1 : 2025/09/24(水) 20:48:10.74 ID:HWYP1FrS0
三重県津市の松菱百貨店にある「選べるガチャガチャランド」は、
ガチャガチャを回すことなく約600種類から自由に選べる新感覚のガチャガチャで、
県外から足を運ぶ人も多く話題を集めています。 “回さない”新感覚で被災地支援…コンプも簡単な『選べるガチャガチャランド』小さなカプセルが大きな絆に(東海テレビ) - Yahoo!ニュース三重県津市の松菱百貨店にある「選べるガチャガチャランド」は、ガチャガチャを回すことなく約600種類から自由に選べる新感覚のガチャガチャで、県外から足を運ぶ人も多く話題を集めています。news.yahoo.co.jp
2 : 2025/09/24(水) 20:48:40.23 ID:HWYP1FrS0
シゲル、これも終わりなのか?
3 : 2025/09/24(水) 20:49:49.90 ID:otsHtNWR0
どうせ本人はキャリアアップのつもりでいるんだろうけど、結局どこにも馴染めないコミュ障か我慢の足りない子供ってだけだったりするんだよね
4 : 2025/09/24(水) 20:50:11.30 ID:Z/8A2Xdd0
こゆなんゆるゆるやからどうとでもなる
5 : 2025/09/24(水) 20:50:50.71 ID:Rp/xGbXU0
バカ正直に履歴書書く時点で好感持てるけどな
自分は数ヶ月で辞めた仕事の期間数年に盛って書いてる
自分は数ヶ月で辞めた仕事の期間数年に盛って書いてる
7 : 2025/09/24(水) 20:51:59.14 ID:P26Jmw2V0
>>5
普通これだよなぁ
バカ正直に書いてるからそうなる
普通これだよなぁ
バカ正直に書いてるからそうなる
10 : 2025/09/24(水) 20:53:20.11 ID:432eqUS+M
>>5
盛り盛りよな普通
まずバレないし
盛り盛りよな普通
まずバレないし
25 : 2025/09/24(水) 21:26:41.08 ID:Ioap32hT0
>>10
社会保険の履歴でバレバレなんですが。。?
社会保険の履歴でバレバレなんですが。。?
31 : 2025/09/24(水) 21:44:25.21 ID:hHoUxYFz0
>>25
社会保険の履歴なんてどうやって見るんだよ?
社会保険の履歴なんてどうやって見るんだよ?
6 : 2025/09/24(水) 20:51:33.58 ID:PPYC9Dai0
その心構えでたった一社の言うことを気にするのかよ🥺
8 : 2025/09/24(水) 20:52:39.63 ID:q89+/OEx0
こいつ長く働く気ないやろってね
転職多い奴は大企業ほど嫌われる
転職多い奴は大企業ほど嫌われる
9 : 2025/09/24(水) 20:52:45.33 ID:432eqUS+M
転々とするのはいいが、職歴全部書いたらアカンやろそりゃ
ワイもプロの転職人やけど、精々4、5個しか書かんぞ
ワイもプロの転職人やけど、精々4、5個しか書かんぞ
11 : 2025/09/24(水) 20:53:24.68 ID:Rp/xGbXU0
書類選考って時点で正社員に応募してるよな
派遣しかないだろ転職しまくったら
派遣で3年務めあげたら評価されなくもないよ
派遣しかないだろ転職しまくったら
派遣で3年務めあげたら評価されなくもないよ
12 : 2025/09/24(水) 20:53:54.03 ID:yzA6kwf60
警備とか短期で辞めてもおかしくない職場選べばいい
13 : 2025/09/24(水) 20:53:57.07 ID:3hUPVbPv0
転職癖あるのに職歴はガチで書いてるのか
前職と今年に在籍した会社以外は集約すればいいのに
前職と今年に在籍した会社以外は集約すればいいのに
14 : 2025/09/24(水) 20:54:18.36 ID:MyVD6ofD0
短期の場所は書かないとなると空白期間ができるか就労年数を捏造することになるやん?
バレないのか?
バレないのか?
16 : 2025/09/24(水) 20:56:41.68 ID:Rp/xGbXU0
>>14
履歴書の期間で、失業保険を貰ってました、という3ヶ月を必ず作ってる
失業保険貰ってる期間に職業訓練校でパソコンの資格取ったから信憑性も増すってもんよ
履歴書の期間で、失業保険を貰ってました、という3ヶ月を必ず作ってる
失業保険貰ってる期間に職業訓練校でパソコンの資格取ったから信憑性も増すってもんよ
24 : 2025/09/24(水) 21:21:35.23 ID:3hUPVbPv0
>>14
面接中あるいは入社後「求人票とちょっと話違うよね?」みたいな経験あるでしょ
就活する側だって超えちゃいけないラインさえ守っていれば話盛っていいんだよ
面接中あるいは入社後「求人票とちょっと話違うよね?」みたいな経験あるでしょ
就活する側だって超えちゃいけないラインさえ守っていれば話盛っていいんだよ
15 : 2025/09/24(水) 20:55:45.25 ID:YyzHxznG0
転職回数多い奴はすぐに辞める理由探して居なくなるから採用しないよ
半年毎に転職する奴がうちの会社で何年もやる訳ないじゃんw
半年毎に転職する奴がうちの会社で何年もやる訳ないじゃんw
17 : 2025/09/24(水) 20:58:05.45 ID:YyzHxznG0
後は前の会社はブラックだった、パワハラされたとか言う人も採用しない
そう言う人を採用するとあまりに非常識で仕事しないから注意すると逆ギレしてパワハラだの労基署だの騒ぎまくる
前の会社にこんな人採用して大変でしたねって同情したくなる
そう言う人を採用するとあまりに非常識で仕事しないから注意すると逆ギレしてパワハラだの労基署だの騒ぎまくる
前の会社にこんな人採用して大変でしたねって同情したくなる
18 : 2025/09/24(水) 21:00:51.11 ID:ST2CCaYP0
三年内で転職繰り返してるやつってやっぱ何かしら問題あるよな?
職場に履歴書送ってきたやつがこれだった 大学2回入り直してるし
職場に履歴書送ってきたやつがこれだった 大学2回入り直してるし
19 : 2025/09/24(水) 21:01:02.77 ID:8A9JA6CG0
転職マンは書類選考あるようなところに応募してもそりゃ書類で落ちるだろ
人手不足の介護 建設 運送 工場で書類選考なしを当たれよ
人手不足の介護 建設 運送 工場で書類選考なしを当たれよ
20 : 2025/09/24(水) 21:03:32.60 ID:2KdCext/0
転々として様々な職種やったけど今大手メーカー入れたわ
スキルアップすりゃなんとでもなる
スキルアップすりゃなんとでもなる
21 : 2025/09/24(水) 21:05:13.78 ID:GARUomTF0
履歴書とか職務経歴書とか書きたくないから辞められん
22 : 2025/09/24(水) 21:05:51.78 ID:02lJV2rBd
面接官「随分と短期で離職を繰り返されてるんですねー」
(ヽ´ん`)「前の職場が合わなくて…ブラックで…上司のパワハラで…」
面接官「あーそういうお話ですか。でしたら、我社としましてあなたをタイミーさんでの試験採用とすべきでない合理的な理由ってありますかね?」
30 : 2025/09/24(水) 21:43:44.08 ID:hHoUxYFz0
>>22
わざわざタイミーに中抜きさせる意味が分からない
普通にバイトとして雇えばいい
わざわざタイミーに中抜きさせる意味が分からない
普通にバイトとして雇えばいい
33 : 2025/09/24(水) 22:13:01.80 ID:1p+zX+uT0
>>30
面接とか書類とかめんどくせーんだよ
面接とか書類とかめんどくせーんだよ
23 : 2025/09/24(水) 21:18:30.85 ID:nn0WNzRT0
履歴書はまだ誤魔化せるが職務経歴書とか無理だろ
盛るってレベルじゃねーぞ
盛るってレベルじゃねーぞ
27 : 2025/09/24(水) 21:32:58.11 ID:krHIa0SW0
鉄板に耐えられず転々と飛び跳ねるたい焼きみたいなものか
自分では何も出来ないのに、雇われるのが苦手なやつもいる
自分では何も出来ないのに、雇われるのが苦手なやつもいる
28 : 2025/09/24(水) 21:35:46.00 ID:b1b07OWy0
長く働けば働くほど仕事の量が減っていって、最終的に働かなくて良くなるのに
働かないおじさんには長く勤めないとなれないんだ
働かないおじさんには長く勤めないとなれないんだ
29 : 2025/09/24(水) 21:43:05.37 ID:g4KguAmr0
雇用期間を追跡できるのは直近の職場までじゃなかったっけ
1年だったら2年3年ぐらいに引き伸ばせるよ
1年だったら2年3年ぐらいに引き伸ばせるよ
32 : 2025/09/24(水) 21:47:12.03 ID:MLkTSqD30
嫌な事から逃げ続けるやつには更に大きな嫌な事が降りかかる
コメント