【船乗りスゲェ】仕事終わりに甲鈑で魚釣りしてた副船長、真っ暗な海中から悲鳴と何かが落下する音を聞き人命救助 伊勢湾フェリーの人

1 : 2021/01/29(金) 11:12:53.61 ID:yVd3DoIS9

海中に転落した釣り人を救助したとして、三重県鳥羽市消防本部は28日、伊勢湾フェリー「伊勢丸」副船長の小久保寿也さん(47)に感謝状を贈った。

 安全への意識が高い船乗りならではの迅速で適切な対応が、人命救助につながった。

 市消防本部によると、22日午前0時10分ごろ、仕事を終えて伊勢丸の甲板で魚釣りをしていた小久保さんは、真っ暗な海中に何かが落下する音を聞いた。その直後、「ぎゃー」という悲鳴が響き渡り、急いで岸壁に向かった。

 ヘッドランプを海面に向けると、胸の上まで海水につかった男性(69)の姿が見えた。男性に声をかけながら浅瀬に誘導。119番通報し、男性の様子や、緊急避難させた場所の状況などを詳しく伝えた。

 このときの気温は3・5度。小久保さんは「男性が寒さを訴えたため、着ていたジャンパーを渡して羽織らせた。流された場合の目印になるようヘッドランプも手渡し、意識を失わないよう、救急隊員が到着するまで励まし続けた」と、救出時を振り返った。

 鳥羽市消防署の家田幹根署長は「一歩間違えば最悪の事態もあり得た。小久保さんの処置と通報内容が具体的だったので、スムーズに救助できた」と感謝した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19609796/
レス1番の画像サムネイル

https://youtube.com/watch?v=V4qxO5HLJKA

2 : 2021/01/29(金) 11:14:41.49 ID:za7KJGL20
いやいや、そいつはどこから落ちたんだよ?
7 : 2021/01/29(金) 11:16:29.59 ID:TseG1PM70
>>2
午前0時代のフェリーなら港にいるんじゃないかな。浅瀬に誘導したっていうし。
釣り人が桟橋か堤防から落ちたんだろうな。
3 : 2021/01/29(金) 11:15:30.94 ID:gMSC04bv0
> 仕事を終えて伊勢丸の甲板で魚釣りをしていた

普通のサラリーマンが仕事終わったあと職場で遊んでたら懲戒解雇だよな

15 : 2021/01/29(金) 11:19:30.16 ID:hQW2DOvV0
>>3
なんで解雇?
君働いてる?
20 : 2021/01/29(金) 11:23:16.26 ID:p+h8fFTn0
>>3
自営業オーナーが自分の船で過ごしてて何が悪いんだよw
サラリーマンと勘違いしてないかw
4 : 2021/01/29(金) 11:15:37.09 ID:hTPThknJ0
釣り上げるとじゃ恐れ入った
5 : 2021/01/29(金) 11:15:47.29 ID:b3w4tlOz0
釣りバカが有能な事例
6 : 2021/01/29(金) 11:15:54.22 ID:pssPrjYY0
フェリーから落下したのかと思った
8 : 2021/01/29(金) 11:16:37.30 ID:eOXR8ZY20
岸壁に泊まっているフェリーの甲板から自ら海に飛び込み落ちた人を岸壁まで連れて行き救助した
9 : 2021/01/29(金) 11:16:48.41 ID:jyWdZooo0
こうありたいね
10 : 2021/01/29(金) 11:17:15.73 ID:BEf5+7ea0
仰天ニュース確定ですな
11 : 2021/01/29(金) 11:17:28.54 ID:Qz7SsiPB0
津波で流された人か
助かって良かった
12 : 2021/01/29(金) 11:18:12.72 ID:XykAs+pX0
状況と凄さがよくわからんのだけど…
13 : 2021/01/29(金) 11:18:32.30 ID:e2aZlaEH0
この前のプリコネのイベント、たかが漁師の船長のカズマサが強すぎだろ…
14 : 2021/01/29(金) 11:19:15.61 ID:+KyIJwGe0
まさかとは思うけどフェリーが起こした波が原因じゃねーよなw
19 : 2021/01/29(金) 11:22:37.34 ID:NKDUaIq30
>>14
どこにそんな記述があるんだよ
16 : 2021/01/29(金) 11:20:46.07 ID:Dh4B7Ibm0
潜って魚取ってるの邪魔したら駄目でしょ
悲鳴に聞こえてのは取ったどー
邪魔しないようにそっと離れないと
17 : 2021/01/29(金) 11:21:01.02 ID:yLOzIU410
運が良かったな
今日なら寒くて釣りなんかしてなかったかも
18 : 2021/01/29(金) 11:22:25.10 ID:hMjBCVo40
釣針を襟首に引っ掛けて

港まで曳航したのかと思ったぞ

21 : 2021/01/29(金) 11:23:19.86 ID:qZygRVAt0
カッコいいな
まさに海の男
22 : 2021/01/29(金) 11:24:26.78 ID:hrZVUZB70
すげえなあ
船乗りが通りかからなかったら死んでたぞ
23 : 2021/01/29(金) 11:25:40.66 ID:9NUsi6X20
絶望的な状況でも悲鳴って叫んでみるもんだな
24 : 2021/01/29(金) 11:25:47.52 ID:MU3l+Air0
ちなみに当日の釣果は、の一文が欲しかった
26 : 2021/01/29(金) 11:28:55.88 ID:Wx3S/Q/a0
うわぁーーーじゃなくギャァァァかよ
そんな思いしてまで何が釣れるんだよ
罠でも仕掛ければいいじゃない
29 : 2021/01/29(金) 11:32:35.84 ID:Etmx1+yO0
>>26

イオンの鮮魚コーナー行ったほうが安全で手っ取り早いな

27 : 2021/01/29(金) 11:29:35.96 ID:ro0vgFbd0
69歳だろ
30 : 2021/01/29(金) 11:32:41.56 ID:nb1nM90b0
いつも伊良湖港に伊勢丸係留してあるのは見るけど
まさか伊良湖港での話?
あそこなら海上保安庁の船もおるやろ?
31 : 2021/01/29(金) 11:33:23.74 ID:sNntvB2w0
迷惑な老害だったな
32 : 2021/01/29(金) 11:33:30.12 ID:sLF0g8gW0
ギャアッー!
35 : 2021/01/29(金) 11:35:16.47 ID:JUq+RRFT0
>>32
これは奈倉
33 : 2021/01/29(金) 11:33:35.19 ID:JEt2vm3A0
こんな寒い中で良く釣りするわ
34 : 2021/01/29(金) 11:34:00.96 ID:p84Zbd1u0
すげー高いとこから釣りしてたんだなw
36 : 2021/01/29(金) 11:35:19.25 ID:kDdHwK600
>>1
副船長は中佐の階級章なのね
さすがやな
37 : 2021/01/29(金) 11:37:37.07 ID:vG4HAlml0
落ちたやつは何をしてたんだ?
伊勢湾フェリーって非番中の船員が甲板で釣りするのか
38 : 2021/01/29(金) 11:38:02.26 ID:WWHeitZe0
鳥羽のフェリー乗り場の方か?
あの辺いつも釣り人いるし
39 : 2021/01/29(金) 11:39:31.21 ID:+c+Do8h50
結局、釣り仲間かよw
40 : 2021/01/29(金) 11:39:49.96 ID:p84Zbd1u0
最高に釣れるポイントなんやろうな
入場料1000円で一般公開すればいいのに
41 : 2021/01/29(金) 11:41:01.65 ID:H6J25MGK0
うちの現場は待機時間が長かったから良く釣りして
時間潰ししてた
42 : 2021/01/29(金) 11:41:23.17 ID:iAF0+zpi0
真冬の夜釣りなんて日本海ならヤリイカだが
鳥羽あたりじゃメバルかアイナメだろうな
43 : 2021/01/29(金) 11:42:17.12 ID:yFJqWpK50
若くて美人だったら俺でも全力で助けるわ
44 : 2021/01/29(金) 11:42:25.05 ID:6QS2DDDK0
これは奈倉
45 : 2021/01/29(金) 11:44:03.51 ID:0zaiG7ub0
真夜中に夜釣りしていて悲鳴を聞いたら、俺だったら聞かなかったことにして
道具を片付けて撤収する。
46 : 2021/01/29(金) 11:44:12.94 ID:xoNbgCWK0
ギョアアアアア
47 : 2021/01/29(金) 11:44:51.88 ID:LIhaivYT0
どう救助したのかよくわからん記事だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました