- 1 : 2020/05/08(金) 06:39:12.35 ID:NiM3aHME9
-
新型コロナウイルス感染症の流行後の生活の変化を聞くため琉球新報社が実施したアンケートで、感染症流行前と比べて1カ月の給与や手当などの手取り額(所得)が「半分以下になった」と答えた人が33・7%で3人に1人に上った。「お金がなくて食料や生活物資を買えない」と答えた人も26・9%いた。暮らしへの不安などから気分障害や不安障害に相当する心理的苦痛を感じている人も44・9%に達し、危機的な状況にある県民が多数いることが明らかになった。調査は沖縄大学地域研究所の協力で実施し、2456件の回答が寄せられた。
感染症流行前と比べた給与や手当などの手取り額については「半分くらいになった」が10・7%、「2~3割くらいになった」が8・5%、「1割以下」が14・5%で、合わせて33・7%に上った。「その他」を選んだ人の中には「解雇された」「ゼロ」などの記入もあり、実際はさらに厳しいとみられる。
生活上の困りごとを聞く項目では「食料や必要な生活物資を買えない」とした人が26・9%いたほか、「家賃や住宅ローンを払えない」も25・4%に上り、食・住という生活の基盤が脅かされている人が3人に1人に上った。「倒産したり解雇されたりした」とした人も13・0%いた。
心の状態を表す指標では、気分障害や不安障害に相当する心理的苦痛を感じている人(10点以上)が44・9%に達した。国の健康施策「健康日本21(第2次)」はこの目標値を9・4%と設定しており、県内では2010年の国民生活基礎調査を元にした分析では8・1%だった。この激増ぶりに沖縄大学の山野良一教授は「大災害時に匹敵する精神状態と言える」と分析した。
自由記述には仕事や収入の減少に加えて先行きの見えなさ、感染への恐怖、子育てや孤立への不安を訴える声が並んだ。
(黒田華)5/8(金) 6:34
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1118616.html - 2 : 2020/05/08(金) 06:40:13.19 ID:FbucAEjn0
- 食料買えないのに生きてるのか
- 3 : 2020/05/08(金) 06:40:45.31 ID:7jOeKofw0
- 元々ゼロなので
変わりませんね - 4 : 2020/05/08(金) 06:41:37.71 ID:qmapV7180
- どこの新聞記者?
- 6 : 2020/05/08(金) 06:41:39.08 ID:SNWnmfHg0
- ろくな産業ないもんね
- 7 : 2020/05/08(金) 06:42:30.41 ID:mxOn5oMj0
- なんくるないさあ笑
- 8 : 2020/05/08(金) 06:49:19.60 ID:pC/bj5yR0
- >>1
沖縄では食料は買うものじゃなく、捕るものじゃね!? - 10 : 2020/05/08(金) 06:50:56.51 ID:YKAlsPOx0
- 海行けば豊富だろ。
頑張れよ。 - 11 : 2020/05/08(金) 06:51:11.37 ID:l8u7qbdB0
- 独立するんじゃなかったの?
日本政府に助けもとめんの? - 12 : 2020/05/08(金) 06:51:18.31 ID:nGqFcZjq0
- アクティビティのサービスやってる知り合いが心配だわ
頑張って船買って今年独立し3月からオープンだったのに収入なしの上前年がないから持続型給付金対象外
石垣島だからよけいにな - 13 : 2020/05/08(金) 06:52:26.16 ID:Ft7fuXOy0
- 沖縄は独立するんだろ?
観光産業で稼げばいいじゃん
龍柱の御利益もあるかもよ - 14 : 2020/05/08(金) 06:53:11.48 ID:QHBQkWIx0
- >>1
それだけ食うに困ってても沖縄旅行拒否か?自業自得だろ? - 15 : 2020/05/08(金) 06:55:21.51 ID:vgJN6zQ10
- コロナ発生源の中国へ損害賠償請求すれば?
- 16 : 2020/05/08(金) 06:56:12.75 ID:wsv5QV8l0
- 辺野古基地の座り込みに行けよ
パヨクから座ってるだけで1日8000円もらえるぞ - 17 : 2020/05/08(金) 06:56:34.14 ID:x2ejKF960
- 海で取り放題じゃん
- 18 : 2020/05/08(金) 06:56:56.31 ID:sCv3KaK30
- 人気の観光地は中国人で溢れてたから
どこも厳しいだろ - 19 : 2020/05/08(金) 06:58:01.50 ID:pU1Qvs1C0
- つまり、今こそ琉球独立か?
- 20 : 2020/05/08(金) 06:59:07.50 ID:Z90OsAm10
- 自給自足か畑を持っている親戚知人の手伝いで
野菜をもらうのが日常なので、今までと変わらないんじゃない
マンゴーもベランダ栽培している人がいてびっくりした - 21 : 2020/05/08(金) 06:59:24.67 ID:5s3n+2wY0
- たったの一ヶ月程度で食料が買えないとか、どんだけダメ民族?
沖縄人って本当にダメ人間の集まりね - 22 : 2020/05/08(金) 07:00:22.04 ID:M7dXNkaN0
- ↑反省した岡村が一言
↓岡村の本音
- 23 : 2020/05/08(金) 07:01:40.25 ID:QUhVb/T80
- 沖縄ってその辺に生えてるもん食ってるんだろ?
- 24 : 2020/05/08(金) 07:03:18.72 ID:f9Xf611z0
- >>1
全部中国が悪いその怒りを中国にぶつけろ - 25 : 2020/05/08(金) 07:05:29.04 ID:WzXmMkBE0
- 観光、それもインバウンドで稼いでたところだからその程度で済むならまだマシかなって思うわ
- 26 : 2020/05/08(金) 07:05:35.89 ID:vXAXrLqj0
- 首里城再建費用をまわせよ
- 27 : 2020/05/08(金) 07:05:38.75 ID:ybM4kpV90
- だから一律10万よりこういう奴らに30万あげればよかったのに
スピードよりも多少遅くても金額の多さだよ - 28 : 2020/05/08(金) 07:06:01.55 ID:BspKm9ET0
- 沖縄の無職率は10パー以上
【沖縄】所得「半分以下」33% 本紙県民調査 「食料買えない」26% 新型コロナ 「心理的苦痛」44%

コメント