失業手当支給、60日延長へ 厚労省が新型コロナ対策で特例措置

1 : 2020/05/26(火) 20:01:01.69 ID:UOJzfGMq9

厚生労働省は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う雇用情勢の悪化を受け、雇用保険の失業手当の給付日数を原則60日間、延長する特例措置を実施する。26日、厚労相の諮問機関である労働政策審議会で明らかにした。関連法案を今国会に提出する。

 失業手当は、離職時の年齢や雇用保険への加入期間、離職理由などに応じて給付日数(90~330日)が決まる。在職時の給与の5~8割が支給される。今回の特例措置では、新型コロナの感染拡大や休業要請の影響で、離職を余儀なくされた雇用保険受給者などを対象に給付日数を原則60日間延長する。失業手当の延長給付は、2008年のリーマン・ショック後や、11年の東日本大震災の被災地特例としても実施された。

 また法案には、新型コロナの影響で休業したものの事業主から休業手当を受けていない労働者に対し、国が直接手当を支給する新型コロナ対応休業支援金制度も盛り込む。【中川聡子】

毎日新聞 2020年5月26日 19時56分(最終更新 5月26日 19時57分)
https://mainichi.jp/articles/20200526/k00/00m/040/180000c

2 : 2020/05/26(火) 20:04:15.69 ID:wRGBI3dm0
十万円やるから不要だろ
3 : 2020/05/26(火) 20:05:34.13 ID:js8QeuDu0
コロナ関係なくやめたやつラッキーだな

1日7000円としても42万円の臨時収入

4 : 2020/05/26(火) 20:06:19.90 ID:/5/ltHcf0
失業手当を受けてる間に収入があれば申告して手当支給額から引いてもらわないと不正になるぞ。
5 : 2020/05/26(火) 20:07:17.87 ID:Nrs1mEdn0
いいな~。俺は中途半端に賃金ダウンで10万以外何もなし。失業した方が得かも。
16 : 2020/05/26(火) 20:18:26.11 ID:fBd2bI7b0
>>5
俺は賃金ダウンしたから派遣先の仕事辞めて失業したよ。
賃金が85%未満に落ちれば自己都合退職でも会社都合退職と同じ扱いになるよ。
ハローワークに給与明細とかも一緒に出せば会社都合退職で認定してくれるかも。
6 : 2020/05/26(火) 20:08:16.71 ID:sV/FMoEY0
すみませーん派遣切りされた者ですが派遣会社が私が置かれた状況では到底
無理筋な派遣先を新たに斡旋することでそこは無理ですと断るとじゃあ自己
都合退職ねってしようとするので困っています もちろん無理筋じゃない所を
断る考えはありませんがそれなしでの自己都合退職は困ります
なんとかなりませんか労基署さん
7 : 2020/05/26(火) 20:08:40.01 ID:xaojNKAa0
そんな事より10万円の給付はよ
9 : 2020/05/26(火) 20:09:48.21 ID:k+N9dPq10
たった60日伸びたところで仕事ないだろ
10 : 2020/05/26(火) 20:12:43.89 ID:NQizyvqk0
>>9
給付もらうことが仕事やろ
女なら結婚する前に退職すれば大金がもらえるわけ
13 : 2020/05/26(火) 20:16:45.64 ID:LxmSQUcw0
こりゃ偽装失業者が出てくるな

>>9
仕事なんて探す努力次第

11 : 2020/05/26(火) 20:13:18.68 ID:o4JgynVx0
変な言い方だが、安心して失業させろ
今は我慢のとき
12 : 2020/05/26(火) 20:15:00.23 ID:NQizyvqk0
首になれば1年以上遊んでカネがもらえるんやろ
ずっと働く必要すらないじゃん
14 : 2020/05/26(火) 20:17:24.86 ID:J2Qwg8VB0
まだ、支給期間の延長決めて無かったのかよ
安倍は何決めるのも後手後手だな
15 : 2020/05/26(火) 20:17:39.48 ID:NQizyvqk0
これではバカらしくてコンビニバイトする奴もいないわ
18 : 2020/05/26(火) 20:20:31.58 ID:LxmSQUcw0
>>15
コロナ騒ぎはどちらかと言ったら人手不足を招いているのにね
17 : 2020/05/26(火) 20:18:48.27 ID:+s6UGV7Y0
せめて90日にしろよ。再就職は、それくらい掛かるぞ。
19 : 2020/05/26(火) 20:20:50.43 ID:z/uFwXrA0
>>17
記事読んだら?
今の規定に60日追加延長する。
だから、最低が90日になる。
20 : 2020/05/26(火) 20:23:35.94 ID:+N5VPJZn0
数日前に仕事決まっちゃったんだけど…
22 : 2020/05/26(火) 20:26:36.89 ID:LxmSQUcw0
>>20
それがマトモな人
失業保険を満額使うような奴を雇いたくないわ
28 : 2020/05/26(火) 20:33:24.68 ID:fIq7Deou0
>>22
やりがい搾取のブラック企業だな
おまえんとこつぶれていいよ
33 : 2020/05/26(火) 20:36:27.40 ID:LxmSQUcw0
>>28
お前は雇わないから心配すんな
35 : 2020/05/26(火) 20:41:17.67 ID:djidxZAK0
>>20
このご時世、面接してるのだね
今の職場やめたい
21 : 2020/05/26(火) 20:25:39.85 ID:Qvlcjv7e0
超特大ばら撒き祭りじゃぁ~
もってけもってけ ばら撒きじゃ~
貰ったもん勝ち 借りたもん勝ち
不正請求したもん勝ちじゃ~
底なしのばら撒きキャンペーン中
23 : 2020/05/26(火) 20:27:42.57 ID:k+N9dPq10
>>21
これ雇用保険だぞ
ばら撒いたのは布マスク2枚と10万だけ
27 : 2020/05/26(火) 20:31:42.88 ID:LxmSQUcw0
>>23
退職金積立と違って
雇用保険は真面目に働いている人達のおかげで維持してんのや
24 : 2020/05/26(火) 20:28:20.92 ID:GSYV9ytj0
恩恵を受けなかった人からも等しく回収させていただきます(`・ω・´)シャキーン
25 : 2020/05/26(火) 20:28:51.80 ID:OhIK2B4R0
これ施行される前日に失業給付が終了する奴は最悪やね
26 : 2020/05/26(火) 20:31:39.97 ID:F5oRZ9rk0
失業手当の残日数で再就職手当もらえるはずなんだけど60日分上乗せでもらえるのかな?
29 : 2020/05/26(火) 20:33:32.87 ID:i/IyRXr50
人生で、ひと月分だけもらいました
不安で仕事探したら、決まってしまいましたが、損したのかな。
30 : 2020/05/26(火) 20:34:03.87 ID:G49Ofc1w0
マジかよ!
仕事辞めようかな?
31 : 2020/05/26(火) 20:35:00.34 ID:fIq7Deou0
損してる
再就職手当とかいうハシタ金もらうよりは満額もらったほうがいい
32 : 2020/05/26(火) 20:35:46.40 ID:k+N9dPq10
それ再就職手当も知らん嘘つきレスだぞ
34 : 2020/05/26(火) 20:40:58.37 ID:vevmnNfe0
今月末でリストラにより会社都合退職予定。
俺は延長対象だろう。
貰った時間を利用して資格試験の勉強するわ。
焦って安い仕事につくよりは、この方が自分の為にも国の為にもなるはずだ。
36 : 2020/05/26(火) 20:41:20.84 ID:Ln04q/r90
なんか誰でもみたいに思ってる人いそうだけど
コロナ理由での失業者って書いてあるぞ
37 : 2020/05/26(火) 20:45:05.39 ID:WVQHKF0/0
60日(爆笑
38 : 2020/05/26(火) 20:49:48.67 ID:vspNqiQ60
最低の90日+延長の60日=150日分だよ
39 : 2020/05/26(火) 20:51:09.28 ID:K6pdvRPw0
180日の人は240日か
すげえ
40 : 2020/05/26(火) 20:52:39.02 ID:pABS2Qw40
税金の無駄使いをするな
41 : 2020/05/26(火) 20:54:13.70 ID:fMTtxWqq0
今の内辞めたもん勝ち
42 : 2020/05/26(火) 20:54:24.07 ID:JuLZwD7i0
いいからマスクと10マンはよ
43 : 2020/05/26(火) 20:54:26.12 ID:Vf1tCE4J0
生活保護制度を廃止して、余った予算で失業者を救済すべき
44 : 2020/05/26(火) 20:56:29.62 ID:7bECYzrW0
今もらってる人も延長されるのかな
45 : 2020/05/26(火) 20:57:43.59 ID:4I7AKR5JO
何であれ、常に失業はある。
次を探さないと仕方ないわな
46 : 2020/05/26(火) 20:57:45.50 ID:qf4MLy1q0
600日にろ
47 : 2020/05/26(火) 20:57:48.29 ID:wcTt+yD10
満額だと

40万くらいか

48 : 2020/05/26(火) 21:23:44.33 ID:i5hA9it90
自己都合退職以外は延長すんのか?
(^。^)y-.。o○
49 : 2020/05/26(火) 21:24:25.36 ID:/pCv/gMS0
なんかYouTubeで見たけどコロナ自粛で面接とか行動しなくてもいいらしいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました