- 1 : 2025/06/22(日) 15:29:46.78 ID:jHJPtYpY9
-
★自炊コストはどれくらいあがった? 驚愕の結果(2025年6月22日速報)
2025年6月、私たちの会社は、恒例の「朝食、昼食、夕食の自炊コスト指数」の変動レポートを発表しました。
この調査は、日々の食事を自炊することで、食費がどれだけ変動しているかを具体的に示すものです。
この「朝食、昼食、夕食の自炊コスト指数」のベースとなるのは、農林水産省「バランスのとれた、一日の食事例」によるものです。これは行政が国民にたいして勧めている食事ですから、これは健康的な生活の最低限の食事と考えられます。
まずは結果からご覧ください。このグラフは、農林水産省の勧める食事を作るためにどれくらいコストがかかるかを計算し、その時系列を示したものです。
まず自炊指数というのは、農林水産省の勧める食事を作った際のコスト推移です。
次に、2020年1月を起点=100%として、その伸びを計算しました。
(中略
いわゆる「節約自炊」といっても、自炊であっても、実は5年前より38%も高くついていいます。朝食ですら、2020年比で1.4倍のコストがかかっているのです。賢い食材選びと調理法の見直しが、今や家計防衛の最前線となっています。(以下リンクにて)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5982aab4cea75450f533eae57ff92cc470d46277 - 2 : 2025/06/22(日) 15:30:59.96 ID:/WZtyPlB0
-
自民党「国民一人当たりの1日三食の合計食費は680円!!」
- 4 : 2025/06/22(日) 15:32:12.25 ID:n9zjQFsi0
-
>>2
ナマポもそのくらいに設定するなら許してやるw - 14 : 2025/06/22(日) 15:40:14.82 ID:PaYf7fXp0
-
>>2
それなw低所得者の給付金の計算根拠。
しかし、その給付金すら否定する世論 - 3 : 2025/06/22(日) 15:31:31.11 ID:PVRDm6Vr0
-
物価高になってから三食自炊になったから減った
- 5 : 2025/06/22(日) 15:33:41.84 ID:b09RT/cg0
-
極力ふるさと納税だけでまかなうようにしてるわ
- 6 : 2025/06/22(日) 15:34:41.39 ID:sgZdYIp80
-
ステーキ屋の話になると必ず出てくる自炊厨ウザいよな
- 7 : 2025/06/22(日) 15:35:03.78 ID:VuvTkdZb0
-
毎日同じメニューかw
- 8 : 2025/06/22(日) 15:36:36.41 ID:wycX/Bxc0
-
ステーキは55℃で真空調理したという肉がめちゃくちゃ美味かった
- 10 : 2025/06/22(日) 15:36:56.39 ID:Ow8aK2yc0
-
アリゲイトウ自民党😂
- 11 : 2025/06/22(日) 15:37:17.66 ID:jYGqb6DP0
-
餌で我慢
- 12 : 2025/06/22(日) 15:37:29.08 ID:bxpMpzn70
-
細かいことは気にしない
- 13 : 2025/06/22(日) 15:38:21.91 ID:Ow52qvbD0
-
まぁ均すと1.4倍くらいか
もうちょっといってる気するけど - 15 : 2025/06/22(日) 15:41:10.20 ID:D5hdX0Uz0
-
まず米が高くなってるもんな
- 20 : 2025/06/22(日) 15:46:29.38 ID:WYAIr5GZ0
-
>>15
水も電気もな - 16 : 2025/06/22(日) 15:44:25.26 ID:YXQpSsXV0
-
健康犠牲にするかどうかだよな
- 17 : 2025/06/22(日) 15:45:15.09 ID:hWdlD1cn0
-
「基調的な物価」は2%弱で今後低下していくとみていまそ 植田
- 18 : 2025/06/22(日) 15:45:21.29 ID:6qRUGFDq0
-
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本
既にフィリピン人観光客にまで安い国だと言われるぐらいだからアジア最貧国にまで落ちぶれるのも時間の問題だな - 29 : 2025/06/22(日) 15:56:39.77 ID:qCALoU/50
-
>>18
AIが言うには
フィリピンの平均月収は日本円に換算すると
4万5000円から5万円らしいけど - 19 : 2025/06/22(日) 15:45:41.99 ID:VT17TeJr0
-
>>1
もう農水省の進める食事のレシピって時点であやしさ満載だろ
まあ自炊ファーストのキモい連中が湧いてきていろいろ言い出すと思うが… - 21 : 2025/06/22(日) 15:48:27.17 ID:uG9agutf0
-
俺は最近はなんでも炊き込みご飯にして食べられない分だけ冷凍にしてるわ
個人的にはケンタッキー・フライド・チキンを使った炊き込みご飯が美味しい
詳しくはネットで作り方見て - 22 : 2025/06/22(日) 15:49:30.19 ID:YzSGwUsk0
-
まぁ以前と同じ食材買うと「高くなったよなぁ」とは思う(´・ω・`)
- 24 : 2025/06/22(日) 15:50:24.31 ID:2uCebecn0
-
そもそも地域のスーパーによって変わるだろ
うちのとこは激安TVであるような価格崩壊したところの値段じゃないから
肉150gの肉とか400円くらいする、1食500円以上は最低掛かるわ - 25 : 2025/06/22(日) 15:52:23.45 ID:gQJsmF9H0
-
納豆、豆腐、ごはん、味噌汁
1食100円くらい - 27 : 2025/06/22(日) 15:53:33.76 ID:DOJyylId0
-
3食から2食に減らしたら血圧下がった
- 28 : 2025/06/22(日) 15:54:55.19 ID:s93wOcNq0
-
まだ安いな
- 30 : 2025/06/22(日) 15:59:25.46 ID:59DcA+jo0
-
スーパーでほぼ398円で買えた弁当が、今はほぼ598円だから、それぐらい高くなっていても不思議ではないな
- 31 : 2025/06/22(日) 16:04:45.92 ID:q06Pwq4z0
-
でも生活保護費は1500円しか上がりません泣
自炊コストはどれくらいあがった?驚愕の結果

コメント