【訃報】ブルームバーグ「今週は1ドル130円行くかもしんない」

1 : 2022/04/18(月) 00:05:59.12 ID:yFYGlg1x0

来週のドル・円は上昇か、早ければ130円トライの可能性も

来週のドル・円相場は1ドル=130円を視野に上昇する見通し。日米金利差拡大や日本の経常収支の悪化懸念を手掛かりに、アベノミクス導入後の最高値(125円86銭)を更新、約20年ぶりに高値を付けた足元の上昇トレンドが続くとみられている。週央に開催されるG20財務相・中央銀行総裁会議での日米要人発言に注目が集まっている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-15/RAD84ADWLU6M01

2 : 2022/04/18(月) 00:06:33.30 ID:kjCDBneU0
やめてくれえええ
3 : 2022/04/18(月) 00:06:37.02 ID:kjCDBneU0
死ぬわ
4 : 2022/04/18(月) 00:06:50.10 ID:kjCDBneU0
もう終わりだよこの通貨
5 : 2022/04/18(月) 00:07:01.84 ID:fiwhlv460
通貨安を誘導してる訳でもないのに安倍時代より高いってやばすぎんだろ
6 : 2022/04/18(月) 00:07:05.31 ID:kjCDBneU0
もうPCパーツ買えない…
7 : 2022/04/18(月) 00:07:16.95 ID:ioHclMXg0
アベノミクス最高!
8 : 2022/04/18(月) 00:07:31.08 ID:59FzWtR80
こう言う買い煽りが出てくると……
64 : 2022/04/18(月) 00:28:18.37 ID:5enBWyN40
>>8
普通に円安続行,140円までノンストップでしょ
9 : 2022/04/18(月) 00:07:32.96 ID:kjCDBneU0
ありがとうクロトン😭
10 : 2022/04/18(月) 00:07:47.32 ID:jOmziMxN0
果実を召し上がれ♪
11 : 2022/04/18(月) 00:07:50.66 ID:cGmeJ+q50
とまんねぇぞ!
12 : 2022/04/18(月) 00:08:04.40 ID:5O3EpLDcH
28日の黒田もどおせ粘り強く続けるとか抜かすんだろ
13 : 2022/04/18(月) 00:08:12.70 ID:Kg1l8Prfp
アハンオエンイク!とまんないよお…
14 : 2022/04/18(月) 00:08:21.69 ID:Nbf3VhaV0
どうせ一旦は120円まで下げてくんだろ?
15 : 2022/04/18(月) 00:08:39.57 ID:GpRBMW78M
えーん😭
16 : 2022/04/18(月) 00:08:47.02 ID:aMZoQ3fH0
こうなると加速度がヤバいな
夏140は余裕で越えそう
17 : 2022/04/18(月) 00:08:50.82 ID:SlgxOc6e0
もうPCパーツどころじゃねえな
18 : 2022/04/18(月) 00:09:10.01 ID:L9brJI+Q0
やめてや
19 : 2022/04/18(月) 00:09:30.49 ID:iPoVKH5c0
150円くらいまでガチで行きそう
20 : 2022/04/18(月) 00:09:53.40 ID:9D7mrHijM
輸出すれば儲かる!って昔言われてたけど
もう日本に輸出するほどの物も技術もないんでしょ?
75 : 2022/04/18(月) 00:35:12.07 ID:kzJo52u40
>>20
ないってことはない
昔よりかなり少ないってだけで
21 : 2022/04/18(月) 00:10:23.71 ID:eNieQrbh0
ドルベースの資産のポートフォリオ作れよ
22 : 2022/04/18(月) 00:10:26.15 ID:hDWC5Up70
じゃあSだろ
23 : 2022/04/18(月) 00:10:32.27 ID:gyq2hBFs0
誰も…円を買っていないのである!!!
24 : 2022/04/18(月) 00:10:53.72 ID:Kg1l8Prfp
てかリフレって成功してても貨幣の価値安定しないんじゃ駄目だな
精神上よくない
25 : 2022/04/18(月) 00:11:28.91 ID:Xs0itUXs0
政府はまじで無策すぎる
注視してくんか?
26 : 2022/04/18(月) 00:11:35.75 ID:RY6Spyb6M
すまん、俺の1000万円の貯金ヤバい?
27 : 2022/04/18(月) 00:11:37.63 ID:dufESo9h0
これがたわわに実ったアベノミクスの果実だね
28 : 2022/04/18(月) 00:11:41.68 ID:KfevrJnp0
300円はよ
29 : 2022/04/18(月) 00:11:59.80 ID:/NZvxno6a
日本オワタ
30 : 2022/04/18(月) 00:12:12.55 ID:LCvDfPhod
ぶっちゃけアベノミクスが進んでた今までも円買ってる必要そこまであったかというとなー・・・
円が力持ちすぎてたところがあるしルーブル下落に原油高金の高騰でようやくって感じ
31 : 2022/04/18(月) 00:12:16.32 ID:wZynMAzyM
3月ロングしたやつ125で売ったんだけど流石に今からは買えんわ
32 : 2022/04/18(月) 00:12:20.40 ID:ZgJF75Hv0
ただ株価上げる為に通貨を4倍発行しただけなのにどうして・・・
33 : 2022/04/18(月) 00:12:23.87 ID:EOIUNpR20
円安で日本経済は復活するんだろ?もっと喜ぼうよ
34 : 2022/04/18(月) 00:13:37.10 ID:yqwm/z+C0
選挙前に物価上がりまくると自民党負けるぞ
さっさとアホ黒田クビにしろ
35 : 2022/04/18(月) 00:13:41.85 ID:QB1nXAxS0
あのバカゾーくんはプーチンと合いまくってたという事実すらうまく利用してるな
プーチンみそこなったぞ!日本も核シェアだ!というばかりでアベノミクスの失敗に一切言及しない
36 : 2022/04/18(月) 00:14:40.81 ID:+ViVvj3J0
130はいくかもねー
そのくらいかなぁw
37 : 2022/04/18(月) 00:15:25.14 ID:pQUkPpHg0
どこまで円安が進めば黒田は動くのか
これで更に物価が上がって生活が苦しくなるネ
38 : 2022/04/18(月) 00:15:47.35 ID:crAfdVQIa
あーあ黒田ライン超えちゃったしもう日銀にできる円安抑止のカードが無いってばれてら
39 : 2022/04/18(月) 00:15:51.11 ID:Gk85eLqud
プーチンコインより弱い岸田コインwww
40 : 2022/04/18(月) 00:16:33.74 ID:GsIw1N6u0
でも岸田は検討するから
41 : 2022/04/18(月) 00:17:10.43 ID:4Y5SPglr0
まじかー
今年のボーナスはすごいことになるなwww
42 : 2022/04/18(月) 00:17:27.90 ID:pBN+zn3ea
輸出は儲かっても給料上げないんでしょう?
うちの会社
43 : 2022/04/18(月) 00:17:29.08 ID:wgPe5Dju0
ということは?
44 : 2022/04/18(月) 00:17:39.05 ID:AL+qHmWHM
こいつら反発して円高になるの見込んで仕込んでるだろ
やり口が汚いんだよ
45 : 2022/04/18(月) 00:17:52.16 ID:a83+Yj040
あーもう終わりだよこの国
46 : 2022/04/18(月) 00:18:36.37 ID:LCvDfPhod
まあコロナが流行る前や安倍総理の頃から見てても
1ドル120円だったのはまだ円の価値高すぎてたとこあるよ
適性だろう
47 : 2022/04/18(月) 00:18:39.34 ID:MMY9FPBt0
真のゴミ通貨はウォンではなく円だったようだな
48 : 2022/04/18(月) 00:19:06.33 ID:A6tAT31Ja
ありがとう自民党
49 : 2022/04/18(月) 00:20:10.67 ID:a83+Yj040
円安抑えるには金利上げるしかないけどそれやったら増税が必須というどうあがいても詰んでる
大体アベノミクスで緩和しまくったくせに全く成長できてない時点でどうしようもない
50 : 2022/04/18(月) 00:20:53.17 ID:fWmXLHrn0
130になったとしてもまだ通過地点の可能性があるんだよな
51 : 2022/04/18(月) 00:20:53.78 ID:ofKCkA27M
135円の間違いでは?
52 : 2022/04/18(月) 00:21:23.17 ID:k78tnqnp0
まだまだ米国の利上げ残ってるのにもう130円いくの?
53 : 2022/04/18(月) 00:22:00.64 ID:LLjTX0YZd
そろそろ天井か
54 : 2022/04/18(月) 00:22:09.76 ID:fn9doNsIM
20年前の水準とはいえ、もう未知の領域すぎるわ
20年以上経済成長なかったともいえる
55 : 2022/04/18(月) 00:22:14.09 ID:G3I6hCM90
トルコみたいになる
56 : 2022/04/18(月) 00:22:36.25 ID:PRBxg1SK0
2015年にソロスが130円まで行くと言ったから信じて待ってたんだがやっとかよ!
57 : 2022/04/18(月) 00:24:47.58 ID:U2bF7gcbd
輸入品が一気に数%アップしてしまった
まだ電気代も高くなるなー
100円ショップなんかはヤバいのかな
58 : 2022/04/18(月) 00:25:06.14 ID:bqVDzop90
円安の方がいいんだろ?
ドル360円までいこうや
59 : 2022/04/18(月) 00:25:42.85 ID:3I8xQmKM0
ぜんぶ安倍のせい
60 : 2022/04/18(月) 00:26:07.81 ID:F8c6LVSiM
130は既定路線なのでどこでLしても大儲けできるボーナスステージだぞ
FX口座開いてないやつは早めに開いとけ
俺は84円台からLし続けてるので楽勝だ
61 : 2022/04/18(月) 00:26:34.06 ID:yC7hHgHL0
死ぬからやめてくれ
62 : 2022/04/18(月) 00:27:39.00 ID:T3gKAZ4F0
125超えるまでは130なんて現実感があまりなかったが
あっという間に126.5だもん
本当にあっさり到達してしまいそう
63 : 2022/04/18(月) 00:28:14.75 ID:vZem08he0
うちの周りマジで、外資系メーカーの工場建設ラッシュだよ
日本がいままでも中国みたいにとらえられてるのかもな
65 : 2022/04/18(月) 00:29:07.56 ID:5X461CUr0
そんなことよりダイワスカーレットの話しようぜ!
66 : 2022/04/18(月) 00:30:58.38 ID:d1qQdRQs0
ブルームバーグってわーくにだとどういうポジなの?
67 : 2022/04/18(月) 00:32:30.01 ID:3s78NUV4M
韓国はどうなん
一緒にいこうや
68 : 2022/04/18(月) 00:32:34.77 ID:lnrbVY830
黒田が注視しか出来ないから下手したら150円も夢じゃ無い
アメリカの利上げがまだおわってないから尚更
69 : 2022/04/18(月) 00:32:50.22 ID:/PoEjcaT0
どうすんのこれ
70 : 2022/04/18(月) 00:32:57.67 ID:C1ynd98Ka
128円くらいになったら外貨預金を円に換えるわ
71 : 2022/04/18(月) 00:33:29.17 ID:hLCPRmpU0
ありがとうアベノミクス
73 : 2022/04/18(月) 00:34:40.80 ID:veWLw3xE0
チュウシーしていきたい
74 : 2022/04/18(月) 00:34:45.93 ID:B5kYCYWJ0
銀行の金利が0.01%とかなのに
この10年で円の価値は-40%になったんやで
これもう貯金してるやつただのアホじゃん🤣
76 : 2022/04/18(月) 00:36:01.79 ID:crAfdVQIa
でも1円=1円だから
77 : 2022/04/18(月) 00:36:13.69 ID:HGc9xOAU0
むしろ何円なら下げ止まるのか
78 : 2022/04/18(月) 00:36:21.57 ID:fn9doNsIM
今利上げできなかったらいつ利上げできる時がくるのか
未来永劫無理としか
79 : 2022/04/18(月) 00:36:48.91 ID:yyxgKkm20
黒田辞任しそうw
80 : 2022/04/18(月) 00:37:34.88 ID:crAfdVQIa
黒田も安倍しぐさで逃げるかもな
81 : 2022/04/18(月) 00:38:26.09 ID:hLCPRmpU0
急に病気か
130円行ったらそうなるかもな
82 : 2022/04/18(月) 00:39:09.57 ID:J2SbHD+50
ええな

コメント

タイトルとURLをコピーしました