金) 06:50:05.09 ID:JoG5TeSF0
町全員馬鹿なんだろここ
32 : 2022/05/20(金) 07:02:58.41 ID:IjEmgHm+M
町長の退職金で補填すればいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました