日本相撲協会「コロナ感染が怖いから休場させては理屈が通らない。サラリーマンだって仕事に行っている。嫌なら辞めるしかない」

1 : 2021/01/10(日) 17:52:59.06 ID:oaCRgzbk9

大相撲初場所初日(10日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、序二段力士の琴貫鐵(22=佐渡ヶ嶽)が新型コロナ禍を理由に引退したことを受けて「『怖いから』では理屈が通らない」と語った。

 琴貫鐵は9日に自身のツイッターで引退を発表。「このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え協会に連絡してもらった結果 
協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの選択肢しか無く 自分の体が大事なので」とつづった。

 これに芝田山部長は「組織の中にはそういう人もいる。会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう」とした上で「それをみんなが言っていたら仕事にならない。対応ができないなら本人が出処進退を考えるしかないということ」と指摘。

 また、協会は感染対策を徹底していることを強調し「(協会全体が)一丸となる中、それは違うと思う」

 続けて「こうなったら師匠の手にも負えない。自分はそこまで聞いていないから部屋の師匠との話とは思うけど『コロナが怖いから休場させて』では理屈が通らない」と苦言を呈した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b22c2bd96eb25ec07d18a0675b7d8ffb049076b4

2 : 2021/01/10(日) 17:53:21.42 ID:1NfHUJ020
ブラックwww
3 : 2021/01/10(日) 17:53:25.14 ID:0zmCaBgR0
ショービジネス
4 : 2021/01/10(日) 17:53:58.37 ID:2l1NIYhJ0
そらそうや
5 : 2021/01/10(日) 17:54:28.43 ID:4GVbLtrR0
かつぶしさんを殺しといてよく言う
6 : 2021/01/10(日) 17:54:28.89 ID:FpgrGWxz0
テレワークしろよ
7 : 2021/01/10(日) 17:54:30.26 ID:iyF7KF9P0
嫌で辞めるのはいい
問題は拡散したこと
一時的に注目は集めるがその後、誰も拾ってくれない
こんな後ろから組織を撃つ奴、誰が採用する
58 : 2021/01/10(日) 17:58:00.89 ID:slHHLkxF0
>>7
意味不明
誠実さから来た暴露なんだからむしろホワイト企業から歓迎されるわ
社畜にはわからないかもな
84 : 2021/01/10(日) 17:59:14.74 ID:iyF7KF9P0
>>58
現実は逆だよ
甘いよ
154 : 2021/01/10(日) 18:02:59.28 ID:9FiRwV9e0
>>84
流石中世ジャップランドwwwwwwww
8 : 2021/01/10(日) 17:54:36.81 ID:XELQApEo0
誰かこいつにノーマスクコロナ感染者突撃させろ
9 : 2021/01/10(日) 17:54:49.52 ID:OaTFsDio0
確かにただ怖いでは通らないよね
両国まで移動するのが怖いと言っているのかな
だったら移動手段を何か考えて用意してあげればいいんじゃないかな
10 : 2021/01/10(日) 17:54:54.71 ID:8Oh23KJm0
それだけ、それぞれ他の部屋のコロナ対策を疑ってるからだろw
11 : 2021/01/10(日) 17:55:02.93 ID:h70PIdW90
太ってるからリスク段違い
12 : 2021/01/10(日) 17:55:06.95 ID:F8nLG2jV0
観客入れんなよ
13 : 2021/01/10(日) 17:55:24.29 ID:sWgnqx+20
全く危なくない場所からのほほんと命令できる立場の人は言うことが流石や
14 : 2021/01/10(日) 17:55:27.78 ID:3jOQKDN70
クラスターさせてる奴の言うことかよ。
15 : 2021/01/10(日) 17:55:32.14 ID:a2Rgx9MB0
おおよ
死にたくなければ辞めるのよ
16 : 2021/01/10(日) 17:55:33.29 ID:2N5xwNyW0
肥満とか高血圧だとか病の履歴の根拠があればよかったな
79 : 2021/01/10(日) 17:59:03.07 ID:9ctIZfzv0
>>16
力士は全員肥満の基礎疾患持ち
もう見た目だけで誰にでも分かる
17 : 2021/01/10(日) 17:55:38.14 ID:9RXmpoD+0
横綱のバカ二人どうにかしろ。
18 : 2021/01/10(日) 17:55:40.79 ID:BTW1NTdS0
こんなもん内部告発でもなんでもないやろ
ただの我がままじゃ!
19 : 2021/01/10(日) 17:55:45.51 ID:MqbDLX8v0
脳筋パワハラ上司そのまんま
20 : 2021/01/10(日) 17:55:47.15 ID:8DbCiV2Y0
安全より興行か
これは「やっちまった」感があるなァ
21 : 2021/01/10(日) 17:55:50.77 ID:aYVBDLSG0
白鵬はどこから貰ってきたんか突き止めてから言うてや
22 : 2021/01/10(日) 17:55:54.20 ID:XynKWHFb0
脳みそ筋肉か
23 : 2021/01/10(日) 17:55:57.23 ID:tjmxdDKl0
肥満なんだからコロったら死ぬだろ
24 : 2021/01/10(日) 17:56:02.07 ID:5kbJ72Db0
ジャップの会社の8割ぐらいがこんな感じだろ?
テレワーク??さっさと出勤しろ!!!シバクぞ!!!
25 : 2021/01/10(日) 17:56:02.83 ID:7WBMtXfo0
>>1
当たり前だな 反論はニートだけ
26 : 2021/01/10(日) 17:56:06.27 ID:UgRdIlES0
命がけでやれって感じだよな
28 : 2021/01/10(日) 17:56:21.01 ID:RuFz7Q650
はぁ?!w
29 : 2021/01/10(日) 17:56:22.86 ID:+7QqRWSo0
7年やって下から二番目やぞ
初めから他責でやめる理由探してるやつやぞw
30 : 2021/01/10(日) 17:56:28.50 ID:iN6wEzcv0
e-SUMOUにすりゃええやん
102 : 2021/01/10(日) 18:00:06.74 ID:/KN7lg5j0
>>30
全員E本田やんけ
129 : 2021/01/10(日) 18:01:45.18 ID:UEYNwkm/0
>>102
鉄拳とバーチャにも相撲キャラ居るぞバーチャは過去の産物になってしまったが
31 : 2021/01/10(日) 17:56:31.37 ID:ExGopMn30
サラリーマンは裸で汗ツバ飛ばしながらヌルヌル抱き合うのか???る
32 : 2021/01/10(日) 17:56:34.71 ID:vFrYj0IU0
これはその通り

嫌ならやめればいいだけ
辞めたから問題はない

そこまでかかった費用などあるが22なら十分だろ

33 : 2021/01/10(日) 17:56:38.18 ID:P/feaGaC0
そうやってデブを絶滅させてくれ
社会のゴミ
34 : 2021/01/10(日) 17:56:40.54 ID:A1fIVsAt0
白鵬どうなった
35 : 2021/01/10(日) 17:56:51.27 ID:UM0J206Z0
国技じゃなくて金儲けになってるね
こんなクソ団体潰した方がいいよね
59 : 2021/01/10(日) 17:58:10.23 ID:McDSJBOv0
>>35
893と変わらないよな
36 : 2021/01/10(日) 17:56:54.82 ID:JPI38K350
違うと思いますが。
お客さんも密で、これダメだよ。
37 : 2021/01/10(日) 17:56:55.22 ID:21fasw9k0
>>1
え?サラリーマンは観客が集まったりしないぞ?
38 : 2021/01/10(日) 17:57:09.35 ID:8RGqSlJe0
デブだからなあ
39 : 2021/01/10(日) 17:57:18.56 ID:EsQ/0Q/x0
貴乃花がいたときの方がよかったな
40 : 2021/01/10(日) 17:57:20.25 ID:QuQpbpgI0
相撲が感染対策してないから怖いんだろ
41 : 2021/01/10(日) 17:57:20.97 ID:3LY5L0cM0
デブ幹部はただのバカばっかり
コロナに感染させて平気な日本デブ協会ってなに考えているんだよ
42 : 2021/01/10(日) 17:57:22.20 ID:kIQUbF2m0
どうせ八百長なんだし
台本守るだけの簡単なお仕事です
43 : 2021/01/10(日) 17:57:27.82 ID:THkxqTnB0
そりゃそうだろ
44 : 2021/01/10(日) 17:57:36.28 ID:/x/PZDqL0
>>1
じゃぁ出社を強要して何かあったら会社が責任取るわけ?
45 : 2021/01/10(日) 17:57:37.07 ID:EVxVx+zz0
その通りだな
仕事は力士だけじゃないし、職業選択の自由は憲法で保障されている
46 : 2021/01/10(日) 17:57:37.91 ID:uIxLrvPu0
公務員だからな
47 : 2021/01/10(日) 17:57:38.12 ID:mrvi5b/v0
ブラックすぎだろ
力士なんて無理矢理太らせて疾患まみれだからコロナ感染時のリスクが高いし
コロナ対策がザルすぎて関係者に感染出まくりだってのに
さすが国技名乗るだけのことはあるわ
異常な集団
48 : 2021/01/10(日) 17:57:43.25 ID:MyKX3ORd0
緊急事態宣言っていう言葉の意味知ってる?
49 : 2021/01/10(日) 17:57:47.27 ID:8Oh23KJm0
一番感染してはいけない白鵬が感染したからな
そりゃ疑心暗鬼にもなるわ
51 : 2021/01/10(日) 17:57:47.97 ID:CdNiFDWh0
結局ヤクザ体質は変わらない
52 : 2021/01/10(日) 17:57:48.44 ID:y1V0sfIQ0
本日大相撲初日
間隔空けずに観客座らせている
53 : 2021/01/10(日) 17:57:50.89 ID:MYL6ExjZ0
試合中マスクしてないからな
54 : 2021/01/10(日) 17:57:51.39 ID:79+Q+nA+0
火消し多すぎ

ならお前らもノーマスクでコロナ隔離病棟の廊下でランニングしてこいよ

それで感染しなかったとき初めてこの力士叩けや

55 : 2021/01/10(日) 17:57:54.34 ID:5SRmgyZ20
相撲取りは基礎疾患の塊みたいなもんだから
そりゃ怖いだろw
56 : 2021/01/10(日) 17:57:55.63 ID:i9mhATv00
何マジレスしてんだよ
面白い事言えよ
57 : 2021/01/10(日) 17:58:00.44 ID:cHfbSMQB0
だから辞めたじゃん
ぐだぐだうるせーよ
60 : 2021/01/10(日) 17:58:12.32 ID:pup9ibG70
当たり前だ
うちの会社は大雪も全く理由にならない。
ソリかスキーで出社するのが普通。
嫌ならやめろ代わりはいくらでもいる
61 : 2021/01/10(日) 17:58:12.77 ID:cnDWBDAj0
休場してもいいけど「協会から休場を指示しなければならない状態」ではないから番付する際の評価に手加減はないよ
って感じがいいラインじゃないかな
62 : 2021/01/10(日) 17:58:13.30 ID:Ayd1/r5Y0
進退決める自由があるって事でしか無いのに何故か世間を味方にゴネようとした勘違い野郎だよね
Twitterで暴露しますとかはしゃいで同情されないよ
63 : 2021/01/10(日) 17:58:14.77 ID:06kjo7qq0
サラリーマンは裸でくっつかないけどな
64 : 2021/01/10(日) 17:58:24.58 ID:KQgROV4n0
基礎疾患でもあるのかな?
74 : 2021/01/10(日) 17:58:54.48 ID:ExGopMn30
>>64
まず肥満
全員肥満!
103 : 2021/01/10(日) 18:00:09.69 ID:9ctIZfzv0
>>64
全員肥満という基礎疾患持ち
185 : 2021/01/10(日) 18:04:13.16 ID:vFrYj0IU0
>>64
デブw
65 : 2021/01/10(日) 17:58:27.43 ID:NXuROsqe0
ブラック神事
66 : 2021/01/10(日) 17:58:31.28 ID:79+Q+nA+0
火消し多すぎ

ならお前らもノーマスクでコロナ隔離病棟の廊下でランニングしてこいよ

それで感染しなかったとき初めてこの力士叩けや!

67 : 2021/01/10(日) 17:58:35.57 ID:zaVH9iCm0
サラリーマンは濃厚接触してないやんw
68 : 2021/01/10(日) 17:58:38.14 ID:KUlGUfod0
確かに相撲するより満員電車の方が危険
69 : 2021/01/10(日) 17:58:42.67 ID:OceIhNzm0
デブはなぁ…
70 : 2021/01/10(日) 17:58:43.13 ID:OyuAzO0+0
>>1
サラリーマンだって行きたくて行ってる訳じゃないこと位は理解しような、芝田山さんよ
71 : 2021/01/10(日) 17:58:48.77 ID:P/feaGaC0
コロナが怖くて飲み会を断るやつは会社クビにしろ
72 : 2021/01/10(日) 17:58:50.66 ID:54T10tkh0
これを脳筋ブラックと取るかやめて当然と取るか日本人も二極化してると思うわ
年齢が高いやつほどやめて当然と思う率が高いんじゃないか
141 : 2021/01/10(日) 18:02:19.95 ID:IoVeF3+w0
>>72
年齢関係ないと思うよ
73 : 2021/01/10(日) 17:58:53.92 ID:79+Q+nA+0
火消し多すぎ

ならお前らもノーマスクでコロナ隔離病棟の廊下でランニングしてこいよ

それで感染しなかったとき初めてこの力士叩けや!!

75 : 2021/01/10(日) 17:58:55.18 ID:ZQGzRLHu0
汗だくのデブが裸で濃厚接触するんでしょ
恐ろしいわ
87 : 2021/01/10(日) 17:59:22.21 ID:8arMIphK0
>>75
とんでもない競技だよなw
76 : 2021/01/10(日) 17:58:56.08 ID:7AJM7XZ+0
>>1
リモート相撲ここに爆誕
77 : 2021/01/10(日) 17:58:56.76 ID:aDy8MKbQ0
理屈自体は通ってる
78 : 2021/01/10(日) 17:58:58.33 ID:fcJ+es5z0
日本相撲協会解散のお知らせ。

これはマズいな。やっちゃっただろ。国民は許さないよ。

80 : 2021/01/10(日) 17:59:08.54 ID:qMFHeNXQ0
これでこのあと誰かが初場所で感染して死んだら責任とらなきゃいけなくなったな
81 : 2021/01/10(日) 17:59:10.28 ID:co54Edmr0
親方「何もしないなら帰れ」
99 : 2021/01/10(日) 18:00:02.49 ID:h0oSnGP30
>>81
ww
82 : 2021/01/10(日) 17:59:11.24 ID:+5c+dt6f0
別にエッセンシャルワークじゃないんだからずっと全員休場所でいいじゃん
83 : 2021/01/10(日) 17:59:12.97 ID:fAIx+EV30
どっちが屁理屈なんだ
85 : 2021/01/10(日) 17:59:15.04 ID:MKyDbdIo0
もうこの組織の税制優遇止めたら?
86 : 2021/01/10(日) 17:59:19.46 ID:/aqsZkQY0
スポーツ競技って自分の思い通りにやめられればいいのにね。
いつも限界までやらせる。
自分の意思で一般会社だって退職できるのに。
88 : 2021/01/10(日) 17:59:22.24 ID:kIQUbF2m0
糖尿病ならんように食事制限かけときゃ大丈夫大丈夫w
89 : 2021/01/10(日) 17:59:25.07 ID:yxxeugQF0
マスクしないで裸でぶつかり合い相手の息がかかる距離で戦うのと、サラリーマンを同じにされても
90 : 2021/01/10(日) 17:59:25.65 ID:hfSu/jZw0
オンライン取り組みを考えてみるべきだね
92 : 2021/01/10(日) 17:59:36.31 ID:c+rW7LKU0
日本人ならまだ楽観もできるけど外国人は怖いだろうな
ファクターエックスがなんなのかさっぱり分からんのだから
93 : 2021/01/10(日) 17:59:39.81 ID:EFsyu30h0
いやスポーツ芸能関係はリーマンと違ってかかったら人生終わりかねないだろ
温いリーマンと比較すんなよ
比較できるのは自営業者くらいだ
94 : 2021/01/10(日) 17:59:41.55 ID:87sjWnGZ0
せいろん
95 : 2021/01/10(日) 17:59:44.39 ID:wC+/XFmH0
この状況で場所開催強行するのはブラック企業と同じとは思わないのかな?
96 : 2021/01/10(日) 17:59:45.75 ID:79+Q+nA+0
休場すればいいんだよ
97 : 2021/01/10(日) 17:59:52.39 ID:wglyikrC0
ちゃんこクラスターはふんどしダンス部だけ
98 : 2021/01/10(日) 17:59:58.81 ID:SzoBOhD10
コロナ脳は会社に不要だからな
100 : 2021/01/10(日) 18:00:03.81 ID:t8pP3g8q0
日本で唯一の20代死亡者が現役力士だったのによくこんなこと言えるなあ
101 : 2021/01/10(日) 18:00:04.04 ID:79+Q+nA+0
火消し多すぎ

ならお前らもノーマスクでコロナ隔離病棟の廊下でランニングしてこいよ

それで感染しなかったとき初めてこの力士叩けや🌡🌡

104 : 2021/01/10(日) 18:00:11.83 ID:oEAtoQT30
こいつら害悪だな
105 : 2021/01/10(日) 18:00:14.52 ID:UEYNwkm/0
そこまで言うなら横綱の休場認めんなよ下っ端に示しがつかないだろ
106 : 2021/01/10(日) 18:00:17.44 ID:WqCX1R6L0
序二段のペイペイ力士だと冷たいが
万が一横綱や大関レベルの力士だったら
協会はどう対応するかなとは思うw
107 : 2021/01/10(日) 18:00:22.22 ID:RRKaAA3+0
20代の力士が死んでるのに上の考えがこれってヤバすぎだわ
108 : 2021/01/10(日) 18:00:26.10 ID:c5ZLItQn0
力士の場合は理屈が通ると思うけどな
109 : 2021/01/10(日) 18:00:26.60 ID:SWIni2MV0
お前らも新人がポンポン痛み深いので休みマッスルとか言ってきたら同じこと言うやろw
110 : 2021/01/10(日) 18:00:33.83 ID:KRYSf8700
>>1
サラリーマンは裸にノーマスクでぶつからない

一番近いのは風俗嬢だけど、力士はデブで糖尿病や痛風の基礎疾患持ち、さらに稽古で朝から晩までと過酷

休みたいと言うのも当然だろ

111 : 2021/01/10(日) 18:00:39.37 ID:nEvZdH3/0
協会に所属して試合をして給料とか衣食住の面倒見てもらってるなら
これは協会が正しい
112 : 2021/01/10(日) 18:00:44.23 ID:P/feaGaC0
コロナが怖くて飲み会を断るやつは会社クビにしろ

これからはそういう風潮をはやらせよう

113 : 2021/01/10(日) 18:00:45.36 ID:OzMvH0yz0
そらそうよ

いかにもゆとりらしい辞め方だな

114 : 2021/01/10(日) 18:00:49.63 ID:qwvSZYxh0
サラリーマンですが、コロナ怖いからテレワークokです。
115 : 2021/01/10(日) 18:00:52.08 ID:79+Q+nA+0
火消し多すぎ

ならお前らもノーマスクでコロナ隔離病棟の廊下でランニングしてこいよ

それで感染しなかったとき初めてこの力士叩けや🐓

116 : 2021/01/10(日) 18:00:56.42 ID:R5Awcf/d0
マスクどころかフンドシ一丁で濃厚接触なんて、マジウケル
117 : 2021/01/10(日) 18:01:04.98 ID:ZZCjNHtS0
このセリフは力士から1人もコロナ出して無ければわかるけど、何人も出していて言っちゃうっていうね…
118 : 2021/01/10(日) 18:01:07.51 ID:f4+ww9om0
本人の意志が重要なのでこの決定には異論ないが…

第三波で30代以下が最も感染者が多い(それ以上の倍以上)が、
20代以下での死者は、現時点で2人だけです。

132 : 2021/01/10(日) 18:01:47.74 ID:9ctIZfzv0
>>118
力士はもれなく肥満という基礎疾患持ちの事実を忘れてる
174 : 2021/01/10(日) 18:03:43.26 ID:f4+ww9om0
>>132
力士はみな例外なく基礎疾患持ちの病人とでも?
209 : 2021/01/10(日) 18:05:11.58 ID:9ctIZfzv0
>>174
BMI30超えてる者はもれなく基礎疾患有になる
146 : 2021/01/10(日) 18:02:35.87 ID:+JMcqqOu0
>>118
で、その20代以下での死者の二人のうち一人が、力士だからな
怖がってもしょうがない
170 : 2021/01/10(日) 18:03:37.64 ID:9ctIZfzv0
>>146
横で失礼
もう1人って基礎疾患無し?男女どっち?
200 : 2021/01/10(日) 18:04:41.16 ID:+JMcqqOu0
>>170
力士なんだから男性に決まっているだろう・・・
確か糖尿病かなんか基礎疾患持ち
192 : 2021/01/10(日) 18:04:17.34 ID:UEYNwkm/0
>>118
たった一人でもその一人になりたいのかお前は
119 : 2021/01/10(日) 18:01:12.28 ID:OceIhNzm0
サラリーマンでも会社の同僚死んだらひくわな
120 : 2021/01/10(日) 18:01:12.81 ID:RdjvkoeR0
無気力相撲とかいいがかりつけられるより
怖いなら逃げるが勝ちかもよ。
121 : 2021/01/10(日) 18:01:15.81 ID:eEPEJpp20
働いたことのないクソニートがなぜか我が事のように発狂するスレ
122 : 2021/01/10(日) 18:01:16.22 ID:gb+RmJPr0
放射線障害も同じだ
123 : 2021/01/10(日) 18:01:16.50 ID:I1wucFpm0
>>1
チキン力士www なにが好きで相撲取りやってんの?
124 : 2021/01/10(日) 18:01:31.21 ID:athQzAWN0
リモートの紙相撲で良いんじゃい?
それなら、超絶密接状態で仕事しなくて
良いし。相撲は出来るし。
一挙両得‼︎
125 : 2021/01/10(日) 18:01:35.72 ID:+JMcqqOu0
どうでもいいけど、職場での濃厚接触の度合いが違うだろ、リーマンとではw
裸で汗かいて抱き合うんだぜ

実際の感染対策がどんなもんなのか暴露して欲しいね、引退したこの力士には

126 : 2021/01/10(日) 18:01:37.00 ID:d5qbfPnU0
力士は基礎疾患持ちなんだからそりゃ怖いでしょ
コロナ関係なく仮病使ってる奴もいるのにこれは認めないのか
127 : 2021/01/10(日) 18:01:38.13 ID:MYL6ExjZ0
ファンの人にやめる理由を説明しただけだよね
128 : 2021/01/10(日) 18:01:41.58 ID:vmGsNxQH0
それは分からんでもないけど

濃厚接触具合、本人の体格(肥満)を

考えるとね。。。

167 : 2021/01/10(日) 18:03:33.33 ID:I90isD0F0
>>128
これな
相撲って不要不急かよ
130 : 2021/01/10(日) 18:01:45.85 ID:3ZV7vhSy0
何がスイーツ親方だよ
アホの芝田山さんよ
大乃国時代は休場や負けばっかで勝った姿を見た事ないぞ
131 : 2021/01/10(日) 18:01:47.41 ID:0cxLp6630
怖いんだからいいでしょ?自分で決めたことなんだからサラリーマンとは別種目でしょ?
133 : 2021/01/10(日) 18:01:49.64 ID:EIyUlDRa0
無給を条件で認めてやればいいだろ。
134 : 2021/01/10(日) 18:01:52.88 ID:kUhvd0gj0
古いシガラミを断ち切らず新しいシガラミを作るばかりでシガラミだらけになり動きが取れなくなっちやってる気がする
135 : 2021/01/10(日) 18:01:54.98 ID:RSBQwpMv0
これはその通り
休みたいと思う選手の気持ちもわかるが、嫌なら辞めろと言われて辞めるということは相撲への思いもそれまでだったということ
136 : 2021/01/10(日) 18:01:58.71 ID:N3Ot19FW0
馬鹿野郎
力士が土俵汚していいと思ってんのか
何のために毎度塩まいてると思ってんだ
理屈が通らないのはどっちだアホタレ
183 : 2021/01/10(日) 18:04:10.66 ID:ExGopMn30
>>136
ウイルス相撲なんて、
相撲という日本の伝統競技への侮辱だよね
協会がこれを推進する!

もともと疫病払いとかの神事だろ

137 : 2021/01/10(日) 18:02:04.47 ID:tzt26mNX0
白鵬の病状発表してから言え
138 : 2021/01/10(日) 18:02:05.01 ID:2msFPoMe0
なぜか観客入れるのも普通になってるけど、ヨーロッパもずっと無観客だからな。
力士が普通の人よりコロナで死ぬ可能性が高いのでわかってるんだし、今はやめるべき
139 : 2021/01/10(日) 18:02:09.72 ID:NYB8rVo30
サラリーマンは相撲取りみたいに太ってないからな。
今までの情報見てればデブはリスク高いって誰でもわかる。
理屈はじゅうぶん通ってるよ。
140 : 2021/01/10(日) 18:02:13.63 ID:6OWI0kVR0
リモートしてあっぱれ大相撲で対戦したらいいんじゃない?
142 : 2021/01/10(日) 18:02:20.01 ID:75yReGUz0
普通に体調不良を訴えていれば向こうから休んでって言ってくれただろうにw
143 : 2021/01/10(日) 18:02:26.25 ID:I6pHdxL/0
やり方工夫しない時点でただの脳筋w
144 : 2021/01/10(日) 18:02:26.32 ID:4GVbLtrR0
こんなフォアグラみたいな競技はやめてもっと健全な形に移行すべきと思うけどね
コロナなくても短命
168 : 2021/01/10(日) 18:03:33.55 ID:V7CNJ/aR0
>>144
欧米の相撲レスラーは引き締まっててカッコイイ
179 : 2021/01/10(日) 18:04:03.56 ID:OabNS+y00
>>168
US Sumoのが面白いわ
145 : 2021/01/10(日) 18:02:32.20 ID:pb3HoLSD0
相撲協会は命より金
147 : 2021/01/10(日) 18:02:38.45 ID:V7CNJ/aR0
基礎疾患のあるデブには自殺行為
148 : 2021/01/10(日) 18:02:46.58 ID:P/feaGaC0
日本企業も相撲協会に倣って、コロナが怖くて飲み会断るやつはクビでいいよ
和が大切な社会を壊すな
149 : 2021/01/10(日) 18:02:47.01 ID:gb+RmJPr0
今年も高校野球は中止でよろ
できれば永遠に
150 : 2021/01/10(日) 18:02:47.85 ID:Uk4gqBOF0
サラリーマンだって通勤を減らす努力はしてるんだが
151 : 2021/01/10(日) 18:02:49.16 ID:X4L0cMEg0
死んだ人みたいに糖尿持ったんじゃね
ガチで死亡リスクあるしな
死ななくても体質的に長く太り続けられないから力士としても短命
辞めるいいきっかけだよ
152 : 2021/01/10(日) 18:02:52.58 ID:vC8HsQ8C0
理屈は通るだろうけどな、
やったことも無いサラリーマンをダシにつかうなよ
153 : 2021/01/10(日) 18:02:55.56 ID:lRt6j9X+0
まーやめるのは勝手だしプロがやめた理由を公表するのも別にいいだろ
世話になった業界をあんまり悪く言うのは頂けないけど
176 : 2021/01/10(日) 18:03:59.67 ID:9FiRwV9e0
>>153
コロナでくたばれよクズwwwwwww
155 : 2021/01/10(日) 18:02:59.60 ID:nEvZdH3/0
コロナが怖いなら辞めるのは構わないよ
それが自衛だし本人にとっても良い
でもそれ対しての協会の反応を取り上げでおかしいって騒ぐから批判される
156 : 2021/01/10(日) 18:03:00.52 ID:HFvaI0ql0
別に番付補償無しで休場させればいいのに
157 : 2021/01/10(日) 18:03:09.05 ID:EWw+Tlzm0
相撲協会あたおかの極み
158 : 2021/01/10(日) 18:03:14.77 ID:b/nrodon0
つっぱり大相撲で決着すればいいじゃん
159 : 2021/01/10(日) 18:03:16.25 ID:wuT6K4cU0
当たり前
コロナ脳はこんな所二段ごときの馬鹿の言い分通るとでも思ってんのか?
219 : 2021/01/10(日) 18:05:47.37 ID:pp80KhFm0
>>159
死者が出てるの無視するなよw
まぁ、これからもどんどん死んで、相撲協会そのものがなくなれば日本のためになるけどw
160 : 2021/01/10(日) 18:03:17.15 ID:J38lr1Ee0
そりゃブルーカラーが出社拒否したらクビになりまちゅわ
175 : 2021/01/10(日) 18:03:46.13 ID:gb+RmJPr0
>>160
真実
182 : 2021/01/10(日) 18:04:08.84 ID:KRYSf8700
>>160
お前の会社、裸に褌で抱き合いながら働いてるの?
161 : 2021/01/10(日) 18:03:19.36 ID:oD3O/dWN0
これだけでかい機関がこんなことを宣言したことは非常に大きいというか
今の職場クラスターの問題はこういう認識が原因で起こっているんだし
前例を作るためにもまずこの相撲協会から手を入れるべき
162 : 2021/01/10(日) 18:03:21.30 ID:erXX4D9e0
まあそうりゃそうなんだけど
相撲の現場がそう言う現場だって事を示してくれただけこの子は横綱だ
163 : 2021/01/10(日) 18:03:22.20 ID:I6pHdxL/0
脳筋悪害説が現実味を帯びてきたw
164 : 2021/01/10(日) 18:03:27.97 ID:fSG60swn0
肥満の重傷率
165 : 2021/01/10(日) 18:03:30.52 ID:OVgzwsXq0
コロナ怖けりゃ外出るな
仕方あるまい
166 : 2021/01/10(日) 18:03:33.22 ID:OabNS+y00
相撲協会の対策ほど当てにならないものはないよな
社会人としての底辺多すぎ
169 : 2021/01/10(日) 18:03:34.84 ID:Cmox5ILd0
感染対策が十分でないならそりゃ行きたくないわな
仕事なんだからイギリス行け
行けないなら辞めろって言われてもな
171 : 2021/01/10(日) 18:03:38.04 ID:ibFweIYm0
正直力士同士でうつるのは仕方ないと思う
それはもう家庭内感染と同じ
だからこそ力士は外部から持ち込まないよう、より厳しい独自基準で自粛を行うべきとも思うが
172 : 2021/01/10(日) 18:03:38.11 ID:xKJ5KtMp0
言いたい事はわかるんだけども、裸で濃厚接触する相撲をサラリーマンと引き合いにするにはなかなか厳しい事情だとは思う。
173 : 2021/01/10(日) 18:03:39.44 ID:jZWQ7WjP0
取組でケガするのが怖いから休場すると言ってるのと同じ
177 : 2021/01/10(日) 18:04:01.08 ID:pp80KhFm0
力士「サラリーマンはテレワークしている。つまり、eスポーツで勝負な」
210 : 2021/01/10(日) 18:05:16.54 ID:wglyikrC0
>>177
どんなもんじゃーい
178 : 2021/01/10(日) 18:04:01.38 ID:KWSBksaN0
サラリーマンだって仕事に行っている?

力士はサラリーマンじゃないぞ
理屈が通ってないのは協会側の方だな

180 : 2021/01/10(日) 18:04:04.91 ID:bp4TB71e0
感染したら死ぬ確率高いんやで、力士は
これで力士が死んだら相撲協会は責任取れるんか?
181 : 2021/01/10(日) 18:04:06.68 ID:MaK23qrh0
これってただのパワハラじゃん。
184 : 2021/01/10(日) 18:04:12.06 ID:B38cj22k0
相撲協会はバカなのか?
安全配慮義務違反で訴えられるぞ。職業的に肥満である必要がありコロナから見れば基礎疾患の塊なんだから
普通の風邪扱いなんてできねーだろ。まして競技性から感染対策は不可能なのにまともに対策やれんのかよ。
186 : 2021/01/10(日) 18:04:14.00 ID:6cKcNRn00
あのなぁ、全員普通じゃないレベルの超肥満体で高血圧糖尿病予備軍の力士は、コロナにかかったら致死率桁違いだろがよ
会社員の若者なんかコロナかかっても死にゃしないんだよ
なんでその程度の状況判断ができんのだ???
187 : 2021/01/10(日) 18:04:14.50 ID:RGxdACco0
日本人が最も大切にしている信条「嫌なら辞めろ」
188 : 2021/01/10(日) 18:04:15.64 ID:kIQUbF2m0
だいたい相撲さんなんて血管ボロボロで短命だろ
少し早いお迎えくるかどうかの差でしかない
ビビってる奴らはじゃーなんで相撲さんになったんだよって話
218 : 2021/01/10(日) 18:05:44.43 ID:ExGopMn30
>>188
つまり相撲取りはさっさと4ね

と?

189 : 2021/01/10(日) 18:04:16.24 ID:4hxa45AV0
中学生をスカウトして強引にコロナ死亡リスクの高い肥満にさせてそれはないやろ
190 : 2021/01/10(日) 18:04:16.38 ID:uCkxm/aY0
サラリーマンは全裸で男どうしが接触しない
191 : 2021/01/10(日) 18:04:16.53 ID:p/1J4B6P0
おまえらは普通の企業か?
テレワークさせるのかマスクつけさせるのか?
強制的に人太らせて見せ物にしてるやつらが何いってんだ
194 : 2021/01/10(日) 18:04:32.66 ID:5Jqd3nj30
「怖いじゃ通らない、休場するならやめろ」 「はい、辞めます」
何の問題もないじゃないか
195 : 2021/01/10(日) 18:04:36.74 ID:KYpRHl+d0
欲しがりません勝つまではww
贅沢は敵だww
1億総玉砕wwwww

なんだよこのクソ国家w進歩ねえなw

196 : 2021/01/10(日) 18:04:37.11 ID:67+8CohG0
唯一の20代の死亡出してるのが相撲だろ
頭おかしいわ
197 : 2021/01/10(日) 18:04:37.48 ID:GOh0Fjyh0
それはそれでいいけどこれで感染者出したら許されんぞ
198 : 2021/01/10(日) 18:04:37.92 ID:wQQv+smx0
都知事から「7割テレワーク」と言われているのに相撲協会ときたら
199 : 2021/01/10(日) 18:04:39.83 ID:XSLTq+xY0
命よりお金
201 : 2021/01/10(日) 18:04:42.27 ID:SYw2liTm0
>>1
この理屈だと怪我や病気も理由にならないな。
人間が相撲するの無理じゃない?
202 : 2021/01/10(日) 18:04:43.47 ID:9UzNuvRO0
これは白鵬も含め力士親方から大量の死人が出るフラグ
203 : 2021/01/10(日) 18:04:46.73 ID:PUftwJw50
そもそも相撲は不要不急
204 : 2021/01/10(日) 18:04:50.87 ID:ZR2gpLv50
仕事辞めるも辞めないも自由だからねぇ
ちゅーか生活基盤仕事以外がこれできて巣ごもりすれば拡散阻止早いと思う
206 : 2021/01/10(日) 18:04:58.48 ID:puNvZSWI0
スペイン風邪の教訓は?
207 : 2021/01/10(日) 18:05:02.79 ID:rA6Zmjhn0
>>1
マスクつけてやれば?
208 : 2021/01/10(日) 18:05:03.82 ID:NdRw5RHW0
サラリーマンは裸で濃厚接触なんかしません
211 : 2021/01/10(日) 18:05:22.47 ID:NHmY0jn70
成人式中止させた以上、大人もその責任と模範的行動範囲を取らなければならない。
協会のクソどもはわかってんの?
212 : 2021/01/10(日) 18:05:28.01 ID:VBTRtzFe0
協会には力士たちがテレワークで試合ができるような仕組みを考えて欲しい。
214 : 2021/01/10(日) 18:05:31.71 ID:js/Yqd7L0
イヤだからやめる、でええやん
215 : 2021/01/10(日) 18:05:39.10 ID:rzwohXBy0
リモート相撲で良いだろ
216 : 2021/01/10(日) 18:05:41.23 ID:E7We4/Bx0
>>1
テレワークでええやん
217 : 2021/01/10(日) 18:05:41.92 ID:Gr3ez8UY0
小池都知事からもコメントとってください(´・ω・`)
220 : 2021/01/10(日) 18:05:56.36 ID:k77EeKi80
馬鹿な宣伝担当だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました