- 1 : 2020/04/17(金) 09:10:35.05 ID:Hbm3/tVj9
-
【ニューヨーク時事】米医療関連ニュースサイトのSTATは16日、米バイオ医薬品メーカーのギリアド・サイエンシズが開発した抗ウイルス薬「レムデシビル」の臨床試験(治験)で、新型コロナウイルスに感染した患者が急速に回復していると報じた。
STATによると、重症の113人を含む125人の新型コロナ患者を対象としたシカゴ大医学部による治験で、レムデシビルを毎日投与したところ、発熱や呼吸器症状が著しく改善し、1週間以内にほぼ全ての患者が退院した。死亡したのは2人のみだったという。ギリアドはSTATに対し、「進行中の治験のデータが利用可能になることを楽しみにしている」と述べた。
トランプ大統領は先月、レムデシビルについて「非常に良い結果が得られたようだ」と述べ、有望な治療薬になり得るとの見方を示していた。
4/17(金) 9:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000050-jij-n_ame - 2 : 2020/04/17(金) 09:11:20.92 ID:widMvD0a0
- 韓国が起源説を唱える
- 3 : 2020/04/17(金) 09:11:38.88 ID:53P5aQv00
- 問題ほその後だな
- 4 : 2020/04/17(金) 09:12:00.95 ID:OVUqnwKR0
- また日本は負けたのか
- 10 : 2020/04/17(金) 09:12:41.37 ID:nihywYlp0
- >>4
大阪大学があともうちょいだから
待ってろ! - 16 : 2020/04/17(金) 09:14:23.41 ID:vvTTBIMX0
- >>4
負けていいよそれより薬が大事 - 32 : 2020/04/17(金) 09:17:57.10 ID:fRTMrzhf0
- >>4
いちいち在日チョーセンジンが口はさんでくんな。
選挙の万歳でもしてろ白丁 - 36 : 2020/04/17(金) 09:18:51.45 ID:Omq+IV+c0
- >>4
勝ち負けなんて考える事か。 - 5 : 2020/04/17(金) 09:12:05.95 ID:nihywYlp0
- 重症者で死亡率2パーきるか
結構効くな - 6 : 2020/04/17(金) 09:12:10.50 ID:cVrmMj+l0
- やれやれ。これで非常事態も収束か
- 7 : 2020/04/17(金) 09:12:18.61 ID:gAHh92s10
- アビガンとどう違うの?
- 8 : 2020/04/17(金) 09:12:20.13 ID:6hz3gmlV0
- アビガン
- 9 : 2020/04/17(金) 09:12:23.74 ID:MPbV9Zto0
- 軽症者にはアビガン、重症者にはレムデシビルだな
- 19 : 2020/04/17(金) 09:14:40.05 ID:zi3ANcSq0
- >>9
これかな
日本も即真似すりゃいい
副作用やらは覚悟決めて貰って同意得てな - 11 : 2020/04/17(金) 09:12:46.36 ID:VoSV3qHe0
- 治療のオプションは多い方が助かる
- 12 : 2020/04/17(金) 09:13:01.56 ID:0IijvEOh0
- 死んだ2人が不憫だ
- 13 : 2020/04/17(金) 09:13:25.70 ID:FlwbPd/R0
- でもあとから副作用が残りますよーとかいうオチだったりして
- 14 : 2020/04/17(金) 09:13:40.34 ID:fiisIZA90
- どうせクソ高いんだろ?
- 15 : 2020/04/17(金) 09:14:13.94 ID:etgtfEDm0
- 頑張れコロナ
レムデシビルなんかに負けるな - 17 : 2020/04/17(金) 09:14:23.68 ID:8H0XG3K10
- やっぱり最後はギリアドが持ってく流れじゃないかと思ってはいた
- 18 : 2020/04/17(金) 09:14:38.00 ID:JXV0gTt20
- C型肝炎をこの世から葬ったギリアドだから期待はできるな
本当の話なら
- 20 : 2020/04/17(金) 09:15:05.25 ID:1ZtPmr6X0
- あれ?
昨日臨床で効かないという報道があった
どういうこと?
アメリカ企業ってヤバイから気を付けろよ - 21 : 2020/04/17(金) 09:15:20.01 ID:q3mjpjQf0
- すごいじゃん
人類の勝利 - 22 : 2020/04/17(金) 09:15:51.19 ID:a/NSykzB0
- >>1
やっぱ最後の敵はアルツハイマーなんだな - 23 : 2020/04/17(金) 09:16:24.62 ID:G1N0fWzU0
- この手のニュースどんだけ見たか
パンデミックが全く変わってないんだが - 24 : 2020/04/17(金) 09:16:24.69 ID:J9hMjQ000
- 「無茶しやがって」にならないことを願う。回復は望む。
- 25 : 2020/04/17(金) 09:16:33.81 ID:gNjMNNh30
- >>1
●ギリアド・サイエンシズタミフルの特許権を持つ会社
アメリカ合衆国の政治家ドナルド・ラムズフェルドが、1997年1月から国防長官に就任する2001年まで会長を務めていたことでも知られる。
- 26 : 2020/04/17(金) 09:16:38.15 ID:MOr4wInx0
- 転んでもただでは起きないアメリカ!
- 27 : 2020/04/17(金) 09:16:55.34 ID:6tkm+PC10
- アビガン否定派が「アビガンはウイルスの増殖を抑える薬だから重傷者に投与しても手遅れで意味がない」って言ってたけど
同じくウイルスの増殖を抑える薬らしいレムデシビルはどういう理屈で重傷者が治るのだろう? - 28 : 2020/04/17(金) 09:16:56.98 ID:D0clIk/70
- この治験て特定の薬剤一択の勝負なんだよな
俺の時はどんな薬なんだろう・・ - 29 : 2020/04/17(金) 09:17:10.13 ID:CafeMN2E0
- アメリカはこの治験やりたくて感染者増やしたのか?
- 30 : 2020/04/17(金) 09:17:36.76 ID:QHxdwU2d0
- ならなおさら早期検査早期投与が必要になるが
日本の実態を晒したくない奴らは頑なに検査拒否 - 31 : 2020/04/17(金) 09:17:40.26 ID:7rSsN3Q00
- 日本にはベホマズンがあるから
- 33 : 2020/04/17(金) 09:17:58.46 ID:0vjnZ9cb0
- 気のせいだけど、薬バク売れウハウハの計略では
- 34 : 2020/04/17(金) 09:18:03.97 ID:7BQHqldS0
- 重症って呼吸器レベルだろ?
これは朗報! - 41 : 2020/04/17(金) 09:20:17.97 ID:6tkm+PC10
- >>34
重症=呼吸器,ICUレベルというのは日本の話
重症の基準は統一されてないので他国も同じかどうかはわからない - 35 : 2020/04/17(金) 09:18:18.74 ID:k2sL6HP90
- ギリアドサイエンシス
グーグル並の天才が集まってる抗ウイルス薬を開発する米ベンチャー
- 37 : 2020/04/17(金) 09:19:13.91 ID:AY7dDoew0
- 何も与えなくても重症者の大部分は回復するんだろ
対照群が無い実験じゃ何も分からない - 38 : 2020/04/17(金) 09:19:44.38 ID:FbggaWRL0
- 日本と米国じゃ薬そのものが高そう
- 39 : 2020/04/17(金) 09:20:04.07 ID:BeU+N7/f0
- レムデシビルなんかに負けるな!
【日本の治療薬】
軽症:アビガン、オルベスコ、フサン
重症:アクテムラ - 40 : 2020/04/17(金) 09:20:05.70 ID:gg/B8NVZ0
- 凄いやん、トランプなら即効承認するだろうし期待できるな。これが主流でアビガンもオプションとして使われるだろう。
- 42 : 2020/04/17(金) 09:20:46.03 ID:FMNH5HdD0
- 初期有症状患者にアビガン
中傷からレムデジこれでいけばいいやん。
- 43 : 2020/04/17(金) 09:21:08.14 ID:IJspR7aT0
- レムデシビル v.s. アビガン
第三次世界大戦を征するのはどちらだ?!
- 44 : 2020/04/17(金) 09:21:09.45 ID:H9I3i08Y0
- もうどうしようもないんだからバンバン検査して陽性なら症状が無かろうが軽かろうがアビガンとレムデシビルを投与しちゃえばいいのに
- 51 : 2020/04/17(金) 09:24:12.58 ID:Gv4wi0490
- >>44
そして耐性ウイルスが出現してレムデシビルが無効になるわけですね わかります - 46 : 2020/04/17(金) 09:21:56.01 ID:7J64BwSk0
- アビガンとの比較で薬効高いのは
レムデシベル
どの位高いのかというと圧倒的に高い
レムデシベルの弱点は治験例が少ない
のと製造力かな - 47 : 2020/04/17(金) 09:22:07.24 ID:Hox/qV/T0
- 楽しみにしている
より
期待している
にしてくれないと違和感 - 48 : 2020/04/17(金) 09:22:32.71 ID:k2sL6HP90
- わりとまじで人類の勝利かもしれん
- 50 : 2020/04/17(金) 09:24:10.71 ID:1SAuvequ0
- コロナ≫ただの風邪だった
解散
- 53 : 2020/04/17(金) 09:25:08.29 ID:Khlw37YZ0
- プラシーボがないからなんとも言えんけど
重傷者100人以上で死亡者2人だけになったのなら
すごい効果が期待できると思うよ一部それでもダメなケースもあるけどほぼ制圧じゃん
コロナ騒ぎ終わるんじゃない? - 54 : 2020/04/17(金) 09:25:11.00 ID:3tGUuR+40
- 中国以外の薬なら大歓迎だな
早く終息させてほしい
【レムデシビル】新型コロナ感染者が急回復 米社の抗ウイルス薬 報道

コメント